トップページ > ニュース速報 > 2011年12月21日 > QCNIRPta0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/29309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002131012136121684



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(茸)
【哲学】 責任を『とる』とは一体?── 責任を『持つ』、『認める』、『渡す』 は理解できるケド…
書籍スキャン代行(自炊)業者を作家7人が提訴  作家「私の知らないところで利益が出るのは許せない」
ナンパの上手く行く方法教えて クリスマス前だが達も彼女もいねえ・・・
若者の映画館離れが深刻
スクエニは魂を売ったのか?FF最新作、モバゲーに登場でゲーマー激怒
 居酒屋で必ず頼むメニュー   シーザーサラダ きゅうりの一本漬け
東浩紀「国会でニコニコ動画を流せば、議員は"空気"を読み、まともになる」
アナリスト 「PSヴィータはモバゲーグリーには勝てない、あきらめろ」
MGS小島「オープンワールドゲー出すわ」 スカイリム死亡確認!!!!!!!!!!
「東京の一流IT企業に就職したお!」→「君、来年から青森に異動ね」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
富裕層vsお前ら。新車購入は気に入った車があればいつでもおk 予算は1,000万円〜2,000万円以上 
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 21:02:45.40 ID:QCNIRPta0
新車がクソ。
自動車は90年代まで。
MGS小島「オープンワールドゲー出すわ」 スカイリム死亡確認!!!!!!!!!!
479 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 21:11:42.07 ID:QCNIRPta0
>>468
日本のPCゲーがコンシューマに負けてエロゲー以外事実上ほぼ滅びたように、
ソーシャルゲーに負けてほぼ滅びるだろうよ。
MGS小島「オープンワールドゲー出すわ」 スカイリム死亡確認!!!!!!!!!!
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 21:16:48.95 ID:QCNIRPta0
コーエーは頑張ってたというより害と思える
 幕末は若者活躍しすぎだろ。おっさん連中は何してたの?
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 21:28:54.10 ID:QCNIRPta0
昭和元禄って言葉はあったが。
この不景気で元禄はねーだろ。
 幕末は若者活躍しすぎだろ。おっさん連中は何してたの?
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 21:31:09.25 ID:QCNIRPta0
>>101
実務だけじゃないとおも
 幕末は若者活躍しすぎだろ。おっさん連中は何してたの?
113 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 21:33:44.24 ID:QCNIRPta0
ていうか若者がすごくて時代を変えたのではなく
時代が変わる=社会がぐらぐらしたから若者が台頭する。
【徹底討論】 俺たちは負け組なのか  っつーか、どこからが負け組だ?俺は違うよな
46 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/12/21(水) 22:31:33.74 ID:QCNIRPta0
一流大院卒で、平均年収1500万のところに内定もらったけど
中高時代に恋愛出来なかったから負け組だわ
どうせ残飯処理することになるんだろうな
そう考えると死にたくなる
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:31:45.27 ID:QCNIRPta0
>>184
それでいいんだよ。

5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:34:16.25 ID:QCNIRPta0
不景気の原因は将来の不安に決まってるだろ。
転職を恐れまともな労働市場が形成されないのも同じところがある。

金を持ってなくても将来がバラ色に見えただけで好景気だったのが高度経済成長だよ。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
222 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:36:45.02 ID:QCNIRPta0
所得再配分機能が不全になったら中世になるんだけどwwwww
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:40:01.83 ID:QCNIRPta0
自由市場を信奉してんのか計画経済的開発独裁信奉してるのか
意味不明な奴がいるなwww
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:43:47.29 ID:QCNIRPta0
>>255
冒頭のそれはむしろ共産主義の価値観。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
279 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:46:44.78 ID:QCNIRPta0
インフレは物が売れる結果だよw
要因ほっといて結果だけやっても要因がついてくわけじゃない。
将来の不安そのまにインフレにする=物価だけあがっても、好景気になるわけがない。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
290 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:48:47.56 ID:QCNIRPta0
>>276
金がそれじゃまわらん。

資本主義すてて計画経済にするならそれでもいいけどねー
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:51:05.51 ID:QCNIRPta0
>>231なんてとにかく現状維持!!!!ってだけじゃん。
それで絶好調のときならまだいいけど、世の中は変わってく。
それで社会構造、人の配分、金の流れも変わらなきゃうまくやってけない。

なのだが、変えるな!変えるな!ってどこもかしこも抵抗が大きくて変わらずそのままで
どんどんダメになってってるのが日本なのに。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:53:56.63 ID:QCNIRPta0
>>305
公共事業が不効率、
平等に全体にばらまくほうが自由(市場主義)となり効果的だ
というのがBI主張する資本主義者たち。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
341 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:56:02.86 ID:QCNIRPta0
>>307
潰れるところは潰れるべき、
勝てるところが残るべき、
ってのがBIを支持する資本主義者。

あれもこれも守ろうとして全体が沈没するのが今の日本。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
354 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 22:59:10.63 ID:QCNIRPta0
>>345
現実そうだから。
生産過剰で消費が足りない。
賃金払えない。

消費人口を労働でまかなえない。
だからBI。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:03:34.48 ID:QCNIRPta0
>>370
デメリットっていうか、まあつながってるとこが反対するからな。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
389 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:05:40.61 ID:QCNIRPta0
>>347
インフレになるのはいいんだよ。好景気ってことなんだから。
インフレにするのは意味ない。それで好景気にはならない。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:08:35.54 ID:QCNIRPta0
>>394
労働者市場が日本はまともに機能してないけど、
その健全化も見込めるからな。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
416 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:11:21.38 ID:QCNIRPta0
>>401
えーとまあ、ぶっちゃけ真ん中が損します。

利益をろくに出せない社員、利益をろくに出せない会社、利益をろくに出せない業種が切られるから。
それを慣れ合いで守ってるのが今。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:14:50.86 ID:QCNIRPta0
>>424
てか真ん中の維持ができねーーーーって世界中(まあ先進国)でなってるからね。
諦めて、効率化して真ん中減るけど、底辺でも生きてける=消費人口にしようってことだな。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
461 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:20:08.37 ID:QCNIRPta0
共産主義の真逆。
共産主義は労働=金であるべきって思想。
今の社会も資本家以外は労働=金の前提でできてるけど、
これは生産<消費じゃないと成立しない。
で、それが無理だから共産主義も今の社会も行き詰まる。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
479 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:23:49.02 ID:QCNIRPta0
BIは、労働=金はもう無理!それで消費人口まかなえない!
だから労働=金って前提をやめようって発想で、共産主義の正反対。

5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:30:04.21 ID:QCNIRPta0
>>502
フルタイムの仕事につくことができない、あるいはつきたくない、でも小遣い稼ぎたいなんていくらでもいるだろ。
それでもいなければ値段をあげる。
それでもいなければその仕事は不当な仕事ってことだ。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
561 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:33:05.96 ID:QCNIRPta0
>>529
生産過剰で労働が前提ってのが無理になりつつあるから。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
585 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:38:48.82 ID:QCNIRPta0
いやBIは物価も税制もさらに給与水準も全部変わるに決まってるだろ
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
601 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:42:03.39 ID:QCNIRPta0
金の行き先(流れ)が変わることに意味があるんだよ。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
615 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:45:58.05 ID:QCNIRPta0
物価がどうなるかって、今よりさらに市場にまかせることになるってだけのことだ。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
627 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:49:21.22 ID:QCNIRPta0
>>623
生産過剰で消費が足りないのがまずい。
これは労働力過剰、雇用を提供てきないってこと。
これが資本家の持ってる危機感。

5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
636 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:52:23.58 ID:QCNIRPta0
>>631
(表社会が)底辺に金持たさないと、裏社会が潤うんだけどwww
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
647 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:56:07.44 ID:QCNIRPta0
>>641
配給制は市場主義、資本主義の真逆だろ。
5万円〜8万円 ベーシックインカム(BI)は大増税してでも導入すべきか?
661 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 23:58:23.50 ID:QCNIRPta0
>>649
まあね。
理屈の遊びだよ。2ちゃんなんだし。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。