- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
117 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:29:54.53 ID:B6v1MhAp0 - どっかの深夜番組で該当インタビューしてたら、
所ジョージだの、キムタクだのを首相適任者として真顔で挙げる奴がいてびっくりしたな
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
127 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:31:27.26 ID:B6v1MhAp0 - >>119
おまえそんなにナチスドイツや旧ソ連やポルポト政権下のカンボジアがいいのかよ
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
140 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:33:48.59 ID:B6v1MhAp0 - >>125
タレント総理なら談士みたいに1ヶ月もたないだろw >>129 > 政治家なんてAKBでも通用しそうだな アホの鳩山や菅でも巷の中卒よりははるかに教育受けてる件
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
148 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:35:56.00 ID:B6v1MhAp0 - >>147
知名度と大風呂敷の2点だな これは単純なほど大衆受けがいいからな
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
162 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:38:36.36 ID:B6v1MhAp0 - >>153
> 歴代の高学歴を列挙すれば、試験なんて政治上の能力に何の関係もないのがわかる。 > 逆に高学歴が暴走を起こして政権が不安定化を起こすというのが歴史的にはよくあることなのだが > どうも上流階級と下層階級は試験で人の価値が計れるという無知蒙昧な輩が多い。 じゃあ今のAKBの連中に首相つとまると思うの? 最低限官僚の言っている事理解できないとお話にもならないんだけど
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
182 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:42:57.13 ID:B6v1MhAp0 - >>180
具体例挙げてみろよw
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
190 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:44:49.47 ID:B6v1MhAp0 - >>185
主要国の一部でも導入しているが、投票率が8割とか7割行かなかったらその選挙自体を無効にするか、 投票しなかった場合は罰金を課せばいいはなし 年代によって傾斜かけるとか権利片方は人権薄いが、片方は人権濃いですって言ってる事になる
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
205 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:48:26.13 ID:B6v1MhAp0 - >>195
予想通りのラインナップだけど、その方々みんな独学でもよーく勉強して 生き馬の目を射抜くような激烈な権力闘争やった結果の権力奪取だからな、 それでも角栄さんは学が無くて、人柄と金で官僚や子分を作らなきゃならなかった、 ほぼ完了の言いなりだからな そんなもん公選制でなんの経験も無い、知見も無い、 学も無い奴を一国の宰相に据えてうまくいくわけがない 小学校の児童会じゃないんだからw
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
208 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:48:58.61 ID:B6v1MhAp0 - >>196
> そいつら、メスブタか低学歴だった? 見るからにそんな感じ でも結構な数をインタビューしてたぜ
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
218 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:51:11.03 ID:B6v1MhAp0 - >>215
それだとレンホウ先生やスポーツ議員が首相になっちゃうでしょw
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
242 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:55:58.84 ID:B6v1MhAp0 - >>237
・投票行かなかったら罰金 ・「公民」の内容の授業を小中高で必修にする ・教育の現場での日教組の影響を削ぐ ・国民投票制度の整備(結構大変) ・内閣府と国家戦略会議の法的権限拡充 まずはこのあたりからやらないとお話にならない
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
251 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 10:57:48.27 ID:B6v1MhAp0 - >>243
大学で研究してないと思うの? 研究するのに漢字も読み書きできないんじゃお話にならんでしょ それと研究と権力闘争って全く違うからな
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
260 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:02:32.60 ID:B6v1MhAp0 - >>253
> 罰金払わないといけないからじゃあ投票行くかと言う人が入れる人が一番怖いよ > 興味ない奴は参加しない方が良いの それだとやっぱり高齢者ばっかり選挙に行くことになるでしょ それと学会みたいな組織票が結果として優先されてしまう >>254 参院は知らないけど衆院は小選挙区が基本なんだから その選挙区次第
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
264 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:03:08.44 ID:B6v1MhAp0 - >>258
星野監督に細木和子wwwwwwww
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
274 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:06:28.90 ID:B6v1MhAp0 - >>270
学会www
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
280 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:08:34.82 ID:B6v1MhAp0 - >>278
それはそうだな
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
295 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:11:50.39 ID:B6v1MhAp0 - >>284
国政は半代表って言って議論の結果で公約と100%一致しなくても良いというのが前提 でもこれじゃあまりにもひどいなw
|
- 橋下って、小泉が日本をダメにしたみたいに大阪をダメにしそうだよな
50 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:24:42.17 ID:B6v1MhAp0 - >>27
いや国政だからこそ小泉改革に限界があったのであって、 大阪という大統領制である知事と市長制度を存分に使って 大阪をぶっ壊して欲しい 財政支出を極限まで減らして富めるものはもっと富み 持たざる者は徹底的に切り捨てる 力のある企業に資源を集中しなくてどうする それがあってこそ大阪と日本の明日が見えてくる
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
323 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:27:53.41 ID:B6v1MhAp0 - >>319
> 橋下って独裁者なの? 少なくとも独裁思考であるのは確かだな発言みてると あれを地で行ったら最終的には、一党独裁どころか党を廃止して 翼賛体制って話になるし、弱者は徹底的に切り捨てるだろう 橋下の本質は対立する意見を認めないところにある だから議論無くして自分の思った事を次々実現する事を望んでいる
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
333 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:30:16.01 ID:B6v1MhAp0 - >>329
俺が左翼www だったら主要国の国民と政府は全員左翼だな
|
- 橋下って、小泉が日本をダメにしたみたいに大阪をダメにしそうだよな
87 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:33:30.54 ID:B6v1MhAp0 - >>75
そうだよな、派遣で仕事無くなる奴なんか自分の能力無いか 宵越し生活が合わない人間 だいたい30代になるまで一生困らないほど蓄財てきない奴が無能なんだよ 郵政資金だってあれをアメリカに拠出してればもっと日米関係が良くなってた
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
369 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:43:02.61 ID:B6v1MhAp0 - >>342
なんていうか国民が盲目的に独裁思考を持つ者を祭り上げれば 割と簡単に独裁って成立しちゃうんだよ 憲法だって停止すりゃいいだけの話だから それこそアホの坂田だって、志村けんだって国民が望んで祭り上げて 本人が独裁やりたきゃ割と簡単に成立する 小泉だってアメリカが止めただろうけど、本気で独裁政権目指したら 出来なくは無かったろう
|
- 橋下って、小泉が日本をダメにしたみたいに大阪をダメにしそうだよな
155 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:50:57.00 ID:B6v1MhAp0 - 小泉、橋下を貶めるやつは在日!
これ間違いなし!
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
389 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:53:37.98 ID:B6v1MhAp0 - >>386
東大出ならね 今の高級官僚が東大出でなければ人に非ずっていう文化だから どっちにしろ効率が悪い
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
401 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 11:58:28.03 ID:B6v1MhAp0 - >>396
「大統領制は必要か」とかでググるといろんな意見出てきて面白いな
|
- 首相公選制賛成7割 ←バカがバカを選ぶなんて恐ろしすぎるだろ…
431 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 12:12:00.71 ID:B6v1MhAp0 - >>429
公選制にしたらそれこそコロコロ変わるだろ
|
- 投資アドバイザー「1ドル=360円まで下落してもおかしくない」
63 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 12:39:07.26 ID:B6v1MhAp0 - 日銀が金融緩和渋ってんのに360円とかバカか
|
- 外人とセックスしたことある奴いる?感想書いてけ
585 :名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[]:2011/12/26(月) 21:00:57.24 ID:B6v1MhAp0 - アイルランド人としばらく付き合って突きあった
美人でスレンダー巨乳だった あれほどピストン運動が捗った事はそれ以前も以降も無い
|