トップページ > ニュース速報 > 2011年12月28日 > FHA93FyN0

書き込み順位&時間帯一覧

358 位/28906 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数040000000000000010048139140



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)
名無しさん@涙目です。(慈恩寺)
結婚という「システム」で男に寄生して生き長らえようとするクソアマがウザすぎる。さっさと風呂に沈め
女は結婚する前に処女検査を義務付けるべき やましいことがないなら拒否することないよね?
アジア人は白人より頭良いって言われてるけどあれ嘘だよな。絶対白人の方が知能高い。アジア人は幼稚
2008年民主党「やめろやめろとにかくやめろ」2011年自民党「やめろやめろとにかくやめろ」ダメだこの国
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
野球漫画を読もうと思う オススメを教えてくれ

書き込みレス一覧

結婚という「システム」で男に寄生して生き長らえようとするクソアマがウザすぎる。さっさと風呂に沈め
163 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 01:01:37.25 ID:FHA93FyN0
>>156
専業主婦が普通に働いて納税すれば
今少子化とかで問題になりそうな事は
一時的にせよ解決するんじゃないの?
なんでお前らのために国が借金しなきゃならんの?
女は結婚する前に処女検査を義務付けるべき やましいことがないなら拒否することないよね?
25 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 01:07:43.73 ID:FHA93FyN0
処女じゃなくても妥協してやるけど、
処女の方が良いという考え方を否定する女は気持ちわるい
アジア人は白人より頭良いって言われてるけどあれ嘘だよな。絶対白人の方が知能高い。アジア人は幼稚
324 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 01:14:22.69 ID:FHA93FyN0
>>316
韓国>>>>>>>日本
が証明されてしまった…
我々は劣等だ
女は結婚する前に処女検査を義務付けるべき やましいことがないなら拒否することないよね?
38 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 01:16:45.12 ID:FHA93FyN0
>>34
処女じゃなくて良いならその相手と結婚しないでセックスしまくってればええやん
処女だから結婚する意味があるんだろ
お前の母ちゃんが父ちゃん以外の人とセックスしてたら嫌だろ
2008年民主党「やめろやめろとにかくやめろ」2011年自民党「やめろやめろとにかくやめろ」ダメだこの国
146 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺)[sage]:2011/12/28(水) 16:15:02.47 ID:FHA93FyN0
今こそ再びあのアニメCMを流す時
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
44 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 19:32:56.65 ID:FHA93FyN0
中国で就職しようと思ってちょっと知り合いに頼んだら
向こうでは俺の母校である早稲田大学が何故か
ものすごい名門大学だと思われているらしく
たいした職歴ないのになんかスゲーたくさんスカウトが来た
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
62 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 19:35:59.11 ID:FHA93FyN0
>>58
だって頼んだ知り合いが
学歴が効いたってはっきりいうんだもの
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
95 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 19:43:00.50 ID:FHA93FyN0
学歴というか、偏差値みたいな一律の指標で評価しようとする人って
アジア特有の「みんな一緒主義」の産物だと思うんだよね
みんながやっている事が出来ないとダメ
みんながやっている事が出来るとスゴイ
みたいな感じ
欧米はもっと学歴社会だとか言う人いるけど、
欧米は大学で何をしたかという個人的業績を重視してるだけで
高校の勉強がどのくらい出来たかで評価するのはアジア特有だよね
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
120 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 19:47:56.64 ID:FHA93FyN0
>>116
やめときなさい
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
305 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 20:22:50.73 ID:FHA93FyN0
>>299
それが理想的な社会だよな
実際高度な仕事になるほど専門能力が大事なわけだし
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
320 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 20:31:28.47 ID:FHA93FyN0
入試難易度より最終的に何を身に付けたかが大事なんだよね
わかりやすい指標で言えば外語大英語科出てTOEIC800点より
Fランで英検一級とかTOEIC900点台後半とかの方が
能力が高いんだよね
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
333 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 20:35:49.38 ID:FHA93FyN0
>>327
そういうのってさー、
大学がすごいんじゃなくて
その人個人がすごいんだよね
ハシゲなんか明治だろうが日大だろうが
成功してただろうし
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
336 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 20:36:41.40 ID:FHA93FyN0
>>334
具体的に何が難しいの?
普通の学部生より高度な事やってるの?
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
346 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 20:43:35.93 ID:FHA93FyN0
>>341
金のない家はまともな教育は受けられない
至極当然の事ですな
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
353 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 20:46:45.27 ID:FHA93FyN0
>>349
相関関係と因果関係を混同するなよ
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
356 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 20:48:01.13 ID:FHA93FyN0
>>352
意味のない事に必死な奴がいたら見下していいんじゃね?
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
376 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 20:52:41.51 ID:FHA93FyN0
>>360
問題はそこじゃなくて
英語なりなんなりを身に就けるために
大学に入ったのにちゃんと勉強してない奴が大ぜいいて、
一流大学というだけで安穏と出来る風潮はおかしいよねって事
逆に大学入るまで努力してなくても
最終的にきちんと英語なりなんなりを身につけたのなら
それを評価する風潮を作らないといけないよね
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
408 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:04:31.47 ID:FHA93FyN0
高校で同じクラスだった奴が毎日メチャクチャ勉強しても
全然成績上がらなくて、結局東海大の理工学部に行った
一方俺は一日一時間しか勉強しなくても全科目偏差値70超え
東大は落ちたものの、早稲田政経になんとか滑りこんだ
正直大学入ってしばらくは東海大にいったクラスメートの事をバカにしていた
卒業後、そのクラスメートはそのまま院に進み、
今は大手自動車メーカーでエンジン開発の毎日
早稲田卒の俺は学部卒で就職し、しょうもない商社で事務作業の毎日
給料は今のところ同じくらいか俺の方が多いだろうけど、
仕事の充実感や社会的地位で完全に敗北している
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
419 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:08:54.43 ID:FHA93FyN0
>>413
営業利益もまともに知らん人間が
税理士資格もってるわけないだろw
いい加減にしろ!
野球漫画を読もうと思う オススメを教えてくれ
128 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:12:09.91 ID:FHA93FyN0
なんでoneoutsが出てないわけ?
野球漫画を読もうと思う オススメを教えてくれ
144 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:17:24.89 ID:FHA93FyN0
>>143
懐かしすぎワロタ
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
445 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:23:24.21 ID:FHA93FyN0
学歴コンプって大学名=能力だと思ってるからなんだよね
実際一番相関が高そうな資格試験とかでも
ヨーイドンで勉強すると、
確かに平均を取れば東大卒が一番良い成績残すけど、
個人レベルではそこまではっきりした差はでないんだよね
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
454 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:26:58.75 ID:FHA93FyN0
>>448
だからそうじゃないって話だよ
会計士試験なんかでもマーチくらいなら在学中に合格してる人いるわけだし
東大卒でも15%くらいしか受からないのに
まあガチFランとなるとほとんどいなそうだけど
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
458 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:28:58.86 ID:FHA93FyN0
>>449 >>453 >>455
大学別に平均を取れば偏差値順に並ぶ
けど上位100人を取ると
全員が上位大学なわけではない
したがって学歴が低い=能力が低い ではないし
学歴が高い=能力が高い ではない
という単純な話なんだが、なんで理解出来ないの?
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
465 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:32:55.82 ID:FHA93FyN0
>>462
学歴コンプってのは割合の話と個人レベルの話を混同してるんだよね
自分が良い大学でないから能力が低いと思いがち
低レベルな大学には低レベルな人間が集まるのは事実だが、
自分も低レベルであると思いこむ必要なんてないんだよね
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
469 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:34:18.46 ID:FHA93FyN0
>>463
統計の話は学歴順って言ってるじゃん
例えば日本人はアメリカ人よりも統計的にIQが高いらしいが
アメリカ人が「俺は頭が悪いんだ。日本人にコンプ感じるわ」とか言ってたら失笑するだろ?
それが学歴コンプと同じだよねって言ってんの
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
478 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:37:41.22 ID:FHA93FyN0
>>470
学歴コンプってのはなんで感じるの?
俺の予想では学歴が能力を示す非常に強力な基準だと思ってるからだと考えていたんだが
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
488 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:39:42.55 ID:FHA93FyN0
>>481
だからそこまでの差はないよねって言ってるよね?
司法試験合格率でも東大卒7%に対してマーチですら2%くらいある
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
500 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:45:11.51 ID:FHA93FyN0
>>498
まあ俺もつい噛みついてしまったが、
差がどのくらいあるかはあまり重要じゃないんだ
大学名で能力は決まらないと
学歴コンプを持っている人が考えられればいいんだ
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
514 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 21:51:08.33 ID:FHA93FyN0
>>508
そんなデータあんのかい?
ちなみに今話してんのは当然だが旧司法の方だぞ
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
561 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:03:39.95 ID:FHA93FyN0
職場に高学歴しか集まらないか
低学歴も一緒に働くかは就職先による
「社会に出ればわかる(キリッ」
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
591 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:10:58.75 ID:FHA93FyN0
>>581
それは単にコストの問題でしょ
一流大卒とっておけば
優秀である率が高いじゃん
でも時間と金が無限にあったら
学歴なんかあまり考慮しないで
他の方法で仕事の能力見るでしょ
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
603 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:13:49.14 ID:FHA93FyN0
>>589
あれ講義の質高いの?
全部入門で終わって
中級以上は全く放送してなくないか?
分野によるのかもしれないけど
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
629 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:20:38.13 ID:FHA93FyN0
>>624
そうなんだ
今度じっくり見てみよう
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
656 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:29:43.33 ID:FHA93FyN0
本は著者の経歴より出版社重視だわ
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
662 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:31:54.33 ID:FHA93FyN0
>>657
成功の分野によるんじゃねえの
官僚とかならFラン卒の方が面白そうだし
スポーツなら東大卒の方が面白そう
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
681 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:38:49.82 ID:FHA93FyN0
>>677
会計士にでも在学中に受かればそのくらいの企業ならいけるんじゃないのか
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
695 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:45:02.34 ID:FHA93FyN0
>>691
まあ税理士でも英検一級でもなんでもいいけど、
ニッコマだから良い企業いけないんじゃなくて
単にお前が学校名の差を埋めるだけの努力をしてないからじゃないのか
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
697 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 22:46:21.62 ID:FHA93FyN0
>>693
同じ高校の奴が東大蹴ってデューク大とかいう
アメリカでもかなり微妙な大学行ったけど
そんなにアメリカって教育レベル高いの?
低学歴の人って一生学歴コンプなのかな、かわいそう・・・(´;ω;`)
719 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[]:2011/12/28(水) 23:14:04.91 ID:FHA93FyN0
>>714
院からならハーバード行った上司が会社にいるけど、
院に関しては学生のレベルは無茶苦茶高いって言ってたよ
各国のスーパーエリートみたいなのが集まってるらしい
同窓にベトナムだかどっかの大統領になった人もいるってさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。