トップページ > ニュース速報 > 2011年12月26日 > Wf1fXXmJ0

書き込み順位&時間帯一覧

356 位/29739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000007151521000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(林檎神社)
はじめの一歩は宮田の土下座ですべてが終わった もう希望のひとかけらも残っていない
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
漫画、音楽、映画…今あらゆるコンテンツが暗黒期だよな
ネット炎上、"やらかす人たち"に世代間格差 4割以上が炎上の存在を肯定
 「在日コリアンの苦しみは日本人の心には届かない」←だからといって日本で犯罪おかしていいの?
【ロボット】 なぜオムニ社は、新製品ロボットのお披露目で実弾をフル装填してしまうのか

書き込みレス一覧

はじめの一歩は宮田の土下座ですべてが終わった もう希望のひとかけらも残っていない
574 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 12:42:43.36 ID:Wf1fXXmJ0
>>566
すぐじゃねーだろ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
263 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 12:47:40.52 ID:Wf1fXXmJ0
男よりも女の方が登場人物多いアニメ楽しいと思いだしたら危険信号
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
279 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 12:50:24.79 ID:Wf1fXXmJ0
萌え豚の皆さんは搾取コンテンツに踊ってないで
少し反骨精神見せた方がいいんじゃないかと思う
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
293 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 12:52:25.14 ID:Wf1fXXmJ0
>>285
わかった
ファイブレインの円盤買うわ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
308 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 12:54:31.23 ID:Wf1fXXmJ0
>>288
致死のクライマックスは面白かったな
何故か評判悪いけど
あれが良いなら獣兵衛忍風帖と吸血鬼ハンターDも面白いと思う
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
311 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 12:55:03.30 ID:Wf1fXXmJ0
>>294
ニア アンダー7を見るんだ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
349 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 12:59:07.11 ID:Wf1fXXmJ0
>>333
俺も好きだが僕らのウォーゲームの焼き直し&引き伸ばし感は否めない
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
362 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 13:01:42.51 ID:Wf1fXXmJ0
>>346
映画で言えばデッドコースター的な面白さがあった
あと監督が自分の求められてる事をやり切った感があって素晴らしいかったね
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
397 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 13:06:38.91 ID:Wf1fXXmJ0
サンシャインとAGEは実況した方が楽しめると思う
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
416 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 13:09:25.05 ID:Wf1fXXmJ0
>>410
ちょろいラブー
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
453 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:18:17.92 ID:Wf1fXXmJ0
>>438
庵野というかガイナ見てたらその辺分かりそうなもんだが何故か考察が溢れたね
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
482 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:25:07.67 ID:Wf1fXXmJ0
映画の前売り券にバージョン違い付けて複数購入させて
フィルムを餌に消費させて横流し防ぐとかちょっと凄いビジネスモデル
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
492 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:28:27.54 ID:Wf1fXXmJ0
>>488
ファイブレイン見ろよ
あとウンコも面白かった
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
497 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:29:33.49 ID:Wf1fXXmJ0
>>493
ギ、ギルクラ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
510 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:33:06.31 ID:Wf1fXXmJ0
>>504
姑獲鳥の夏と立喰師列伝を見ればやらない理由が分かると思うよ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
522 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:35:42.89 ID:Wf1fXXmJ0
>>518
僕らの問題作出すなよ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
537 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:39:55.35 ID:Wf1fXXmJ0
>>531
萌えに限らず男より女が多いアニメは総逃避
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
541 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:41:09.40 ID:Wf1fXXmJ0
>>534
金だけじゃねえ
押井のカメラワークとか実写でやられるとフラフラで気分悪くなる
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
553 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:44:15.02 ID:Wf1fXXmJ0
>>549
途中まであった冒頭5分の寸劇は見れた
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
579 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:49:14.42 ID:Wf1fXXmJ0
>>572
わかった
ザブングルグラフティ見るわ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
610 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:55:39.18 ID:Wf1fXXmJ0
>>602
今僕
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
621 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 13:58:39.08 ID:Wf1fXXmJ0
>>615
やべえドグラマグラじゃん
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
642 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:03:11.66 ID:Wf1fXXmJ0
>>630
多様性減ったなあ
スポンサー騙くらかせば後は好き勝手作れた大昔や
業界が模索してた2000年前後はバラエティに富んでた
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
653 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:04:47.54 ID:Wf1fXXmJ0
>>644
そうキモいんだよ、いわゆるキモオタ
けいおんなんかに代表されるけど最近は何故かキモくないと主張したがるんだよね
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
660 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:06:12.56 ID:Wf1fXXmJ0
>>652
レベルアップしたのは作画とビジネスモデルだけだな
シナリオなんか劣化の一途
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
685 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:09:20.07 ID:Wf1fXXmJ0
>>668
WOWOW全盛期と比べてだが
今はもうシリアスアニメ作れないレベルでシナリオが劣化してる
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
698 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:11:43.88 ID:Wf1fXXmJ0
>>690
ラノベもブラックロッドとか偽書幕末伝とか多種多様で面白かった
漫画、音楽、映画…今あらゆるコンテンツが暗黒期だよな
3 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:13:21.56 ID:Wf1fXXmJ0
漫画は花開いとる
ネット炎上、"やらかす人たち"に世代間格差 4割以上が炎上の存在を肯定
6 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:14:55.16 ID:Wf1fXXmJ0
>>4
俺も丞相なら知ってる
ネット炎上、"やらかす人たち"に世代間格差 4割以上が炎上の存在を肯定
10 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:16:16.27 ID:Wf1fXXmJ0
>>8
あとDQNとリア充
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
740 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:23:02.27 ID:Wf1fXXmJ0
>>718
ゴミだけ挙げるなよ
今僕、ビッグオー、ビバップ、ブレン、まりメラ、ミルクちゃん、ヴァンドレッド2nd等々色々ある
漫画、音楽、映画…今あらゆるコンテンツが暗黒期だよな
22 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:30:12.19 ID:Wf1fXXmJ0
>>10
今は王道に飽きた頃に飽きて一周して王道再評価の流れ
加えて王道に飽きた頃の遺産も残っててニッチも充実してる
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
758 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:34:27.03 ID:Wf1fXXmJ0
>>755
いやいや
今はむしろ踊らにゃ損という考えの人間が多い
悲しいことだが
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
766 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:36:47.63 ID:Wf1fXXmJ0
>>765
踊らされるのは嫌だなあ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
778 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:41:30.78 ID:Wf1fXXmJ0
>>775
今俺は踊らされてないかな?って考える作業楽しいよ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
784 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:43:29.24 ID:Wf1fXXmJ0
>>782
ポストガンダムでも狙ってたんじゃ
アニメを「面白い」と感じたら危険信号
798 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 14:48:51.56 ID:Wf1fXXmJ0
>>795
聞かずに一話くらい見てみたら?
漫画、音楽、映画…今あらゆるコンテンツが暗黒期だよな
55 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 15:43:41.25 ID:Wf1fXXmJ0
>>42
カマくせえ作品増えたな
 「在日コリアンの苦しみは日本人の心には届かない」←だからといって日本で犯罪おかしていいの?
506 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[]:2011/12/26(月) 15:56:18.93 ID:Wf1fXXmJ0
gookランドって凄い言い方だな
【ロボット】 なぜオムニ社は、新製品ロボットのお披露目で実弾をフル装填してしまうのか
161 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/26(月) 16:03:08.89 ID:Wf1fXXmJ0
>>27
妖精とか出すなよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。