- デキ婚を授かり婚と言う風潮
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 12:28:07.40 ID:xiYAp48i0 - 生でヤってる以上、子供が出来る事なんて想定の上なんだから
「うわ、出来ちゃったのか・・・。しょうがない。結婚するしかない。」 って言うマイナス思考で結婚するやつよりは 「ホント!?嬉しい。じゃあ結婚しよう!」 みたいに喜んで結婚するやつの方が多いんじゃないの? 出来ちゃった婚でも授かり婚でも、言葉はどっちでもいいけど、 決して望んでなかった子という訳ではないだろう 結婚する前に子供作るか、後に子供を作るか、その違いだけ
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
269 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 12:33:28.22 ID:xiYAp48i0 - 今時、結婚するやつの半分くらいは出来ちゃった婚だろ?
別に恥じる必要も無いし、世の中がお前らみたいに「出来ちゃった婚は許さない!」という風潮でも無い ならある意味、>>240の言うとおり、出来ちゃった婚の方が正解という考え方もあるんじゃね?
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 12:47:15.89 ID:xiYAp48i0 - 望んで授かったんなら「授かり婚」
意図せずに出来ちゃったんなら「出来ちゃった婚」 って事でいい? なら今まで「出来ちゃた婚」扱いされてた夫婦のほとんどが「授かり婚」扱いになるけどね 別に「出来ちゃった婚」でも今時そんな悪いイメージは無いけど
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
344 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 12:51:37.52 ID:xiYAp48i0 - >>332
第三者に分かる必要なんて無いだろ 「望んで授かったんで授かり婚です^^」で別にいいじゃん 事実、大多数はそうなんだろうし
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 12:55:32.24 ID:xiYAp48i0 - >>333
先に入籍する必要性って何? 初めての親との顔合わせが「子供できちゃいました^^;」なら嫌がる親も多いとは思うが 親も元々付き合ってるの認めたてんならいいんじゃね? まあ今時は「子供できちゃいました^^;」でも、「そういう時代か・・・。」と思って許す親も多そうだけど
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:00:02.61 ID:xiYAp48i0 - >>353
>>359 生でヤってる訳なんだから子供出来てもいいと思ってた訳だろ? 子供望んでたやつも多いんじゃね?
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
385 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:02:56.18 ID:xiYAp48i0 - >>370
言わんとせん事も分かるが、世の中自体が「今時そんな事に拘らなくていいじゃん?」となってるのも事実 >>240の様な考えもある訳だし、出来ちゃった婚でもそれはそれでメリットあると思うが
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
392 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:05:14.55 ID:xiYAp48i0 - >>381
マジか!? 俺童貞なんでそれは知らんかった つってもそれはレアケースで一般的な話ではないだろ まあ詳しく >>383 例えば>>385の理由
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:11:05.46 ID:xiYAp48i0 - >>393
>>394 そういうのに拘らない人が増えてて「できちゃった婚」でも恥ずかしくない風潮があるんだからしょうがない もちろんお前らみたいに「できちゃった婚は許さない!」という声もあるが 結婚するやつの半分が出来ちゃった婚である今となってはねぇ・・・
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
423 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:15:35.79 ID:xiYAp48i0 - >>413
>>414 出来ちゃった婚が恥ずかしいと思ってる「一部のやつ」が「授かり婚」と主張してるって話じゃないの? 一般的に、「出来ちゃった婚」で恥ずかしい風潮なんて今時ほとんど無いと思うけど >>415 男だよ 童貞だけど
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:18:09.46 ID:xiYAp48i0 - >>418
50以上の人とかは多そうだな でも年代が若くなるに連れてそういう傾向がぐんと減ってるという事は想像つくんじゃね? という事はこの先益々・・・?
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
456 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:22:39.57 ID:xiYAp48i0 - >>435
恥ずかしい風潮は全くないとは言わない だが「出来ちゃった婚」が半数を占めるまでになった今、そこまで恥ずかしいものでも無いよねってとこかな >>437 半数が出来ちゃった婚なら「人並みにおまたが緩い」が正解
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
476 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:26:30.36 ID:xiYAp48i0 - >>442
>>195の >25歳までの結婚の約50%ができちゃった婚であること の「25歳まで」を飛ばして読んでたわw悪いw まあ俺の主張自体は、50%と言わず20〜30%あれば成り立つもんだと思ってるけど
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:33:13.12 ID:xiYAp48i0 - 出来ちゃった婚と授かり婚の定義決めようぜ
言葉通りとするなら 出来ちゃった婚→意図せずに出来ちゃった 授かり婚→望んで授かった となるが、これじゃいかんのか?
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
562 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:41:59.50 ID:xiYAp48i0 - >>537
望まれてない妊娠、結婚とも限らんだろ? 出来ちゃったのをきっかけに喜んで結婚するやつも多いし
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
582 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:45:33.65 ID:xiYAp48i0 - >>565
その点はもう議論終わった 何が問題なの?→周りが良く思わない、恥ずかしい→ でも結婚するやつの半分が出来ちゃった婚の今はそこまで恥ずかしい訳でもないんじゃない?→それでいいよ
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
605 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:50:57.50 ID:xiYAp48i0 - >>590
小さいことに拘る一部を全体と捉えて、「そんな事は許さない」と拘っているのがお前らじゃないのか?
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
636 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 13:59:57.38 ID:xiYAp48i0 - >>615
>>617 2ちゃんで「お前ら」って言葉に噛み付くやつがいるんだな 「お前ら童貞だろ?」ってレスに対して「俺は童貞じゃないんだが」なんてレス意味ないだろ? それと同じ 「お前ら」ってのはそれに該当する「お前ら」に言ってるんだよ
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
659 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:04:56.54 ID:xiYAp48i0 - >>647
>「お前ら童貞だろ?」はそのレスを読んでいる人間全てに向けられているだろう。 んなわきゃない 「お前ら童貞だろ」ってレスして、「俺童貞じゃないんだけど」って言ってくるやつ一人一人に対応できるわけもないし
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:07:37.09 ID:xiYAp48i0 - >>653
できちゃった婚を授かり婚とする事
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
688 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:10:43.52 ID:xiYAp48i0 - >>669
別に聞いてる訳じゃないよ 「童貞っぽいレスしてるやつが多いな」→「お前ら童貞だろ?」 これで終わり それに対してどういうレスが返ってくるかとか関係ないし
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
706 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:14:01.51 ID:xiYAp48i0 - >>695
俺はそれを許さないって言ってる「お前ら」に言ってるだけで、 お前が許してるんだったら別にいいんじゃね? 俺はお前個人に言ってる訳じゃないんだから「俺は違う」なんてレスされても困る
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
713 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:15:09.46 ID:xiYAp48i0 - >>697
でも実際はみんな「お前ら童貞だろ?」って書いてるよね
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
720 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:17:20.67 ID:xiYAp48i0 - >>716
2ちゃんでの「お前ら」に対して、」自分が言われてると本気で思って「俺は違う」と怒り出す方がどうかしてるかと・・・
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
731 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:20:28.16 ID:xiYAp48i0 - >>724
一つ聞いていい? 「お前ら童貞だろ?」ってレスがあったらその度に 「童貞っぽいレスしてる奴が多いな」が正しい、って指摘してるの?お前は
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
741 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:24:40.31 ID:xiYAp48i0 - >>738
じゃあ何で俺にはそう出来ずに絡んでくるの? 「それは「童貞っぽいレスしてる奴が多いな」が正しいだろ!!!」って
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
754 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:30:11.31 ID:xiYAp48i0 - >>747
ふ〜ん 俺からすれば「お前ら童貞だろ?」に対して「そこは「童貞っぽいレスしてる奴が多いな」が正しいだろ」 なんて理屈っぽく考えるやつの方がどうかしてると思えたが 俺みたいにバカじゃなく、頭いいやつでも「お前ら童貞だろ?」なんてレスしてるだろうしなw
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
765 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:33:00.29 ID:xiYAp48i0 - >>764
どうでもいいけど本筋に戻りたいんでもういいかい?
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
775 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:41:59.86 ID:xiYAp48i0 - 出来ちゃった婚と授かり婚を分けた場合、望んでないのに子供が出来たから「出来ちゃった婚」なんだと思うんだけど、
そもそも望んでないのに出来ちゃう事なんてそうそうあるのか? 生でヤったんなら出来てもいいと思ってたんだろうし、着けてやってたのに出来ちゃったなんてのはレアケースだろ? ほろんどは授かり婚になるんじゃね? 今時「出来ちゃった婚」という言葉自体にそこまで悪いイメージないから、言葉なんてどうでもいいと個人的には思うけど
|
- 年収1000万ない奴って生きてて楽しいの? 人として最低限のレベルだろ、年収1000万なんて。
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:44:30.93 ID:xiYAp48i0 - 世の中の5%は1千万円貰っているのも事実
自分が一生1千万円貰えない側の人間だと思うと悲しくならね?w
|
- デキ婚を授かり婚と言う風潮
782 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:47:00.52 ID:xiYAp48i0 - >>777
>>778 童貞なんで分からないんだが、生と付けてやるのってそんなに違うものなのか? 望んでない子供が出来てしまうかもしれないというリスク抱えてまで・・・
|
- 年収1000万ない奴って生きてて楽しいの? 人として最低限のレベルだろ、年収1000万なんて。
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 14:51:23.91 ID:xiYAp48i0 - 何でお前らは1千万貰える側の5%に入れなかったの?
5%って決して無理な数字じゃないよね
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
313 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 15:08:29.20 ID:xiYAp48i0 - 何でお前らよその専業主婦まで叩くんだろうね?
別にお前らが養ってる訳でも無いし、それでいいっていう男がいたから専業主婦やってるんだろ? 専業主夫やっていいという女がいるんだったらお前らも専業主夫やっていいんだぜ?
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
331 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 15:16:57.04 ID:xiYAp48i0 - お前ら専業主婦をニート扱いしてるけど、ちゃんと家事や子育てはやってる分ニートよりは働いてるだろ
なのにお前ら専業主婦叩いて本当のニートはあんま叩かないよね 何で?
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 15:23:45.44 ID:xiYAp48i0 - >>337
女の多くは専業主夫をさせてくれない 男の多くは専業主婦でも構わないと思っている 一方お前らは男なのに、よその専業主婦に対して文句言ってるってとこか
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 15:25:27.96 ID:xiYAp48i0 - >>342
>働かないことを当然の如く認められてるから つまり多くの人は「それでいい」って認めてるのに、何でお前らはそんなに怒ってるのかと
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 15:34:53.40 ID:xiYAp48i0 - >>351
わがもの顔とは? 実際にはちゃんと家事、育児やっててわがもの顔で無い専業主婦が多いから専業主婦が成り立ってるんだと思うが そんなの一切やらずにわがもの顔するやつばかりで、それでも男は養っているというのが専業主婦のイメージ?
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
396 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 15:54:45.84 ID:xiYAp48i0 - 専業主婦「専業主婦ってホント楽だはwww」
お前ら「」
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
437 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 16:06:53.28 ID:xiYAp48i0 - >>429
そう思ってない男が多いから専業主婦が成り立ってるんだろ?
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 16:15:02.85 ID:xiYAp48i0 - 男視点「男は外で仕事、女は家事・育児が普通」
女視点「男は外で仕事、女は家事・育児が普通」 男視点「家事って楽だろ」 女視点「家事って楽だわw」 あれ?同じじゃね?もしかして解決した?
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
528 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 16:24:38.50 ID:xiYAp48i0 - 家事を大変で年収に換算すると1千万に該当すると思ってて、
我が物顔の専業主婦を対象として話をしてるんだよな?お前らは だが現実にはそんな女いないってのも気付いてるんだろ? 今の現実見ると共働きのやつばっかだし、専業主婦でも「楽だな。ありがたい」程度は自覚してると思う 育児が大変ってのはお前らの多くも認めてるとして
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 16:29:47.01 ID:xiYAp48i0 - >>536
確かにそれは問題だと思うが、ここのやつらの多くは「専業主婦が楽」って事に対して いろいろ言ってるに過ぎんよ これから後付けでお前と同じ主張してくるやつも多いと思うけど
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
579 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 16:40:29.24 ID:xiYAp48i0 - 家事は外で働くより楽だな〜と自覚しつつ、旦那にそれなりに感謝して旦那を立てる
って専業主婦が一番多いと思うよ。電化製品も発達してる現状 「何が1千万だ!」、「何が家事は大変だ!」って、いったいお前らは誰を相手にして言ってるのか聞きたい
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
619 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 16:49:51.53 ID:xiYAp48i0 - お前ら女に「専業主夫やっていいよ」って言われたらやるの?
ほとんどの男はやらなそうなんだがw
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
626 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 16:52:47.25 ID:xiYAp48i0 - >>616
>ν速での主婦像 >専業主婦、家事しない。浮気する。夫に常に文句ばかり 正に 女以上にここにいる男の方が現実見えてない
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
637 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 16:55:51.94 ID:xiYAp48i0 - >>622
女「専業主夫やっていいよ」 男「なんで主夫やんなきゃなんないの?」 何でキレてんだよw やっぱ専業主夫はあり得んか?w >>624 家事で何が大変?育児もやってんの? 年収に換算するといくらぐらいだと思う?
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
662 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 17:01:21.88 ID:xiYAp48i0 - 専業主夫やらしてくれる女が少ないって言ってるけどさ、
そもそも「専業主夫やらしてくれ」って言う男が少ないんじゃないの? 専業主婦(主夫)やるのは女って思い込みは男にも女にもあるから 実際お前らも結婚相手にそんな事言わないと思う 「専業主夫やらせて」って言う男が増えたらそれ許す女も増えるよ?
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
667 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 17:02:38.36 ID:xiYAp48i0 - >>657
元800万稼いでたやつが言うんだったらなかなか説得力あるなw
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
681 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/18(日) 17:08:13.18 ID:xiYAp48i0 - >>671
詳細は分からないがそれは司法の問題であって、俺が>>662で言ってる事とは無関係
|
- 主婦って楽でいいよな。 家事やってれば夫の収入で遊べるんだから。
703 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/18(日) 17:14:08.49 ID:xiYAp48i0 - >>690
男「専業主夫やらせて」 女「やっていいよ」 ここまでが俺のレス この流れからどうやって離婚の話になるのかバカな俺に詳しく
|