トップページ > ニュース速報 > 2011年12月22日 > U15EQup9O

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/31049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15967603463000000594734385



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(九州地方)
名無しさん@涙目です。(九州地方【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】)
名無しさん@涙目です。(三社参り)
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
米軍用試験に耐えたMILスペックのスリムな最強iPhoneケース「LIFE PROOF」 水・雪・塵・衝撃から保護
【EXVS】EXAMシステム、スタンバイ
26歳童貞 ←これに佐々木希(23)が大爆笑したわけだけど、お前らは大丈夫か?
「休日はジャスコで買い物して、ディナーは回転寿司。凄く幸せです」
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
JC「何が楽しいんですか、人が1人死んでいるんですよ(涙)」 男子生徒の自殺を取材中の出来事だった
F-35で日本の防衛産業は大打撃 戦闘機生産が途絶え、ステルス技術入手も困難
アメリカ人 「イラクと戦争しなければよかった。自分たちの生活が苦しくなっただけだった・・・」
 例の女優が、TV番組での放屁について弁明。「あれは口で音を出して屁マネしただけ!」 

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
315 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 00:36:56.55 ID:U15EQup9O
>>307
終戦三年くらいから沖縄返還前までの 360円=1ドル はヤバい暴利だな…固定レートだし
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
324 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 01:13:09.66 ID:U15EQup9O
>>319
ねるとん見ると一週間終わったな―って感じ
http://www.youtube.com/watch?v=8VCUHxzKC3Y&sns=em

日曜終わったはコレだ…
http://www.youtube.com/watch?v=xQeMbtPG3Ns&sns=em

ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
325 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 01:17:35.16 ID:U15EQup9O
>>317
反面、若い武士は「馬なんか高くて買えない」って嘆いていたのか…
米軍用試験に耐えたMILスペックのスリムな最強iPhoneケース「LIFE PROOF」 水・雪・塵・衝撃から保護
18 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 01:21:06.90 ID:U15EQup9O
鳳翼天翔で粉砕される予感
【EXVS】EXAMシステム、スタンバイ
88 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 01:25:55.52 ID:U15EQup9O
ブルーディスティニー(機動戦士ガンダム外伝)は
セガサターン専用キャラみたいなもんだったはずだが(初代ギレンでムービーシーンあったり)
いつからこうなった…
26歳童貞 ←これに佐々木希(23)が大爆笑したわけだけど、お前らは大丈夫か?
140 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 01:31:46.40 ID:U15EQup9O
>>129
このタヌキがっ!
【EXVS】EXAMシステム、スタンバイ
105 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:05:40.71 ID:U15EQup9O
>>103
外伝1のステージ2かい?
頻繁にロックオン切っておかないと振り回されるな。
ブルーは飛び道具(ミサイル)もあるが、思い切って距離置いて誘い出した方が戦いやすい。
【EXVS】EXAMシステム、スタンバイ
110 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:11:26.66 ID:U15EQup9O
>>92
http://www.youtube.com/watch?v=aroM124x2mI&sns=em
ステージ2までの動画。
ストーリーだけなら全1巻の漫画版が分かり易い。
今はサターンもガンダム外伝も安いから買ってプレイしたが一番だけどな
コツ掴めばクリアまで時間もかからない
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
337 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:18:11.66 ID:U15EQup9O
>>336
共産主義は本当に虚構だったからな
格差バリバリの中国ロシアと破滅状態の北朝鮮が理想の国だったわけだしさ。北なんか日本人誘拐していたわけだし。
自民党も手放しで誉められないが、壊した物もあれば作った物もある
「休日はジャスコで買い物して、ディナーは回転寿司。凄く幸せです」
82 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:27:23.48 ID:U15EQup9O
ジャスコはデカい本屋もあるし映画館めあるし、CD屋もあるし普通に至福の場所だろ
東京行くと映画館に一列で入場して一列で退場、本屋もCD屋も飯屋もバラバラ。
寒いわ暑いわ子供歩き疲れるわでロクなことがない。
唯一気に入っているのは古本屋だ
「休日はジャスコで買い物して、ディナーは回転寿司。凄く幸せです」
84 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:29:04.80 ID:U15EQup9O
>>76
三ノ宮なら駅前歩いたが楽しいだろ。割とコンパクトだし
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
344 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:33:39.69 ID:U15EQup9O
>>339
単に若い人が多いんだろ。
それに中年だってミニコミ誌熱心に読んでいたのは少数派。しんぶん赤旗が90式戦車すっぱ抜いたときは驚いたが。
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
349 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:42:34.61 ID:U15EQup9O
>>341
そりゃあ勝ち組も一定数いたわけですから。
第二次大戦エースのリディア・リトヴャクなんか17歳で飛行機の免許あった女性だし
工員から飛行機や戦車の乗組員も多数輩出してる。そういう夢はあった。
けれど多くの人は自分の土地ですらない畑を、ご飯だけ貰って耕して人生終わっていたよ。
貯蓄も財産も持てないからね。
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
350 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:46:48.32 ID:U15EQup9O
>>348
ネトウヨは高校生から社会人なりたてくらいだろ。
仮に40代でも特殊な土地でない限りは大手新聞くらいしか読んどらんはず。
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
359 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 02:59:26.43 ID:U15EQup9O
>>354
普通の庶民に見えたかも知れないがソイツらが勝ち組なんだよ。暮らしは普通に見えても学校や医療や技能習得が無料だからね。
他の人は奴隷同然の状態で田舎にすし詰めにされて畑耕していたんだよ
だからこそ無料の学校や福祉が実現していた。まあ集団農業も成功したとは言えないが。
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
366 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 03:10:45.27 ID:U15EQup9O
>>361
社会的にはそうだな。会社も組合なんか嫌いだったし。ただマスコミは共産運動に同情的だった。
浅間山荘あたりで「赤軍」は切られたけどなw
「休日はジャスコで買い物して、ディナーは回転寿司。凄く幸せです」
153 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 03:19:17.65 ID:U15EQup9O
>>148
二郎は回転率重視の店だから親子連れは辛いだろ。開いた席からどんどん座って、食ったらすぐ退店する方式だし。
ネットが無い時代の方が皆幸せな生活してたよね?昔の若者は今より熱かった ディスコとか
375 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 03:27:57.02 ID:U15EQup9O
「不買運動」ってのが何かタイムスリップしたみたいな語感があるな…
昭和末期や平成生まれは「不買」なんか経験していないはず
「休日はジャスコで買い物して、ディナーは回転寿司。凄く幸せです」
164 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 03:31:47.93 ID:U15EQup9O
>>158
外食チェーンとしては、そういう層がメインターゲットだろうに
「休日はジャスコで買い物して、ディナーは回転寿司。凄く幸せです」
173 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 03:37:34.62 ID:U15EQup9O
>>166
そりゃ高級品でジャラジャラ武装してるのは社会人単身者くらいですから…
中高生や早めに結婚した夫婦には丁度いい
「休日はジャスコで買い物して、ディナーは回転寿司。凄く幸せです」
190 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 03:57:16.32 ID:U15EQup9O
>>187
関東は分からないが魚の価値は港によって違うよ。
九州だと離島で安い魚が県内では上魚だったりね
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
29 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 04:26:31.04 ID:U15EQup9O
パイロットの戦記は下手なフィクションより遥かに面白い。
当時(昭和15年)はアンパンが二銭、うどんが三銭。東南アジアでは日本製が中国産に偽装して売られていたなど
風俗的は小話があったり。チャンバラ映画のせいで、鉄砲を恐れない現地人が軍刀見てスッ飛んで逃げていくとか。
教育も飛行機エンジンを分解・組み立てする所から始まるなど、自動車免許が云々言ってるネラーなんかに読み聞かせてやりたい。
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
54 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 04:35:30.74 ID:U15EQup9O
>>14
テレビの代わり映画館とラジオになるが、だいたいそうだよ。タバコなど一部は配給チケットになるけど。
第二次の日本は昭和17年から買えない物が増える。
昭和19年から若い人は工場や土木事業への徴用も始まる。老年は放置プレイだが
マリワナが陥落によりB29の都市爆撃も始まったので、最終的には裸足のゲン的な世界になった。
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
71 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 04:43:16.55 ID:U15EQup9O
>>36
19歳の若年パイロットですら85歳か。
当時は旅客機のような与圧も無く、Gも3倍くらいモロかかりだからベテランだと余計に早死にしているな
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
79 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 04:46:26.98 ID:U15EQup9O
>>27
大正時代から「文化人は軍事を語らないのが常道」らしいよ
いざ戦争になったら軍部の論理に対抗できないわな
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
86 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 04:49:08.25 ID:U15EQup9O
>>78
体力がスポーツマンレベル前提で、頭の良いヤツから採用して行くんだから
2ちゃんねらーには無理だろう
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
94 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 04:54:35.69 ID:U15EQup9O
>>72
あと徴用でない場合も、就職先に軍事工場が多い。そして軍事工場の周りが今の工場団地みたいになる。
国が高い軍事予算を計上した結果だな。景気が良ければ戦後みたいに商社への就職口もあったが。
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
96 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 04:56:10.62 ID:U15EQup9O
>>91
ミサイル・ディフェンスは研究段階だな
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
106 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 05:02:22.48 ID:U15EQup9O
>>105
三菱でしょ
【EXVS】EXAMシステム、スタンバイ
153 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 05:05:20.72 ID:U15EQup9O
>>150
地球がリングだ!
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
118 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 05:21:02.43 ID:U15EQup9O
>>114
反戦=軍事否定じゃねーだろw
現に日本には山ほど武器はあるけど攻め込む能力は1つもない。
まあ、在日米軍というアメリカ軍の前線基地はあるのだけど
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
125 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 05:26:41.94 ID:U15EQup9O
>>120
アンドレ・マルローみたいなもんだろ。ただしマルローは従軍したらしいが
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
127 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 05:28:34.22 ID:U15EQup9O
>>126
中華さんとロシアさんが…
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
142 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 05:52:59.47 ID:U15EQup9O
>>140
月光や零夜戦だと夜目を高めるために仕方なくってのもあるみたいだよ。酸素マスクあっても高度により減圧して注意力低下するから。
零戦特攻なら低空長時間だから使わなかったかもな。
まあ所詮、覚せい剤。戦後乱用され全面禁止になるが、戦中は市販薬品だった。
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
198 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 07:52:04.39 ID:U15EQup9O
>>195
そんなもん犯罪者も使って来るだろうが。一般人の95%は素人なんだから
空手でも柔術でも習って鍛えればいい
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
199 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 07:54:17.62 ID:U15EQup9O
>>191
新明和に寄付金でも送るしかない
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
200 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 07:56:27.27 ID:U15EQup9O
>>183
個人の戦記くらい一般書で幾らでも出ているから読めばいい
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
203 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 08:02:43.32 ID:U15EQup9O
>>161
アメリカ側が先手売ってるんだよ。貿易で金回してた日本がブロック経済で生き残れるわけがない。
アメリカ内部にも日本に譲歩する声はあったらしいが政策に反映されなかったので戦争化は回避不能だろう
〜であれば回避できただろうという要素が漫然とあるだけ。
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
211 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 08:14:40.36 ID:U15EQup9O
>>144
アンフェタミンは効能軽いよ。
かつてのヒロポンや、ヤクザが流してるシャブような塩酸メンタンフェタミンはかなり強烈。
まあ常用しなければ注意力は拡大するからラリってるとは違うけどさ。
常用すると睡眠不安定や精神的ストレスからイカれてしまうが
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
218 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 08:21:11.98 ID:U15EQup9O
>>210
材料屋で頭良いなら東レだな。
技術職は残業や出張回避不能だが、国内なら川崎が評判良いらしい。
三菱は厳格というが役所的な感じだとか。
新明和は海外のボーイング関連会社まで長期出張食らう。
【EXVS】EXAMシステム、スタンバイ
169 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 08:59:32.29 ID:U15EQup9O
>>162
外伝のゲーム中では明らかにジムコマンドだが、設定では単なるジムという矛盾だな…
外伝発売時はジムコマンドの設定自体がちょっと微妙だった
ポケ戦のプラモでも、あんなにデザイン変わってるのに「ジムを少し弄った」「装備を改良した」くらいの説明だったからなw
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
236 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 09:11:37.57 ID:U15EQup9O
真珠湾のときは海軍航空の養成責任者だった奥宮正武という方は「重大なことがある」とは聞かされていたが
ラジオからいきなり真珠湾攻撃の報が流れて仰天したと回想されてるな
「ミッドウェー」や堀越さんと共書の「零戦」などの著作で当時の立場から執筆されている
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
239 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 09:18:14.28 ID:U15EQup9O
>>235
「戦争やれー」こそが戦争離れの結果だと思うがな。
戦争を知っていれば戦力を動かすのがいかに大変か。目的を達成するのがどんなに困難か分かる。
ボロ負けに定評のあるミッドウェー海戦も図版やゲームで再現した場合、ほぼ日本が勝ってしまう。
アメリカ側の逆転劇による勝利だった。一大決戦ですらこんなことが起きる。
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
241 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 09:23:43.40 ID:U15EQup9O
>>238
語る意思のある人の話聞かないとしょうがないだろう。もはや好きなとき口伝で聞けるような世界ではない。
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
245 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 09:35:33.69 ID:U15EQup9O
>>242
戦争が嫌なら回避する方法を知らないといけないって話しだろ。
70年前の船と飛行機でもグアム島などのマリワナ、日本に近い台湾、フィリピン、領土末端の沖縄が占領され日本の防衛力は尽きた。
現代の軍事力でこれらが陥落した場合はもっと酷いことになる。
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
258 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 09:51:38.15 ID:U15EQup9O
>>251
9条自体は悪く無い。9条に全責任丸投げする考えが悪い…。防衛責任果たさないなら逆に戦争を煽ってるようなもんだ。
JC「何が楽しいんですか、人が1人死んでいるんですよ(涙)」 男子生徒の自殺を取材中の出来事だった
679 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 09:57:17.72 ID:U15EQup9O
>>655
殴る壁を用意する必要がないって言い回しがちょっと抽象的なんじゃないか?
若者の戦争離れが深刻。7割が無関心、2割が反戦、1割が靖国参拝戦士。なおソースは
265 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 10:13:54.60 ID:U15EQup9O
>>261
国民に国を守る「義務」を与えるだからな。
現在では徴兵しても養えないから取りやめている国も少なくないが
【EXVS】EXAMシステム、スタンバイ
183 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 10:20:03.88 ID:U15EQup9O
>>179
隠しステージまでクリアーすると、ガンダムの教育型コンピューターから取り出した
アムロの戦闘データに勝利することになるからだろう。
EXAM発動したブルー3号機で無重力戦闘、ビームライフル装備という条件だけれど
【EXVS】EXAMシステム、スタンバイ
184 :名無しさん@涙目です。(九州地方)[]:2011/12/22(木) 10:25:16.51 ID:U15EQup9O
因みにブルー2号機(外伝ラスボス)が二連発しか撃ってこないビームライフルを
アムロの戦闘データ(隠しステージのガンダム)は四連発で撃って来る。普通に回避していたらプレイヤーは攻撃に移れない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。