トップページ > ニュース速報 > 2011年12月23日 > RqLexK9p0

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/31200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300210286900100000059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)
名無しさん@涙目です。(神棚)
なぜカレーが嫌いな人間は存在しないのか?
冬はダッフルコートかピーコート着とけばいいんだろ?ゴミ袋手榴弾は論外な
なんでお前ら「Facebook」をやらないんだよ
新しい県名表示に文句言ってんのって在日とブサヨとカルトだけだろ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
若者のテレビ離れが深刻  「ほとんど見ない」子供が急増
自分は料理ができる と勘違いしてる男の痛さは異常
【自治スレ】 現在の県名表示に賛成か反対か
【馬鹿ッター】席譲ってくれる? 電車で座っている男性の写真をツイッターで晒しまくる妊婦たち★3

書き込みレス一覧

次へ>>
なぜカレーが嫌いな人間は存在しないのか?
150 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 07:33:06.84 ID:RqLexK9p0
サトリナは多分美味いカレーを食ったことがないだけ
冬はダッフルコートかピーコート着とけばいいんだろ?ゴミ袋手榴弾は論外な
790 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 07:36:09.70 ID:RqLexK9p0
http://waiper.co.jp/pic-labo/8031-BLK-1.jpg
http://waiper.co.jp/pic-labo/8031-BLK-2.jpg
これほしいいいいいいい
冬はダッフルコートかピーコート着とけばいいんだろ?ゴミ袋手榴弾は論外な
799 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 07:41:08.26 ID:RqLexK9p0
>>796
このレザーの下に何か着たりして重ね着
マフラー首にかけたり帽子かぶったりと工夫すればなんとかいけそうだけど
なんでお前ら「Facebook」をやらないんだよ
219 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 10:06:16.38 ID:RqLexK9p0
俺もついに2ちゃんに愛想尽きてツイッター始めたわ
なんでお前ら「Facebook」をやらないんだよ
222 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 10:23:19.76 ID:RqLexK9p0
>>50
別に強気な発言がしたいわけじゃないし
俺はマッタリしててヌクモリティを楽しみたいからツイッターが合っているかもしれん
新しい県名表示に文句言ってんのって在日とブサヨとカルトだけだろ
724 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:26:10.74 ID:RqLexK9p0
俺は文句言うどころかもっと細かく表示して欲しい派
キチガイだけNGできる
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
117 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:42:25.90 ID:RqLexK9p0
経営者からしたら深夜営業なんて苦痛でしかない
こりゃとうとうデモでも起こさにゃこの24時間なんて狂った仕組みは直らんな
誰だ24時間営業なんて考えたキチガイは
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
123 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:43:40.70 ID:RqLexK9p0
>>109
黙れ、お前が死ね
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
132 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:45:48.77 ID:RqLexK9p0
24時間営業なんて法律で禁止しろ
こんなもんいくら事前に決まっていた事だからって無茶だ
おかしすぎる、人間はロボットじゃねーんだぞ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
146 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:49:53.54 ID:RqLexK9p0
>>137
うーん別に下がらないと思うけどな、だって夜は皆寝てるもの
実際深夜なんて全然人こないし
むしろ夜閉まることによって昼間の売り上げが上がるだろう
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
153 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:51:36.09 ID:RqLexK9p0
契約だから仕方ない、とかの問題じゃないと思うけどな
24時間営業ってのがそもそもおかしい、キチガイの所業
そら客からしたら便利なのかも知れんけど、24時間開いてないと困るってものでもない
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
164 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:53:42.16 ID:RqLexK9p0
石原みたいな老害が24時間営業なんて無理強いさせて
日本のバブルの頃を満喫したいだけのオナニーみたいなもんなんだろうな
いつかしっぺ返し来るぞマジで
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
169 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:55:06.44 ID:RqLexK9p0
>>156
いや例え深夜に閉まる店でも人は来るよ
一番の問題は立地だよ、その次に品揃え
夏なんて皆昼間にアイスとかジュース買いに来るわ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
178 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:57:30.76 ID:RqLexK9p0
>>173
やめれないよ、違約金払わないといけないから
そのうちコンビニ業界やチェーン店に対して第二の加藤の乱来るで
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
184 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 11:59:48.91 ID:RqLexK9p0
>>177
便利じゃない、と思われたら立ち寄らなくなる
なんてお前の勝手な基準にすぎんよ
コンビニが便利だと感じる要素は24時間開いてることよりも充実したサービスと豊富な品ぞろえ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
194 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:01:39.27 ID:RqLexK9p0
>>185
だからその違約金のせいで止めれないんだろうが
何言ってんだ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
203 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:03:48.29 ID:RqLexK9p0
>>193
深夜開いてないだけで寄らないって何の根拠もない理屈を妄信してるお前がバカなんだろ
そんなもん社員側の勝手な理屈
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
211 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:06:03.80 ID:RqLexK9p0
>>200
そりゃそうかもしれんけど
それでも24時間営業なんておかしいだろ?
文句言う事も許さないみたいな言い方もどうかと思うぜ
外国じゃ法律で禁止されてんだよ、24時間営業なんて非人道的なシステムはな
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
223 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:08:58.06 ID:RqLexK9p0
コンビニ社員が必死だな
そのうちマジで痛い目見るぞブラック企業の犬どもめ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
231 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:10:45.30 ID:RqLexK9p0
>>218
なら24時間働いてみろよ
お前にとっちゃ24時間営業は非人道的じゃないって言いたようだけど
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
235 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:11:45.69 ID:RqLexK9p0
>>221
ここに書いちゃいけないってルールもないぜ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
245 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:14:06.47 ID:RqLexK9p0
>>233
お前が24時間営業が非人道的ではないと言ったから
ならお前にとっちゃなんて事ない当たり前の事なんだろう
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
246 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:14:35.00 ID:RqLexK9p0
>>243
マジでコンビニ社員かよ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
250 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:15:55.26 ID:RqLexK9p0
>>238
24時間営業なんて止めろ

嫌なら止めろ

止めたくても止めれない、違約金発生するから

話の流れも見えないのか
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
253 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:16:30.32 ID:RqLexK9p0
>>239
一番面倒くさいのはDQN客
ただただ疲れる
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
265 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:19:36.84 ID:RqLexK9p0
>>248
それは店員が十分にいるのが当たり前って前提だよ
稼ぎたきゃ人件費減らすためにオーナーがシフト出なきゃならんし
店員が集まる保証なんてないし、仮に店員が集まらなくて社員を応援で呼んでも余計人件費かかるし
それにバイトがドタキャンしたらすぐ電話で呼ばれるぞ
24時間常に店に鎖でつながれてる感覚だよ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
273 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:21:38.98 ID:RqLexK9p0
>>256
だからそれがヤクザじみてるんだよ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
275 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:21:59.22 ID:RqLexK9p0
>>252
アホかお前
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
284 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:24:50.71 ID:RqLexK9p0
>>261
あんまりしないな
店の前に長いこと溜まる割にはジュースとタバコぐらいしか買わない
店の前散らかすし、接客してて疲れるし近所から「あの不良何とかしてください」ってクレーム入るし
払ってくれる金額に見合わない苦労をさせられる
一番買ってくれるのは飯時の土方連中とか会社員とか、家族連れがカゴいっぱい買い込んでくれる
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
290 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:25:56.57 ID:RqLexK9p0
>>257
それでも悪質だよ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
295 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:27:06.74 ID:RqLexK9p0
>>274
いやそうもいかないだろ
借金してたり事情があるだろ
誰だってそうよ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
301 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:28:49.50 ID:RqLexK9p0
>>276
>諦めろ
それが嫌だからもがいてんじゃん
誰が諦めるか
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
306 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:30:10.27 ID:RqLexK9p0
>>293
そんな事したら経営者の収入がなくなるだろ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
331 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:35:01.09 ID:RqLexK9p0
>>309
いくらそういう契約だからって納得いかない部分もある
変えたいなら行動を起こすしかないんだけどね
情緒的な酌量の余地はあるよ、悪質な詐欺みたいなもんだし
やり直しとか修正が効く柔軟な社会であるべきだ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
339 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:37:11.14 ID:RqLexK9p0
収納代行なんて大体2,000〜3,000円ぐらいだよ
ウン十万なんて払う人なんて滅多に来ないし
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
350 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:38:35.34 ID:RqLexK9p0
>>326
都内ならな、あと歌舞伎町みたいなところなら
大体のコンビ二は深夜は客足グッと減るよ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
356 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:40:05.87 ID:RqLexK9p0
>>337
だから24時間嫌だからやめたい〜
とかじゃなくてせめて深夜は店閉めさせろって言いたいのよ
寝る時間ぐらいはくれよ、と
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
364 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:42:30.38 ID:RqLexK9p0
>>348
ほとんど機械に任せるべきだわ
店員なんて必要最低限でいいんだよ
やり過ぎなサービスとかもいらない
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
366 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:43:12.53 ID:RqLexK9p0
>>362
深夜は見せ閉めさせろ鬼畜社員
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
385 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:46:59.76 ID:RqLexK9p0
>>372
甘えてんのは調子に乗ってるコンビニ本社のほうだろ
暴虐の限りを尽くしてる
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
394 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:48:41.40 ID:RqLexK9p0
>>382
そんなコンビニねーよ
今はどのコンビ二も24時間営業が当たり前になってる
超のつくド田舎は知らんが
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
401 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:50:39.20 ID:RqLexK9p0
コンビニのクリスマスケーキとかピザとかチキンとか売れねーよ
やっぱりクリスマスとか正月には皆ちゃんとした店でちゃんとした食べ物買うからな
無理やり発注指せんじゃねーよアホ社員が、そんなもん売れねーよアホか
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
408 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 12:53:08.40 ID:RqLexK9p0
>>404
俺の住んでるところも結構田舎だけどどこのコンビニも24時間営業だ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
432 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 13:01:24.14 ID:RqLexK9p0
>>411
そりゃ売るからには努力するべきなのは当然として
明らかに売れんもんをおしつけるのはどーよ?って話
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
436 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 13:02:40.28 ID:RqLexK9p0
>>413
でも営業はやるよ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
442 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 13:04:14.51 ID:RqLexK9p0
>>419
あまりに作業が早くて威圧してくるような店員は良くないと思うんだよね俺は
感じ方は人それぞれかもしれんが
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
446 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 13:05:07.64 ID:RqLexK9p0
>>420
たまにDQNがくる程度
深夜12時から朝まで客20人も来ないわ
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
455 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 13:06:01.91 ID:RqLexK9p0
>>444
そうそうww
コンビニオーナー「深夜営業や収納代行は利益が出ない。本部は強要するな」 東京地裁「却下」
459 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[]:2011/12/23(金) 13:07:21.36 ID:RqLexK9p0
>>437
その通りだ
みんなも絶対24時間経営の店なんてやるなよ
若者のテレビ離れが深刻  「ほとんど見ない」子供が急増
605 :名無しさん@涙目です。(伏見稲荷)[sage]:2011/12/23(金) 14:13:19.78 ID:RqLexK9p0
おれは自分の部屋にパソコンとテレビあるわ
深夜テレビ見ながら2ちゃんに書き込んでるわ
快適だわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。