- ゆとり世代は今8歳〜27歳 ちなみに円周率は3で習ったのは今21歳〜27歳
489 :名無しさん@涙目です。(氷川神社)[sage]:2011/12/27(火) 03:11:37.00 ID:VkCsU+F60 - 23だけど3.14だぞ
|
- 外人「OHHHHHHHHHHH!!ZELDA!!!」 日本人「あの緑のがゼルダじゃないの?」
250 :名無しさん@涙目です。(氷川神社)[sage]:2011/12/27(火) 03:13:43.37 ID:VkCsU+F60 - リンクとゼルダ姫の区別付かないやつは小学生の時に友達とスマブラやってない
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
173 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 10:13:11.74 ID:VkCsU+F60 - >>150
少なくとも俺よりは10倍イケメンだわw で、リア充の顔だな 職場のガチオタクとかをイジリと称して虐める系の顔
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
253 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 10:48:17.51 ID:VkCsU+F60 - >>242
文系オタクからしたら「なにこいつ」って感じだろうね まだげんしけんの方が共感できる感じかも 「ぼく、理系リーマン」でいいじゃん、と2chではよく言われるね
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
265 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 10:55:59.32 ID:VkCsU+F60 - >>256
そういや、そういうのも出したんだっけ 一巻が出た頃の感想だからなあ オタクからしたら「俺たち利用スンナ、そっちだけ出しとけや」 って感想 もちろんそれじゃ今より売れてないだろうから、 商品戦略としては至極正しいんだけど
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
268 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 10:56:47.61 ID:VkCsU+F60 - >>262
えっ?
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
294 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 11:13:05.36 ID:VkCsU+F60 - >>282
俺理系大学の文系学生だったけど、 周りの理系の奴こんな感じやったね で、そんな感じでもけっこうもてるんだよな
|
- オッサンたちに聞きたいんだけど バブル崩壊直後って日本の空気どんな感じだったの?祭りのあとか?
531 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 11:27:00.32 ID:VkCsU+F60 - 影響が出てきて暗い顔をしてる奴と、
「やっぱり駄目になるわなあ」って悟った顔してる奴と バブル気分が抜けきれないでいる奴と、 が混ざった変な空気だった 結局、バブル気分のまま年功序列で組織の重要な地位まで登り詰めて、 ずーっと会社に居座って、 70過ぎてようやく退職して退職金がっぽり貰って高額年金暮らし、 みたいな連中が国を動かしてて、それを支えるために金注ぎ込んでるのが、 今の日本の問題点 今頃になってオリンパスの話とか出てくるんだぜ アホかこいつら
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
356 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 11:42:47.40 ID:VkCsU+F60 - >>306
残念、はずれ 理系大学ってのは、ちょっと言い過ぎたかなw 看板は総合大学だし でも文系学部の定員全部合わせたより、工学部定員の方が余裕で多いような大学 キャンパスも一緒でね
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
368 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 11:49:35.08 ID:VkCsU+F60 - >>341
まあそこら辺に向けて売るのが一番売れるんだろうね 岡田斗司夫とかも「俺の本買うのはヌルオタとオタが知りたい一般人だよ、 だから売れる」みたいなこと昔言ってたと思う >>355 でもそのおかげでこれだけ売れた、ってことも言えるわけで 担当編集、編集者としては良い仕事してる
|
- 【調査】「貧乏な家の子は勉強ができない」は正しいかどうか、アンケート調査を実施します
580 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[]:2011/12/27(火) 12:07:59.20 ID:VkCsU+F60 - 専門書も絵画もあったけど凄まじく貧乏だった
学歴的にはそこそこあるけど、やっぱり貧乏なとこに落ち着いた 金を稼ぐ人(家)とか社会的地位たかいとこキープする人(家)ってのは また別なんだろうな >>569 関西でも地元志向ってのはかなり強いものがあるけど、 首都圏とかは完全に首都圏で完結しちゃってるように感じるな せいぜい東北大にちょっと流れたり、医学部受験くらい?
|
- ニートになりやすい奴の心理的傾向が発表されたぞ(^o^)/
238 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 12:14:06.06 ID:VkCsU+F60 - >京大生にアンケートし、ひきこもり傾向が強い群と弱い群に分け
そんなに引きこもり傾向持つ奴いるのかよw …いや、いるか
|
- お前なんでリュックサックを片方の肩だけで背負ってたの?
31 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 12:30:11.08 ID:VkCsU+F60 - 今でも背負ってるよ
マジレスすると一番色んな状態にフレキシブルに対応できるからだな オタルック止めて(というかネットに溺れて堅い用事以外は外出しなくなって) 一時期しなかったけど、 病気の親の面倒見て付き添いで病院とか施設とかに行ったりするようになってから、 またやり始めた
|
- イチロー センスの無いファッションで頭もやばい
43 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 12:35:07.46 ID:VkCsU+F60 - >肉体のストレスなんか大したことないんです。要はメンタルのストレスで疲れは決まる。
これはかなり真実だな 仕事人間でめちゃくちゃ有能でタフだと評価されてる人間が その仕事取り上げたり、介護とか家のちょっとしたゴタゴタで 簡単に廃人になったりするのはこのせい
|
- 金正恩 早くも死亡か?
199 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 12:41:11.26 ID:VkCsU+F60 - 正男、仕掛けたのか!?
|
- 映画館はそろそろトイレ休憩を入れるようにしろよ
68 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 12:43:49.49 ID:VkCsU+F60 - 先祖返り
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
442 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 13:03:48.37 ID:VkCsU+F60 - >>429
ちょっと前に「文系理系で分けてる奴は低学歴」みたいなスレがたってたけど、 学歴的には中位くらいにそういうのがかたまってる感じはする 進学校出とかはあんま言わない印象 田舎の堅い仕事してるオッサンが「女は〜だから」と一番うるさいのと似てるかも >>430 私小説という寄りは、まあ作家のエッセイまんまだよなw エッセイ漫画だから当たり前なんだけど 遠藤周作の狐狸庵先生とかあのへん
|
- ゾンビはわかった、しかし、街にいきなり「巨大モンスター」がたくさん現れた時はどうすりゃいいんだ
36 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 13:10:23.32 ID:VkCsU+F60 - こんなこともあろうかとオキシジェンデストロイヤーを用意しておいた!
って言ってくれそうな博士と友達になっておく
|
- 「ぼく、オタリーマン。」 ←寒いつまらん死ね
451 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 13:14:37.21 ID:VkCsU+F60 - >>445
同…、族……?
|
- イノシシの肉って食ったことないんだけど、豚肉の味でいいんだよね?
13 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 13:24:53.25 ID:VkCsU+F60 - 豚肉よりちょっと固めで味が濃い感じ。色も
普通の鶏肉と地鶏肉の違いといえばイメージしやすいかな
|
- 「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率が低すぎて関係者困惑 「ジブリ作品としては落第点」
102 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 13:30:05.62 ID:VkCsU+F60 - 「猫の恩返し」とかでもそんなにいってたのか?
|
- 「殺す」が口癖なんだがこれ何かの病気ですか?
91 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 13:34:19.36 ID:VkCsU+F60 - 「殺す」って言いまくったり自爆に憧れたりするなんて、
思春期の少年の当たり前の感情じゃないか 富野はそういうとこがないから作品が女々しいんだよ
|
- 「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率が低すぎて関係者困惑 「ジブリ作品としては落第点」
199 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 13:36:35.37 ID:VkCsU+F60 - >>86
なんで俺の嫁さらされてんの? 新手の釣り?
|
- 「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率が低すぎて関係者困惑 「ジブリ作品としては落第点」
213 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 13:38:11.18 ID:VkCsU+F60 - >>165
互角、かな 個人的にはアリエッティの映像の方が好きだけど ジブリらしさと話をとりあえず動かしてるのは猫
|
- ニートになりやすい奴の心理的傾向が発表されたぞ(^o^)/
333 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 14:00:17.19 ID:VkCsU+F60 - >>34
クソミソに書かれた まあ当たってるかなw
|
- ニートになりやすい奴の心理的傾向が発表されたぞ(^o^)/
348 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 14:27:29.70 ID:VkCsU+F60 - >>334
caabcってことになるのかな 自分勝手な坊ちゃん気質で世間を甘く見すぎとかなんとか
|
- ν速民、徳川家康公を語る。
58 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 14:33:47.13 ID:VkCsU+F60 - >>12
とくにゃんに敗北脱糞プレイをさせなかったのが あのアニメ唯一の不満
|
- AVでウンコ食った女「高校出てからずっと大学行きたかったので今年受験します!」
116 :名無しさん@涙目です。(西本願寺【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】)[sage]:2011/12/27(火) 14:39:05.14 ID:VkCsU+F60 - 公衆の面前で屠殺業者の股をくぐったニートが大将軍になることもあるんだから
公衆の面前でウンコ食ったAV女優が大臣になることだってあるかもしれない 向学心は貴重だ
|
- 福袋は絶対に買うな
413 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 14:52:17.34 ID:VkCsU+F60 - 無印の福袋には世話になった
今はもう有名になりすぎて争奪戦&中身もショボク、でうま味はないけど
|
- ファイヤーエンブレムってどこが面白いの?
51 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[]:2011/12/27(火) 16:01:04.96 ID:VkCsU+F60 - ムムム
|
- 福袋は絶対に買うな
422 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 16:12:53.75 ID:VkCsU+F60 - >>421
それなり 値段を考えると十分ではある 以前はマジキチレベルでしかも簡単に買えたからな
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
264 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[]:2011/12/27(火) 20:45:22.88 ID:VkCsU+F60 - >>249
わかるwすげーわかるw
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
315 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:09:10.72 ID:VkCsU+F60 - >>296
特殊技能持ちだったり、何かを作れるタイプは基本的に 尊敬されるんじゃないかね 機械オタク系とか、派生でコンピューターオタクとか、 ちょっとハードル低めで写真オタクとか 歴史(古美術)オタクなんかでも、必要なときに郷土史や自分や知り合いの家に 伝わる伝承や品物の解説やある程度の鑑定みたいなことができると、 やっぱ感心される
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
323 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:11:24.56 ID:VkCsU+F60 - >>306
>タバコがカウンタカルチャー 30代にしては古いなw
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
325 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:13:18.48 ID:VkCsU+F60 - >>322
ジュエルペットと銀魂は逆じゃね?
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
335 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:17:22.82 ID:VkCsU+F60 - >>320
もう一つの方向性として 文学や哲学→映画→漫画 系も入れた方がいいんでないの? 両方兼ねてる人間もいるけど、兼ねてない人間も多い
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
346 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:20:40.92 ID:VkCsU+F60 - ふと思ったけど、
関東人の主張と関西人の主張としては 歴史的背景も踏まえてるようにも思えてくるな >>320と>>335 についてね 「江戸の荒事」「上方の和事」って感じで
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
354 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:22:12.63 ID:VkCsU+F60 - >>344
おっぱいオタク 「このおっぱいは偽物だ、むしゃぶりつけないよ」
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
364 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:26:22.69 ID:VkCsU+F60 - >>348
そんな流れを、 「やっぱアニメは可愛い女の子がキャッキャウフフしてなんぼでしょ」 って風にしてしまったのに、京アニの力が大いに関わってるところを見ると、 やはり「上方は和事」か… まあフルメタとかやってたけどw
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
370 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:28:46.92 ID:VkCsU+F60 - >>360
プリキュア以上にブヒれるアニメなんてそんなに無いよな…… いや、ほとんど無いといってもいいのではなかろうか
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
379 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:34:10.80 ID:VkCsU+F60 - >>367
まあネタだけどねw しかしここまでロボとかメカとか消えて萌え一色になるとは、 葉鍵ゲーやってたり、某とても教育的な放送局のアニメを全裸鑑賞してた頃でも思わなかったっすよ
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
414 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 21:47:28.64 ID:VkCsU+F60 - >>374
OVAからエヴァのちょっと後までくらいは 「メカと美少女がセット」って感じで、 今は「とにかく美少女」って感じは、実は内心「メカはもういいかなあ」 と思ってた世代でもやっぱびっくりする感はありますな >>380 ヤマト→脳死には至ってなかったまでは見た マクロス→全制覇、と思ったけど、「U」見てないや ガンダム→ZZはいつもムーンムーンで挫折する、あとXの時間帯変更後
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
461 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 22:03:35.73 ID:VkCsU+F60 - >>429
最近のアニメ見まくってからみなおすとけっこう面白かったりするよねw >>431 上で書いたように、OVAとか限られたオタク向けでも、 ロボとかメカがデフォって感じ 今でも有名なのだと「トップを狙え」みたいなのが典型 ロボとかメカいらねーっていうんなら、出さないし 当時はOVAの玩具もあんま出てないしね
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
470 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 22:09:11.69 ID:VkCsU+F60 - >>436
>作画技術の底上げ 最近はほんまにすごいと思う 某コメント付き動画サイトとかでも、ちょっと雰囲気変わると 「作画崩壊」で埋まるしw 絵の全般的なクオリティに関しては感動物 ギャルゲー原作アニメで何度も泣いた身からしてもw
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
480 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 22:20:22.99 ID:VkCsU+F60 - >>449
幼稚園児だった頃、「ダグラム」の本放送楽しみにしてたなあ 今考えるとちょっとおかしいよなw >>450 安彦高橋対談で、安彦良和が 「作ってた人間が言うのもなんだけど、絵描き的にはヤマトやガンダムって、 『え、この作画でヒットしちゃうの!?いいの?』って認識だった」 とか言ってて笑った憶えがw でも見てた側的には、ヤマトやガンダムは憶えてるけどゴーグはよく覚えてないんだよなあ
|
- 【サッカー】 とび蹴りした少年 迎え撃ったキーパー ←これ絶対遊んでるだろ… (画像あり)
41 :名無しさん@涙目です。(氷川神社)[sage]:2011/12/27(火) 22:22:31.70 ID:VkCsU+F60 - 何かあれ、カンフー?
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
501 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 22:32:40.55 ID:VkCsU+F60 - >>474
「To Heart」は最初の作品で、かつその後の作品の中でも かなり恵まれた作品だったなあ 今はあのレベルの作画と声優陣が揃うのがデフォになりかけてるあたり、 金がすごい集まる業界になったんだな、と エスカフローネも純粋にびびったなあ、音楽や歌もよかった >>475 「ガキ以外の層」がロボやメカも求めてた、って話ね 今は必ずしもそうじゃなくなったね、と 上の方で述べられてるけど、メカに対する関心が一般的に薄れてきたのと つながってるね
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
508 :名無しさん@涙目です。(氷川神社)[sage]:2011/12/27(火) 22:35:32.91 ID:VkCsU+F60 - ハルヒ、けいおん、IS見てvipでドヤ顔しながらうわ〜俺マジオタクだわ〜きめ〜って書き込めばオタクだよ
|
- オタクになりたい 「オタクの基礎教養」的なもの教えてくれ
520 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 22:43:17.23 ID:VkCsU+F60 - >>490
技術の発展途上は応援しないと、って気分かな? お話とか見せ方で補ってくれるなら 個人的にはゾイドシリーズとか好きだった >>494 倍大変になるからでは? 金かかるからオモチャ屋のスポンサー必須だし おもちゃ屋が付くとオモチャ売るために色々制約付くし 例えばライダーとか、女性ライダーがレギュラーにいないのは バンダイの意向だそうだし(売れないから)
|
- 彼女とのデート中に不良に絡まれたらどうする?
778 :名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage]:2011/12/27(火) 22:47:58.77 ID:VkCsU+F60 - 完璧な護身とは
そもそもそのような状況に陥らないようにすること つまり、彼女いない暦=年齢 の俺こそ、究極の護身を体現した達人といえる
|