トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月27日
>
JU5gSnIl0
書き込み順位&時間帯一覧
12 位
/28675 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
15
13
17
2
0
0
0
0
4
17
11
17
12
0
0
0
0
13
4
1
0
1
0
132
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神棚)
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮)
東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった
イギリス人「少子高齢化で日本は滅亡への道を歩みつつある」
失敗して「なにくそ」と思う人は正常 「あーもうどうでもいいや」とやる気なくすのがニート
戦争中の米国大統領死去にすら弔意を示した総理大臣 鈴木貫太郎 >>>>>民主党ドジョウ豚
【社畜】 年末年始も普通に仕事がある会社って、もしかして底辺なの…?
脚本家・會川昇 「ネットで何か批判する人って、自分が正しい側だと思い込みたいだけだったりする」
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
しみじみ思うけど、ブスな女ほど性格悪いよな。
韓国 「韓国は給料が安過ぎる。生きていけない。 日本の最低時給は1万ウォン(約679円)だ!!」
ガキンチョ・田中将大が3億円稼いでる一方、年齢と口だけはいっちょ前の貴様らは年収300万w
その他24スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
342 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 12:59:45.85 ID:JU5gSnIl0
>>333
奔れオラア!
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
390 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:04:07.71 ID:JU5gSnIl0
モニターから60cm離れて2ch見てるから安心
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
399 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:04:38.43 ID:JU5gSnIl0
名ばかり勝ち組のことだな
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
405 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:05:30.50 ID:JU5gSnIl0
3000円ぐらいの本をオススメしてんだろ
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
415 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:06:36.77 ID:JU5gSnIl0
本は5000円以上のものに限るよな?
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
445 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:10:27.46 ID:JU5gSnIl0
「21世紀の酒は何かというとネットなんですよ。ズルズルと時間ばっかりくって、しょっちゅうやってなきゃ気が済まない。
筆者はアル中
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
471 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:13:14.75 ID:JU5gSnIl0
ルールが金のなる木なんだろうなあ
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
488 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:16:09.78 ID:JU5gSnIl0
>>481
そういう市場は壊すに限る
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
502 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:18:18.99 ID:JU5gSnIl0
>>494
気持ちいいか?
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
521 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:20:39.27 ID:JU5gSnIl0
マスコミは酒でもってるようなもんだろどうせ
酒税を上げれば悲鳴がもっと聞こえるぞ
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
558 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:25:03.98 ID:JU5gSnIl0
酒税は全てを40%以上
早くしろ
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
563 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:25:34.09 ID:JU5gSnIl0
財源があったぞ
嗜好品税を上げまくれ
マスコミ「ネットは21世紀の麻薬。すぐ止めろ。勝ち組はネットやらずに本読む」
580 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 13:27:32.75 ID:JU5gSnIl0
これには2ちゃんねらーも絶句
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
97 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:23:16.65 ID:JU5gSnIl0
マジレスするとこの国の覇権を握るにはニートになるしかない。
そういう環境では成れないんだよ。
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
112 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:26:45.44 ID:JU5gSnIl0
学歴は喫煙者と同類だな
合法というだけで存続してる
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
126 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:28:44.35 ID:JU5gSnIl0
めんどくせえ
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
132 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:32:29.96 ID:JU5gSnIl0
お前らって宇宙に行ってもバカっぽいな
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
140 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:34:20.81 ID:JU5gSnIl0
巣に帰って出てくるなw
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
145 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:36:08.30 ID:JU5gSnIl0
ジブンニユウリニシタイノダー
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
149 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:36:47.03 ID:JU5gSnIl0
>>144
会話したいの?
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
165 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:43:57.08 ID:JU5gSnIl0
親に逆らわなきゃいけないんだよ
でもそれは難しい
でも逆らわないと改善はないんだよ
逃げ道としての学業はアリだと特定のコミュニティーでは
認識されている
でも特定ではやはり限定的なんだよ
都会だろうが田舎だろうが中高年の犯罪率は記憶しておいた方がいい
今は平和な顔をしている中高年も
昔の育ちはよほど悪いと聞いたよ
戦後はとにかく悪かったんだと
これは民放にCMを出すぐらいの企業の親戚から聞いた話なんだけどさ
戦中だけの話を聞いていては全くナンセンスだってこと
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
172 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:46:07.25 ID:JU5gSnIl0
30代以上は投票権無しで
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
174 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:46:40.24 ID:JU5gSnIl0
>>173
・・・ねえよWWW
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
183 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:49:06.20 ID:JU5gSnIl0
人海戦術を諦めなさい
その的を射られるのは力のある者にしかできない
協力プレーはルール違反だ
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
186 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:50:16.37 ID:JU5gSnIl0
>>178
出してくれなくてもずっと付き添うつもりか?
エリートとFランとニート、それぞれ一票に格差つけてもいいと思うんだけども
191 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 18:52:42.67 ID:JU5gSnIl0
人生は将棋のように1駒につき1駒をとるとは限らない。
むしろある種のパズルに近く、連鎖的な変化も起こる。
それを流行と言っていたりする。
民主主義よりマシな政治体制は現在存在しない これに反論できる人いますか?
83 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 19:03:33.22 ID:JU5gSnIl0
金融の時代は終わり、人材の時代なんだ。察してくれ。
【中国ブログ】日本人は「中国の歴史の長さ」を羨んでいる
379 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 19:05:54.50 ID:JU5gSnIl0
中国大陸と呼ばれ始めたのは最近なのでは?
民主主義よりマシな政治体制は現在存在しない これに反論できる人いますか?
88 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 19:07:29.10 ID:JU5gSnIl0
俺が為政者なら民主主義も棄てるけどね
民主主義よりマシな政治体制は現在存在しない これに反論できる人いますか?
93 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 19:09:55.61 ID:JU5gSnIl0
最近の民主主義は反軍政としての民主主義じゃん
日本じゃ絶対に流行らないよ
争いの多い欧米や他国では流行っても
なぜ医学部の定員を大量に増やさないのか? 医者が稼げなくなったら優秀な層も研究職にいくだろ
338 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 20:17:55.64 ID:JU5gSnIl0
金持ちは政治を動かすことができない
出汁には拘れよ。色々捗るぞ
4 :
名無しさん@涙目です。
(神棚)
[]:2011/12/27(火) 22:08:37.84 ID:JU5gSnIl0
2げっと
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。