トップページ > ニュース速報 > 2011年12月21日 > DO2vN3VF0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/29309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1714105431165000000053393200100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
書籍スキャン代行(自炊)業者を作家7人が提訴  作家「私の知らないところで利益が出るのは許せない」
携帯電話番号、「090」「080」が満員寸前! 「070」解禁へ!!
 Winny制作者(イケメン)、2ちゃんねらーに向けて「悪用しないで」とメッセージ 
ネトウヨ「犬食う朝鮮人は卑しい民族」   ネトウヨ「捕鯨は日本の文化、他国がごちゃごちゃ言うな」
ネット掲示板「2ちゃんねる」に震災がれき受け入れを決めた島田市長を脅迫する書き込み
(神奈川県)が静岡市長に対する脅迫罪と偽計業務妨害罪 を働きキチガイぷりを発揮(*´艸`)(があ)
ひろゆき「Winny開発者逮捕のせいで日本の産業が潰れた」
Winny事件で日本が失ったもの
2chの責任者って不明だよね? 例えば嫌儲のアフィブログを作ったら誰が代表者になって問題提起するの?

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
455 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:12:55.04 ID:DO2vN3VF0
>>349
電子書籍にしても大量になれば、結局は
自分にとっての良いものがなかなか探し出せない
という問題は発生してくるでしょうね。
新聞は日刊だけれども、他方で日刊の雑誌というのは無い。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
463 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:15:11.29 ID:DO2vN3VF0
>>350
分かりやすい例で言うと、
記者会見なんかのインターネット生中継ノーカットは
みんな大騒ぎして生で観るけれども、
その同じ記者会見のノーカット録画映像は誰も観ない、というやつですね。
記者会見を全編丸々眺め回していられるだけの暇人というのは、
そうはいない。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
471 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:18:33.60 ID:DO2vN3VF0
>>352
そうじゃなくて、時代を読まず
時の好景気不景気にも新聞社の経営陣が踊らず超保守的な経営だったからこそ、
新聞は百数十年を超えて生き残っているわけで。
ニュースを分析できるレベルの上流と言ったって、それが座っているだけなら
結局は誰かが代わりにニュースを取りに行かなくちゃ。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
477 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:19:46.85 ID:DO2vN3VF0
>>361
> 即、下流二次三次ニュースサイトが、有料()サイトの情報を1日遅れ以内で無料配信するだろうね。
それは著作権侵害になるんじゃないですかね。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:21:10.47 ID:DO2vN3VF0
>>362
それはそれで、RSSなんかと同様に
記事見出しヘッドラインを配信するサービスとしては意味があるのでは。
ただそれよりももっと問題なのは、Googleそのものの使いづらい改悪でしょう。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:23:52.07 ID:DO2vN3VF0
>>365
数十分の一になんてなっていませんよ。
十分の九くらい。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:26:19.49 ID:DO2vN3VF0
>>370
> 産経オンリーになったら産経はアフィだけでそれなりにやっていけちゃうんだろうな
ただし、もしもこの先にMSNとの提携を打ち切られて
それでも産経が単独でやっていけるのかどうか、というと。
現状、MSNがサーバーを引き受けてくれているから、
サーバー負荷もトラフィックも気にしないでやっていくことができているわけで。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:29:15.47 ID:DO2vN3VF0
>>369 >>373
ゆとり教育というのは、つまるところ
児童生徒自身の使える時間を使いやすく増やしたわけですから。
それを有効に使うか無駄に使うかは、当の児童生徒自身の問題。
今の10代が、今の20代や30代を眺めて
ああはなりたくはないわなあ、と思っているのはあるかもしれませんね、
いろいろな意味で。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:33:18.29 ID:DO2vN3VF0
>>377
今どきのWeb広告は、PVよりも成功報酬型になりつつあるでしょ。
広告を経由して売買取引が成立してはじめてなんぼ。
PVだけを誇っていればいい時代はとっくに終わっているのでは?
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
539 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:37:42.45 ID:DO2vN3VF0
>>383
いや、2chの場合は
「管理人」「削除人」「規制人」というような呼び方なのに
なんでニュース速報でのスレ立てでは「記者」なの?
という>>274の疑問は、それはそれでありだと思いますよ。

言葉に意味がなくなっているとしたらむしろ、
「祭り」「炎上」みたいなのだと感じます。
善意のある告発も、悪意のある誹謗中傷も、ごちゃまぜ。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
543 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:39:08.21 ID:DO2vN3VF0
>>385 >>390
ニュース国際+板、というのもありまして。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:40:10.34 ID:DO2vN3VF0
>>392
二次試験ならともかく、セ試国語で天声人語なんて使ったことあったっけ?
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
549 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:43:58.79 ID:DO2vN3VF0
>>410
> Webベース有料化した結果NYTは毎年社員を減らしてる。
これに因果関係を言うのは無理でしょ。
Webベースを有料化しようがしまいが、紙版は変わらず苦戦しているのだし。
というか、ID:nu2pRqpn0さんは
>>365と>>402ではまるで違うことをおっしゃっておられる。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:48:43.03 ID:DO2vN3VF0
>>425
そもそもニュースなんてガラパゴスなもんですよ。
日本から見たアメリカ政治だって、
アメリカの大統領や閣僚トップの氏名は知っていても、
そこから一歩下がったアメリカ議会の院内総務なんかまで知っている人は
格段に少なくなるでしょう。
もちろん、日本発のニュースをどうやって世界に売っていくか
の問題はあるでしょうけど。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
559 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:50:37.93 ID:DO2vN3VF0
>>427
スポーツ新聞だと、
Webサイトでは敢えて更新が朝の遅い時刻のところも多いですね。
無料サイトと有料版の中間みたいな振る舞い。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
564 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:54:04.24 ID:DO2vN3VF0
>>428
> 有料新聞よりはよほどマシなソースになる
> 本業のデータは100万くらいで毎年買ってる
> 安い情報は所詮安い情報なので、そんなに必要ない
「安い情報」と言われても、
文字通りの「値段が安い」情報なのか、
それとも「中味が安っぽい」情報なのか。
いまいちはっきりしない文章で、分かりにくい。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
568 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 00:56:36.91 ID:DO2vN3VF0
>>430
逆だと思う。
昔のν速なら、「速報マン系」などと称して頑張る人たちもそれなりにいたけど、
最近はとんと見かけない。
VIPと何が変わらないのか、というくらいにν速のクオリティーは落ちている。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:02:05.62 ID:DO2vN3VF0
>>448
ニコニコなんて、単期黒字くらいじゃあ
とてもじゃないけど財力に余裕があるなんて言えない。
ドワンゴの着メロ着うた事業の儲けを食い潰す構図に変化は無い。
ニコニコもソーシャルゲームやって、
グリーやモバゲーみたいに囲み込みたいんでしょ。
ニコニコのゲームで、
ニコニコ生放送のユーザー生放送のゲーム実況でもやってほしい、とでもいう。
それにしても、ニコニコで出てくる広告って相変わらずオンラインゲーばっかり。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
579 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:04:27.17 ID:DO2vN3VF0
>>458 >>462
テレビでも、過去の傑作名作番組の再放送はCS有料チャンネルで、
あるいはDVDなどの有料販売パッケージで。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
581 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:06:01.76 ID:DO2vN3VF0
>>459
TwitterのツイートにしてもFacebookのウォールにしても、
後になってからの検索性がどうもいまいち。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
584 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:08:56.16 ID:DO2vN3VF0
>>464
確かに、そういう夢を2chで観ている人というのは昔から多いですよね。
集合知、とでもいう。ちっとも実現できていない気がしますが。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:12:53.32 ID:DO2vN3VF0
>>473
数万人いれば充分な大騒ぎじゃないですかね。
Ustreamもニコニコ生放送も含めた記者会見視聴全体の数字
というのはなかなか把握しづらいところがありますが。

>>474
そうそう、来年も再来年も十年先も
ID:4uU0IKt00さんは
「今から死ぬんですよ(キリッ」
「今から死ぬんですよ(キリッ」
と毎年毎年お題目を唱え続けるのでしょうね。
ご苦労さまです。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
591 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:14:02.99 ID:DO2vN3VF0
>>479
スルーはしていませんよ。>>494で指摘しておきましたが、何か。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
593 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:14:55.85 ID:DO2vN3VF0
>>482
それはきちんと配信元とで契約を結んでいれば問題ないでしょう。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
600 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:17:53.29 ID:DO2vN3VF0
>>493
問題は、Googleトレンドを眺めて
「今日はどんな(デマ含む)話題が流行っているのかな、興味深い」と思う人と、
「またGoogleトレンドにだまされた、偽情報に引きずられて時間を損した」と思う人と、
どちらが多くなるか、でしょうね。
書籍スキャン代行(自炊)業者を作家7人が提訴  作家「私の知らないところで利益が出るのは許せない」
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:21:45.68 ID:DO2vN3VF0
>>468
会社経営者やその会社が著作権を持つようなデータしか入っていないのなら、
会社経営者やその会社の許諾のもとに
専門業者がHDDをクローンして手数料を取るのは問題ないでしょう。
そうじゃない、よそさまのアプリなんかが入っているのに
専門業者がHDDをクローンするのだとしたら、議論は出てくるでしょうね。
書籍スキャン代行(自炊)業者を作家7人が提訴  作家「私の知らないところで利益が出るのは許せない」
519 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:26:06.98 ID:DO2vN3VF0
>>506
> 2ちゃんでの書き込みの著作権?は全て2ちゃんねるに帰属するんだよな確か
というわけではなく。
書き込んだ利用者として
その書き込みに関して著作権を行使しないこと、
2ch運営がその書き込み内容を自由利用するのを認めること、
を利用者として求められる。
アフィブログを2ch運営が2ch利用者増狙いで黙認しているのはそのとおり。
だから、うるさいアフィブログ嫌い利用者は
ニュース速報(嫌儲)板として、ν速から切り離した。
書籍スキャン代行(自炊)業者を作家7人が提訴  作家「私の知らないところで利益が出るのは許せない」
522 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:28:33.22 ID:DO2vN3VF0
>>515
もちろん本来はアウトですよ。2chは真っ黒け。
しかし今のところは、2ch運営の正体が不明なのもあって
著作権法違反で追及されないままにたまたま野放しにされている
というだけのことであって。
書籍スキャン代行(自炊)業者を作家7人が提訴  作家「私の知らないところで利益が出るのは許せない」
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:30:48.99 ID:DO2vN3VF0
>>521
データ復旧に関しては、たとえば
そのハードディスクが製品としてちゃんと万全につくられたものだったか、
ハードディスクとして欠陥商品ではなかったか、
というような問題も当然に出てくると思うので、もっと複雑でしょう。
携帯電話番号、「090」「080」が満員寸前! 「070」解禁へ!!
689 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:54:01.48 ID:DO2vN3VF0
>>663 >>677
木下眞二のホームページ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kinosita/indexj.htm
日本の人口がピークに達する日はいつか 今年中にもその瞬間がやって来るかもしれない
木下眞二(2005年1月29日記載)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kinosita/mathessaya.htm
日本の人口「123456789人」
木下眞二(北海道浅井学園大学 最終講義より:2004年1月27日)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kinosita/mathessayj2.htm
> なお、「電話番号0123456789番」は、このことが話題になった1990年の時点では、
> 日本に存在していませんでした.プッシュホンを押してみると、すぐ分かるのですが----。
> 調べてみますと、市外番号0123局は北海道の千歳市と恵庭市であります。
> 千歳市長に問い合わせたところでは、市内局番は40局までしかないということでした。
> その後、新千歳空港が出来て、ここに40局から飛び越して45局をもってきました。
> そして、日本にただ一つしかない記念すべき番号「0123・45・6789番」の電話は、
> 現在、新千歳空港に置かれています。新千歳空港、千歳市、NTTの三者で、
> その有効な利用方法について、当時、協議中であるという、千歳市の総務部長さんの説明でした。
> しかしながら、この後、この電話が、予期に反して、まったく役に立たないということが
> 分かって来たのです。私のような数字マニアが、日本全国に多数居りまして、多くの電話が殺到し、
> 常時話し中となって、まったく、通話不能の状態となってしまい、
> 受話器を外したままとなっているとのことでした。
携帯電話番号、「090」「080」が満員寸前! 「070」解禁へ!!
690 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 01:55:02.78 ID:DO2vN3VF0
>>663 >>677 >>689
北海道経済
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/newslist.php?d_id=0100026
【百年企業@北海道】 山三ふじや 2011年02月16日
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000261105090020
>  現在は「新千歳空港店」など10店
>  昔ながらの紫の暖簾(のれん)には「山三ふじや 電話壱番」と染め抜かれている。
> 今は千歳に電話が開通した当初の「1」番ではないが、この老舗が「0123・45・6789」
> という0から9までを順に並べた夢の番号を有することは知る人ぞ知る。
>  「全国的に話題にもなったんですが、子供がダイヤルするなどいたずらが多く、
> 今は出ないようにしているようです」と滝沢社長は笑った。
携帯電話番号、「090」「080」が満員寸前! 「070」解禁へ!!
695 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:06:49.59 ID:DO2vN3VF0
>>25 >>80 >>137 >>474 >>482 >>629 >>683
http://www.youtube.com/watch?v=5QQLpzJyuyM
http://www.youtube.com/watch?v=rna8rEsHfqA#t=1m29s
http://www.youtube.com/watch?v=aAzIz2mLT10

2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
619 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:17:07.72 ID:DO2vN3VF0
>>499
NYTが毎年リストラ続行というのは聞かない話ですね。
本社ビルを売却して賃貸に切り替えるのは、別に
日本航空でも三菱重工業でもやっていることだし、
東京電力もこれからそうするんじゃないですかね。
有料配信というのは、リストラや本社売却とは全く無関係な話。
日本の場合はそもそも、世界でも稀に見るほどに
国土のほとんど広範囲に新聞宅配網ができあがって普及してきたわけで。
海外ではクラシファイド、新聞本紙紙面広告がほとんど。
日本の場合は、新聞本紙紙面広告と折り込みチラシと。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
621 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:20:41.63 ID:DO2vN3VF0
>>501
無料Web版と有料Web版と紙版とでは差別化するのは、
もう各紙どこでもあたりまえのようにやっていますね。
全て共通に同じ文章文字分量や同じ写真画像、とは限らない。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
624 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:24:25.51 ID:DO2vN3VF0
>>511
> MSNは産経を切ることはないだろうよ。朝日読売だったらMSの言うこと聞かないだろうからね。
> MSにとっては安くて便利なものが産経だっただけ。
それはあまりに楽観的な見方に過ぎると思いますよ。
MSの言うことを聞くか聞かないかではなく、
MSNにおける目玉商品として集客に貢献するものであるかどうか、でしょう。
MSN産経だけに来て産経記事だけ読んですぐに帰る、という動きばかりでは
MSNにとって割に合わない。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
625 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:25:43.52 ID:DO2vN3VF0
>>513
ウヨ思想が流行しているかどうかは?
目立つ動きをしているのはそのとおりでしょうけど。
今も昔も、圧倒的大多数なのはノンポリシー無党派なわけで。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
628 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:30:56.57 ID:DO2vN3VF0
>>491
消えるかどうかは分からないですね。
gooみたいに、デフォルトで
記事のリード出だし部分だけポータルサイトに置いておいて
本文をさらに読みたければポータル外部に誘導、
というようにYahoo! JAPANでもなるのかも。

>>498
どちらかというと朝日は、Yahoo! JAPAN以外の配信がメインですね。
Yahoo! JAPANにも記事を出していないわけではないけど。
今後も続くかどうかは、配信元各社がポータルサイト各社から受け取る記事料金
について、折り合いがつくかどうかにもかかっているでしょう。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
637 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:36:59.29 ID:DO2vN3VF0
>>525
そういう言い方をすると誤解を招きやすいので。
武富士からの広告費にからんで朝日を辞めた人が立ち上げ。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
640 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:41:37.06 ID:DO2vN3VF0
>>541
時事通信社は株式会社なので買収することは不可能ではないと思いますが、
共同通信社は社団法人なので、買収するのは無理ですね。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
643 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:47:17.06 ID:DO2vN3VF0
>>576
ν速はν速で、ニュースをはじめとして世の中のあらゆる出来事を
ネタに遊び倒して消費する、というわけなので
感想文ではあってもそれはそれで面白さがあれば、
住人が居付いて続くんでしょうけど。
「ν速終わったな」と言われるのも、今に始まったことではないし。
ν速は今までずっと、ひろゆきやFOX ★の実験場というか遊び場でありおもちゃ
としても、弄ばれているわけで。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
656 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 02:53:01.80 ID:DO2vN3VF0
>>578
今では2chまとめアフィブログも、ニュース速報系板ばかりというわけでなく
AKB48ネタ、市況系板ネタ、競馬ネタ、
国内サッカー(ドメサカ)ネタ、PINKちゃんねる系ネタ、などなど
かなり細分化・多様化してきているのはあります。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
666 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 03:00:25.29 ID:DO2vN3VF0
>>586
軍事板で軍オタ同士が濃く話すのはそれは簡単ですよ。
それをどうやって一般向けに噛み砕いて分かりやすく説明するか、
が問われるわけでしょう。
たとえば、2chの軍事板と朝雲新聞とを比較して、
とでもいうのならまだ分かります。
しかし、全く分からない人にはそもそも近寄り難いところもある2chの専門板と、
常に一般人の初心者を想定すべき一般紙の新聞とでは、
そもそも比較の対象が間違っているような。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
684 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 03:12:11.16 ID:DO2vN3VF0
>>589
YouTubeに関して言えば
Googleの儲けをぶち込んでようやくもたせているわけだし、
ニコニコ動画に関して言えば
ドワンゴの儲けをぶち込んでようやくもたせているわけで。
ネット上の動画サービスに関して言えば、広告収入で成り立つなどとは
まだまだとてもじゃないけど言えない。
ニコニコ動画はプレミアム会員サービスや有料チャンネル動画を前からやっているけど、
YouTubeもそろそろ本格的に有料動画事業をやり始めているわけで。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
688 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 03:16:21.86 ID:DO2vN3VF0
>>605
ニコニコニュースにしても、メインは時事通信の記事配信でしょ。
> アホ有料ニュースの後追いを無料でひねり出して
っていうのは無理ですよね。取材するにも費用がかかるわけで。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
703 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 03:54:58.73 ID:DO2vN3VF0
>>617
> 金正日死去報道の第一報は朝日新聞社のツイッター垢だったはず。

https://twitter.com/#!/asahi_kokusai/status/148598971001094144

だと、12時02分だね。
Twitterのツイートの時刻表示では、秒単位までは出ないんだっけ。
他報道機関のTwitterアカウントまでは確認していない。
テレビのテロップでは、TBSがやはり12時02分。
内容的には、正午直後から朝鮮中央テレビを同時通訳生中継したテレ朝で
テロップはTBSよりはわずかに遅れて12時02分。

> 他社との競争を考えればスクープは無料でも公範に提供すべき情報
金正日死去報道は、
朝鮮中央テレビが「正午から重大放送」と事前告知していたわけで
あとは北朝鮮訛りの朝鮮語を瞬時に聞き取って翻訳できるかどうかのリスニングだから、
ある意味で分かり切っている時事雑報の速報競争。
スクープというのとはちょっと違う。
他社との競争を考えれば、独自ネタのスクープこそはむしろ
無料で広汎に提供するのではなく、有料読者に優先して提供するのが
商売としては王道。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
704 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 03:57:05.25 ID:DO2vN3VF0
>>622
決済手段がどれだけ手軽に簡単なものにできるか、
にもかかっているとは言えます。
広告費が大幅ダウンするかどうかは、
無料コンテンツと有料コンテンツとでそれぞれに
柱を立てて集客できるかどうか、でも。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
708 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 04:01:41.86 ID:DO2vN3VF0
>>634
たとえば、どういう氏名の人物がいつ亡くなったか、という訃報のニュースは
著作権法にいう「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道 」の類であって
著作権は存在し得ないでしょう。
しかし、その肩書きや業績の紹介の記事文章には著作権が発生します。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
710 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 04:05:12.77 ID:DO2vN3VF0
>>638
2chの場合、中文は一部で文字化けが発生するような。
いわゆる「シリア語ブラクラ」みたいなのはなかなか面白かったですね。
2chニュース板終了か 朝日新聞が無料サイト閉鎖へ 読売・毎日・中日も電子版創刊
711 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 04:07:32.41 ID:DO2vN3VF0
>>642

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324201280/

みたいなのに釣られている板の住民がそういうことを言ってみても、
説得力はあまり感じられない。
携帯電話番号、「090」「080」が満員寸前! 「070」解禁へ!!
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/21(水) 04:19:40.95 ID:DO2vN3VF0
>>747
それはそうです。
たとえばホンダのインターナビで、
自分の携帯電話の流用転用ではなく
インターナビ専用にウィルコムのPHSで使うなら
データ通信しかしなくても車1台に専用の電話番号が1個割り振られることに。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。