トップページ > ニュース速報 > 2011年12月21日 > M+fjo/0u0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/29309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000092753921312952096



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(栃木県)
名無しさん@涙目です。(栃木県【15:04 栃木県震度1】)
大型バイクはとても楽しい

書き込みレス一覧

<<前へ
大型バイクはとても楽しい
474 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 16:55:06.26 ID:M+fjo/0u0
>>470
街中なら原付のが逃げれるが、広いとこなら速い方が良いだろうな
最終的にはオフ車で階段登って逃げるのが一番かもしれん
白バイは階段降りるとこまでやる場合があるが登るのは無理
大型バイクはとても楽しい
479 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 16:58:04.77 ID:M+fjo/0u0
>>475
小さいサーキットは特にな
茂木クラスになると流石に2st250じゃ腕があっても辛い

大型バイクはとても楽しい
483 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 16:59:32.06 ID:M+fjo/0u0
>>482
実際おっさんなんだし別にいいだろw
大型バイクはとても楽しい
487 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 17:03:34.06 ID:M+fjo/0u0
>>485
結局最後は腕だからなぁ
腕が同じなら600とか1000乗ったらもっと速い訳だし
大型バイクはとても楽しい
493 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 17:08:37.19 ID:M+fjo/0u0
>>489
ちったぁ我慢しろwww


車もバイクも人が乗って初めて動く訳だから乗り手が大事だわな
サーキットは顕著だわ
大型バイクはとても楽しい
517 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:25:08.84 ID:M+fjo/0u0
>>506
俺はちゃんと北米の給排気とエンジン仕様にしてる
大型バイクはとても楽しい
523 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:32:03.43 ID:M+fjo/0u0
>>521
TRXは凄いハンドル切れるのが面白かったな
本当の意味でのフルカスタム車にしか乗った事無いけど
確かボアアップもしてあった
大型バイクはとても楽しい
529 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:33:25.93 ID:M+fjo/0u0
>>522
そりゃバイクが肌に合わなかったんだろう
俺は自転車が肌に合わなかった、20万も出したのにw


>>526
夏の廃熱地獄で死ぬ
大型バイクはとても楽しい
533 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:35:35.41 ID:M+fjo/0u0
>>531
意外と良いもんかもしれないぜ・・・?
大型バイクはとても楽しい
535 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:37:36.15 ID:M+fjo/0u0
>>534
kwって分類するらしいよ
〜kwまでは原付、とかで

XTWはこのまま出たら予約買いするレベル
モエギも予約するレベル


どうせ出ないけど
大型バイクはとても楽しい
541 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:41:25.99 ID:M+fjo/0u0
モーターだと馬力無くても発進トルクあるから微妙なんだよなぁ

10kwでだいたい15psのモーターだとトルク10kgとかあるし
大型バイクはとても楽しい
543 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:42:49.48 ID:M+fjo/0u0
>>539
ここ20年くらいのハーレーは弄らなければ壊れないし悪くないよな
SSの維持費って主にタイヤか?ありゃランエボと比べたら安いだろw
大型バイクはとても楽しい
552 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:44:52.30 ID:M+fjo/0u0
>>540
BMWのエンジンでも他はハスク製だろ?
壊れてなんぼだよ、ハスクは

BMWも冷却水漏れとかトラブル多いし
大型バイクはとても楽しい
557 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:46:48.78 ID:M+fjo/0u0
>>554
GL1800には敵うまい
大型バイクはとても楽しい
560 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:48:12.10 ID:M+fjo/0u0
>>556
どいつもこいつも素手で吹いた
大型バイクはとても楽しい
566 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:52:56.07 ID:M+fjo/0u0
>>565
基本的に、ハスクバーナー、フサベル、KTMあたりは日本人が思うバイクと設計思想が違う
壊れたら直せ、パワーは出てるほうが良い。そんな感じ
ここ10年くらいでかなり丈夫になってきてるけど基本的な考え方は変わらないよ

ドゥカティもそんな感じ、金喰い虫だな
大型バイクはとても楽しい
571 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:57:48.85 ID:M+fjo/0u0
>>567
日本仕様だと70psくらいしかないバイクが
納車の時にテルミニョーニとコンピューターちょいちょい弄って150psくらいになる商法やってるからじゃね?
大型バイクはとても楽しい
574 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 18:59:06.92 ID:M+fjo/0u0
>>568
RF400がないぞ

>>572
なんでそこからRC42なんだよwww無難ってレベルじゃねーぞ!
GSF1200いっとけ、楽しいぞ
大型バイクはとても楽しい
581 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:03:50.10 ID:M+fjo/0u0
>>578
今年は霧降高原以外行った記憶がね〜や
もう冬眠させちゃったし・・・

乗り出した当時は真冬でも乗ったもんだ、千葉だったからだけど
大型バイクはとても楽しい
582 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:04:33.65 ID:M+fjo/0u0
>>579
SDR200くらいスッキリしてたらもっといいんだけどね
大型バイクはとても楽しい
592 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:12:17.88 ID:M+fjo/0u0
>>584
ケツいってぇぞ
>>583
ロリダンくっそくそやぞ

大型バイクはとても楽しい
593 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:12:42.77 ID:M+fjo/0u0
>>585
羨ましいなぁ、俺なんてSC45またがるのも億劫だ
>>587
ケツいてぇよな
何時まで経っても慣れなくてワロタ
大型バイクはとても楽しい
596 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:14:55.71 ID:M+fjo/0u0
>>590
見つけたけどサッビサビだった
うーん・・・・


>>594
ガイガーカウンターは振り切るっていうのにね・・・・
大型バイクはとても楽しい
599 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:15:43.14 ID:M+fjo/0u0
>>597
困った時のGSF1200
特に初期型が良いぞー良いぞー
大型バイクはとても楽しい
605 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:21:38.83 ID:M+fjo/0u0
同時所有しないと大体後悔するから売るのは辞めとけ・・・
大型バイクはとても楽しい
606 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:22:15.92 ID:M+fjo/0u0
>>604
フォークとリアサスからオイル漏れるけど段差あればできるよ
グラトラだとフレームも逝くかもね
大型バイクはとても楽しい
612 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:28:40.27 ID:M+fjo/0u0
>>611
時々バカみたいに速いスープラとか居るよね
大型バイクはとても楽しい
621 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:42:06.65 ID:M+fjo/0u0
>>620
まぁ、車もそれなりの状態にすりゃ一緒に走れると思うぞ
市販車そのまんまじゃ市販車そのまんまのバイク相手は辛いよな

R35GTーRとかスーパーカーならまだしも
大型バイクはとても楽しい
628 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:50:37.09 ID:M+fjo/0u0
>>624
そりゃもう幅の問題だから諦めろw
大型バイクはとても楽しい
635 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 19:57:17.39 ID:M+fjo/0u0
>>632
そりゃ流石にマージン取りすぎだろう


>>633
VTR250買っとけば問題ない
大型バイクはとても楽しい
639 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:00:41.68 ID:M+fjo/0u0
>>636
RSV4はV型四気筒な
まぁ、結局公道は狭いから車じゃあんまり遊べないな
大型バイクはとても楽しい
646 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:03:27.81 ID:M+fjo/0u0
>>640
無難だしそれなりに運動性も高いし壊れないからなぁ
新車が良いぞ、俺がバイク便やるならVTR買って12万kmくらい走って売るからw


>>643
マジかよ・・・
大型バイクはとても楽しい
649 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:05:37.87 ID:M+fjo/0u0
>>648
バリオスベースかw
大型バイクはとても楽しい
657 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:26:50.74 ID:M+fjo/0u0
>>656
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324105528/l50
これなんて良い例だな
大型バイクはとても楽しい
662 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:36:05.50 ID:M+fjo/0u0
>>661
若くてもカスはカスだけどな
それが年取ると余計ひどくなるってのはやばすぎる
大型バイクはとても楽しい
669 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:42:19.91 ID:M+fjo/0u0
>>668
大人の玩具に意義など必要ないのさ
大型バイクはとても楽しい
682 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:51:42.48 ID:M+fjo/0u0
>>672
リアサスがあんまりなのとFタイヤが16インチの130幅ってのがもうね
JADEなら良いけど古いからなぁ
大型バイクはとても楽しい
691 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:58:55.11 ID:M+fjo/0u0
>>684
車だってマフラー変えたらうるせーっしょ
大型バイクはとても楽しい
694 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 20:59:39.69 ID:M+fjo/0u0
>>680
DR-Zに超小さい上にまったく見えないミラー付いてるけど車検通ったよ
面積足りてるか怪しいもんだが
大型バイクはとても楽しい
695 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 21:00:11.86 ID:M+fjo/0u0
>>692
早ければ問題ない
法律上特に規制してないし
大型バイクはとても楽しい
699 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 21:08:02.47 ID:M+fjo/0u0
>>697
ついてればまず問題ない
ジャンケンミラーとかOKなんだし
大型バイクはとても楽しい
704 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 21:11:06.94 ID:M+fjo/0u0
>>703
間違い無いな
大型バイクはとても楽しい
710 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 21:19:35.04 ID:M+fjo/0u0
>>707
メーターやべぇだろ、流石にこれはない
大型バイクはとても楽しい
716 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 21:29:20.96 ID:M+fjo/0u0
>>714
よっ!ウンコ製造器の言うことはやっぱり違うな!
俺も試験場で限定解除だけどお前みたいな奴大嫌いだわ
大型バイクはとても楽しい
748 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 22:10:41.49 ID:M+fjo/0u0
>>747
うんうん、そうだね
大型バイクはとても楽しい
750 :名無しさん@涙目です。(栃木県)[]:2011/12/21(水) 22:11:25.93 ID:M+fjo/0u0
>>746
チャリも乗ってる奴ら大体同じだろwww
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。