- 原発幹部「知らなかった。まさか電源が切れると非常用の装置が動かなくなる構造だったとは・・・・。」
85 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 03:54:26.05 ID:jdQE4ksN0 - >>83
結局のところ末端のレベルがそれなりだから上が糞でも回ったんだろうな 地震とか無ければw まあその仕組みもいろいろ問題がって条件が悪い場合はそれなりの 事故やってたけどw
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
683 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 03:55:18.97 ID:jdQE4ksN0 - >>682
まあそのかつての日本状態なのが台湾あたりなわけで
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
686 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 03:57:30.67 ID:jdQE4ksN0 - >>684
車のようにアナログが多数残ってる製品と信号処理部分より上はすべてデジタルな 昨今の製品ではかなり違うよw アナログ部分が多いと日本人の得意な蓄積によるクオリティの強化が可能だけど デジタルのように蓄積によるクオリティの強化がしにくいからねえ
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
689 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 03:59:59.47 ID:jdQE4ksN0 - >>687
そりゃそうだろ 自分たちでノウハウ蓄積して専用に作った部品で構成されてないんだし>スマフォなど
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
703 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:22:18.68 ID:jdQE4ksN0 - >>699
あのスパコンって速度は一位だけど技術買ったのは国内の国立大学なんだぜw そのほかは利用しませんか〜でお金を生んでない糞状態w 国立大に売ったところで結局のところ税金で研究して税金で商売なりたってる糞システム やめさせろw
|
- 原発幹部「知らなかった。まさか電源が切れると非常用の装置が動かなくなる構造だったとは・・・・。」
108 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:23:29.11 ID:jdQE4ksN0 - >>104
効率重視で見ると確かにエリートだわな 災害時の防御無しの捨て身の商売なんだしww
|
- 日本ファルコム、どこで見限った?
189 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:25:40.94 ID:jdQE4ksN0 - >>186
色数とか表現力は弱いけど当時のパソコンでは絶対できない1ドット単位のキャラの移動と 背景全部のスクロールだけはFCが上だからなあ・・・ PC9801をもってしても8ドット単位のカクカク状態 というか前後関係はどうだったっけ? リンクが後?
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
707 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:26:27.61 ID:jdQE4ksN0 - >>706
日本国内の大学なんて付き合いで買うとかあるので評価に値しないよw
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
709 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:28:07.88 ID:jdQE4ksN0 - >>706
名門大学の教授が補助金のために御用学者に成り下がれる国だぜw 私大といえど官僚に金玉握られてるような物だろ
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
712 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:29:42.15 ID:jdQE4ksN0 - >>708
第二次世界大戦のさなか大本営の中では劣勢が見えてる状態に 部下のまともな進言を聞き入れる度量が幹部にあったかどうかだな 富士通社内ではそういう状況だと思う というか部下も進言してないと思うw
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
713 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:30:27.08 ID:jdQE4ksN0 - >>711
それすら口実 スパコンは文科省の管轄だっけ? 結局口実が欲しいだけだよw 突っ込まれる前までは微妙な成績だったんだし
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
715 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:33:24.37 ID:jdQE4ksN0 - >>714
そりゃ学生から徴収する学費とかもあるけどさw こういう場合は大学なんかには無償で貸し出すくらいにして民間などから利用料を 取れるくらい使いやすくて優秀でないと 国内の民間だけじゃなく海外もねw 実際のところコンピューターのリソース貸しで潤ってるのはアマゾンとかグーグルとか その辺www 糞官僚の面子と島国技術者のオナニーで出来上がったスパコンはまったく利用されてない 状況ww やめていいよこんなのw
|
- 配達員「おるかーー?」 暴力団「はい」 配「よーし、おらんな!帰るわ!」 暴「え、え!?」
93 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:35:02.83 ID:jdQE4ksN0 - 警察その物が汚れた組織なのに
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
718 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:37:38.44 ID:jdQE4ksN0 - >>717
デジタル製品の戦いは結果がでるのが早いからな 勝手に勝てない戦仕掛けて自滅したんだろ というか日本人の性質で考えると負け戦なのは確実だけど やってみて負けが確定しないとダメなんだろうな 最初に否定的な意見出すと村八分にされるからww
|
- 日本ファルコム、どこで見限った?
196 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:38:27.19 ID:jdQE4ksN0 - >>195
ファルコムの場合そうでもないと思うw 完全版商法の影響が大きい見たい
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
721 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:40:28.40 ID:jdQE4ksN0 - >>719
そうやって否定的な意見を言う人を排除したところで製品が惨いという 現実は一ミリも変わらないよ それとも洗脳してでも日本メーカーの製品はいいものだ!!ってやるの? それじゃあ前の戦争の時と変わらんよw
|
- 配達員「おるかーー?」 暴力団「はい」 配「よーし、おらんな!帰るわ!」 暴「え、え!?」
99 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:42:04.99 ID:jdQE4ksN0 - >>97
そりゃドコモ茸の特許だからな
|
- ネトウヨの最後の砦のArrowsがやっぱりカクカクだったと話題
725 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/12/18(日) 04:42:54.17 ID:jdQE4ksN0 - >>724
官公庁需要で食ってるところはホント糞だよな
|