トップページ > ニュース速報 > 2011年12月21日 > 4cmpz34F0

書き込み順位&時間帯一覧

128 位/29309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0087141885000000000000000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山口県)
ミナミの帝王の金利は、ウシジマくんを比べたら天使のような優しさ。ウシジマくんはやばい
「ジョジョリオン」1巻発売
「あ。こいつバカのくせに、自分はバカじゃないアピールしてるなあ」と思ったとき

書き込みレス一覧

次へ>>
ミナミの帝王の金利は、ウシジマくんを比べたら天使のような優しさ。ウシジマくんはやばい
136 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 02:25:42.25 ID:4cmpz34F0
バブル以上のお花畑にはミナミの帝王のようなファンタジーがウケルんだろうけど
生き馬の目を抜くような氷河期ゆとり世代にはウシジマ君こそ激リアル
リアルこそ真実
「ジョジョリオン」1巻発売
442 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 02:31:56.80 ID:4cmpz34F0
ネトウヨは大統領が約束破って倒されるのが気に食わないのか
「ジョジョリオン」1巻発売
446 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 02:38:41.20 ID:4cmpz34F0
>>444
ふぐが有名なのは山口でも下関市だけな
まあ基本どこでも採れるもんだが
最近食ってないから食いたい
「ジョジョリオン」1巻発売
448 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 02:40:18.47 ID:4cmpz34F0
ファンサービスで過去キャラ登場させるのは
やたら懐古厨が嫌がってるな
なんのためのファンサービスなのか
「あ。こいつバカのくせに、自分はバカじゃないアピールしてるなあ」と思ったとき
173 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 02:44:24.53 ID:4cmpz34F0
話の全体像はつかめてないのに
知っている部分だけ知っていた事をやたらアピールする
「ジョジョリオン」1巻発売
460 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 02:48:25.86 ID:4cmpz34F0
>>451
いや別に東京でも静岡でもいいんじゃね
フグ食うだけで山口来てもしょうがないだろ
博多いくついでに寄るとかならまだしも

サバフグの味噌汁と天ぷら食べたい
カワハギの肝をズズッといきたい
「ジョジョリオン」1巻発売
463 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 02:51:58.20 ID:4cmpz34F0
>>453
あれって2部で半ば美化してしまったナチスと
キリスト教の敵の中東人に対する
制裁なんだろうな
「ジョジョリオン」1巻発売
465 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 02:53:39.89 ID:4cmpz34F0
>>464
桜次郎が落ちてくるとこまで
「ジョジョリオン」1巻発売
478 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 03:22:31.16 ID:4cmpz34F0
>>475
大統領もリンゴォだけじゃね
アクセル、機関士、御者に対する扱いもアレだったし
ああいうこと相当やってる人だったんだろうくらいにしか
「ジョジョリオン」1巻発売
481 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 03:26:31.10 ID:4cmpz34F0
>>479
あった方がよくね
もしかして主人公側の方が悪で
大統領こそ聖人持ちに相応しいんじゃって
追い詰められ感の演出にもなってる
「ジョジョリオン」1巻発売
484 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 03:28:48.29 ID:4cmpz34F0
SBRのテンポはブンブーン戦くらいからずっと悪いな
ところどころいいけど

6部も面会室くらいからテンポ悪くなった、しかもプッチ戦があっさりすぎた
「ジョジョリオン」1巻発売
495 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 03:41:29.28 ID:4cmpz34F0
>>483
テニスのネットのボール ジャイロは負けた、ジョニィは勝った 2人いたから
ジョニィ→大統領 大統領→ディエゴ ディエゴ→ジョニィ 3すくみで全員負け(全員勝ち)
橋の上の串刺し 最強のパワーを上回るパワーは返されて敗北 インフレの解消
遺体は争いに積極的に加担しなかったルーシーのもの
本気で戦った奴は失格か、死亡
レースは運のいい奴が1位

少なくとも3部5部(エピローグ除)ラストは上回る気がするんだが
「ジョジョリオン」1巻発売
502 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 03:47:20.42 ID:4cmpz34F0
>>498
ジョニィはジョニィのインチキインフレ攻撃で敗れたから
ディオはディオのインチキ復活した根源で敗れるってのは
皮肉じみててキャラ萌え?とは別に独立した意味があると思うんだけど
「ジョジョリオン」1巻発売
505 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 03:52:38.29 ID:4cmpz34F0
>>503
いや、普通にそこまで考えてるだろ
冨樫の方が浅薄だと思う
「ジョジョリオン」1巻発売
509 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 03:57:55.02 ID:4cmpz34F0
>>507
荒木は天才ぶったり野暮な解説嫌うために飄々としたふりしてるだけ

実際は寓意性にマニアックにこだわる上に忘れっぽいから
辻褄が合わなくなる
「ジョジョリオン」1巻発売
518 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:04:06.39 ID:4cmpz34F0
>>510
寓意性って言ったのに科学理解に関連付けるお前がアホだよ
エヴェレット解釈自体トンデモなんだから
やたら知識ひけらかしても内容に全然生かせてない漫画も
素人フレンドリーな科学啓蒙書すら読まない漫画家も多いだろう
「ジョジョリオン」1巻発売
524 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:12:56.40 ID:4cmpz34F0
>>520
たとえばこういう流れがある、荒木はプロテスタントな

パールジャム(食べることを深ーく考えるってことは(ry)
 ↓
ラット(農業原罪説、保存食→金、仲間を殺し始める、爆発的に増えて自然破壊する人類、カインとアベル)
 ↓
ハーヴェスト(余剰から生まれる幸福、民衆、契約としての金、金で争う人々)
 ↓
キラークイーン(草食動物=悪、カーズ再来)

こういう寓意がいくつもある
超能力を視覚化するってアイディアを100%生かしてるのは荒木だけ
「ジョジョリオン」1巻発売
532 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:17:43.31 ID:4cmpz34F0
>>527
妄想も何もたとえば
ラットの巻で荒木は自然環境破壊について触れてる
タイトルは狩り(ハンティング)に行こうで舞台は田園

重ちーは唯一明確に正義側のデブだしスタンドも収穫

吉良の植物=善、草食動物=悪、肉食動物=善の価値観は
1部〜2部の食物連鎖の集大成じゃないか
結果、街に殺されるってとこもカーズと同じ
「ジョジョリオン」1巻発売
537 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:22:22.11 ID:4cmpz34F0
>>534
5部の連続性だってキンクリ、アバッキオだけじゃなくて
ポルポの試験からして連続性を保てるかって試験だったわけだが
「ジョジョリオン」1巻発売
540 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:24:29.02 ID:4cmpz34F0
>>536
キモオタってのはキモくてなんぼなんだよ
「ジョジョリオン」1巻発売
553 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:36:52.03 ID:4cmpz34F0
>>550
「ゼロ年代のキャラ萌え漫画」とか
サブカルチャー評論の定型句みたいなもんで批判ぶって
37回も書き込むお前も同等だと思う
「ジョジョリオン」1巻発売
556 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:38:56.66 ID:4cmpz34F0
>>555
それなら最初から古典文学とかだけ読んでればよくね
「ジョジョリオン」1巻発売
561 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:41:19.83 ID:4cmpz34F0
>>557
こんなアンポンタンのクズと一緒にすんな
「ジョジョリオン」1巻発売
566 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:44:52.21 ID:4cmpz34F0
文化の源流なんて同ジャンル内に納まらんよなこの時代に
それでジョジョの源流遡ったら聖書になるわ
俺は聖書読んでないから知らんわそんなん
「ジョジョリオン」1巻発売
569 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:46:38.66 ID:4cmpz34F0
>>568
農業原罪説は聖書的価値観から導き出されてるんだが
「ジョジョリオン」1巻発売
573 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:48:36.34 ID:4cmpz34F0
>>572
ほらまた権威に頼る
ママー(笑)
そうだね、親の金で学士買った人は偉いね(笑)
「ジョジョリオン」1巻発売
577 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:50:27.77 ID:4cmpz34F0
>>575
そうだねお前は偉いね
すごいすごい
恐れ入ったよ
「ジョジョリオン」1巻発売
584 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:54:06.60 ID:4cmpz34F0
>>579
俺もちゃんと単行本新品で買ってるし(ドヤ顔)
「ジョジョリオン」1巻発売
586 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 04:58:11.78 ID:4cmpz34F0
荒木は忘れっぽい上に年取ってるし月間ペースだし
伏線回収とかは諦めよう
それか担当編集に期待しよう
「ジョジョリオン」1巻発売
590 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:10:46.09 ID:4cmpz34F0
>>588
だな、今月のヤンキー云々もそうだしな
あれはカインとアベルなんだろう
アベルは羊飼いだし遊牧民にとって移動手段が聖地だから
もちろん実際にヤンキーはゆったりした服とか好きだけど
「ジョジョリオン」1巻発売
595 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:18:12.81 ID:4cmpz34F0
D4Cが初登場するとこから倒すとこまで2年半くらいか
「ジョジョリオン」1巻発売
602 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:22:36.02 ID:4cmpz34F0
でもそんなお前にとって冨樫が重厚なんだろ?
まあ好き好きだから構わんが
「ジョジョリオン」1巻発売
605 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:27:23.15 ID:4cmpz34F0
>>604
映像は面白いけど
教養無しに見ても意味わかんなそう
「ジョジョリオン」1巻発売
608 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:32:01.27 ID:4cmpz34F0
>>606
本当に優れてるのならここであらすじの一端でも
全容でも語ってくれよ
「ジョジョリオン」1巻発売
614 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:35:21.42 ID:4cmpz34F0
>>609
自分の言葉で語れないのか?
「ジョジョリオン」1巻発売
616 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:36:18.55 ID:4cmpz34F0
なんだやっぱネトウヨか
「ジョジョリオン」1巻発売
623 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:38:58.15 ID:4cmpz34F0
>>617
アーティスト本人との関わりの問題じゃないよ
そんなのが必要ならその作品は欠陥ってことだろ
お前は好きな作品についてまったく語れないのかよ
別にお前の語り方がうまくなくても何も文句言わないよ
お前が直接知ってるアーティストの作品でもいいが
「ジョジョリオン」1巻発売
626 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:40:19.72 ID:4cmpz34F0
>>619
文化的再生産について知れ
あと本職で肉体労働してみろ
経験は大事だぞ
「ジョジョリオン」1巻発売
630 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:41:53.43 ID:4cmpz34F0
>>629
お前が頭でっかちにしか見えないんだがな
で、ポロドフスキーはいいからお前の経歴は?
「ジョジョリオン」1巻発売
636 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:45:26.89 ID:4cmpz34F0
>>633
夜勤に三交代に新聞配達、
この時間帯に起きてる人間なんて日本中に腐るほどいるがね
経営者なのにまともな社会的感覚もないと
ま、アホボンは確定だな
「ジョジョリオン」1巻発売
638 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:45:55.95 ID:4cmpz34F0
噛んで含められない人間の知性に価値はない

俺はランダムな歴史の文字列を追うより
誰でもできる室内実験のようなイソップ寓話が好きだよ
「ジョジョリオン」1巻発売
640 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:47:14.29 ID:4cmpz34F0
>>637
ほとんどの人間があるルールと共通認識の中で話をしているのに
お前はそのルール外のこと持ち出すばっかじゃないか
お前には根本的に知恵がない
ただの知識俗物、知識デブ
「ジョジョリオン」1巻発売
647 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:49:37.88 ID:4cmpz34F0
>>639
お前の言うことから権威を排除したら、何が残るの?
寓意とキャラ萌えがイコールならもう何もいうことはないが
俺は寓意はつまるところ、ダジャレだと思ってるよ

親の金で大学出てコネで経営者になってもバカはバカってことだな
お前の下で働く人間がいるなら、本当に可哀想
「ジョジョリオン」1巻発売
653 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:51:49.25 ID:4cmpz34F0
>>642
ニュー速は低学歴が多いんだが
そんな場所で生きるのに必要ない膨大な無駄知識ありきの話してどうすんの?
本当に賢い人たちが集まる場所で相手してもらえないからここでオナニーしてんの?
「ジョジョリオン」1巻発売
656 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:53:11.55 ID:4cmpz34F0
>>649
荒木は作品で昇華してるからそこには構造があるだけ
お前は作品の説明すらできないで名前だけ出すからただの権威主義
「ジョジョリオン」1巻発売
658 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:55:48.81 ID:4cmpz34F0
>>655
へー経営しててFacebookもしてて2ちゃんも年末に4時間ぶっ続けでやれるんだ
すごいなあ(棒)

>>657
アホボンよりは頑張って生きてるよ
まあお前は俺にがんばれという権利すらないけどな
「ジョジョリオン」1巻発売
660 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 05:58:01.27 ID:4cmpz34F0
>>659
それらは巧妙な伏線で全て隣の世界から出てきたというオチ
「ジョジョリオン」1巻発売
678 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 06:07:21.49 ID:4cmpz34F0
>>666
正直、サンタナ戦が一番迫力あったな
柱の男の脅威を見せつけられたわ
好きなのはワムウ戦だが
「ジョジョリオン」1巻発売
690 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 06:14:07.52 ID:4cmpz34F0
ジョルノも人格的には完璧っぽいな
「ジョジョリオン」1巻発売
693 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/12/21(水) 06:16:21.45 ID:4cmpz34F0
バトルって何部が面白かったんだろうな
熱さ的には2部、総合的に3部、機転の利かせ方では5部って感じなんだが
無理がはじまったのも5部か
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。