トップページ > ニュース速報 > 2011年12月26日 > hTZgq6t10

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/29739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10144000000000061755047518389



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)
【漫画】 正面と斜め45度からしかキャラ描けない漫画家って何なんだよ
最近、安倍晋三がやる気出してるらしい。 首相に返り咲く可能性も
クロスゲームの青葉ちゃんて可愛いけど、恋愛向けじゃないよね? あまりにも女っぽくない。
【超速報】迷い猫オーバーラン
「敗北が知りたい…」「メシウマ!」  お前らホントガキみたいだよな…恥ずかしくないの?
【朗報】クリスマス終了
年を越しながら見たい映画といえば
緑茶は  綾鷹>伊右衛門>>お〜いお茶>>>生茶
香山リカ 「良いモノ=売れるモノという尺度が幅を利かせすぎ。“売れないけど良いモノ”もあるはず」
【画像あり】なんでも実況J板で殺害報告。友人7人が犠牲になった模様

その他47スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
今期アニメ反省会 ★2
60 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 14:58:12.11 ID:hTZgq6t10
おい!ドラクラについて誰か語れよ!
漫画、音楽、映画…今あらゆるコンテンツが暗黒期だよな
46 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[sage]:2011/12/26(月) 15:13:12.92 ID:hTZgq6t10
今勢いがあるコンテンツも1つぐらいあるだろ
何だよ
今期アニメ反省会 ★2
142 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 15:16:59.59 ID:hTZgq6t10
>>119
どんな駄作にでもアニメファンは勝手に食いついてくるって宮崎駿が言ってたじゃん
アレ
今日スレスト遅くね?
8 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 15:18:25.90 ID:hTZgq6t10
>>1
魔法使いtaiスレ立ててくれ
「お前それサバンナでも同じ事言えんの?」←これ
20 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 15:26:32.83 ID:hTZgq6t10
>>1
「お前それ(お前が)サバンナ(の住人)でも同じこと言えんの?」
って意味だから

「お前それ皇居でも同じこと言えんの」の場合は、
皇族か皇室関係者の気持ちになって考えろって意味なんだよ
もうすぐミルキィホームズ2期だっけ
6 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 15:29:38.69 ID:hTZgq6t10
>>1
名探偵ホームズスレ立てろよ
どうせ定型レスで埋まるんだから
中国人 「日本人は団結力があって仕事は完璧で民度が高くて、しかも変態。見習うべきだ」
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 16:01:13.03 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
 中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本人は優秀な民族なのか?」というスレッドが立てられた。
スレ主の分析に対してさまざまな意見が寄せられている。以下に日本語に翻訳して紹介する

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● スレ主:cs1425
  日本人について分析してみた。日本人は植民地になったことのない幸せな民族である。
そして、日本人とは恥を知る心がある。日本人は変態と感じさせるのも開放が進んだ結果だ。
進んでいる国は何かしら変態的な面があるものだ。ほかに社会的要因、宗教的要因、文化的要因が関係していると思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

● 伴天涯2
  変態?スレ主は中国の変態ぶりを見たことがないだけだよ。実際、中国は日本よりもずっと変態だ。

● 侠盗猟男
  君は日本人が変態行為でストレス発散をしていると思っているようだが、では日本の治安の良さはどうやって説明するんだ?
  それに宗教的要因というが、日本にはキリスト教やキリスト教系の学校も多いよ。

● 命石の門的選択
  世界の2%にも満たない人口と、世界の0.25%しかない面積と資源という条件のなかで、世界中の17%もの富を創造した国。それが日本だ。

● wainzheng
  日本にはわれわれが学べる点がたくさんある。でも残念なことにわれわれの国は何千年もの華やかな歴史があり、まじめにほかから学ぼうとしていない。
  何を学ぶにしても中国の特色から抜け出せない。結果は言うまでもない。中国サッカーはその良い例だ。

● 帝国主義砲灰
  この世界に騒ぎを引き起こせる民族はそう多くはない。日本はその一つ。日本人の学習能力、団結力、仕事の完璧さはどれをとっても相当スゴイ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1226&f=national_1226_117.shtml
勉強熱心なアジア人に欧米人が一言 「AsianからA(良い成績)を取ったらsin(罪)が残ってしまう」
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 16:09:33.82 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
日本も教育熱心な方ですが、中国や韓国の教育熱はさらに凄まじく、欧米で取りざたされることがあります。
「アジアの学習レベル」とタイトルのついた画像が海外サイトの人気となっていたので、ご紹介します。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/d/3d9287c7.jpg

さて、この風景に対しての、欧米人を中心としたコメントをご紹介します。

・彼は家に着くまでに宿題を終わらせなければいけないんだ。帰ったらピアノのレッスンが待ってるんだ。
・そして次がバイオリンのレッスンだろう?
・そして次が武道なんだ。
・アジアン”Asian"から、A(良い成績)を取ったら"sin"(罪)が残ってしまうんだ。
・自分はこの新しい傾向のアジア人でいっぱいになるのをいいことだと思っている。彼らの上級な知性やスキルが、我々を支配するときに情け深くありますよう に。
・きっとこの子はphDの卒論の、最終仕上げをしているところだ。
・アメリカはもうちょっと「アジアレベル」の学習をしてもいいんじゃないか?
・逆にこの子はサボりだろ。宿題をやらなかったんで、今慌ててやってるところなのさ。
・アジア人だけどこれを見て懐かしいと思ったよ。6〜7歳の頃、ラッシュアワーの渋滞の道路で父親が分数を教えてくれた。
もちろん父親は紙とペンを持っていて、書きながら説明してくれたんだ。今考えるとよく生きてるなと思う。

http://labaq.com/archives/51721011.html
少女キックベース大会、優勝準優勝チームの画像を御覧ください
3 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 16:13:33.77 ID:hTZgq6t10
画像に見所がないならスレタイで煽るなよ
2011年、K-POPは日本音楽界に完全に定着した。反韓流デモが起こるのが、その証拠である
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 16:23:03.19 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
年末を迎え、日本メディアが出している2011年のキーワードに必ず登場するのが「K−POP」だ。
「昨年もそうだった」と言えるかもしれないが、その内容を見ると変化は大きい。
2010年を「ブーム」を起こした時期とすれば、2011年は安定期だった。
一時のブームで終わらないかと心配されたK−POPは、いまや一つのジャンルとして日本音楽界に定着した感じだ。

K−POPの地位を見せているのが「アンチ(anti)ファン」の登場だ。 今年は韓国ドラマ、
韓国アイドルの日本テレビ出演に反対する大規模デモが続くなど、「反韓流」が強まった年だった。
「K−POPブームねつ造説の追跡」という漫画がインターネット上で話題になり、急速に広がった「アンチK−POP」の動きは、
韓国文化・音楽が日本で一つの社会的なテーマに定着した証拠だと、日本メディアは分析している。

http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=146797&servcode=700§code=720
「これはストラップですか?」 「いいえPHSですよ」
85 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 16:26:30.80 ID:hTZgq6t10
これぞんスレになってないとか・・・
脚本家・會川昇 「ネットで何か批判する人って、自分が正しい側だと思い込みたいだけだったりする」
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 18:03:25.01 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
■人は「自分が正しい」と思うことで安心したい

會川 今って、ランキングとか勝ち組・負け組とか、いろんなところで目にしますよね。
あとはネットでも、見ず知らずの他人を批判する声がよく流れてきたりする。
これは人間の性分だからしょうがないとも思うんです。人間が持つある種の潔癖さがなせる技なのかなと。

―― 批判は、潔癖さから来るものだと?

會川 そう思います。人間は、これは正しいかどうか、良いことかどうか、はっきりさせたいんです。そうしないと気が休まらない。
そして自分は常に正しい側でいたいんですよね。政治家批判とかもそうですけど、潔癖さを要求する行為って自分ではなく他人に向くんです。
他人に潔癖さを向けることで、自分が正しい側でいたいから。

―― 人はなぜ潔癖になるんだと思いますか。

會川 僕もよくわかるけど、人って“揺るがない強い何か”を持ちたいんだと思うんですよ。
強くて、明らかで、確かなものをね。自分の軸がブレてしまわないように。でも誰しも、人間というのはブレるものなんです。

最初にお話ししたように、新十郎は真実を追う探偵という仕事をしつつ、人の罪を暴くことが正しいのかと迷っているような“ブレる主人公”にしたんですが、
ブレる人間は今の時代に急に増えたんじゃなくて、昔から人間とはブレるものだった、そう思うんです。

人間、誰でもブレないに越したことはないと思っている。誰だって、自分が考えたことが一番正しいと思いたいし、自分は正しいことをやれる人間だと思えたほうが心が楽。

だから、正しい答えがどこかにあるんじゃないかと探して、周囲で信じられている価値観に身を委ねたり、教典とか教祖的なものを見つけてすがる。
それはパチンコの攻略法を求める行為とあんまり変わらないような気もするんですけどね。

一体何が正しいのか。その答えは本来はないと思う。新十郎もずっと答えを探し続けているけど、やっぱり答えは出ないわけです。
それで、自分が正しいと思い込みたいがゆえに、自分以外のものを「○○はダメだ」と批判してしまう。

http://ascii.jp/elem/000/000/658/658564/index-3.html
「花のズボラ飯」 このマンガがすごい!第一位を記念して表紙になる
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 18:23:43.11 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/26/087/images/001.jpg

本日12月26日に発売されたエレガンスイブ2012年2月号(秋田書店)には、久住昌之原作による水沢悦子「花のズボラ飯」の特製カラーピンナップが封入されている。

宝島社発行のマンガ紹介本「このマンガがすごい!2012」にてオンナ編1位を獲得した「花のズボラ飯」。
これを記念して、今号の表紙にはパーティー用に着飾った花たちのイラストが登場した。またピンナップの裏面には、同作の躍進を年表形式でまとめたダイジェスト記事が掲載されている。
なお2巻は2012年3月に発売することが決定した。

このほか今号には、大谷博子の2012年カレンダーと小冊子「大谷博子選集 2012winter」が付属している。
また前号に続き、石黒正数のホラー読み切りが2本登場。次号からは、サメマチオ初のホラー短編が発表される。

http://news.mynavi.jp/news/2011/12/26/087/
{´┴`}「その話2ちゃんねるで聞いたことあるよ」 (^ν^)「」
5 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 18:50:49.24 ID:hTZgq6t10
2chで面白いレス見つけたら、
即ツイッターでパクってふぁぼ沢山もらってるわ
連呼リアンってネトウヨいじって楽しんでるだけで、決して日本が嫌いなわけじゃないんだよな・・・
154 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 18:53:18.47 ID:hTZgq6t10
>>36
まあ特定の思想にとりつかれてるようなガチキチガイにいくら優越感アピールしても意味ないわな
ちょっとネットで真実を知って、知ったかぶってますくらいのやつには効く
「交響詩篇エウレカセブン」続編決定 劇場版とは何だったのか
7 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 19:23:32.42 ID:hTZgq6t10
監督変えろよ?
「交響詩篇エウレカセブン」続編決定 劇場版とは何だったのか
14 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 19:24:11.08 ID:hTZgq6t10
>>5
いいわけないけど、萌え系じゃなかったら見逃されることあるよ
曖昧
「交響詩篇エウレカセブン」続編決定 劇場版とは何だったのか
390 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 19:47:30.29 ID:hTZgq6t10
まあ、アクエリオンの続編よりは需要あるよな
「交響詩篇エウレカセブン」続編決定 劇場版とは何だったのか
414 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 19:48:42.88 ID:hTZgq6t10
>>400
それのどこがかなり昔なんだよボケ・・・
って確かにもうだいぶ前だわな
「交響詩篇エウレカセブン」続編決定 劇場版とは何だったのか
454 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 19:51:06.53 ID:hTZgq6t10
>>418
會川「ボンズ作品は作画が良い割にストーリーがつまんないんじゃなくて、作画が良すぎるから普通くらいのストーリーがつまんなく見えるだけ」
「交響詩篇エウレカセブン」続編決定 劇場版とは何だったのか
486 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 19:53:02.33 ID:hTZgq6t10
こういうパチ化の恩恵って作品の面白さ関係ないからな
これで延々と作品作り続けられるなんて色々歪んでるよな
って、もう歪みまくってるかアニメ業界は
「交響詩篇エウレカセブン」続編決定 劇場版とは何だったのか
538 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 19:56:41.94 ID:hTZgq6t10
覚えていますか?昔は確か微かな希望に全力を出した明日のために生きてました
その気持ちどっか忘れてないか?
青春に期限なんてない探究心に年は関係ないと思うよ
だってそうだろ?We wanna make the dream come true

つまり…
女の子のよだれの魅力
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 20:25:55.21 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
植芝 理一原作の漫画作品「謎の彼女X」のTV化が決定しました!
※詳細はまだ未発表ですが、詳細が分かり次第続報をお伝えする予定です。

本作は「よだれ」で感情を伝達する特殊な能力を持ち、ハサミが趣味という変わった高校2年生
「謎の彼女X」こと卜部美琴と主人公である椿明の恋愛を描く不思議系ラブコメ作品です。

「よだれ」をメインテーマにした作品は珍しいですね
ある種のフェティッシュが魅力の作品です。
http://www.akb-tsushin.com/news_dhxgrhMQss.html
陸・海・空に所属する3人の萌えキャラが福島の自衛隊に誕生 陸まおじゃねんだから・・・
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 20:37:26.70 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1112/26/news077.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1112/26/wk_111226fukushima01.jpg

自衛隊福島地方協力本部に念願のキャラクターが誕生した。福島の特産の「もも」と「国を守ろう」の「守ろう」を組合わせて名付けられた「ももろう君」と、萌え風味の福島3姉妹だ。

 ももろう君は親しみやすい外見のキャラクターで、陸・海・空バージョンの3タイプに分かれており、それぞれに性格が異なっているゆるキャラ。
で、問題は福島3姉妹のほう。福島美空、福島陸花、福島夏海とそれぞれ性格の異なる姉妹は、陸上・海上・航空自衛隊に所属しているという設定となっている。

自衛隊の萌え20+ 件キャラは過去に例がある。各地にある自衛隊の地方協力本部は、その本部ごとに隊員募集の告知などで積極的に萌えを打ち出しているところもある。
徳島地方協力本部では「萌える就職先」として以前から積極的に活用。岡山地方協力本部では11月に美人教官が自衛隊の仕事を教えるWebマンガ「ジエイのお仕事」を公開している。

 ほかにも海上自衛隊基地でコスプレイベントを開催したりと、とかく生真面目なイメージがある自衛隊だが、なかなかどうして話の分かる展開も多いようだ。
声のプロ100名に“のどのケア”調査 「タバコを吸わない。近づかない」
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 20:52:15.91 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
声のプロ100名に“のどのケア”を調査……1年中手放せない“のどケアアイテム”は?

ロッテは、24〜69歳の声を仕事とするビジネスパーソン100名に対し、「声とのどに関する意識調査」を実施、その結果を発表した。
ロッテは、日本気象協会の天気総合ポータルサイト「tenki.jp」にて、『ロッテのど飴指数』の提供を
日本気象協会と共同で11月より開始しているが、このロッテのど飴指数の提供開始を記念して実施したもの。

調査対象となった100名の内訳は、歌手8名、ボイストレーナー9名、ラジオのパーソナリティー4名、ナレーター10名、
ニュースキャスター1名、アナウンサー1名、司会者〈結婚式やイベントなど〉30名、ウグイス嬢1名、音楽講師33名。

これらの調査対象にまず、「のどを壊した際のエピソード」について聞いたところ、以下のような回答が挙げられた。
「声帯を痛めて医者から声を使うなと言われ、筆談でレッスンを行った(ボイストレーナー)」「声が出ずライブをキャンセルした。(歌手)」
「秋から夏にかけて、長期的な風邪を患った。鼻づまりと咳によって、浪曲師のようなマイク声で仕事を通していたら、翌シーズンの仕事が半減した。(司会者)」。

 また、「のどを壊したときの代償は1日あたりいくらくらいだと思いますか?」と聞いたところ、平均は1日あたり「28,870円」。
中には、「一度でも声が出なければ、二度と仕事は来ないから」という理由で、「1,000,000円(司会者)」と答えた人もいた。

 これら声のプロたちは、のどのケアをどのようにおこなっているのかを、「のどを壊さないために日ごろ気を遣っていることは何ですか?」と質問。
最も多かったのは「空気の乾燥に気を遣っている」で69%だった。
以下、「タバコを吸わないようにしている」(39%)、「タバコを吸う人が多い場所に行かないようにしている」(35%)などが挙げられた。
ちなみに、「のど(のどのケア)について、一番気を遣う季節はいつですか?」という質問に対しては、81%と8割が「冬」と答えている。

http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/26/84594.html
宮崎あおいさん、ネトウヨの夫を見捨ててV6岡田准一と不倫!!!
4 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 20:56:29.80 ID:hTZgq6t10
高岡はネトウヨじゃねーから
勘違いすんなよ
犬「モグモグ・・・ウグッ?!」 飼い主「こ、こ、このバカ犬ー」 犬の異物誤飲、12月〜3月に増加傾向
6 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 20:57:38.65 ID:hTZgq6t10
ルイズぅぅうわあああああああああああああ
 ハーバード大が「人の好みにクチコミは効果なし」証明  つまらないものをステマしても意味ない
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 21:57:26.76 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
Facebook上での大学生を対象としたハーヴァード大学研究チームの調査結果によると、
人の好みが他の人にうつる可能性は極めて小さいという、驚くべき事実が判明したという。

ハーヴァード大学(Harvard University)の研究者らが「人の好みに関する友人からの影響」について調べた結果を発表したが、
それによるとクチコミの力について、世間で騒がれているほど大きな影響力を示す証拠は見つからなかったという。

この研究チームでは、大学生を対象に彼らのFacebook上でのやりとりを追跡し、音楽や映画、本に関する好みがソーシャルなつながりを通してどう広がるのかを調査。
そして、友人同士の好みが似通っているのは、友達になってからの互いの影響の結果ではなく、そもそも好みが似通っていたから友達になった、という場合のほうが多いことがわかったという。

「人の好みに関しては、『仲間の影響』といったものは事実上存在しないに等しい」とハーヴァード大学で社会学を専攻する大学院生で、仲間とこの研究を行ったKevin Lewisは言う。
Lewis氏は、Facebook上での大学生を対象とした調査の結果が万人に当てはまるわけではないと前置きしたうえで、
この結果は人の好みの「感染力」に関して、世間で言われているような考えに冷や水を浴びせる見方を提供するものだと述べている。
「人の好みがほかの人に移るうつる可能性は極めて小さい」(Lewis氏)

なお、ジャズやクラシック音楽のファンの場合は例外であることもこの研究でわかったという。
http://wired.jp/2011/12/26/%e3%80%8c%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%a5%bd%e3%81%bf%e3%81%ab%e3%82%af%e3%83%81%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%81%af%e5%8a%b9%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e2%94%80%e2%94%80%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%b4%e3%82%a1/
“金づち”で店員殴り、コンビニ強盗 東京
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 22:04:04.95 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
26日朝、東京・台東区のコンビニエンスストアに男が押し入り、金づちのようなもので店員を殴り、現金約7万円を奪って逃走した。
警視庁によると、26日午前6時頃、台東区松が谷のコンビニエンスストアに男が客を装って押し入り、金づちのようなものでアルバイトの男性店員を殴り、現金約7万円を奪って逃走した。
男は缶コーヒーを買った後、釣りを受け取る際に店員の額を殴り、店員は全治約10日のケガをした。
逃げた男は20歳から30歳くらいで、身長約165センチ、黒のニット帽子をかぶり、黒のジャンパーを着ていたということで、警視庁は男の行方を追っている。
http://news24.jp/nnn/news89027711.html
WEBマンガ「旦那が何を言っているかわからない件」書籍化
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 22:05:59.34 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
クール教信者のWEBマンガ「旦那が何を言っているかわからない件」が書籍化された。明日12月27日に一迅社より発売される。

「旦那が何を言っているかわからない件」は、真面目で仕事熱心なOLのカオルと、某巨大ネット掲示板に入り浸りのダンナの日常を綴った4コママンガ。
クール教信者の理想と妄想が入り混じった仲良し夫婦が描かれる。描き下ろしも大量に収録された、ファン待望の1冊だ。

同書をコミックとらのあなにて購入した人には、描き下ろし4コマしおりをプレゼント。またCOMIC ZINで購入すると描き下ろしイラストカードが配布される。
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/26/112/images/001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/26/112/
「ゲームで泣く」って理解出来ないんだけどストーリーじゃなくてクリアした達成感で泣くんだよね?
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 22:08:39.26 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
ストーリー? なにそれ、美味しいの? という洋ゲーらしいRPG『Battleheart』

洋ゲーのRPGはテーブルトップ(卓上型)RPGの影響が強いのか、壮大なストーリーを追う形のものはあまり多くない。
そのかわり戦闘システムやキャラクター育成の部分に重点が置かれていることが多い。
筆者は「ゲームは面白ければいい。ゲームに必要なのは感動じゃなく達成感である」という極端な考えを持ったゲーマーなので、
RPGは背景の世界が魅力的に作り込まれてさえいればストーリーなんてどうでもいいのである。
そんな洋ゲーに毒されまくった筆者が今回おすすめするのが『Battleheart』。
ストーリーらしいストーリーは無いが、リアルタイムストラテジー(以下RTS)を思わせる操作感で戦闘部分はよくできているし、
キャラクターの育成やパーティー編成などで試行錯誤するところがまた楽しいのである。

記事全文
http://app.famitsu.com/20111226_16805/
なんでオタクって黒髪が好きなの?
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 22:11:03.46 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=25109&mod=3000
テレビ熊本の企画「出張もちつき」がきょう当選者宅で行われました。
これはスーパーなどで餅が販売され、最近ではあまり見かけなくなったうすときねを使う正月用の餅つきをして新年を迎えてほしいとテレビ熊本が企画したものです。
きょうは当選者の熊本市黒髪の中村慶一さん宅で親戚や近所の人たちも集まり出張もちつきが行われました。
威勢のいい掛け声とともに子どもからお年寄りまで力をあわせて10キロのもちをつきました。
中村さん夫婦は「(もちつきは)50年ぶりくらいです。こんなご近所と触れ合える時間ないですしね。
おかげさまでいい年が迎えられそうです」と話していました。
つきたての餅はノリで巻いたりぜんざいにして食べられ、残りは鏡餅として飾られるということです。
オマエらって覚えた単語をすぐに使いたがるよな。アスペステマ連呼うっせぇんだよヴォケ。
16 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 22:17:27.46 ID:hTZgq6t10

「アスペ」
「ステマ」
「ダブスタ」
「腹パン」


この辺使ってる奴の語彙力のなさヤバイだろ
オマエらって覚えた単語をすぐに使いたがるよな。アスペステマ連呼うっせぇんだよヴォケ。
24 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 22:18:35.39 ID:hTZgq6t10
>>4
ヤケクソのほうが伸びるからな
読みやすいし誤字ったら突っ込まれて伸びるし
 「癒し系」「日常系」「シュール系」って紹介してるけど、要するにつまんないんだろ?
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 22:39:35.13 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
幼稚園が舞台の癒し系漫画「はなまる幼稚園」第11巻発売

スクウェア・エニックスより、コミック「はなまる幼稚園」第11巻が発売された。
同作品は、元気いっぱいな園児達が過ごすはなまる幼稚園で、園児・杏が担任の土田先生に恋をする物語。
 
第11巻では、はなまる元気な園児たちも、これで見納めとなってしまう。土田先生と山本先生の恋の行方、そして杏の一途な思い、さつきのもどかしい気持ち、草野先生の揺れる心。
数々の、はなまるな思い出とともに「みなさん、さようなら!」。

なお、「はなまる幼稚園」第11巻の価格は500円(税込)。
http://www.akb-tsushin.com/news_dijxnTD9la.html
失敗して「なにくそ」と思う人は正常  「あーもうどうでもいいや」とやる気なくすのがニート
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 22:55:15.97 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
ニート(若者の無業者)やひきこもりになる心理的傾向が強い若者は、失敗後にやる気を失いやすいことが、日米の研究者による京都大の学生への心理実験から分かった。
ニートやひきこもりの支援で「失敗しても自分は駄目だと思わせないようなメッセージが大切」という。米国の学術誌「ジャーナル・オブ・ソーシャル・イシュー」で26日までに発表した。

研究グループは、京大こころの未来研究センターの内田由紀子准教授、米ミネソタ州立大のビナイ・ノラサクンキット准教授ら。

ひきこもりの若者への調査も踏まえ、「働く意味が見いだせない」「自分は知識や技能が低い」などひきこもりになりやすい心理的傾向を測る指標を設定。
京大生にアンケートし、ひきこもり傾向が強い群と弱い群に分け、それぞれに課題(連想クイズ)をしてもらった。
課題の結果を伝えた上で、任意で新たな課題を行った107人について、課題に取り組む時間の長さから「やる気の強さ」を推定した。

 最初に成功(正答率が高い)した場合、ひきこもり傾向が強い群と弱い群は、次の課題に取り組む時間はそれぞれ542秒、495秒で、有為な差はなかった。
一方、課題に失敗(正答率が低い)した場合、ひきこもり傾向が弱い群は598秒と粘り強く取り組むのに対し、強い群は343秒と短かった。
内田准教授は「京大以外の学生でも同じ傾向を示すのではないか。ニートやひきこもりの若者の支援において、若者がほめられたり、感謝されたりする成功体験が重要になる」と話している。
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20111226000108
藤子F不二雄「漫画を描くのに人生経験はいらない。落ちこぼれでいい」 バカ「流石F先生」
1 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 23:20:11.22 ID:hTZgq6t10 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
川崎市は22日、市民が投票で選んだ2011年の市内十大ニュースを発表した。
1位は9月の「市藤子・F・不二雄ミュージアムの開館」で、「ドラえもん」など国内外で知られる藤子作品への関心の高さを見せつける形となった。
2、3、7、10位に東日本大震災関連のニュースが入った。

 市があらかじめ選定した65の候補項目と自由記入により、インターネットや区役所などで12月1日から14日まで投票を受け付けた。
昨年より206人少ない1878人が投票した。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112260014/
藤子F不二雄「漫画を描くのに人生経験はいらない。落ちこぼれでいい」 バカ「流石F先生」
20 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 23:27:33.02 ID:hTZgq6t10
>>19
捏造
「枕投げしようぜうえーい!!」 ニュー速民「うぜぇ・・・一人でTV見てよ」←これの確率80%
26 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮)[]:2011/12/26(月) 23:30:15.33 ID:hTZgq6t10
A「え、お前トランプ持ってきてんの?」
俺「う、うん・・・」
A「誰とやるの?www」
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。