- 車を買おうと思う とにかく見栄のはれる車を教えてくれ
971 :名無しさん@涙目です。(川崎大師)[]:2011/12/28(水) 22:34:02.45 ID:7oLL+O5JO - >>963
そもそもが故障の少ない国産車とは違うのだよ
|
- オタクって自分がリア充になれないと悟ってオタクの道に走った奴が大半だよな
47 :名無しさん@涙目です。(川崎大師)[]:2011/12/28(水) 23:00:46.45 ID:7oLL+O5JO - 本来は内発的動機付けで周りからの評価を気にせず自分の好きなことを突き進む人のことだったのにな
ただのコミュ障ぼっちで何事にもやる気がなく薄っぺらい奴は断じてオタクではない
|
- オタクって自分がリア充になれないと悟ってオタクの道に走った奴が大半だよな
73 :名無しさん@涙目です。(川崎大師)[]:2011/12/28(水) 23:08:35.00 ID:7oLL+O5JO - 真のオタクはν速になんて書き込まないと思われ
本物はν速で時間無駄にするより好きなことに時間を費やすだろ
|
- オタクって自分がリア充になれないと悟ってオタクの道に走った奴が大半だよな
104 :名無しさん@涙目です。(川崎大師)[]:2011/12/28(水) 23:25:05.42 ID:7oLL+O5JO - オタクっつーのは合理主義の対極に位置する存在だろ
やる必要があるか、何の役に立つかとかそんなことは無視して、自分の興味の赴くまま「ただやってみたい」事を突き進む その興味の対象が社会的にニーズのあることならプロ選手やお抱え学者など一流になれる率が高く、 社会的にニーズがないものだとただの物好きな変わり者で終わる ν速民は自分がどう思うかより周りの目やらコスパやらを異様に気にする奴が多いから内発的動機で動くオタクとは別物です
|
- オタクって自分がリア充になれないと悟ってオタクの道に走った奴が大半だよな
128 :名無しさん@涙目です。(川崎大師)[]:2011/12/28(水) 23:45:13.44 ID:7oLL+O5JO - >>108
成長とともに合理主義を叩き込まれて、 投資は良くて消費は下等と思うようになり、 やって「面白かったね」で終わる消費には価値がなく、その後何かの役に立つものでなければならないという思いに取り憑かれたかのようになる ゲームやってもこれが何の役に立つんだ?とか余計なことを考えるようになって楽しめなくなるんだよ 酷い奴なんか人生全体まで投資でなければならないと勘違いしてどうせ最後は死んで終わりなんだから人生は無駄だとか言い出す始末
|