- 「ラーメン二郎」のラーメンを「吉野家」の牛丼にブッかけると美味いらしい
239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 02:01:53.14 ID:ONJzDB8V0 - 豚の餌すぎるだろw
|
- 【さようなら】 日本と韓国の国交終了 ★3
810 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 03:14:46.65 ID:ONJzDB8V0 - スレ流し読みしたけどチョンと日本人がお互いに「困るのはお前だ」って言い合ってんのな
ホントに困るのはどっちなのか試しに国交断絶してみたらいいのに。 もちろん在日は全員強制送還した上で。
|
- 「PSVitaは在庫だらけ、特に3Gがだだ余り……」 IKA-X「それでも3G版を買え! WiFiは欠陥品だ!」
67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 03:16:49.75 ID:ONJzDB8V0 - >>53
アーカイブスしかやらないならGoちゃんがいいぞ
|
- 木にひっかかった母の遺体を見る子供ワロタw 遺体の遺体の飛んでけーwwwwww
180 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 03:23:07.48 ID:ONJzDB8V0 - >>176
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/20110312_japan.html#254 ニューヨーク・タイムスの写真だから他のもここで見られる
|
- ところで、緑色の髪の女の子は好きですか?
475 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 03:38:17.68 ID:ONJzDB8V0 - >>104
マルチを知らんゆとりか
|
- あの 後藤理沙 が遂にフルヌード公開!!
249 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 10:48:22.91 ID:ONJzDB8V0 - 後藤沙緒里かと思ったら違った
紛らわしいスレタイ付けんな
|
- 「共通番号制度」ネットからは歓迎の声も
340 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 10:50:20.11 ID:ONJzDB8V0 - ES4039781
|
- 発送電分離キター!東京都と大阪市が株主提案へ もはや石原すら橋下にひれ伏す 橋下新閣下や!
177 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 11:40:26.85 ID:ONJzDB8V0 - 東電解体しろってスレになると必ず「停電のリスクが〜」とか言い出して
NYの大停電の例持ちだしてくるやつが湧いてくるけど、 放射能垂れ流しにして福島の人達から職と故郷の土地を奪っても 平然としてるような会社の人間の生活のために金払うくらいなら 停電する方がずっとマシ
|
- 【速報】水道水から脳みそを食べるアメーバ これまでに2人死亡
378 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/12/22(木) 15:37:41.00 ID:ONJzDB8V0 - ハウスで笑うとこじゃないのにケラケラ笑い出してぶっ倒れても笑ってたやつか
その後痛い痛いっつって警官は死んで、フォアマンはギリギリ助かって ドラマだと助かるんだけどな。こわいなぁ
|
- 「ちゃん」付けで 呼ばざるを得ない女の子といえば
299 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 21:28:42.98 ID:ONJzDB8V0 - >>293
| | \ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | | / \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ / _ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _ _ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _ _ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _ _ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _ 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, / \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \ / | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \ ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉 |: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、 い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´ r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄ くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
|
- 国民「天皇って本当に要るの」 ネトウヨ「不敬罪!訴訟確定!極 刑 不 可 避!」 国民「…(ドン引き)」
251 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 21:49:41.01 ID:ONJzDB8V0 - そりゃいるさ
テレビで見たことくらいあるだろ
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
344 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 22:16:57.14 ID:ONJzDB8V0 - FF7とか8はシナリオはほんとクソだと思ってたけどな、当時も
グラフィックが当時としては凄かったからそのインパクトと、 システムは面白かったからやってたけど。
|
- 俺「ボン・ジョヴィいいよね」 洋楽オタ「ニワカ乙あんな大衆バンドは糞」 俺「???」
71 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)[sage]:2011/12/22(木) 22:22:42.97 ID:ONJzDB8V0 - なんかのインタビュー動画で、Voのジョンさんが
「女のファンは歌と腰振り見に来てる」って言ってたな
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
379 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 22:25:11.97 ID:ONJzDB8V0 - >>373
グラフィックが進化したせいで音楽がでしゃばるとうるさくなるから あえてメロディが前に出ないような曲にしていった、って 植松本人がなんかで言ってた 音楽で演出する必要がなくなったからだそうな
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
385 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 22:27:14.54 ID:ONJzDB8V0 - >>384
俺も9は結構好きだ
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
518 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/12/22(木) 22:27:48.83 ID:ONJzDB8V0 - >>395
なんて言ったん?
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
428 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 22:44:21.78 ID:ONJzDB8V0 - 7のよかったところ
当時としては最高レベルのCGですごくかっこよかった。 ミッドガルっていう世界観もよかった。 マテリアシステムも、育てたマテリアを他の人につけられたりして、FF6みたいな面倒さがなくなったのはよかった。 7の悪かったところ ムービーと戦闘シーンとマップ上でのキャラが違いすぎて違和感バリバリだった ミッドガルを出てからのテンションダウンがすごかった。ミッドガル出るまでがFF7 キャラの強さのインフレが6に輪をかけて酷くなった。ダメージのインフレが本格化 召喚獣エフェクト長すぎなのにスキップできない シナリオがクソ 8のよかったところ 相変わらずのCGのクオリティ ただただ戦闘を繰り返して経験値稼ぐ以外にも、魔法精製やカード変化でキャラが強化できるのはよかった カードゲームもわりと面白かった。 悪かった所 シナリオがクソ キャラの強さのインフレ悪化(初の単発ダメージ1万超) シナリオがクソ シナリオがクソ
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
549 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 22:58:15.33 ID:ONJzDB8V0 - >>548
絶対都子より詩織のがメンヘラ 都子の行動はまだ理解できるけど詩織はマジキチ
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
467 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:02:09.79 ID:ONJzDB8V0 - FF8はよく「ドローがめんどくせえ」とか「魔法をキャラにジャンクションしてるから使うと減るのが嫌」
とか言われるけど、実際敵からドローなんてほとんどしないでも魔法は作ったほうがはるかに効率いいし 多少使った所でそれほど激しく弱体化するわけでもないから的外れ 問題は、使った所でほとんど意味ないっていう魔法自体にあると思う アルテマ撃つくらいなら殴ったほうが強いからな。
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
552 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:04:39.67 ID:ONJzDB8V0 - >>551
都子「ずっと好きだったの」 詩織「ずっと好きだったの」 ←どう考えてもダウト
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
482 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:07:25.84 ID:ONJzDB8V0 - >>470
当時だってドローの効率が悪いなんてやってりゃすぐわかったろ・・・ GF育ててアイテム精製とか覚えたらとりあえず使うだろ 1度でも使ったことあればアホみたいにたくさん魔法できることわかるじゃんよ
|
- 俺「ボン・ジョヴィいいよね」 洋楽オタ「ニワカ乙あんな大衆バンドは糞」 俺「???」
168 :名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社)[sage]:2011/12/22(木) 23:12:01.38 ID:ONJzDB8V0 - >>150
サンボマスターってw そういうのは純粋に歌が好きで生で聞きたい、コンサート会場での高揚感を 味わいたいとかそんなんじゃないのかね そういえばジョンさんがコンサートでピチピチズボンなのも女性向けだって言ってたわ
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
507 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:12:57.17 ID:ONJzDB8V0 - >>498
チュートリアルが悪いのは同意 端末読むのは面倒だったわ
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
569 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:24:33.82 ID:ONJzDB8V0 - 1は片桐さん
2はメイ様 4は都子だった 3はやってません
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
571 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:27:48.92 ID:ONJzDB8V0 - >>570
http://www.youtube.com/watch?v=Z_21BB-FMGU
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
573 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:29:18.19 ID:ONJzDB8V0 - >>572
今となっては前田さんはQBにしか聞こえなくなったから困る
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
581 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:32:01.15 ID:ONJzDB8V0 - 10は声優が下手すぎるのが萎え萎えだった
少なくとも話自体は7や8より良かったと思うんだけど あのドヘタクソな演技のせいで全てが台無しになってる
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
575 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:32:55.26 ID:ONJzDB8V0 - 2をディスク1枚に追加ボイスも入れてベタ移植してくんないかなぁ
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
593 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:36:04.43 ID:ONJzDB8V0 - >>586
ぶっちゃけボイスいらなかった
|
- 「オレンジ」って名曲だよね 久しぶりに聞いたら凄く良かった
271 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:39:55.95 ID:ONJzDB8V0 - >>268
あのあと北村が諦めたとは思わん
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
581 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:43:26.74 ID:ONJzDB8V0 - 4は凄い面白かったと思うけど、ひとつ難点を言えば隠しじゃない年下キャラが1人もいなかったことだな
|
- FF7とFF8ってどっちが面白いの?
632 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:44:49.92 ID:ONJzDB8V0 - >>610
ワッカとかルールーは違和感なかった ティーダが下手すぎて他の全員を悪い意味で食ってた テキストも悪かったし。 もったいないと思うわ
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
584 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:49:29.19 ID:ONJzDB8V0 - 1の頃のやりこみやってる連中は気持ち悪いを通り越して意味分からんレベルだったな
虹野さんの弁当イベントが起きないとそもそも出ないいちごTシャツの弁当イベントを 毎週アルバムに入れるためにロード繰り返すとかマジキチだと思ったわ
|
- ときメモは2で終わらせるべきだった どんどん劣化して行く…
590 :名無しさん@涙目です。(鶴岡八幡宮)[sage]:2011/12/22(木) 23:54:10.33 ID:ONJzDB8V0 - >>587
1/256のイベントを出した上で1/256の確率とかだったような記憶なんだが こういうのが恋なの?
|