トップページ > ニュース速報 > 2011年12月18日 > xYAwQpIl0

書き込み順位&時間帯一覧

314 位/27821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00060000069220111028007247



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岩手県)
名無しさん@涙目です。(岩手県【11:49 岩手県震度1】)
名無しさん@涙目です。(岩手県【15:09 岩手県震度2】)
原子力安全委員会 半数が電力業界からの選出だった
原発幹部「知らなかった。まさか電源が切れると非常用の装置が動かなくなる構造だったとは・・・・。」
福島県二本松市「餅うめええええええええええ」
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
田原総一郎が琉球新報を批判 「ジャーナリストとして不適切」
うその報告書―検察は経緯を検証せよ 朝日・社説
クラスの可愛い子が着た給食当番の服が次週自分に回ってきたときの嬉しさ
AP通信10大ニュース 1位:ビンラディン殺害 2位:大震災・原発事故 7位:カダフィ死亡
宮城県が全然コンセンサス取れてない件
【速報】 THE MANZAI 2011 優勝はパンクブーブー

その他32スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

原子力安全委員会 半数が電力業界からの選出だった
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 03:14:53.37 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
原子力安全委の審査委員、ほぼ半数が電力業界から

 内閣府の原子力安全委員会=班目(まだらめ)春樹委員長=で原発の安全を審査する審査委員76人(12月現在)の半数近い37人が、
過去5年に、審査される立場にある電力事業者とその関連組織に所属していたことがわかった。安全委への自己申告から明らかになった。

 安全委は電力事業者や国を指導する立場にある。多くの審査委員が、審査する側とされる側の双方に所属していたことになり、線引きが
あいまいな実態が浮かんだ。

 審査委員は大学などで原子力や耐震性、放射線を専門とする研究者らで非常勤。安全委は2009年、電力事業者や原子力関係機関、
学会、行政庁との関係を審査委員に自己申告させて公開することを決めたが、2年以上公開を怠っていた。朝日新聞が今年11月に指摘し、
ホームページで初公開された。

 朝日新聞が分析すると、計32人の審査委員が、安全委の審査を受ける電力事業者・原子力関係機関の設置組織で原子力に関する
助言をするメンバーに就いていたり、電力事業者の常勤職員を務めていたりした。
http://www.asahi.com/national/update/1217/OSK201112170170.html
原発幹部「知らなかった。まさか電源が切れると非常用の装置が動かなくなる構造だったとは・・・・。」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 03:26:57.43 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
原発幹部、非常用冷却装置作動と誤解 福島第一1号機

 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」について、電源が失われると弁が閉じて
機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかったことが、政府の事故調査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)の調べで分かった。
委員会は、機能していると思い込んでいた幹部らの認識不足を問題視している。また、その結果、炉心溶融を早めた可能性があるとみて
調べている。

 このほか3号機について、委員会は、緊急時に炉心を冷やすための注水装置を3月13日に停止させたことが事故拡大につながった
可能性があるとみている。こうした点をまとめた中間報告を26日に公表する。

 非常用復水器は、外部電源や非常用発電機などの交流電源を使う通常のポンプを動かせなくなった時に炉心を冷やす手段。
原子炉圧力容器内の蒸気を冷やして水に戻し、再び炉心に入れるのに使う。装置は2系統あり、水を満たしたタンク内に通した配管に蒸気を送る。
直流電源(蓄電池)を失うと、操作不能になって外へ蒸気とともに放射性物質が漏れるのを防ぐため、蒸気を送る配管の弁のうち
格納容器の内側の弁が自動的に閉じ、蒸気が通らなくなる設定になっていた。
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
原発幹部「知らなかった。まさか電源が切れると非常用の装置が動かなくなる構造だったとは・・・・。」
2 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/12/18(日) 03:27:18.12 ID:xYAwQpIl0
画像
http://www.asahi.com/national/update/1218/images/TKY201112170587.jpg
福島県二本松市「餅うめええええええええええ」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 03:30:58.77 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
福島第1原発:避難の農家女性たちが餅つきで「古里の味」

 新年の願いを込め福島県二本松市の安達運動場内の仮設住宅で餅つきがあり、住民たちの威勢のよいかけ声がこだました。

 福島第1原発事故で飯舘村、浪江町、南相馬市などから避難した農家の女性らと福島大が、郷土料理・食品を継承する
「かーちゃんの力・プロジェクト」として企画した。新潟県南魚沼市の農家が提供してくれたもち米を使い、阿武隈地域のエゴマを使った
「じゅうねん餅」など200食が振る舞われた。

 仮設住宅で暮らす浪江町の清水藤子さん(72)は「久しぶりに食べておいしかった。古里を思い出した」と故郷を思い出していた。【竹内幹】
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111218k0000m040053000c.html
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20111218k0000m040057000p_size5.jpg
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 03:33:50.02 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出

 東京電力福島第一原発から事故後、海洋に放出された放射性ストロンチウムの総量は、少なくとも約462兆ベクレルになることが
朝日新聞の試算でわかった。水産庁は魚介類への蓄積を調べるサンプリング調査の強化を検討している。

 試算は東電などが発表した資料をもとに行った。4月に2号機、5月に3号機から流出した放射能汚染水については、流出源である
両号機の建屋内のたまり水に含まれる放射性ストロンチウムの濃度を、流出した水の体積にかけて算出。これらに、今月4日に流出が
確認された処理水に含まれていたと見られるストロンチウムの量を足し合わせた。大気から海への降下量は含まれていない。

 東電は4〜5月に海に流出した汚染水中の放射性ヨウ素とセシウムの総量を推定約4720兆ベクレルと発表した。ストロンチウムの量は
その約1割に相当する。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112170581.html
田原総一郎が琉球新報を批判 「ジャーナリストとして不適切」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 03:43:38.15 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
 防衛官僚の沖縄をめぐる発言問題は、大臣の問責にまで発展した。が、国民が知りたいのは、発言内容と同時に、
オフレコだったはずの発言が露顕した経緯だ

 この問題について評論家の田原総一朗氏は、オフレコ破りをした「琉球新報」の言動を、「恥ずべき裏切り行為」
(「週刊読書人」12月9日)と批判している

 報道によれば、懇談の場では、「琉球新報」を含む全てのメディアから、官僚の発言内容について何の疑問も出なかった。
ところが後になって、「琉球新報」側は「発言は許せない。オフレコはわかっているが、記事にする」と沖縄防衛局に通告した上で記事にした、
ということのようだ

 田原氏の主張は、発言が気に食わないならその場で指摘すればよい、ということに尽きる。現場では黙っていて、
後になって報道するという騙し討ちめいたやり方がジャーナリストとして不適切、というわけだ

 「琉球新報」側の説明では、現場にいた記者は想像を絶する発言に驚いて黙っていた、ということだ。常識的に考えて、
リアリティーのある説明とは到底思えない。そんなナイーブな記者が、堂々とオフレコのルール破りができるとは考えられないからだ

 防衛官僚の発言は当然問われなければならない。が、一方で報道の倫理の問題も同じように問われる必要がある。
こんな報道が続くようなら、誰も何も言わなくなるだろう。それが怖い。
http://www.worldtimes.co.jp/col/jk/jk111216.html
うその報告書―検察は経緯を検証せよ 朝日・社説
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 09:38:17.14 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
うその報告書―検察は経緯を検証せよ

 驚き、あきれてしまう事実がまたも明らかになった。
 小沢一郎・民主党元代表の政治資金をめぐる裁判で、秘書だった石川知裕衆院議員を取り調べた東京地検の検事が、事実と異なる
捜査報告書を上司に提出していたことを認めた。

 石川氏は昨年1月に逮捕されたとき、「政治資金収支報告書にうそを書くと元代表に報告した」と認める供述調書に署名した。元代表を
「起訴相当」とした検察審査会の1回目の議決を受け、この検事は改めて5月に石川氏から事情を聴いた。その際、あえて不利なことを
認めた理由として氏が語ったという、報告書の中の生々しい言葉は、実は架空のものだった。
 捜査員がねじまげた調書を作ることが問題になっている。それでも調書の場合、調べられた当人が署名しなければ証拠にならない。
だが報告書は部内資料のためルールは甘く、捜査員が署名するだけだ。そこにうそを書く。ある意味で、調書のねじまげより罪深いといえる。

 なにより真実でない報告を受ければ、上司は捜査の方針を誤るだろう。この検事は「別の取り調べの時と記憶が混同した」などと弁解したが、
本当ならばそれだけで検事失格だ。 
 自覚と緊張感のなさは、報告を受けた側も同様である。 元代表の刑事責任の有無を考えるうえで、石川氏はカギを握る重要人物だ。
再聴取の様子をしっかり確認していれば、今になって「報告書は事実と違う」という話が出てくることなど、およそなかっただろう。

 結局、起訴に向けてさらに捜査を尽くせという審査会の指摘には正面から向き合わず、一方で、自分たちの調べに問題がなかったことを
組織内で確認しあって再捜査を終わらせた。はた目にはそのように見える。

 素人である検察審査会の審査員や裁判員に正しい判断ができるのか、という声はくすぶる。
 もちろん絶対に間違えないとは言わない。だが国民の能力をうんぬんする以前に、専門家の手で正しい証拠が隠されたり、不当な誘導がされたりすることが、
誤った結論をもたらす。この当たり前のことを、いま一度確認しておきたい。

続き
http://www.asahi.com/paper/editorial20111218.html?ref=any#Edit2
クラスの可愛い子が着た給食当番の服が次週自分に回ってきたときの嬉しさ
43 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 09:39:04.25 ID:xYAwQpIl0
いい匂いするんだよな、洗ったやつなのに
AP通信10大ニュース 1位:ビンラディン殺害 2位:大震災・原発事故 7位:カダフィ死亡
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 09:44:04.18 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
大震災・原発事故2位 AP十大ニュース

 AP通信は17日、2011年の十大ニュースを発表した。米軍が5月、01年の米中枢同時テロを首謀した国際テロ組織アルカイダ指導者
ウサマ・ビンラディン容疑者を殺害した事件がトップで、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故が2位に選ばれた。

 3位は中東各地に広がった民主化運動「アラブの春」。4位は欧州の財政危機で、「アラブの春」とは別の単独項目として扱われたリビアの
カダフィ独裁政権崩壊が7位だった。

 09年のトップで昨年は4位の「米経済」は、今年は5位になった。財政赤字削減をめぐる米議会の与野党対立が8位、反格差社会デモ
「ウォール街を占拠せよ」は9位だった。

 このほかペンシルベニア州立大フットボール部元コーチによる複数の少年を対象とした性的虐待スキャンダルが6位、6人が死亡、
ギフォーズ民主党下院議員ら10人以上が負傷したアリゾナ州での銃乱射事件が10位。

 APによると、米アップルの共同創業者スティーブ・ジョブズ氏死去も候補だったが、選外となった。

 昨年の十大ニュースのトップはメキシコ湾での原油流出事故だった。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20111218-878080.html
宮城県が全然コンセンサス取れてない件
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 09:47:54.37 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
■ 漁港復興計画、効率化重視で波紋

 震災で全ての漁港が被害を受けた宮城県は「選択と集中」をキーワードに一部の漁港を優先的に復旧させる再編計画を発表しました。
効率を重視した復興策に、地元ではさまざまな憶測が飛んでいます。

 宮城県気仙沼市の小鯖漁港。港は震災で岸壁が大きく地盤沈下しました。この港で45年、漁をする三浦理市さん(63)です。

 「冠水して船が岸壁に乗る可能性がある。みんな沖へいかりを取って岸壁から離している」(小鯖漁港の漁師 三浦理市さん)

 震災では、小鯖だけでなく宮城県内の全ての漁港が被害を受けました。

 「(どの港も)全て同じ工程表で復旧するのは不可能なことは誰が見てもわかること。従って、当然、優先順位をつけなければならない」(宮城県 村井知事)

 宮城県は漁業復興の第一段階として、県内142の漁港のうち60を「拠点漁港」に指定。優先的に復旧し、機能を集約する漁港再編計画を発表しました。「選択と集中」の再編計画です。

 小鯖漁港は周辺一帯の漁船の給油基地があり、幸運なことに所属する船は震災でもほとんどが難を逃れ、今も漁に出ています。
しかし、小鯖は60の拠点に指定されませんでした。宮城県は選定基準を明らかにしないため、地元ではさまざまな憶測が飛んでいます。
計画に理解を示すものの、納得いかない三浦さんは、県の担当者を訪れました。

 「地元との意見交換がない中で唐突に発表されたと受け止めていると思う」(宮城県の担当者)
 「なんで外した、なんで外した。なんなのその選び方」(小鯖漁港の漁師 三浦理市さん)
 「我々のように船がいっぱいつながっている漁港が後回しになること自体がおかしい」(小鯖漁港の漁師)
 「(拠点漁港は)60で進むと思います。矛盾というか、うまく説明できないが、ここの復旧は頑張ってやりますので・・・」(宮城県の担当者)

 地元漁協は・・・

 「何の協議もないまま、小鯖が(拠点漁港から)外れた。寝耳に水だった」(宮城県漁協・唐桑支所 立花洋之市所長)

 効率化の名の下で急ピッチに進む復興計画。その陰で事実上の切り捨てが始まろうとしています。(17日15:35)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4905095_zen.shtml
【速報】 THE MANZAI 2011 優勝はパンクブーブー
701 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 09:53:33.83 ID:xYAwQpIl0
M1と同じじゃん
【速報】 THE MANZAI 2011 優勝はパンクブーブー
702 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 09:54:11.68 ID:xYAwQpIl0
途中までテンダラーが一番面白かった
松山ケンイチ「君たち童貞?」
49 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/12/18(日) 10:01:33.84 ID:xYAwQpIl0
>>34
NHKなめるなよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/fb47bad14e59d7b614553b3f9c309a61.jpg
産経新聞「原発の輸出に全員が賛成できない民主党はカス」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 10:08:07.71 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
もはや統治能力さえ欠いた民主党

 初めて民主党を担当して2カ月半が過ぎた。この間、野田佳彦首相は早くも内閣不支持率が支持率を逆転した。
理由はいろいろあるだろうが、決定的な要因が思い浮かぶ。それは政権与党として驚くほど党の統治能力を欠いているということだ。

 最もわかりやすい例は、原子力協定の承認をめぐる造反劇だ。賛成しなければ「党議拘束違反」だったはずだが、
執行部は口頭注意や党役職辞任を求めた程度で、党倫理規則に基づく処分を行わなかった。政府が提出し、
党も賛成を決めた協定に反旗を翻しても「おとがめなし」という前例を作ったのだ。

 同協定はベトナム、韓国、ロシア、ヨルダンの4カ国に日本の原子力関連の技術移転を可能にするもの。
起立採決だった6日の衆院本会議で京野公子氏が反対し、ほかに15人前後が退席などで棄権した。

 ほかの民主党議員や自民党など野党の賛成多数で協定は可決、参院に送付されたが、9日の参院本会議採決でも造反劇は繰り返された。

 ボタン投票で賛否がはっきりする参院では、有田芳生、石橋通宏、大河原雅子、岡崎トミ子、金子恵美、今野東、佐藤公治、田城郁、谷岡郁子、
ツルネン・マルテイ、徳永エリ、増子輝彦各氏の計12人が棄権した。

 被災地選出の議員が目立ち、「原発事故で福島県民が苦しんでいる中で賛成できない」(福島県選出の増子氏)といった理由が多かった。
だが、野党・自民党の福島県選出議員でさえ賛成して承認されたことを考えると、与党の責任とは何なのだろうかと思ってしまう。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111217/stt11121712000000-n1.htm
坂の上の雲ってなんで視聴率良くないの?(´・ω・`) これより面白いドラマないだろ 女も出てこないし
3 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 10:08:34.53 ID:xYAwQpIl0
前番組がひどかったから
脱原発鍋パーティー 釧路で
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 10:12:19.81 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
脱原発、鍋を囲み語り合う

  鍋を囲んで原発問題について語り合うイベント「脱原発なべ」が17日、釧路市南大通の橋南西会館で開かれた。
原発に依存しないまちづくりを目指す市民団体脱原発ネット釧路(工藤和美代表)の主催。市民が原発について意見交換する場を
つくろうと初めて実施した。この日は約40人が参加。工藤代表があいさつで、政府が16日に福島第1原子力発電所の原子炉が
「冷温停止状態」を達成したことに触れ、「まだ原発問題は収束していない。幼い子どもや妊婦への内部被ばくの恐れは拭い去ることはできない。
釧路でも食材や土壌の放射能測定を実施するように活動していきたい」と述べた。 
http://www.news-kushiro.jp/news/20111218/201112185.html
安心のソフマップ 戸田恵梨香ベッキー風味へそ毛添え
86 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 10:13:31.87 ID:xYAwQpIl0
混ぜるな危険
坂の上の雲ってなんで視聴率良くないの?(´・ω・`) これより面白いドラマないだろ 女も出てこないし
31 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 10:14:35.61 ID:xYAwQpIl0
>>18
やろうづらベースボール!
鈴木宗男「小沢さんのような情熱でアプローチされれば、それはそれで考える。私は受け身だけど」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 10:25:51.75 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
鈴木宗男氏「全く白紙、私は受け身」次期衆院選

 新党大地代表で仮釈放中の鈴木宗男元衆院議員(63)は17日、足寄町で、次期衆院選の選挙協力について「今のところ全く白紙」とし、
「(新党)大地の理念、政治政策に近く、理解してやって行けることをきちんと踏まえて考える」と述べた。

 鈴木代表は、民主党と選挙協力した前回衆院選で、小沢一郎元代表から協力を求められたことを説明。
「小沢さんのような情熱でアプローチされれば、それはそれで考える」としながらも、「民主党であろうと、自民党であろうと、
公明党であろうと、私は受け身」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20111218-OYT1T00206.htm
福島、郡山、南相馬、白河、いわき、会津若松、南会津、北茨城、水戸、仙台←こいつら覚悟しとけ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 10:39:48.63 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
東北・関東の放射線量 17日

17日、東北地方と関東地方の各地で計測された屋外の放射線量です。文部科学省や各自治体によりますと、
17日午前8時から9時までに計測された放射線量は次のとおりです。福島県ではいずれも午前9時の時点で、
福島市で0.93マイクロシーベルト、郡山市で0.76マイクロシーベルト、南相馬市で0.40マイクロシーベルト、
白河市で0.38マイクロシーベルト、いわき市で0.17マイクロシーベルト、会津若松市で0.12マイクロシーベルト、
南会津町で0.07マイクロシーベルトといずれも震災前の通常の値より高い放射線量を計測しました。
また、仙台市では0.054マイクロシーベルト、茨城県では北茨城市で0.12マイクロシーベルト、水戸市で0.079マイクロシーベルトで
いずれも震災前より高い放射線量が計測されましたが、ほとんどの地点で横ばいの状態が続いています。青森市、盛岡市、秋田市、山形市、
宇都宮市、前橋市、さいたま市、東京・新宿区、千葉県市原市、神奈川県茅ヶ崎市では震災前より高い放射線量は計測されていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111217/k10014714321000.html
( 'A`)φ「新卒で就職できなかった・・・。弁護士を目指そう」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 10:46:10.58 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
合格しても…弁護士の就職難深刻

司法試験に合格して今月、司法研修所を卒業したのに弁護士会に登録しなかった人が過去最多のおよそ400人、
全体の20%に上っていることが分かりました。日弁連=日本弁護士連合会は、司法試験の合格者が増えて「就職難」が
深刻化しているものとみています。

司法研修所を卒業する人は例年2000人余りに上りますが、このうち、裁判官や検察官に任官する百数十人を除く
ほとんどの人たちが弁護士を志望しているとみられています。日弁連の推計によりますと、今月14日に司法研修所を卒業した1991人のうち、
弁護士会に登録しなかった人は全体の20%に当たる404人に上りました。これは、平成18年に新たな司法試験の制度が導入されて以降で
最も多く、去年の2倍近くに増えています。弁護士として活動するためには弁護士会への登録が必要ですが、法律事務所に就職できず、
年間50万円以上の会費を支払えないとして登録をあきらめた人も多いとみられます。日弁連は、就職難の背景には司法試験の合格者が
増えたことに加え、弁護士に対する社会のニーズが当初の想定より伸びていないことなどがあるとみています。日弁連は相談会を開くなど、
対策を強化することにしていますが、弁護士の数が増え続けるなかで、就職難は今後一層深刻化するとみて、司法試験の制度の見直しを
求めていきたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111218/k10014719271000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111218/K10047192711_1112180512_1112180516_01.jpg
【日韓首脳会談】 野田「慰安婦の碑を直ちに撤去せよ。日韓基本条約で完全に解決してる」
5 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 11:29:47.31 ID:xYAwQpIl0
前原どうにかしろ
なんか臭いと思ったら手にウンコくっついてた
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県【11:49 岩手県震度1】)[sage]:2011/12/18(日) 11:57:58.20 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
 [シネマトゥデイ映画ニュース] 『ロボゲイシャ』などの鬼才・井口昇監督の最新作『ゾンビアス』が来年2月に公開されることがわかった。
なんと「ウンコまみれのゾンビ」という前代未聞のクリーチャーだ。
http://www.cinematoday.jp/page/N0037798
沖縄米軍兵、飲酒運転で逮捕
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 12:34:53.71 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
酒気帯び容疑で米兵逮捕 沖縄

 沖縄県警うるま署は18日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、米海兵隊キャンプ・ハンセン所属の海兵隊員
シャイ・ジャクソン容疑者(25)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、18日午前4時20分ごろ、同県うるま市赤道の県道で、酒気を帯びた状態で、車を運転した疑い。

 うるま署によると、ジャクソン容疑者は、停車していたタクシーに追突する物損事故を起こし、呼気から基準値の2倍を超え
アルコールが検出された。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111218/crm11121812000006-n1.htm
中野のマンションで火事
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 12:46:18.21 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
東京・中野のマンションで出火 消防車15台で消火活動中

 東京都消防庁によると、18日午前11時50分ごろ、東京都中野区東中野の6階建てマンションの6階部分から出火し、
現在も延焼中。消防車など15台で消火活動に当たっている。東京消防庁は、火元からけが人1人を救出した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111218/dst11121812290009-n1.htm
連呼リアンの顔文字出来たよー  (^レ^ )
26 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 14:14:54.24 ID:xYAwQpIl0
イケメンだな
放射能が怖くて買えなくなった=45% 野菜、牛肉、鶏肉、豚肉
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県【15:09 岩手県震度2】)[sage]:2011/12/18(日) 15:20:38.62 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
「買えないものある」45%=葉もの野菜が最多―放射能影響で・調査会社アンケート

 東京電力福島第1原発事故の影響で、放射性物質の汚染を気にして「買えないものがある」とする人が首都圏で45%に上ることが、
市場調査会社「マーケティング・リサーチ・サービス」(東京都文京区)のアンケートで18日、分かった。購入をためらう食材の中では、
葉もの野菜が最も多かった。

 調査は7〜8月に実施。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県の夫婦2人以上の世帯の妻(20〜69歳)を対象に調査票を送付、
返信があった250人分の回答を分析した。

 同社によると、放射能に汚染されていると思って買えないものがあるか尋ねたところ、「ある」が20%、「まあある」も25%に上った。
具体的に二の足を踏む食材(複数回答可)は、「葉もの野菜」が56%で最多。「牛肉・鶏肉・豚肉」が48%で続いた。

 一方で、原発事故地域の応援コーナーで食料品を買うことがあるかとの質問に「ある」「まあある」とした人は計38%。放射能の影響が
ありそうな地域のものでも、店で売っていたら気にせず買うかとの問いに対しても、「買う」「まあ買う」は計33%あった。 
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201112180035.html
^ν^「あの男一名で予約を…」 旅館「おひとり様はお断りしておりまして…」
66 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 16:17:41.07 ID:xYAwQpIl0
二人文の料金払えばいいだろ
鳩山「収束宣言?核燃料どうなってるか知ってるのか?」
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 18:47:24.17 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
福島第1原発:鳩山元首相、収束宣言を批判

 鳩山由紀夫元首相は18日、野田佳彦首相が東京電力福島第1原発が「冷温停止状態になった」として事故収束を宣言したことについて
「核燃料が現実にどういう状況にあるかという説明が十分ではない中で『収束』と言い切れるのか。時期尚早だと思う」と批判した。
また「冷温停止という言葉自体あいまいで、国際的な信任を得ていない」とも指摘した。東京都内で記者団に語った。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111219k0000m010013000c.html
福島第一原発の作業員が若い
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 18:59:16.46 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
 福島第一原発で、事故から2カ月後に初めて1号機の原子炉建屋に入った作業員が、「正直怖かった」と当時の心境を語りました。

 1号機に最初に入った作業員:「本当に入って大丈夫なのかという不安と、また大きな余震が来た時に俺たちは戻れるのだろうか。
危険との背中合わせですけど、怖いながらに使命感を持って対応してきた。あの時が一番、正直怖かったですね」

 さらに、この作業員は、ほかのメンバーから「若いのにごめんな」と声をかけられたということです。また、別の作業員は、
水素爆発直後に「安全なんだろうかという疑念もあった。いつ(現場から)解放されるのだろうか」と思ったということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211218020.html
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20111218-211218020-58.jpg
【事件】忘年会の帰りに何者かの靴底が見つかる
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 19:07:11.24 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
羽目は外さなかったけど、靴底は…

 先日の夜、別府市内の飲食店で別府署の忘年会があった。各課との交流も兼ね、それぞれの業務などを話題に酒を酌み交わした。
会が終わり店を出た後、若手署員が店内に忘れ物がないかを確認。すると、テーブル下の床に、黒いゴム製の靴底が外れて落ちていた。
外に出て持ち主を捜したが、約100人の大所帯だったため、見つからなかった。翌朝、同署でもう一度呼び掛けてみると、40代の男性署員の
革靴の底と分かった。しばらく履いていなかった靴だったらしく、「羽目は外さなかったけど、靴底は外れてしまったんですね」と若手署員。
http://www.oita-press.co.jp/causeBook.html
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2011/12/2011_132409905849.jpg
ワシントンの魅力
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 19:14:41.37 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
玄葉外相 ワシントンへ出発

玄葉外務大臣は、アメリカのクリントン国務長官と日米外相会談を行うため、18日昼前、成田空港からワシントンへ出発しました。

玄葉外務大臣は、日本時間の18日から21日までの日程で、就任後初めてワシントンを訪問することにしていて、午前11時半すぎに
成田空港を出発しました。日本時間の20日未明に予定されているクリントン国務長官との日米外相会談で、玄葉大臣は、核開発を続ける
イランに対する制裁措置として、イランの中央銀行と外国の金融機関との取り引きをできなくすることを目指すアメリカの法案について、
日本経済に影響を与える可能性が大きいとして、懸念を伝えることにしています。また、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、
名護市辺野古に移設するとした日米合意の実現を目指す立場に変わりはないとして、移設の前提となる環境影響評価書を年内に沖縄県に
提出する方針を伝えることにしています。このほか、玄葉大臣は、滞在中、カーク通商代表と会談し、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の
交渉参加国との協議に向けて、政府内で準備を進めている現状や、アメリカ産牛肉の輸入規制の緩和に向けた検討状況について、
説明することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111218/k10014722701000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111218/K10047227011_1112181346_1112181351_01.jpg
最近家が「ミシッ」ってなるだけの地震が多い
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 19:17:23.67 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
地震:千葉県旭市で震度3=午後6時2分ごろ

 18日午後6時2分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があり、同県旭市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、
震源の深さは約40キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4.8と推定される。このほか、同県銚子市、東金市、
匝瑳市、香取市、茨城県鹿嶋市、潮来市、稲敷市、神栖市で震度2を記録した。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111219k0000m040021000c.html
欧米=凄いみたいな風潮ってここ数年で完全に崩壊したよね…
61 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 19:18:16.45 ID:xYAwQpIl0
中国が一番すごい
派遣社員ごときが下着泥棒するなよ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 19:22:41.68 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
下着窃盗容疑で派遣社員の男を逮捕

 群馬県警は18日、窃盗の疑いで、同県邑楽町赤堀、派遣社員、栗原一郎容疑者(33)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前3時半ごろ、同町の無職女性(23)宅から下着11点(約1万2千円相当)を盗んだ疑い。

 大泉署によると、この家に住む女性の親類の男性会社員(22)が栗原容疑者を発見。約100メートル追い掛けて取り押さえた。
女性は以前にも被害に遭ったことがあるといい、関連を調べている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111218/crm11121818550011-n1.htm
【逮捕記念】ネトウヨが捏造ソースで大量に釣られる
4 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 19:23:21.85 ID:xYAwQpIl0
これは巧妙だな
フィッシングサイトっていうんだっけ
最近家が「ミシッ」ってなるだけの地震が多い
18 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 19:25:19.01 ID:xYAwQpIl0
【政治】野田佳彦首相が韓国へ慰安婦像7体を寄贈…意図の見えない総理の行動に関係者からも怒りの声が噴出[12/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324203790/

+がひどい
【逮捕記念】ネトウヨが捏造ソースで大量に釣られる
41 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/12/18(日) 19:25:53.82 ID:xYAwQpIl0
【政治】野田佳彦首相が韓国へ慰安婦像7体を寄贈…意図の見えない総理の行動に関係者からも怒りの声が噴出[12/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324203790/
日本人の英語力 59カ国・地域で58位
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 22:05:01.71 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
日本人の英語力、59カ国・地域で58位

 日本人は英語が苦手といわれる。英語力の判定テスト「TOEFL」の平均得点で比較すると、日本はアジアで最下位グループだ。
日本は受験者の幅が広いため、一部エリート層のみが受験する国との単純比較は難しい。それでも英語が得意と胸を張れる水準ではないのも事実だ。

 もちろん全ての人に英語が必要なわけではない。だが、経済のグローバル化を背景に企業活動の舞台は広がっている。社内外を問わず、
外国人と交渉する機会は確実に増えている。ビジネスの世界で事実上の共通言語となった英語を無視することはできない。

 スイスの経営開発国際研究所(IMD)によると、企業ニーズに適合した語学力を獲得できているかというランキングで、日本は調査対象の
59カ国・地域のうち58位だった。企業はグローバル化に活路を見いだそうとしているが、ビジネスマンの言語能力は追いついていない。
http://www.nikkei.com/news/topic/side/article/g=96958A9C93819694E3E6E2E2EA8DE3E6E3E0E0E2E3E3868BE4E2E2E2;q=9694E2EBE3E0E0E2E3E3E7E6EAE5;p=9694E2EBE3E0E0E2E3E3E7E6EAE1;n=9694E0EAE2EBE0E2E3E3E6E5E1E2;o=9694E0EAE2EBE0E2E3E3E6E5E1E3
http://www.nikkei.com/content/pic/20111218/96958A9C93819694E3E6E2E2EA8DE3E6E3E0E0E2E3E3868BE4E2E2E2-DSXBZO3733524016122011I10001-PN1-4.jpg
おしっこ出るか?うんち出るか?おしめして寝ろよ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 22:16:23.67 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
3か月までの発熱は注意

 小児科の受診で一番多いのが発熱です。ひとくちに熱と言ってもお子さんの状態はさまざま。全身の状態は? 他の症状は? 
いつから熱が続いているか?――などを伺っていきます。

 熱に加えセキ、鼻水があっても、元気で日常生活が普段通りなら緊急性はありません。多くはウイルス性の風邪で、そのほとんどは
自然に治ります。

 逆に、ぐったりしている、機嫌が悪い、飲めない、食べられないなどの時は、昼間の診療時間内で良いので早めに受診してください。
ひどくぐったりしていたり、脱水傾向が明らか(飲めない、おしっこの回数や量が少なく濃い、皮膚にいつもの弾力がない、目や口が渇くなど)
だったりしたら、夜でも救急外来を受診してください。重い病状かもしれません。

 生後3か月以内の赤ちゃんの発熱は注意が必要です。38度前後の熱でも数時間続くなら急いで受診してください。

 3〜4日、熱が続き、ぐったりしている時は、詳しい検査が必要な状態かもしれません。熱が出た日から体温をメモし、
できればグラフにすると役に立ちます。解熱剤を使った場合は、日時、おしっこやうんちの回数や状態(下痢など)も記録してあると良いです。

 熱があり、発疹がある時は、水ぼうそうやはしかなど伝染する病気かもしれません。受診の際は、発疹のことを話し、
部屋を別にしてもらいましょう。(ひだまりクリニック院長、佐山圭子)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=51822=osusume
【画像あり】 メッシがさんまに激怒 「態度悪すぎw」「何様」との声多数
127 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 22:18:56.46 ID:xYAwQpIl0
なんで鍵持ってんだよ
たまには便器に手突っ込んで掃除しないとな(`・ω・´)
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 22:25:50.98 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
校内トイレ清掃で豊かな心を

 トイレ掃除を通じて豊かな心を育もうと、広島市安佐北区の亀山中の生徒や保護者約200人が18日、校内のトイレを約2時間かけて清掃した。
市民グループ「広島掃除に学ぶ会」のメンバーの指導を受けながら、学びやへの感謝の気持ちも込めた。

 生徒たちは校内14カ所のトイレに分かれ、スポンジや紙ヤスリを使って便器の内側まで丹念に磨き上げたり、
床や排水溝にこびりついた汚れを丁寧にふき取ったりした。素手や素足で取り組む生徒もいた。

 同校は、学ぶ会とのトイレ清掃を2008年から毎年12月にしている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112190018.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111219001801.jpg
事故は収束したって言ったじゃないですか
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 22:37:52.32 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
地下トンネルに高濃度汚染水=230トン、貯蔵建屋から漏出か―福島第1

 東京電力は18日、福島第1原発の集中廃棄物処理施設にあるケーブル用地下トンネルに高濃度汚染水が推定230トン漏れているのを
発見したと発表した。タービン建屋地下から移送した高濃度汚染水を貯蔵している同施設内の「プロセス主建屋」につながっており、4月に
境界部分の止水工事を行って遮断したが、その後漏れた可能性がある。海に流出する恐れはないという。東電は今後漏れた経路を調べ、
回収方法を検討する。

 政府は16日に冷温停止状態の達成と「事故収束」を宣言したが、17日には1号機原子炉建屋の使用済み燃料プールの代替冷却装置で
冷却水漏れが起きており、依然としてトラブルが続いている。 
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201112180074.html
閉店2分前入店ビビル大木を罵倒した店員がビビり逃亡 リアルマッコイズ代官山は取材対応も最悪★3
10 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 22:39:19.85 ID:xYAwQpIl0
レイパー
20ミリシーベルトって超高いぞ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 22:42:22.93 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
20ミリSv未満、来春にも帰宅 避難区域再編を伝達

 東京電力福島第一原発の「事故収束」宣言を受け、原発から半径20キロで線引きした避難区域が見直される。
野田政権が18日、年間放射線量に応じて三つの区域に再編する方針を福島県と関係市町村に伝えた。今年度中に線引きを見直し、
長期間にわたり住めない区域や、避難住民の帰宅を進める区域を新たに設ける。

 細野豪志原発相と枝野幸男経済産業相、平野達男復興相の3閣僚が18日、福島市を訪ね、佐藤雄平県知事らに伝えた。
現在は原発から半径20キロ圏内を警戒区域とし、20キロ圏外で計画的避難区域を設定。これを、地上から高さ1メートルの
放射線量を年間で換算して20ミリシーベルト(Sv)未満を「避難指示解除準備区域」、20〜50ミリシーベルト未満を「居住制限区域」、
50ミリシーベルト以上を「帰還困難区域」に再編する。

 避難指示解除準備区域は「生活インフラの復旧や子どもの生活圏の除染の進捗(しんちょく)を踏まえ、段階的に解除する」と定める。
解除前でも住民の一時帰宅や復旧作業のための立ち入りを柔軟に認め、事業再開を先行させる考えも示した。実際に住民が戻り始める
時期について、細野氏はこの日の朝日新聞のインタビューに「来春から年央(来年6、7月ごろ)だろう」と答えた。
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201112180247.html
【速報】メッシが差別パフォーマンス
132 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 23:27:32.80 ID:xYAwQpIl0
さんまを馬鹿にしたんだろ
「状態」ってことは「冷温停止のようなもの」ってこと 「女のようなもの」って女じゃなくて男でしょ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/12/18(日) 23:32:53.72 ID:xYAwQpIl0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
冷温停止宣言「納得いかない」事故調査委

 国会に設置された東京電力福島第1原発事故調査委員会の黒川清委員長(元日本学術会議会長)が18日、第1原発を視察後に記者会見し、
政府が冷温停止状態を宣言したことについて「納得がいかない」と批判した。

 黒川委員長は、委員のノーベル賞受賞者の田中耕一島津製作所フェローらと視察。「爆発後の原発を見て、自然はだませないという
基本的な共有の気持ちができた」として、政府の宣言は「国民の受け取り方とはギャップがあるのでは」と話した。

 田中フェローは「なにかしなければならないという気持ちを強くした」と述べた。

 黒川委員長らはこの日、事故の対応拠点「Jヴィレッジ」を訪問後、第1原発に入り免震重要棟や構内を回った。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111218-878286.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。