トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月19日
>
AaGfCJ5G0
書き込み順位&時間帯一覧
1379 位
/31260 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
6
13
3
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
メッシがブチ切れて日テレとさんまが笑いものに★6
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
戸塚ヨット「初心者を沖合1〜2kmの所に置き去りにし、自力で岸まで戻らせる方針。私に落ち度は無い」
書き込みレス一覧
メッシがブチ切れて日テレとさんまが笑いものに★6
632 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 01:28:26.78 ID:AaGfCJ5G0
タレントっつーか日本の民放、日本テレビという企業の不祥事だろ単純に
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
75 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 01:33:02.83 ID:AaGfCJ5G0
日本でもやりこみ派向けにはアケゲーってジャンルがずっとあるし
いわゆる「和ゲー」ってゲームにあんま興味ないライトユーザー向けでしょ最初から
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
137 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 01:41:54.73 ID:AaGfCJ5G0
音ゲ・格ゲ・STG・FPS・RTSとかの
ガチ人間性能ゲーがニュー速じゃ全然話題にならないのは
やっぱおっさんだらけだから?
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
187 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 01:47:52.50 ID:AaGfCJ5G0
>>171
RTSとシミュレーションも日本じゃロクなゲームないような
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
224 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 01:52:08.24 ID:AaGfCJ5G0
>>205
だね
日本にはアケゲーっていうジャンルがあって
FPS・RTSに劣らない技術重視の対戦モノとか(格ゲとか今はガンダム)
STGや音ゲーみたいなデータ詰むだけじゃないプレイヤー技術のやりこみモノも
しっかり存在してる
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
253 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 01:55:10.08 ID:AaGfCJ5G0
>>233
アメリカでもMVC2とかFPS並にマネーマッチ開催されてたし
それに日本でFPS・RTS流行らない理由が
対戦はゲーセンっていう文化のせいだと思ってるが
逆にどこが劣ってるの?
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
325 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:03:46.20 ID:AaGfCJ5G0
日本ではアニメ調ゲームしか売れないんだから仕方ないと思うが
そのTVアニメだって萌えモノしかDVD売れないから、萌えモノばっかりだし
ゲーマーの80%が買うゲームよりは
全体の10%が買うゲームのほうが売上多い
でもこういうゲームは本当に作るの難しいから
萌えヲタクの80%が買うゲームを安価に作るって方法になる
ノウハウがいっぱいあるから
予算抑えてある程度の売上も予想できるから企画も通るんだろう
全体の10%〜 を今日本で実現してるのはグリーとかそっちなんだろな
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
345 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:05:46.19 ID:AaGfCJ5G0
>>329
つーか実際のとこニュー速はニワカばっかだから
家ゲでRPGちょっとやってたくらいの奴がほとんど
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
399 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:12:33.18 ID:AaGfCJ5G0
>>387
日本になかったジャンルのゲームだから
それまで日本で困ってた潜在層が喜んでるだけで
日本のゲームが押されて売れなくなってるわけじゃなくね
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
407 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:13:27.38 ID:AaGfCJ5G0
>>390
音ゲやろうよ
10年以上やってるけど飽きないよ
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
452 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:16:42.72 ID:AaGfCJ5G0
>>421
オブリ、GTAでも日本で100万本も売れてないんじゃなかったっけ
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
480 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:19:03.82 ID:AaGfCJ5G0
>>430
それは別に洋ゲーに押されてるからじゃないでしょ
日本のゲームの売上は落ちてるけど
落ちた分ほど洋ゲーが売れてるわけじゃないから
単に家ゲ離れが起きてるだけだと思うが
そんでグリーとかが売上出してるから
どっちかつーと家ゲの商売敵はこっちじゃないの
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
618 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:30:40.69 ID:AaGfCJ5G0
今まで日本の有名なRPGだけやっててそれに飽きて
そんで有名な洋RPGだけやって感動したのか知らんが
「和ゲーはクソ、洋ゲー最高」
みたいなこと言い出す奴が一番嫌い
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
690 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:37:09.07 ID:AaGfCJ5G0
>>649
ガチ対戦の格ゲーは格ゲーブームがちゃんとあったし
今でもゲーセンのガンダムはすげー人いっぱいいる
音ゲーもユビートには高校生いっぱい群がってるし
日本でそういう技術ゲーはやっぱゲーセンって文化があるんだと思う
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
713 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:39:34.19 ID:AaGfCJ5G0
>>703
超ビッグタイトルなのに翻訳版ナシってだけで
スタークラフト2の話題すら出ないし
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
742 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:42:08.34 ID:AaGfCJ5G0
>>708
家ゲはどんどん簡単になってるけど
アケゲーはどんどん難しくなっていってる感はあるしなー
でも日本にまともなRTSないって俺も言ったけど
よく考えたらゲーセンでカード動かして遊ぶゲームは
和製RTSって言っていいような
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
782 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:46:23.38 ID:AaGfCJ5G0
>>774
配信とかだとLoLやっぱ多いよ
定番ゲーって言ってもいいくらいに
Wikiも充実してるしね
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
812 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:49:38.06 ID:AaGfCJ5G0
>>800
俺もなんでもやるよ
ケータイゲー以外だけど
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
858 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 02:53:19.26 ID:AaGfCJ5G0
>>844
チャロンとかガンダムvsとかは
TPSで名作だと思うが
売上的にはそんなでもないけど
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
937 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 03:00:41.00 ID:AaGfCJ5G0
>>926
ロマサガ2とか結構見捨てたりできたような
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
970 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 03:03:25.02 ID:AaGfCJ5G0
>>959
グリーモバゲーにようこそ
一度洋ゲーを経験すると和ゲーなんて二度とやらないよなww コマンド戦闘(笑) アニメ調(爆)
986 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 03:05:14.18 ID:AaGfCJ5G0
>>975
FPSが廃れないのは1回100円とかじゃないからだろうな
麻雀だって負けたら金取られるし
逆に今格ゲがネット対戦メインになってきて
自分と近い強さの相手と金気にせず戦えるから
根強く生き残ってる
戸塚ヨット「初心者を沖合1〜2kmの所に置き去りにし、自力で岸まで戻らせる方針。私に落ち度は無い」
311 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[]:2011/12/19(月) 12:50:29.45 ID:AaGfCJ5G0
老人ホームの引きこもり版って商売になるかもなぁ
起業してみようかな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。