トップページ > ニュース速報 > 2011年12月18日 > k87PxRMv0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/27821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000044647400313159745590



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(青森県)
名無しさん@涙目です。(福島県)
名無しさん@涙目です。(青森県【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】)
FF13−2がガチで評判良い件。しかも実際面白い。
埼玉県の公立高校って浦高と浦和一女しか知らないけど、どこが頭いいの?(´・ω・`)
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
汚染されたお米セシウムさん
【速報】NHKで「トンキン」デビュー ★4
宮城県が全然コンセンサス取れてない件
早く完結して欲しい漫画
川崎病が急増
「私に惚れてる?」と勘違いしがちな男性の行動ランキング
村岡さん、よみうり写真大賞に11度目の入賞 「自分がいいと思う感覚を信じて、すべて写真に収めた」

その他24スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
FF13−2がガチで評判良い件。しかも実際面白い。
259 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 08:13:44.93 ID:k87PxRMv0
本当に評判いいな。
発売1週前くらいから話題になって
埼玉県の公立高校って浦高と浦和一女しか知らないけど、どこが頭いいの?(´・ω・`)
213 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/12/18(日) 08:30:39.01 ID:k87PxRMv0
やはり朝霞は話題に出ないか。
歴史はあるんだけどな。
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
609 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 08:45:25.46 ID:k87PxRMv0
ストロンチウム90 0.546MeV 半減期29年
 ↓β崩壊
イットリウム90 2.28MeV 半減期64時間

ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
619 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 08:55:49.49 ID:k87PxRMv0
>>618
漁業団体とか農業団体が一週間陣取ってデモやっても
トンキンのマスコミが取り上げないだけでしょ?
汚染されたお米セシウムさん
45 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 09:01:28.27 ID:k87PxRMv0
>>44
わかってて視聴者に送りつけようとしてたんだから一番屑だろ
【速報】NHKで「トンキン」デビュー ★4
718 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 09:07:16.11 ID:k87PxRMv0
>>697
多分東京都の中でもどこ住みかでヒエラルキーの階層があるんだろ。

宮城県が全然コンセンサス取れてない件
18 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 09:52:24.23 ID:k87PxRMv0
コンドロイチン
宮城県が全然コンセンサス取れてない件
36 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 09:57:11.75 ID:k87PxRMv0
>>28
天然の漁港とかも昔あったんだけど、ゼネコンに金流すために
勝手に整備しちゃってるんだよね。日本全国どこもそうだと思うけど。


早く完結して欲しい漫画
61 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 10:02:38.57 ID:k87PxRMv0
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
669 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 10:08:20.82 ID:k87PxRMv0
>>665
黒潮と親潮の巨大な潮目だから底びきが一番まずいだろうな。
洋上風力とか洋上太陽光発電のプラント地にしたほうがいいんじゃねえか。
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
678 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 10:14:51.69 ID:k87PxRMv0
そもそも汚染水を沿岸から流すというのは考えられないことなんだ。
どこの国も、そういうことがあれば産業に影響が出ないよう、船に積み込んで
洋上での投棄を想定してロンドン条約を結んでいる。
今の日本は想像以上にバカなことをやっているということだ。
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
682 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 10:21:21.88 ID:k87PxRMv0
>>681
CSCについても全然報じてないし、これこそ早めに交渉に参加して
有利に進めなければいけない話だと思うんだが。
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
695 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 10:36:34.83 ID:k87PxRMv0
>>692
カルシウムのサプリメントでカルシウムをとっておくといいんじゃないかな。
根拠はないけど。

>>693
イオン半径が違うからカルシウムを排出できなくなるんじゃないの?

ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
706 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 10:49:15.17 ID:k87PxRMv0
>>698
ストロンチウムが排出できなくなるの間違いだ。カルシウムイオンポンプで細胞内への
吸収と排出両方やってるだろ。
イオン半径の違いから、吸収できるが排出できない閾値があったりしないかと思っただけ。
でも少し考えたらおそらくそれはなさそうだ。
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
723 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 11:09:11.37 ID:k87PxRMv0
>>710
リン酸カルシウムになる。で、骨代謝によって骨細胞になる。
細胞活動のレベルでは恐らく区別しようが無いんじゃないか。
適当なこと言ってるとまた怒られるのでこれ以上は答えない。

川崎病が急増
40 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 11:31:47.22 ID:k87PxRMv0
バイクの話かと思った。
「私に惚れてる?」と勘違いしがちな男性の行動ランキング
88 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 11:53:15.05 ID:k87PxRMv0
やらせて!って土下座してくる
村岡さん、よみうり写真大賞に11度目の入賞 「自分がいいと思う感覚を信じて、すべて写真に収めた」
206 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 11:58:10.47 ID:k87PxRMv0
イニシャルのMを象ったポーズというのがとても芸術的
こども店長と消臭力のガキがコラボ クソガキ共調子乗ってんじゃねえぞ死ね
116 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 12:02:05.10 ID:k87PxRMv0
消臭力は先に長州力とコラボしてやれよ・・・元ネタなんだから・・・
ご飯は硬め?柔らかめ? 好みの炊き加減とその理由
82 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 12:03:17.85 ID:k87PxRMv0
柔らかいご飯って離乳食とかおじやだろ
それはそういう食べ方あるんだから普段は固めでいい。

今、日本の中高生の間で 「野田る」 という言葉が流行っているらしい ― 中国メディア
107 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 12:04:45.88 ID:k87PxRMv0
石破(げ)る
ご飯は硬め?柔らかめ? 好みの炊き加減とその理由
103 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 12:12:47.44 ID:k87PxRMv0
>>99
流石に新米は古米と同じ分量だと柔くなるよ。
でも、そもそも悪いコメって固めに炊けないんだよね。
固めに炊ける時点で良い米食ってるんだから美味くて当然なのかも。
爺さんから送られてきた米食ってから固めが好きになった。
ご飯は硬め?柔らかめ? 好みの炊き加減とその理由
137 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 12:40:20.50 ID:k87PxRMv0
べちゃべちゃってそもそも炊飯じゃないんだよ。
炊飯してる最中に米が押しつぶされて蒸気が通過しなくなってるんだ。
こういう状態になってる古米を水を減らして炊いても美味しくない。
元TBSアナウンサー鈴木史朗 「南京大虐殺は真実ではないと思う理由」
69 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 12:46:44.75 ID:k87PxRMv0
この坦々とした語り口でも的確にHS連発してそうで説得力無いな。

ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
760 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 12:51:56.89 ID:k87PxRMv0
>>758
デンドロビウム、462兆ベクレルが海に流出した
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
764 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 13:04:38.60 ID:k87PxRMv0
>>761
ヨウ素は半減期も短いから爆発した直後に住民が取る対策が必要というだけ。
実際の由来はセシウムだろうね。
今更データはないけどチェルノブイリの頃に調べたら、多分甲状腺から
セシウムの量も相当出てくるんじゃないかな。
元TBSアナウンサー鈴木史朗 「南京大虐殺は真実ではないと思う理由」
197 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 13:07:08.30 ID:k87PxRMv0
逆に日本人が虐殺された事件は話題にもならんよね。
【本当はどっちのもの?】 野田首相 「竹島は、日韓間の困難な問題」
34 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 13:14:21.46 ID:k87PxRMv0
>>33
資源といっても石油とか鉱物資源だけじゃないんだよ。
例えば太陽光や風力もエネルギー資源の一つ。

昔「ガラケーのような高画質カメラは不要」 今「iPhoneのカメラ綺麗すぎ。デジカメ何て不要」
19 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 13:19:38.74 ID:k87PxRMv0
デジカメにbluetooth送信機能とかあればデジカメで撮影して
ドックのiPhoneに保管、そこからクラウドに保存までやれるのにな。

昔「ガラケーのような高画質カメラは不要」 今「iPhoneのカメラ綺麗すぎ。デジカメ何て不要」
212 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 16:47:42.61 ID:k87PxRMv0
>>109
センターに黒物置いたり周囲と色差が出るような画像だとカビ写真にならないから
結構綺麗目に見えるからやってみるといい。
逆に白壁にプレーンなパステルカラーは駄目だ。
昔「ガラケーのような高画質カメラは不要」 今「iPhoneのカメラ綺麗すぎ。デジカメ何て不要」
213 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 16:53:16.02 ID:k87PxRMv0
>>208
Eye-fiはTransferJetと同等だろ
太陽活動が低下する→宇宙線が増える→くもる→太陽光を反射する→ひえる→地球が寒冷化
56 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 16:55:50.17 ID:k87PxRMv0
>>54
食料生産が増加する方向になるというデータはあった。
だから青森とか北海道のCO2排出義務ほどばからしいことはない。
ロシアなんて温暖化してほしいと思ってるぞマジで。
小泉時代って就職率も上がり、株も上がり、プライマリーバランスも好転し、経済も成長。何に文句あるの?
7 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:07:44.01 ID:k87PxRMv0
デフレ対策しなかったこと
電力会社「発電すればするほど赤字が膨らんでいく。助けて。・゚・(ノД`)・゚・。」
380 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:14:07.96 ID:k87PxRMv0
>>348
2000年の総需要電力と2009年の総需要電力比較してみろ。
09年は夏が猛暑で冬は寒かったからな。
超人気歌手が、ニコ生主に手を出していきなり扶養義務?お前らに聞くけどこれはメシマズ?
229 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:16:19.20 ID:k87PxRMv0
>>1トピマス殿
電力会社「発電すればするほど赤字が膨らんでいく。助けて。・゚・(ノД`)・゚・。」
450 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:23:29.48 ID:k87PxRMv0
>>423
ECCS系統の配管も吹っ飛んでただろ
海水注入の判断もスケベ心出して遅れて
何よりいざ不測の事態で事故が起こったとき、今の福島県民みたいな
ゴミクズ生活を強要されるのに誰が支持するんだよ。

世界で最も雪が降る都市・青森市 
107 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:32:40.89 ID:k87PxRMv0
人口3万以上って条件付だろ確か。
世界で最も雪が降る都市・青森市 
120 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:35:09.67 ID:k87PxRMv0
>>111
人口10万以上、30万以上では間違いなく世界一だよ。
3万以上だと年によってカナダのどっかの都市と張り合ってる。
世界で最も雪が降る都市・青森市 
143 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:43:21.89 ID:k87PxRMv0
>>123
青森県の県庁所在地も青森市って言うんだよ。
世界で最も雪が降る都市・青森市 
147 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:44:24.52 ID:k87PxRMv0
>>145
昨日なんて最高気温がマイナス1度だったからな。
今日は暖かい。
世界で最も雪が降る都市・青森市 
167 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:49:40.93 ID:k87PxRMv0
>>148
人口100万以上の都市で札幌、10万以上の都市で青森だよ
世界で最も雪が降る都市・青森市 
176 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:52:21.27 ID:k87PxRMv0
>>171
ただの積雪深だと山形県の小国だか坂町が一番多い
世界で最も雪が降る都市・青森市 
194 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:55:08.71 ID:k87PxRMv0
>>181
その辺住んでたことあるけど一時的に多くふるけどすぐ解ける。
青森は雪が解けていかない。どんどんたまっていく。
で、年間通した降雪(水)量で見ても青森のほうが多い。
小泉時代って就職率も上がり、株も上がり、プライマリーバランスも好転し、経済も成長。何に文句あるの?
164 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:57:54.13 ID:k87PxRMv0
>>155
騙されてたにしても今全てその所為で片付けるのは病理として同じだよね。
小泉時代って就職率も上がり、株も上がり、プライマリーバランスも好転し、経済も成長。何に文句あるの?
169 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 17:59:15.99 ID:k87PxRMv0
>>160
あと1年待てはなかっただろう。
BNFも指摘してるように。
世界で最も雪が降る都市・青森市 
228 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 18:01:14.63 ID:k87PxRMv0
というか北陸も新潟(上越)も、凄く雪ふるけどなんだかんだいってすぐ解けて
南なんだな〜と思った。
世界で最も雪が降る都市・青森市 
251 :名無しさん@涙目です。(青森県【緊急地震:千葉県東方沖M5.0最大震度3】)[]:2011/12/18(日) 18:04:45.54 ID:k87PxRMv0
>>239
時間があればいいところも色々あるがのっけ丼は良いアイデアだと思う。
同じ市場の塩漬けの筋子が人気。

世界で最も雪が降る都市・青森市 
283 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 18:09:40.29 ID:k87PxRMv0
>>256
こっちも雪が降りすぎると降雪災害で国とかから補助される仕組みがあるんだが
耐震偽造事件の頃、マンジョン買ってるような奴らには何故か行政が保護して
家潰れたこっちの住民は災害認定すらされず本当に理不尽だと思ったりはする。
世界で最も雪が降る都市・青森市 
322 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 18:17:38.98 ID:k87PxRMv0
>>310
世界記録的なものだと一過性の強烈な気候のバランスで多いとこはあるかもしれない。
でもその絵見た感じだとロシアのモスクワ、ヘルシンキ、スウェーデンのルレオあたりの
ほうがきっと多い。
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 朝日新聞
808 :名無しさん@涙目です。(青森県)[]:2011/12/18(日) 18:20:52.35 ID:k87PxRMv0
>>807
最終的には海底によどんでいくと思われるがどうか。
半減期を迎えるより早く海底に堆積していく気がする
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。