トップページ > ニュース速報 > 2011年12月22日 > i1m33tbx0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/31049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12121410500000000034831816151440138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都【17:41 東京都震度2】)
Firefox 9 リリースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 超絶パフォーマンス向上 これは神
米SeagateがサムスンのHDD事業買収を完了
【さようなら】 日本と韓国の国交終了 ★3
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
20年近く前にオセロとかいろいろゲームができる電子手帳が流行ったよな?
女王の教室の思い出
冬の飲み物でいちばん美味いものといえば
フランス・パリ近郊でパン屋に押し入りクロワッサンを強奪する凶悪事件相次ぐ
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
Macの成功の真似してIntel製チップ搭載のスマホが登場。早い!デザイン良し。だがデカイ。

その他24スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
Firefox 9 リリースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 超絶パフォーマンス向上 これは神
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:00:18.02 ID:i1m33tbx0
>>120
なんかあったね。Gmarksかな
米SeagateがサムスンのHDD事業買収を完了
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:07:58.72 ID:i1m33tbx0
韓国人社員さんのレス、レス相手全員にスルーされててワロタ
【さようなら】 日本と韓国の国交終了 ★3
672 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:14:31.03 ID:i1m33tbx0
>>615
なんかあの国は、評価基準の多様性がなくて
日本で言えばガングロが流行ると国民全員ガングロにするような
歪んだ何かを持ってるんじゃないかと想像する。

自分の知ってる分野ではクラブ・ミュージック周辺で
在日勢がいい意味で善戦してたんだけど(TOWA TEIとか)、
本国のクラブ・ミュージックはFPMみたいのが流行るとひたすらそればっかり作ってて
全然多様性がない。人口少ないってだけじゃなく、民主化してまだ二十年かそこらで
文化もすげぇ薄っぺらいんじゃないかという感触がする。
米SeagateがサムスンのHDD事業買収を完了
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:16:18.21 ID:i1m33tbx0
あれ?レス番がところどころ飛んでる。兵庫のひとまだいるの?
つか兵庫はリアル韓国人だから>>203に反応したってことか。納得。
【さようなら】 日本と韓国の国交終了 ★3
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:20:09.41 ID:i1m33tbx0
>>677
日本だと1970年代時点だね。70年代フォークブーム〜80年代西海岸ブームとか松田聖子の間に
好き嫌いがはっきり分かれるようになって、趣味は人それぞれだから違ってて当然という流れになって
90年代頭のオルタナ・ブーム近辺で、それまでアンダーグラウンドに過ぎなかった多様性が
サブカルのメインストリームになった感じ。
米SeagateがサムスンのHDD事業買収を完了
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:20:51.96 ID:i1m33tbx0
チョンファビョリ過ぎ
米SeagateがサムスンのHDD事業買収を完了
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:27:29.04 ID:i1m33tbx0
● 2010年の世界でのハードディスクドライブの出荷台数シェアは、
Western Digitalが31.3%、Seagateが30.3%、HGSTが17.2%、東芝が10.9%、そしてSamsungが10.3%
となっている。(HDD出荷台数シェア:日本HDD協会2011年1月セミナーより)

ふむ。>>140のhttp://www.ino-inc.com/util/nr100205.html が仮に正しいとすると
故障修理割合が16.7%は飛びぬけて悪いことになっちゃうから
>>140のソースを否定する戦略なのね。日本人だったら、そんなことしないで自社製品の品質高める努力するもんだけどなぁ。

米SeagateがサムスンのHDD事業買収を完了
214 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:28:21.33 ID:i1m33tbx0
まあ韓国人は異常だから、どんな浅ましい行為でも平気でするってことでこの件終了。
米SeagateがサムスンのHDD事業買収を完了
218 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:32:47.82 ID:i1m33tbx0
犬食い負け犬半島人がスレ番浪費し続けてる予感
【さようなら】 日本と韓国の国交終了 ★3
701 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:35:43.68 ID:i1m33tbx0
秋田ってなまはげに脅されて頭が狂っちゃったん?
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:46:23.76 ID:i1m33tbx0
>>1
それはキミ自身の無意識のココロの叫びだよ。
もうこんな人生イヤだからリセットして精子からやり直そうず
って叫びじゃないかな、察するところ
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 00:59:06.13 ID:i1m33tbx0
>>150
カクテルパーティ効果、もしくは音源分離アルゴリズムだね。
音が大きくなると言うより、(脳の処理で)注目している音を他の音から分離して、
あたかもハッキリ聞こえるように感じる現象。

耳から聞こえる音は、目で見る風景より情報量が圧倒的に少ないから
細かい分離処理はコンピュータでもまだまだ難しいんだけど
人間は声や楽器を何らかの方法で分離して認識している。
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
305 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:12:50.02 ID:i1m33tbx0
耳鳴りに関しては、もともと人間の耳は自発的に発振状態にあって
感度の高いピックアップでその振動を音として取り出すことができ
それを利用して生まれたばかりの赤ん坊の聴力確認が行われている。

ただし正常状態では、その音は本人にも周りの人にもほとんど聞こえなくて
おそらく何かキャンセルする機構があるらしい。
耳鳴りは、そのキャンセル機構の動作不良の一種らしいんだけど、それが耳自身の一時的な動作不良や病気の兆候なのか
あるいは音を処理する脳の側の一時的混乱なのかは
場合によりけり、じゃないかなぁ。

目の場合だったら、目のレンズの問題か、視神経の問題か、それとも脳や心の問題か
切り分けし易そうなんだけど、耳の場合は扱う情報量が圧倒的に少なく、耳の器官や脳の側の複雑な処理に頼る部分が大きいから
問題の切り分けが面倒そうな印象がする。

たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
342 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:18:08.30 ID:i1m33tbx0
PCで言えば、マイクやサウンドボードや処理ソフトの一部が不具合起こしてる程度の問題の事が多いから

あんま精神的な原因があると思い込んで落ち込まず、信用できるお医者さんが見つかるまであちこち回ったらいいんじゃないかな、気になる人は。

その結果、ガチでキチガイ判定されたら
障碍者手帳でも貰ってゆとりのある生活らでもしてくれ。
オレは個人的には関わり合いになりたくないけどw
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:20:08.10 ID:i1m33tbx0
>>282
人間鉱石ラジオか。
ディジタルラジオや警察無線、携帯もデコードできるようになったら
いろいろ捗るな
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
391 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:28:32.40 ID:i1m33tbx0
>>363
それはただの深夜ハイ、徹夜明けハイだろ。
疲れて集中力が無くなって、疲れマラ状態になる一歩手前だから
あんまその状態に頼り過ぎて身体壊さないように、な。

俺も朝4時まで会社でなんやかんややってはタクシーで帰宅して、ちょっと寝てシャワーあびて
翌朝9時か10時に出社するような生活してと事もあるけど
やっぱだんだんと冷静な判断力が低下しがちになったっけ。
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:35:12.00 ID:i1m33tbx0
なんか、AV機器をはじめて触って、変な音やラジオの混信や妙な画像ノイズ出して
感動してる人たちの会話みたいで、ちょっと初々しいスレだなw

現象の半分以上は、センサーとしての目や耳の誤動作に見えるけど
普段はあんま意識しなかったり、目立つ症状じゃないから
専門医のところ以外ではあんま話題にしないネタだよね
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:37:44.94 ID:i1m33tbx0
>>416
だから、それが深夜に起きるなら深夜ハイだって。
深夜以外でもその状態で、周囲の人ともうまくコミュニケーションできてるなら
それはいい傾向だと思うけど。
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
446 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:41:21.38 ID:i1m33tbx0
テレビと蛍光灯は、大抵のひとが聞こえてると思う。聞こえていると意識したりあえて不思議がるのは若い子や、一部の人だけに見えるけど
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
450 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:42:13.33 ID:i1m33tbx0
またおまえかスレ
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
465 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:46:19.11 ID:i1m33tbx0
目の表面かどっかの毛細血管を流れるヘモグロビンみたいな粒が
なんとなく見えちゃうことってあるよね。
それを心霊現象っぼく語るヤツって、すげえ素朴すぎてちょっと扱いに困る
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:50:48.07 ID:i1m33tbx0
耳鳴りスレで、目の話題が出てくるのは良く判るし、
それをちょっと盛って心霊現象みたいなネタにするのも理解できるけど。

深夜ハイによる万能感をくどくど説明して、深夜以外でもそうだとか、ドンドン話があやふやになるのは
やっぱフラグだよね。
スレと全く関係ないもん。
20年近く前にオセロとかいろいろゲームができる電子手帳が流行ったよな?
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:56:08.86 ID:i1m33tbx0
オセロのできる電子手帳は30年近く前だな。

20年前だと、Zaurusの祖先みたいなタッチパネルだけで操作できる製品がシャープ出て
その技術がアップル製品の製造にも使われて
のちのPalmやiPhone、iPadにつながった

20年近く前にオセロとかいろいろゲームができる電子手帳が流行ったよな?
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 01:57:03.44 ID:i1m33tbx0
× シャープ出て
○ シャープから出て
20年近く前にオセロとかいろいろゲームができる電子手帳が流行ったよな?
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:03:28.35 ID:i1m33tbx0
>>19
あれはiPhone試作機かその一つ前くらいのモデルだろ。
当時、Appleは噂レベルでスマホ出す出す詐欺状態で
あちこちに試作依頼だしちゃー、ジョブズがダメ出しする繰り返しだったはず
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:05:53.72 ID:i1m33tbx0
>>464
ドット落ち交換不可やで〜
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:10:48.54 ID:i1m33tbx0
>>286
周りの人はいつもツーンとした臭いに悩まされてるよかーん

本人は臭わないもんなんだよね、アクティブキャンセラー機構のお陰で
女王の教室の思い出
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:17:39.23 ID:i1m33tbx0
ふつうのドラマの小学生描写で完全に無視しがちな
教師の絶対権力の怖さをちゃんと子供視点で描写してるのが凄いところだよな。

世の中の教師って、金八みたいな聖人君氏や
飛び出せ青春みたいな頼れる兄貴ばっかじゃなくて
中には教室で教え子を手篭めにしちゃう
裏山けしからしい犯罪者も多いわけで

冬の飲み物でいちばん美味いものといえば
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:20:08.57 ID:i1m33tbx0
おしっこ
冬の飲み物でいちばん美味いものといえば
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:20:50.19 ID:i1m33tbx0
豚汁
冬の飲み物でいちばん美味いものといえば
18 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:21:10.88 ID:i1m33tbx0
ホットカルピス
冬の飲み物でいちばん美味いものといえば
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:21:43.43 ID:i1m33tbx0
つらら
冬の飲み物でいちばん美味いものといえば
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:22:09.27 ID:i1m33tbx0
ウイスキー
フランス・パリ近郊でパン屋に押し入りクロワッサンを強奪する凶悪事件相次ぐ
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:25:32.52 ID:i1m33tbx0
これがパリジャンのステマ

盗賊の入ったパン屋は、盗賊オススメの店として繁盛したと
パリっ子は語っている
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:30:19.44 ID:i1m33tbx0
すると、残り6次元を活用した超ひもデバイスとか、超ひもCPUとか、超ひも収納家具が登場する余地があるわけね。

二次元マニアのおまいらは次元が低過ぎ
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:33:46.83 ID:i1m33tbx0
ひもにとってひだはかねづる
Macの成功の真似してIntel製チップ搭載のスマホが登場。早い!デザイン良し。だがデカイ。
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:55:14.82 ID:i1m33tbx0
>>95
これ、なぜか携帯機能載せずに撤退しちゃった謎機種だよね。
当時ソニーには、後のPSP系と、Palm系と、VAIOのパームサイズモデルと
あともう一つ企画もののモバイル情報機器があって
そのあとナントカボードとかいう、IPadソックリのホーム端末も出してたんだよな。

でも、後発のアポーに全部かっさらわれた
フランス・パリ近郊でパン屋に押し入りクロワッサンを強奪する凶悪事件相次ぐ
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 02:56:35.31 ID:i1m33tbx0
おしゃれ泥棒
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
565 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:04:35.83 ID:i1m33tbx0
>>561
そのまんまじゃね〜か。
ちょっとおかしいかな?って時に
片目で両手の人差し指を遠くから近づけて
いって、
先っぽをちゃんと合わせる事ができたら軽症or無問題
普段は合うのに、とつぜん合わせられなくなったら軽い脳出血によるごく軽い障害
ってな話を聞いたことあるけど

それで機能チェックできる範囲がどっからどこまでなのかは知らない。
この季節、極端に寒かったり、酒飲みすぎると、なんか切れそうな予感するよね
冬の飲み物でいちばん美味いものといえば
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:07:43.14 ID:i1m33tbx0
>>103
ピザの基本っすね。
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:11:00.03 ID:i1m33tbx0
かわいいおねえちゃんのGストリングでひもが興奮して遮断機が膨張するアレがうちゅの真理だったとは想定外だ
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
157 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:16:03.90 ID:i1m33tbx0
>>146
なにを言いたいのか良くわからない。
統一場理論の枠組みを整理していったら
ひもの振動状態に基づく数学的モデルでうまく説明できそうに見えたけど
実際はまだまだ未検証で、モデルが否定される余地もある
という宙ぶらりんかつ発展の余地のある状態に過ぎないと思うけど
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:20:46.88 ID:i1m33tbx0
>>106
黒い帽子に黒ひげ、ワルサーP38の遣い手
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
580 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:27:22.07 ID:i1m33tbx0
>>572
人間の思考は独り言みたいなシングルタスクとは限らなくて
複数の立場や条件を同時に考えて、かつ協調動作して一つの答えに到達するような、いわゆる並列処理をしてるんじゃないかという仮説がある。

その思考プロセスを、人間が普段目にしている対話や議論として認識する人が居てもふしぎはないと思う。
冬の飲み物でいちばん美味いものといえば
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:41:09.90 ID:i1m33tbx0
「あったか縞パンはじめました」
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
196 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:44:33.90 ID:i1m33tbx0
>>188
愛と勇気と友情と仁と義と法

我ながらいみふめ
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:45:21.87 ID:i1m33tbx0
>>188
月月火水木金金
フランス・パリ近郊でパン屋に押し入りクロワッサンを強奪する凶悪事件相次ぐ
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 03:53:41.33 ID:i1m33tbx0
朝のクロワッサンは憧れ

学生時代、アパートの近所に朝早くから開くベーカリーがあって
土曜日の朝はいつも、そこで焼きたてのクロワッサンとデニッシュペストリー買って食ってたっけ。
毎日はちょっと金&買いに行くのがキツイけど
土曜日限定の精一杯の贅沢だったなあ
「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 04:02:36.07 ID:i1m33tbx0
>>199
あくまで、直接的な実測や検証は難しい数学的モデルだと思います。

後半部は、9次元の方が3次元より高い次元…ですよね。
ただし、いま人間が居る宇宙は事実上、3次元空間に縮退してしまっているので
リアルなら9次元は、別の宇宙に行かなきゃ存在しないのではないかと
たまに耳元でキーンって小さな警告音が出されるんだけど、あれってどこからの指示だ?
601 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/22(木) 04:05:53.16 ID:i1m33tbx0
>>598
たぶん自発耳音響放射と呼ばれる現象と関係するんじゃないかと
http://www.rion.co.jp/asp/product/me/ProB.asp?pos=B14
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。