トップページ > ニュース速報 > 2011年12月22日 > CuTpgcvZ0

書き込み順位&時間帯一覧

147 位/31049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数901100071283700000012003458



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
名無しさん@涙目です。(香取神宮)
橋下大阪市長「(東京の)景色を見たら、大阪なんてど田舎中のど田舎」
レールから外れた人間が社会復帰できないこの日本
【速報】イギリスで小売が完全死亡 日本もこうなるぞ
24 -TWENTY FOUR- 何シーズンが神だった?
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
スマートフォンのシェアが44%を突破 ガラケー(笑)使ってると恥ずかしいぞ
中田氏 快諾
横浜→埼玉が1700円から900円へ。2012年1月1日0時、首都高に距離別料金が導入
お金が貯まらない人の10の悪い習慣
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
橋下大阪市長「(東京の)景色を見たら、大阪なんてど田舎中のど田舎」
480 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 00:22:30.68 ID:CuTpgcvZ0
マジレスすると人口が減る国が選択と集中しないで分権徹底したら
経済の集積率が下がって経済効果が上がらない
レールから外れた人間が社会復帰できないこの日本
166 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 00:23:28.03 ID:CuTpgcvZ0
起業して失敗した人間が再起するのは大変かもな
そりゃ誰も起業せんわ
橋下大阪市長「(東京の)景色を見たら、大阪なんてど田舎中のど田舎」
497 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 00:24:59.59 ID:CuTpgcvZ0
>>485
> 霞ヶ関の官僚が金と権力を手放そうとしないしな
> 教育行政で早速ケチつけ始めてるだろ

今の官僚システムは度がすぎていて問題が大きいが、
教育に関しては、むしろ行政があまり口を出さない方向でやりましょう
地域と父兄が協力してやりましょうってシステムなんで筋ちがい
橋下大阪市長「(東京の)景色を見たら、大阪なんてど田舎中のど田舎」
517 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 00:28:19.99 ID:CuTpgcvZ0
大阪を東京に匹敵する集積をしましょうって言うのがおかしんであって、
「大阪に一極集中しましょう」とか、「大阪府大阪市は少子高齢化をこうやって全国ではじめて克服します」
だったら実現可能性と説得力がはじめて出て来るとは思う
レールから外れた人間が社会復帰できないこの日本
195 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 00:30:41.76 ID:CuTpgcvZ0
大学の就職活動失敗したら自殺とかどんだけ夢みてんだと思うが、
よくも悪くも他と同じじゃなきゃだめっていう幻想に生きてる奴大杉
橋下大阪市長「(東京の)景色を見たら、大阪なんてど田舎中のど田舎」
564 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 00:34:24.51 ID:CuTpgcvZ0
>>547.
「大阪を東京が同じ規模の街にする」
この命題を達成するには、

・東京から人口と起業と研究機関等を持っていく
・大阪以外の地域、特に西日本や中京圏から同様に持っていく
・少子高齢化を解消する

このいずれかもしくは複数を達成しない限り無理なんだけどね
なぜなら人口減るから
橋下大阪市長「(東京の)景色を見たら、大阪なんてど田舎中のど田舎」
573 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/12/22(木) 00:35:45.27 ID:CuTpgcvZ0
>>564
× 「大阪を東京が同じ規模の街にする」
○「大阪を東京と同じ規模の街にする」
橋下大阪市長「(東京の)景色を見たら、大阪なんてど田舎中のど田舎」
607 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 00:40:05.84 ID:CuTpgcvZ0
>>593
その点に関してがそうかもなw
23区内に無理してマンション買う心境もわからんではない
橋下大阪市長「(東京の)景色を見たら、大阪なんてど田舎中のど田舎」
633 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 00:43:04.56 ID:CuTpgcvZ0
>>584
> なぜ東京と比べたがるんだろ。皇居がむこうにある時点で負け確だろ。

まあそうだよね
都制度にしたら財政支出が増えるのは必至だから、
そんな事に金と労力割くなら、普通に財政健全化して
今の人口を前提に大阪の良さ、独自性を追求した方がいいと思う

なんで東京の真似なんだと思うね
【速報】イギリスで小売が完全死亡 日本もこうなるぞ
626 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 02:22:16.02 ID:CuTpgcvZ0
>>82
> 不景気時に緊縮経済や増税で財政再建なんて馬鹿をやったらこうなりますという見本

まあそうだよね
24 -TWENTY FOUR- 何シーズンが神だった?
201 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/12/22(木) 03:12:06.70 ID:CuTpgcvZ0
6だこら
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
394 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 07:39:32.43 ID:CuTpgcvZ0
>>380
今回のは迎撃ミサイルなんでちょっと違う
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
432 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 07:47:08.23 ID:CuTpgcvZ0
>>418
> 無関係ではないだろ
> ペトちゃん無効化システム開発

韓国がペトリオット無効化してなにが楽しいんだ?
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
442 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 07:49:12.15 ID:CuTpgcvZ0
>>407
> アメリカの庇護下でアメリカを裏切る行為を
> 何回もやってるという意味で

韓国はアメリカの圧力で核兵器開発を放棄したが、
むしろ日本こそアメリカ出し抜いて核兵器開発すべきだと思うけど

【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
464 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 07:52:41.93 ID:CuTpgcvZ0
>>417
> まあよくわからんが中国とか北朝鮮が絡んだうえで韓国が
> 積極関与してたらアウトだな

それ無いでしょ
それやるくらいなら手っ取り早く北の軍門に下ったほうがぜんぜん早い
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
469 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 07:53:38.97 ID:CuTpgcvZ0
>>455
え?仮にアメリカの核の傘が破れても日本は核開発すべきでないと?
利益を得るのはどこだろうねえ
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
480 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 07:56:18.71 ID:CuTpgcvZ0
指摘してる人いるけど、韓国版「自国開発」のペトリオット作るための
データ取りたいんでしょ

米国内でペトリオットの輸出が禁止されているならなおさら
問題はアメリカが認知していたかどうかだな
こっそり流してくれてたにしてもお粗末な傍聴体制だ
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
497 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/12/22(木) 07:58:59.19 ID:CuTpgcvZ0
>>489
クソ左翼はむしろ北と仲良しだけどな
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
524 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:06:35.49 ID:CuTpgcvZ0
もしかして北と韓国の違いとか
アメリカとの同盟関係とか中国との関係とか分からないでいろいろ言ってる奴いるの?
スマートフォンのシェアが44%を突破 ガラケー(笑)使ってると恥ずかしいぞ
372 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:07:37.73 ID:CuTpgcvZ0
>>370
俺これ持ってたわw
すげーオタク扱いされたw
【速報】韓国がパトリオットミサイルを密輸。アメリカ様ブチギレ確定。
555 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:14:01.02 ID:CuTpgcvZ0
>>546
船の船籍なんてアテにならない
日本の商船もパナマ船籍ばっかりだし
中田氏 快諾
37 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:18:39.04 ID:CuTpgcvZ0
中田は無いわあw
足引っ張られてるぞ
中田氏 快諾
49 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:33:35.49 ID:CuTpgcvZ0
>>46
ひどいよなあ財政再建どころか糞イベントで大赤字だもんな
しかも途中で逃げてやんのw
スマートフォンのシェアが44%を突破 ガラケー(笑)使ってると恥ずかしいぞ
386 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:35:53.45 ID:CuTpgcvZ0
>>384
わかるわあw
中田氏 快諾
53 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:38:26.83 ID:CuTpgcvZ0
>>52
100億円分マイナスですよwww
これで政治生命まだ繋がってるとかないわあwwwwww
中田氏 快諾
57 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:40:40.54 ID:CuTpgcvZ0
>>56
糞の中田担ぎ出す時点でお里が知れます
横浜→埼玉が1700円から900円へ。2012年1月1日0時、首都高に距離別料金が導入
31 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:43:56.85 ID:CuTpgcvZ0
元横浜市民だけど
横浜→埼玉は無いと思う
横浜→埼玉は無いと思う
横浜→埼玉が1700円から900円へ。2012年1月1日0時、首都高に距離別料金が導入
35 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:48:44.99 ID:CuTpgcvZ0
>>30
ちょっと飽きる
お金が貯まらない人の10の悪い習慣
652 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:50:36.76 ID:CuTpgcvZ0
金無い場合でもとにかく支出を減らすしかないもんなあ
一人暮らしはとにかく古くても安い賃貸物件に住むべき
お金が貯まらない人の10の悪い習慣
657 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 08:57:16.09 ID:CuTpgcvZ0
>>656
実際には脱税するくらいの金まわりだと、運用しないとなかなかそうならないけどね
株とかFXみたいな博打じゃなくてマンション買って貸したり商売したり
お金が貯まらない人の10の悪い習慣
666 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 09:06:25.53 ID:CuTpgcvZ0
>>663
だよねえ
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
52 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 09:08:51.75 ID:CuTpgcvZ0
>>28
> 選挙圧勝したら態度変えたな。
> 石原も所詮は政治屋か。

今回の東京訪問だけど、どの党も都知事もそんな感じなんだよね
勝っちゃったから表向き邪険にしないけど、「都構想は実際無理でしょうw」みたいな態度ばっかり
いずれにしろこれからが正念場だねえ

石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
70 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 09:19:51.64 ID:CuTpgcvZ0
>>62
100桝計算だっけ?の人も唐突だし、中田といい
ちょっと待てよとは思うな

お金が貯まらない人の10の悪い習慣
675 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 09:21:52.12 ID:CuTpgcvZ0
>>673
そもそも貧乏な家だと大学行けなかったりするからなあ
そういう意味では貧困の再生産とも言える
つか大学生ですら就職の無い状況だし
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
79 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 09:25:14.90 ID:CuTpgcvZ0
>>74
> それを俺ら大阪土人がひっくり返すで
> 見ててや

意気込みは立派だけど具体的にどういうロードマップでやるの?
4年て言ってるけど具体性が見出せない

それと

・都制度にすると新設区という新しい自治体が生まれて財政支出が増えるけどでどうするの?

・いったん新設都で主要な財政が行われ区に分配される事になるけれど、
そうすると現在の大阪と堺などの市域への財政投下はかなり有意に減退せざるを得ないけど
同地域の振興というか運営そのものはどうするの?
お金が貯まらない人の10の悪い習慣
679 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 09:27:39.08 ID:CuTpgcvZ0
>>678
やったねw
お金が貯まらない人の10の悪い習慣
685 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 09:32:35.96 ID:CuTpgcvZ0
>>676
奨学金は素晴らしい制度だけどごく一部の人しか使えないからなあ
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
105 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 09:38:46.03 ID:CuTpgcvZ0
>>92

東京は人口と企業や自営業など経済活動の集積率があるから維持できる

こちらによくまとまってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3
大阪都構想の欠点
大阪都は地方分権を推進するため基礎自治体の財政力や行政能力の向上を目的とした平成の大合併に逆行し、
大阪市と堺市が11の特別区に分割されるため、府下の基礎自治体数が43から50程度になり[8]、
府内全体で行政コストが高コスト体質かつ行政効率が悪くなり[9]、基礎自治体が増加する事で施策の整合性も取りにくくなるとの指摘もある。

大阪都構想のモデルとなっている東京都(特別区の地域は区長が一部の行政を直轄)では、特別区のいくつかに自治権の拡大を目指して
千代田市構想[10]や世田谷市構想あるいは基礎自治体連合といった都政(都の区)からの脱却の動きがある。

また、戦前に導入が試みられ、その後、戦時体制という特殊状況下で国政によるトップダウン方式で成立した歴史を有する都区制度自体が、
ボトムアップ方式である地方分権という、地域住民が主体となる新たな自治の時代において適正かつ妥当なモデルであるかが議論[11][12]されている。
特別区へ税収を再分配する、東京都の財政調整制度[13]を例にすれば、大阪都20区内の固定資産税・都市計画税・法人税などの収入を都の財源とするため、
都による財源の再配分のあり方によっては特別区の財源が不足し、地域によっては住民生活に密接した行政サービスが低下する可能性がある[14][15][16]。

議員増や議会増によって議員報酬の総額や議会にかかる予算が増えることや、「大阪市と堺市の議員数が増えることにより議員になりやすい」と
考える政治家が出てくるといった問題を指摘されている[17]。この懸念に対して橋下知事は「区議を無報酬にすれば数を増やしても金はかからない」と述べているが、
無報酬になれば相当の収入がある人や資産家などしか区議会議員になれず、金持ちしかなれない仕組みになるのではと指摘されている[17]。
また、地方自治法203条では、「議会の議員に対し、議員報酬を支給しなけばならない」と議員報酬の支給が義務づけられていて、
議会の議員を無報酬とすることができない。

石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
138 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 10:10:27.14 ID:CuTpgcvZ0
>>122
> 橋下は関西のテレビ番組で財源についての話で
> 「よく東京の馬鹿なコメンテーターが都区制で逆に財政が悪化するって
> 言うんですけど、財源なんて大阪市内の改革で余裕で捻出出来ますよ」
> って言ってたな

それを具体的になにをどのくらい削って出すかが全く述べられてないんだなこれが
あと一回というか一年度分削減してもダメだからね、恒久的なもんだから

> それと大阪市はなくなるから大阪市への分配とか考えてるのが
> まず間違ってるよ、特別区には中核市並の権限与えるみたいだけどね

だからその増えた区に新たに分配しなきゃらん

お金が貯まらない人の10の悪い習慣
704 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 10:18:48.10 ID:CuTpgcvZ0
>>703
車は維持費がねえ
どうしても必要な場合は軽自動車って選択になるわなあ
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
148 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 10:29:39.37 ID:CuTpgcvZ0
>>147
よくまとまってる
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
169 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 11:10:12.80 ID:CuTpgcvZ0
>>165
大阪が振興するのはもちろん良いことだ

ただ都構想は無理がありすぎるし、
大阪と東京で2大巨大都市になるには、東京圏から人口うや本社機能を移す必要があるし、
そうしないなら東京以外の中京圏とか中国地方とか、福岡から同様に移さなきゃらない
なぜなら人口が減るから

それか大阪に一極集中させる必要がある
人口が減る国は一箇所に経済集積を行わないと経済規模が小さくなって
効果が限定的になる
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
174 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 11:17:46.51 ID:CuTpgcvZ0
>>172
日本列島の上で地震や火山の災害に見舞われない地域なんてあるのかいな
それなら政府機能のバックアップ(すでに立川防災基地などがあるけど)や
上場企業のHQ機能のバックアップ化推奨のが現実的だ
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
178 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 11:29:21.74 ID:CuTpgcvZ0
>>176
多い少ないとか関係無いでしょ東海から東南海、南海連動なんて言われてるのに
仮に大阪に集積させたいと言うなら都構想なんかやってる場合じゃないと思うけどね
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
193 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 11:46:39.35 ID:CuTpgcvZ0
>>189
> すぐに大地震くるかもしれないなら尚更早くやるべきだろ

4年も待ってられないのでは?
それなら市と府の合意で緊急事態の協定を締結する方が早い
現状なら1ヶ月もあれば合意可能で、半年もあれば合同の防災訓練も可能だろう
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
196 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/12/22(木) 11:49:03.11 ID:CuTpgcvZ0
>>194
維新の会の構想だと現在の堺市と大阪市を特別区として分割する
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
202 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 11:54:08.26 ID:CuTpgcvZ0
>>200
その通り
財政的に疲弊して財政破綻したい
もしくは超人的な力が働いて大阪だけ急遽出生率が上がり、
なぜかあっというまに4年で生産年齢に達して東京の人口を凌駕して
なおかつ企業がこぞって大阪に移転するか起業するような状況なら別だけど
石原「都構想どんどんやってくれ」橋下「どんどん?」
205 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 11:56:57.73 ID:CuTpgcvZ0
都構想のかわりに

・大阪市役所の改革
・大阪市の財政改革
・大阪府庁改革
・大阪府の財政改革
・大阪市の広域連合への参加
・大阪市と大阪府の事業分業の恒久的合意と協定の締結
・企業誘致

これをやればいいんだと思うんだけどな
あれから10年……北朝鮮不審船の思い出
10 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 18:54:57.07 ID:CuTpgcvZ0
横浜の海保にある工作船展示館は一度は行くべき
あれから10年……北朝鮮不審船の思い出
17 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/22(木) 19:22:32.25 ID:CuTpgcvZ0
>>15
さすが埼玉のおっさんキレが違うなあ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。