トップページ > ニュース速報 > 2011年12月27日 > nwRNruL60

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/28675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000066710111261400073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)
名無しさん@涙目です。(林檎神社)
ソニーがサムスンとの液晶生産合弁会社解消 パネル調達や技術協力での提携は持続
「花のズボラ飯」 このマンガがすごい!第一位を記念して表紙になる
石破茂「原発は維持すべき」「いつでも核兵器が造れるぞ、という潜在的抑止力になる」
auのArrowsが神性能すぎて爆熱となりユーザー低温ヤケドへ
今年買ったコスパ最強のもの
ソニー「今後は台湾メーカーから液晶パネルを調達し、サムスンと技術提携していく」
北朝鮮メディア「寒い中弔問客にお湯の供給所を準備した金正恩様は『愛の化身』だ…」
金融庁が野村ホールディングスに「再建・破綻処理計画」の策定を求める
大阪・橋下市長「生活保護受給者に医療費を負担させるだけで、生活保護予算の半分を削れる」
東京電力「先月もらった8900億円が無くなりそうだから日本政府さん新たに6900億円ちょーだい!」
ドコモはやはり神企業だった!スマホ不具合の該当者に商品券500円分!!
【あやしいお米】福島県「セシウム基準値超の汚染米を作った地域でも来年作付けしまーす\(^o^)/」
【MLB】岩隈「メジャーからの連絡はまだ無いです」 アスレチックスは岩隈獲得から撤退
【速報】内閣府が「東海地震」の規模予測を3倍に引き上げ 東海・東南海・南海・宮崎沖地震に変更
【速報】「デオデオ」などでメーカー社員に無報酬で労働させたエディオングループに課徴金40億円
雑誌販売が27年ぶりに1兆円割れ スマフォや電子書籍の普及で書籍離れに拍車
【速報】NTTドコモがサムスンとの合弁会社設立を発表
【速報】「大阪都統合本部」発足 来年9月に法改正についての具体案を国に提出
宝塚トップスター男役・大空祐飛さん「自身をやっと『男役』として認めることができ、退団を決意した」
【速報】ビックカメラアウトレット有楽町店 JR有楽町駅高架下に2012年春オープン
【乞食速報】ソフトバンクショップで「カップ麺」を無料配布!
約15万円の低価格車で話題になったインド自動車大手タタ「ナノ」で14万台超リコール
【速報】閣僚会合で電力改革が議題に 「発送電分離」も検討
京王電鉄が東京電力の子会社を買収
燃費が世界一安くプリウスより480,000円安いトヨタ「アクア」 お値段1,690,000円から
キリンビールが韓国「ハイトジンログループ」との提携を強化
派遣や契約者、パート・アルバイトで5年働いたら正社員に契約変更を義務付け 厚生労働省
【サッカー】日本代表が2012年新ユニフォームをお披露目 ※画像あり
香川県が「早明浦ダム」から給水し浄化した水を配布
東京電力福島第1原発事故調査・検証委員会「原発に関わる人間は皆無能だった」
【速報】中国産牛乳から発ガン性物質「アフラトキシン」検出
アサヒフードアンドヘルスケアが松茸をたっぷり使ったカップスープを発売 お値段189円
宮城県村井知事「お前ら中国からパンダ来るぞパンダ〜」 被災者「パンダ借りる金で被災者支援してよ」
【野球】イバン・ロドリゲス生存確認
【乞食速報】gameloft版GTA「ギャングスターRIO」や「Real Racing2」が85円 年末セール他多数あり
九州の全原発が停止し、国内で稼動しているのは北海道や島根のわずか6基に それでも日本は通常運転
北朝鮮メディア「寒い中弔問客に砂糖水やお湯の供給所を準備した金正恩様は『愛の化身』だ…」
【あやしいお米】福島県「セシウム基準値超の汚染米を作った地域でも来年作付けしまーす\(^o^)/」
任天堂も追加課金導入へ 利用者の遊興心に対する訴求効果が格段に飛躍
【Android】中国MeizuがクアッドコアCPUを搭載したスマートフォンを来年5月に発売
中国のゲーム機メーカー「JXD」 パッドに対応したAndroidを利用しPSPのパクリゲーム機を開発・発売
【Android4.0】LG Optimus LTE 来年夏にOSアップデート開始へ
【Android】サムスンが来年夏にクアッドコアCPUと3Dを搭載した「Galaxy S3D」を発売か
【Apple】来年2月発売の「iPad3」でクアッドコアCPU「A6」と2048×1536ピクセルのディスプレイを搭載か
三菱自動車「デリカD:5」で燃費14%向上 特別仕様車も登場
国民の24.4%「昨年よりも貧乏になった」 内閣府調査
小学5・6年の児童の79.6%が性や恋愛など何らかの悩みアリ 厚生労働省調査
WILLCOM フリスクケースサイズのストラップフォン「WX03A」を1月25日に販売開始
サムスン「Galaxy S」と「Galaxy Tab」はAndroid4.0アップデートの対象外に
米Appleが来年1月2日に一日限りの初売りを開催 33,000円の「Lucky Bag(福袋)」を特別販売
米Appleが通話中のアプリケーション切替えに関する特許を取得 ほとんどのスマートフォンが侵害か
独フォルクスワーゲン 勤務時間外の従業員へのメール送信を停止
Android搭載腕時計でroot権限奪取に成功 Honeycombタブレット化
ネット掲示板やSNS利用者の5%「匿名なら不適切な書き込みができる」
【速報】アメリカ議会が国防総省に対し「サイバー空間で攻撃的な戦闘作戦を展開できる権限」認可
オンラインゲームでの不正行為は感染する Steamコミュニティ調査
Appleが燃料電池に関連する特許2つをアメリカ特許商標庁に申請 一回の充電で数週間使用可能
国際標準化機構(ISO)がC言語の新規格「C1X」を制定 正式名称は「ISO/IEC 9899:2011」
「良いCEOと悪いCEO」2011年版
【金正日ミイラ化】ロシアの遺体保存専門家が平壌へ 費用は100万ドルと毎年維持費80万ドル
2chのスレでこいつら間違ってる!と感じた時どうすべきか
「死のウイルス」のレシピ アメリカ国立衛生研究所が学術誌に詳細公開自粛を要請
スマートフォン 本当に必要?

書き込みレス一覧

<<前へ
中国のゲーム機メーカー「JXD」 パッドに対応したAndroidを利用しPSPのパクリゲーム機を開発・発売
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 18:41:50.43 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
PSPライクなポータブルゲーム機で有名な金星JXDがAndroidを搭載したタブレットサイズのゲーム機「S7100 」を発売したようです。

S7100 はAndroid 2.2(Froyo)と7インチディスプレイを搭載した端末。本体ベゼル部分にゲーム用の操作ボタン、
ジョイスティックが搭載されており、PSPのような操作感でゲームをプレイできるようです。
製品サイトには、”Apple Game、Android Game、Sony Game、Nintendo Game、Arcade Game、Sega Game”が
動くようなことが書かれています(エミュレーターで?)。

タッチパネルは静電容量式、解像度は800×480ピクセル(WVGA)、CPUはARM Cortex A9、GPUはARM Mali 400、
RAM容量はDDR2の512MB、背面に200万画素/前面に30万画素カメラ、HDMI出力端子、
USB端子(USB-OTG対応)、Gセンサーを搭載。通信機能はWi-Fi b/g/nのみ。

オンライン小売のiShareGiftsでは$139,99で販売されています。
http://juggly.cn/archives/49707.html
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/12/jxd-android-console.jpg
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/12/jxd-android-console02.jpg
【Android4.0】LG Optimus LTE 来年夏にOSアップデート開始へ
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 18:46:20.07 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
LGがAndroidを搭載した同社のOptimusスマートフォンのIce Cream Sandwichへのアップグレードについて、
2012年Q2よりグロバール展開を開始すると発表しました。現時点ではリスト機種がアップグレード対象とされています。

2012年Q2中にアップグレード開始を予定
LG Optimus LTE
Prada phone by LG 3.0
LG Optimus 2X
LG Optimus Sol
LG my Touch Q
LG Eclipse
2012年Q3中にアップグレード開始を予定
LG Optimus 3D
LG Optimus Black
LG Optimus Big
LG Optimus Q2
LG Optimus EX
リスト以外の機種のアップグレード可否については言及されていませんが、myTouch Q(米T-Mobile独自)や
Optimus Big(韓国LG U+独自)など特定キャリア向けモデルが含まれるので、
もしかするとアップグレード対象外なのかもしれません。単に未決定という可能性もあります。
Optmus brightはOptimus Blackの派生モデルなのでアップグレードされる可能性は高いと思います。
http://juggly.cn/archives/49679.html
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/01/lg-logo-300x136.jpg
【Android】サムスンが来年夏にクアッドコアCPUと3Dを搭載した「Galaxy S3D」を発売か
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 18:49:24.35 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
Sasmungは来年にも3D技術を搭載したスマートフォン「Galaxy S 3D(仮)」を発売すると韓国メディアのETNewsが報じました。

記事によると、Samsung関係者は、”早ければ来年Q2に発売が予想されるGalaxy S IIIには、Galaxy S IIよりも
2倍高速なクアッドコアアプリケーションプロセッサー(AP)と共に3D技術を導入できる”としたうえで、
“3D関連技術導入のために関係各社に協力を打診している”と話したそうです。

このことから、来年2月のMWC 2012で発表が予想されるGalaxy S III(仮)は、クアッドコアCPU搭載の
3Dスマートフォンとなる可能性が出てきそうですが、3D技術についてSamsung関係者は、
“3Dスマートフォンは次世代技術確保を目的に現在研究開発を行っているが、
この技術を’Galaxy S III’に導入するかどうかはまだ決まっていない”と話したそうです。

ETNewsはこれらの情報から、3D技術を搭載したスマートフォンはGalaxy S IIIとは別に発売されると予想しています。

Galaxy S IIIに3D技術が導入される可能性は低いと思いますが、
プロセッサーはSamsung関係者の話の中に出てきたクアッドコア(Exynos 4412?)のものかもしれませんね。
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/08/samsung-logo-300x99.jpg
http://juggly.cn/archives/49537.html
【Apple】来年2月発売の「iPad3」でクアッドコアCPU「A6」と2048×1536ピクセルのディスプレイを搭載か
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 19:43:50.30 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
The Wall Street Journalは、ディスプレイやメモリ、プロセッサといったアジアのiPadの部品メーカーが
発注を受けたと既に8月に報じている。それにはAppleから新しいタブレット150万個を受注したとの製造業者のコメントも掲載された。

Business Insiderは、Appleが2月中にiPad3をリリースし、iPad3は現行モデルの倍の解像度であるという
CitiのアナリストRobert Gardnerのコメントを12月8日に報じた。
高解像度iPadの実装には技術的にハードルが高いという噂もRobert Gardnerは問題ないとしている。

iPad3のプロセッサーは、ComputerWorldも報じているように、新しい「A6」プロセッサーが搭載されるというのが有力なようだ。
iPad3がappleの新しい28nmプロセス・テクノロジーの「A6」クアッドコアプロセッサーが搭載される最初のデバイスだと信じたいところだが、
「A6」の開発にはまだ問題があり、およそ2012年の半ばまでずれ込むだろうという噂も根強い。
そして、A5をアップグレードしたものがiPad3に搭載され、それがiPad3の最大の売りになるという消極的な説もある。

iPadの3バッテリは、SIMPLO TECHNOLOGYとDynapack International TechnologyがiPad2に続きiPad3のバッテリーも扱うという。
バッテリー寿命を延ばすためには約20〜30%のコストがかかるが、CTIA IEEE 1625安全基準を満たし、薄型化、軽量化しているという。

そしてディスプレイ。長年のパートナーであったサムスン電子は、Appleと各国の法廷で争っているにもかかわらず、続投。
LGは「高解像度」ディスプレイが現在製造されているというニュースを提供したという。

2048×1536ピクセルのディスプレイを持つiPhone4やiPhone4Sのように、鮮やかなRetinaディスプレイで、
世界中で最も美しいディスプレイになると米CNETも報じている。
ちなみに、その噂によると現行の132ppiから、264ppiへと約2倍の解像度になるそうである。

カメラはOmnivision Technologiesが製造、5メガピクセルになるという。
http://www.kadeninochi.com/news_8kRrfLT7y.html
http://www.kadeninochi.com/files/746/ec268a7c051a19cc82924470cad68021.png
三菱自動車「デリカD:5」で燃費14%向上 特別仕様車も登場
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 19:48:23.33 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
三菱自動車は、ミニバン『デリカD:5』2WD車の燃費を約14%向上させるなど一部改良を施し、
全国の系列販売会社を通じて12月22日より発売している。
また、4WD車に充実装備した特別仕様車『CHAMONIX(シャモニー)』を設定し、2012年1月13日より発売する。

 今回の一部改良は、『デリカD:5』2WD車に新型2.0L MIVECエンジンとアイドリングストップ「オートストップ&ゴー(AS&G)」を採用し、
燃費を約14%向上(10・15モード燃料消費率)させて15.0km/Lとした。
なお、新型MIVECエンジンと「オートストップ&ゴー(AS&G)」を搭載した車種は、
10月に発表し堅調な販売で推移している『RVR』、『ギャランフォルティス』、『ギャランフォルティススポーツバック』に続き、
今回の『デリカD:5』で4車種目となる。

 また、特別仕様車「CHAMONIX」は、冬の定番となっている人気モデルで、今回は「G-Power Package」(4WD)をベースに、
ナビゲーションやオーディオなど充実機能のMMCS)、運転席パワーシート、運転席・助手席シートヒーターなどを採用している。
なお、販売目標としては特別仕様車「CHAMONIX」を含み、月1700台としている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111227/90734.html
国民の24.4%「昨年よりも貧乏になった」 内閣府調査
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 19:49:52.38 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
 内閣府が行った国民生活に関する世論調査で現在の生活が昨年と比べ低下していると感じている国民が
24.4%と前回調査(平成22年6月調査)に比べ2.3%減少したものの、ほぼ4人に1人が暮らし向きの
低下を感じていることが分かった。逆に「向上している」は5.1%、「同じようなもの」は70.2%だった。

 内閣府では「低下しているとした割合は自営業主で、同じようなものとした割合は雇用者でそれぞれ高くなっていた」とし、
景気の影響を特に受けやすい中小零細の自営業者の暮らし向きが厳しくなっている状況を浮き彫りにしていた。

 また、日常生活に悩みや不安を感じているかでは、67.1%(4170人)が感じていると回答。その人たちに内容を尋ねた結果、
54.6%が「老後の生活設計」と答えた。次いで多かったのは「自分の健康」(49.2%)だった。
老後の生活設計は前回調査より2.2%増加していた。

 調査は今年10月13日から11月6日にかけて全国の20歳以上の1万人を対象に個別面接聴取により実施。
6212人から有効回答を得た。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111227/90739.html
小学5・6年の児童の79.6%が性や恋愛など何らかの悩みアリ 厚生労働省調査
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 19:56:00.40 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
厚生労働省の平成21年度全国家庭児童調査の結果、79.6%の児童が現在、
何らかの不安や悩みを抱えていることが分かった。5年前の調査時に比べ12.2ポイント増加していた。

 小学生(5年生、6年生)でも不安や悩みがないと答えた児童は28.4%にとどまり、
ストレス社会が小学生にまで広がっていることを浮き彫りにした。

 この調査は21年12月1日現在で18歳未満の児童にいる世帯とその世帯にいる小学5年生から
18歳までを対象に無作為抽出で実施。保護者から1369世帯、小学5年生から18歳までの児童1098人から有効回答を得た

 その結果、79.6%が不安や悩みがあると回答し、その内容の主なものは自分の勉強や進路についてで
高校生では不安や悩みがあると回答した生徒の75.5%、中学生で68.4%、小学生で38.7%にのぼった。

 また、自分の顔や体形といった外見について不安や悩みがあるとする回答が高校生で37.2%、
中学生で33.8%、小学生で23.6%と比較的高い数値になっていた。

 家庭問題で悩んでいる児童も高校生では16.4%、中学生で9.2%、小学生で7.5%あり、
こうした悩みや不安に対しては社会的なサポート体制の充実が求められている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111226/90686.html
WILLCOM フリスクケースサイズのストラップフォン「WX03A」を1月25日に販売開始
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 19:57:24.30 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は26日、フリスクサイズの世界最小最軽量ケータイ「WX03A<ストラップフォン>」(株式会社エイビット製)の販売を、
2012年1月25日より開始すると発表した。なお、販売開始に先立ち、2012年1月1日より、主なウィルコム取扱い店にて予約受付を開始する。

 「WX03A<ストラップフォン>」は、清涼菓子のフリスクサイズで、世界最小最軽量の電話機。
その名のとおり、ストラップとして取り付けることもできる、とても小さな電話機「ストラップフォン」。
PHSの特長である省電力・小型化を活かし、従来の電話機では作り得なかったサイズを実現した。

 小さいサイズであっても、通常のケータイと同様に赤外線通信機能を搭載。わずらわしい電話帳登録は赤外線通信で簡単に行うことができる。
また、microUSB端子を使い、イヤホンマイク(別売)で通話も可能。胸ポケットなどに入れたまま通話することも思いのままにできる。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111226/90662.html
http://files.zaikei.co.jp/files/general/2011122619392925.jpg
サムスン「Galaxy S」と「Galaxy Tab」はAndroid4.0アップデートの対象外に
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 19:58:58.83 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
サムスンはGalaxyシリーズのAndroid 4.0アップグレード予定を発表したが、Galaxy SとGalaxy Tabは対象外となっている。

 Galaxy Sと初代Galaxy Tab(7インチ)ではRAMおよびROMの容量が不足しており、Android 4.0と同時に
TouchWizなどの機能拡張ソフトウェア、キャリア独自のサービスなどを実行できないことが理由とされている。
先日Android 4.0のアップグレードが開始されたNexus SとGalaxy Sは似たハードウェア構成となっているが、
Nexus Sでは基本のAndroid OSだけが実行できればよい点が異なるのだという。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111226/90698.html
http://galaxy-info.up.seesaa.net/image/samsung-i9000-galaxy-s.jpeg
米Appleが来年1月2日に一日限りの初売りを開催 33,000円の「Lucky Bag(福袋)」を特別販売
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:01:03.32 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
 アップルは、来年1月2日に、Apple Store直営店とオンラインストアで、一日限りの初売りを開催する。

直営店は1月2日午前8時に開店する。また、オンラインストアでは終日初売りを開催し、対象製品はすべて送料無料となっている。

 Apple Store直営店では、毎年大人気の「Lucky Bag(福袋)」を販売する。価格は33,000円(税込)。
中にはApple Storeが厳選したApple製品、アクセサリ、オリジナルグッズなどが入っている。
数量限定のため、売り切れ次第販売終了となる。
なお、「Lucky Bag」は直営店のApple Storeのみで購入でき、オンラインストアでは購入できない。

 また、1月3日から5日までの3日間には、子どもと一緒にiPadなどのApple製品の使い方を楽しく体験できる、
無料の新春キッズワークショップも実施する。ワークショップはムービー、ミュージック、フォトの3つ。
冬休みに撮った写真やムービーなども素敵な作品に変わる。それぞれ2時間構成で、参加はすべて無料。
保護者も一緒に参加できる。
参加したいストアの「イベントカレンダー」から希望のワークショップの日程を選び、予約する。なお、受付は先着順となっている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111226/90605.html
http://files.zaikei.co.jp/files/general/2011122613144025.jpg
米Appleが通話中のアプリケーション切替えに関する特許を取得 ほとんどのスマートフォンが侵害か
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:02:13.13 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
米Appleが通話中のアプリケーション切替えに関する特許を取得した(米国特許第8,082,523号)。

 この特許に含まれるのは、以下の機能。

 タッチスクリーン搭載のモバイル端末での通話中に、画面に通話機能の
インタフェイスが表示されているなかユーザがメニューボタンもしくはアイコンを操作する 
 通話機能インタフェイスに代わり、通話機能を含むアプリケーションアイコンのメニューが表示される 
 ユーザが別のアプリケーションを選択 
 アプリケーションのインタフェイスが立ち上がるが、通話は継続される。
「アプリケーション切替えアイコン」は通話中のみ表示される 
 ユーザがアプリケーション切替えアイコンを指で操作することで通話機能インタフェイスが再び表示される

 特許にはさらに、着信中に切替えアイコンが表示されたり、画面を見つつ通話できるように
メニューアイコンやボタンでスピーカーフォンを同時に起動するといった、
特許のカバー範囲を広げる従属クレームが付随しているとのことだ。

 競合他社がこの特許を侵害せずに同様の機能を搭載するのはなかなか難しいのではないだろうか。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111226/90700.html
独フォルクスワーゲン 勤務時間外の従業員へのメール送信を停止
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:04:01.60 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
独フォルクスワーゲンでは今後、勤務時間外の従業員へのメール送信を停止する。

 勤務時間外にはメールサーバから従業員のBlackBerryへのメール送信を止めるというもので、
「勤務時間外に送られてくるメールによって私生活が乱される」という従業員からの苦情を受けての決断とのこと。
独フォルクスワーゲンの労働組合下で勤務する従業員が対象であり、
従業員の勤務シフト30分後にはメール送信は停止され、開始30分前に再開されるようになるという。

同社のフレックスタイムは7:30〜17:45の間であるため、メールは18:15〜7:00まで停止されることになる。
ただし端末の通話機能は利用できるとのこと。また上級管理職は対象外となるそうだ。

 欧州最大のIT企業ATOSでは社内メールの廃止を掲げており、また化学薬品メーカーの独ヘンケルも
今年クリスマスから新年にかけては緊急時以外のメール送信を避けるよう社内に通達しているとのことで、
大量に送られてくるメールからを従業員を守ることが最近のトレンドとなりつつあるのかもしれない。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111226/90694.html
Android搭載腕時計でroot権限奪取に成功 Honeycombタブレット化
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:08:08.31 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
オープンソースでハードウェアを選ばないAndroidはいわゆるAndroidスマートフォンやタブレットだけでなく、
家電からロボットまで表向きはAndroidを名のらないさまざまな製品にベースとして組み込まれています。
というわけで定番になりつつある「内部的にAndroidベースの製品を無理やり汎用Android端末にする」
ハックの新着はモトローラの MOTOACTV。iOS や Linux 関連のハックプロジェクトで知られる Chris Wade 氏が、
MOTOACTVを腕時計型のAndroid端末にする手順を公開しています。

モトローラが海外で販売する 「究極フィットネス端末」ことMOTOACTVは、スポーツウォッチ型の本体に
1.6インチ画面とGPS、Bluetooth (Low Energy対応)、WiFi、加速度計などを備え、
ランニングやサイクリング時に走行距離や消費カロリーを表示したり、ルートの記録・ガイドやアドバイスが可能という製品。
Bluetoothでスマートフォンと接続して着信通知やSMS表示機能も備える一方、
Nike+ センサーなどとは異なり本体にCPUとメモリ、ストレージを備え単体で機能する点がポイントです。

Wade 氏が公開した手順によれば、root の取得そのものは SuperOneClick など Android汎用のツールを使うだけ。
リンク先には好奇心でバラしてみた写真もあるものの、ソフトの書き換えにハードウェア側を触る必要はありません。
ランチャーをタブレット向けの Homeycomb (風) に置き換え、もともと想定していないGoogleアプリやら
Angry Birds を無理やり走らせた様子は続きの動画をどうぞ。中身がTI OMAP3630 (600MHz) に
256MB RAM、8GB(または16GB) フラッシュとそれなりの構成だからとはいえ、
1.6インチ176 x 220 画面でもそれなりにちゃんとスケールして動いてしまうことにはちょっとした感動を覚えます。
http://japanese.engadget.com/2011/12/25/android-motoactv-root-1-6-honeycomb/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/12/12-24-2011motoactvrooted.jpeg
ネット掲示板やSNS利用者の5%「匿名なら不適切な書き込みができる」
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:11:39.68 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
 12月26日、プレスリリース配信代行サービスなどを行なうPR TIMEは、ソーシャルメディアを利用している
20歳から39歳までの男女400名を対象にした「ソーシャルメディア炎上に関する意識調査」の結果を発表した。

 これは、ソーシャルメディア炎上の実態や発生要因に加え、ソーシャルメディアユーザーの炎上に対する
認識を探るために行なったもので、調査期間は10月7日から14日。
対象はmixiやTwitter、Facebook、YouTube、GREE、Mobage、掲示板(2ch等)、ブログなどのソーシャルメディアに、
いずれか1つでも実名もしくは匿名でユーザー登録し、アカウントを保有しているユーザーだ。

 これによると、ソーシャルメディアを匿名登録で利用しているユーザー363名に「匿名登録をしているソーシャルメディア上で、
次のような内容は投稿できますか?」と尋ねたところ、「法律を破る自分の行為」を“投稿できる”と回答した
ユーザーが5.0%存在。「炎上予備軍」が一定割合存在する実態が浮き彫りになったという。

 そして、もっとも炎上が拡大しやすい話題に選ばれたのは、

企業が否定していた疑惑が事実であったことが判明した場合
政治に関する何らかの不祥事が発覚した場合
嫌いな著名人がテレビで常識を欠く不謹慎な発言をし、炎上している場合
の順となった。

 また、炎上の起因となり得る話題を匿名で投稿することについて、
30代ユーザーは20代ユーザーよりも比較的強い「安全性」を感じる傾向があることも垣間見えたという。

 ほかに、「ソーシャルメディアの炎上は、今後どのようになっていくべきだと考えますか?」との問いについては、

今後も盛んに行なわれるべき(12.3%)
存在意義はあると思うが、今の在り方から変わっていくべきだと思う(28.5%)
と、合わせて40.8%のユーザーが炎上の存在意義を一部肯定していることが紹介されている。
http://ascii.jp/elem/000/000/659/659101/image1_828x389.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/659/659101/image1_828x389.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/659/659064/
【速報】アメリカ議会が国防総省に対し「サイバー空間で攻撃的な戦闘作戦を展開できる権限」認可
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:14:03.52 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
米国議会は国防総省に対して、サイバー空間において攻撃的な戦闘作戦を展開できる決定権を認可した。

今月12日付の国防認可法に関する委員会報告によれば、
「大統領の指揮の元、国家や同盟国及び利益を守る目的で、
国防総省がサイバー空間において攻撃活動を行使する権利を有すること」を認めたとのこと。
http://slashdot.jp/story/11/12/27/0747202/
オンラインゲームでの不正行為は感染する Steamコミュニティ調査
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:15:20.56 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
オンラインゲームのユーザーを対象にした調査によると、不正行為を行うユーザーと友人関係にあるユーザーは、
そうでないユーザーよりも不正に手を染める傾向が高いそうだ。

まずもって、不正を行うユーザーは一緒につるんでいることが多いということが データで示されているとのこと。
また、不正行為にはある種の感染力があり、あるユーザーが将来的に不正行為に手を染める確率は、
そのユーザーの友人の中にいる不正ユーザーの数に直接関連しているとのこと。

ただし、不正行為に携わることは社会的地位に著しく影響していることも事実であるという。
一度「チートに手を染めたユーザー」というレッテルを貼られると友人を失い、
本人自らプライバシー設定等を変更するなどして友人から自身を切り離す傾向もみられるとのことだ。

この調査は1200万人のユーザー数を持つゲーマーSNS「Steamコミュニティ」のユーザーを対象に行われたとのこと。
このうち70万人が不正行為を行っているとされている。

今回の調査で明らかになった構図を利用すれば、将来的に不正行為を行う確率の高いユーザーの洗い出しなど、
不正行為防止に役立てることが可能と考えられるとのことだ。
http://slashdot.jp/story/11/12/27/0840258/
Appleが燃料電池に関連する特許2つをアメリカ特許商標庁に申請 一回の充電で数週間使用可能
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:19:12.94 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
Appleが、燃料電池に関連する特許2つを米特許商標庁に申請した。
燃料電池は、ノートPCなど携帯型機器向けの次世代バッテリーとして期待されている。

同社が米特許商標庁に申請した特許は、「携帯型コンピューティング機器に電力を供給する燃料電池システム」と
「携帯型コンピューティング機器に内蔵する燃料電池システム」の2つ。
従来のリチウムイオン電池から燃料電池に切り替えることで、
一回の充電で数日間から数週間にも及ぶバッテリー持続時間を実現できることに加え、バッテリー寿命も長くなるのだという。
http://apple.slashdot.jp/story/11/12/27/0742245/
国際標準化機構(ISO)がC言語の新規格「C1X」を制定 正式名称は「ISO/IEC 9899:2011」
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:20:14.76 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
国際標準化機構(ISO)が、C言語の新規格「C1X」を制定した。
正式名称は「ISO/IEC 9899:2011」となっている。

C++言語との互換性に優れ、マルチスレッド機能、ISO/IEC TR 19769:2004に基づく
Unicodeサポート、浮動小数点型の特性を調べるマクロや
静的アサーション機能などの新機能を追加しているとのこと。
http://developers.slashdot.jp/story/11/12/27/0335256/
「良いCEOと悪いCEO」2011年版
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:21:25.27 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
さまざまな年末企画記事が各メディアに出ているが、CBS Newsでは
「Best, worst tech CEOs 2011」と題してIT系企業のCEOを評価している。

よいCEOとして挙げられているのは次の3人。

スティーブ・ジョブズとティム・クック(Apple)
マーク・ザッカーバーグ(Facebook)
ラリー・ペイジ(Google)
一方の悪いCEOとしては4人が挙げられている。

リード・ヘイスティングス(Netflixで料金メニューやサービス変更などを実行)
レオ・アポテカー(HPでPC部門の分離を決定)
ジム・バルシリーとマイク・ラザリディス(RIMで大規模障害が発生)
ティム・アームストロング(AOL、傘下の人気ブログTechCrunch関連で内輪もめ)
http://it.slashdot.jp/story/11/12/27/0328218/
【金正日ミイラ化】ロシアの遺体保存専門家が平壌へ 費用は100万ドルと毎年維持費80万ドル
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:22:47.58 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
【ソウル西脇真一】韓国の聯合ニュースは26日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去を受け、
ロシアの遺体保存専門家チームが25日、平壌へ出発したとロシアの報道を引用して報じた。
金日成(キム・イルソン)国家主席の遺体もロシアの技術で永久保存の措置が施され、
金総書記の葬儀が行われる平壌・錦繍山(クムスサン)記念宮殿に安置されている。

 金総書記の遺体の永久保存が決まれば、後継者の金正恩(キム・ジョンウン)氏は権力継承にあたり、
祖父(金主席)と父(金総書記)の権威を引き継ぐ「遺訓統治」に活用するとみられる。

 ロシアの専門家は、モスクワで旧ソ連最初の指導者レーニンの遺体保存にかかわっている学者らで、
ロシア放送局のインタビューで保存の方法について「産業機密に属しており、我々だけが持つノウハウだ」と述べた。

 94年に死去した金主席の場合、保存措置に約100万ドル(現在のレートで約7800万円)、
その後も維持費に毎年80万ドルかかっている模様だという。
http://mainichi.jp/select/world/news/20111227k0000m030084000c.html
2chのスレでこいつら間違ってる!と感じた時どうすべきか
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:25:01.09 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
ネット上の「大衆」が間違っているとき、どうする?

ナイキから最近発売された新作シューズ「Air Jordan 11 Retro Concord」を巡り18歳の少年が殺されたという話がインターネット上で流れた。
Facebook上ではこの件に絡めて物質主義に抗議する声まで挙がっていたが、少年の顔写真付きでまことしやかに伝えられた
この話はデマであることが後に判明した。少年の写真はストックフォトから取られたものであることは、
Baltimore Sun紙の古くからの記者Steve Earley氏とJustin Fentinからの指摘で明らかになったそうだ。

クラウドソーシングがもてはやされる今日、古いメディアは「門番」などと揶揄されることもあるが
「門に番する者がいること」の意義を感じざるを得ないときもある。大衆の中の一人が誤りに気づいたとしても、
それが表にでてくることは非常に難しい。事実関係に疑いの目を向けること自体を無礼な行為とする人々すらいるのだ。

ジャーナリズムの良き伝統を守り、最悪のケースを修正する術はあるのだろうか?正確さを育む方法はないものだろうか?
http://it.slashdot.jp/story/11/12/27/0137217/
「死のウイルス」のレシピ アメリカ国立衛生研究所が学術誌に詳細公開自粛を要請
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:26:27.51 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
米国立衛生研究所が監督するバイオセキュリティー科学顧問委員会は、
ウイルスに関する論文の掲載を予定していた学術誌ScienceとNatureに対し、一部詳細を省くよう要請したとのこと。
ウイルスの製造方法がテロリストなど誤った手に渡ればパンデミックを引き起こす恐れがあるというのがその理由。
要請に強制力は無いが、Scienceの編集者のBruce Alberts博士は
「必要とする正当な科学者は情報を入手できるシステムを作ること」を条件にこれに従う意向を示しているという。

また、これは検閲ではなく「不要な検閲を避けるための試み」であり、
科学界が一歩踏み出し責任を持とうという試みでもあるとAlberts博士は考えているとのこと。

政府機関がこのような要請を出すのは初めてであり、要請を出したバイオセキュリティー科学顧問委員会は
公衆衛生上の観点からこのウイルスを監視することの重要性を説いているとのこと。
ただし予防と治療の確立にはウイルスの仕組みを理解することが不可欠であり、
政府は今後「正しい人には情報を提供しつつも囲い込んでおく」という難題に直面していくと指摘する声も挙がっている。
http://science.slashdot.jp/story/11/12/26/0343218/
スマートフォン 本当に必要?
1 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[]:2011/12/27(火) 20:27:25.05 ID:nwRNruL60 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
私の携帯電話には大した機能がないかわり、落としても水にぬれても壊れたことがない。
月の携帯電話料金は平均で大体4ドルぐらい。
私は真っ先に携帯電話を導入した方だが、スマートフォンが自分の生活を改善するとは考えていない。
私以外にも、「賢くない」携帯電話とスマートフォンで大した違いのない人も多いだろう。
少なくとも、賢くない携帯電話にすれば費用を節約できるのは確かだ。

日本ではほとんどの携帯電話が高機能で、通信環境もほぼ3Gに移行しているため事情は異なるが、
確かに「スマートフォンでよかった」と思う場面はそれほどない気がする。
http://mobile.slashdot.jp/story/11/12/24/1749211/
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。