- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
515 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 08:58:14.65 ID:bcRMkE0/0 - >>500
>おまえをATMにしか思ってないような嫁 それなりに長いこと付き合ってから結婚に至るわけで普通はそれなりに信頼関係が成立してんじゃねーの?
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
525 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 08:59:49.46 ID:bcRMkE0/0 - >>513
30歳になったから瞬間に終わったというよりは派遣・フリーターという選択に至った瞬間に終わったって考えた方が正確だな
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
533 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:00:42.04 ID:bcRMkE0/0 - >>521
彼女いたらそりゃ結婚考えるだろ何異次元のこと言ってんだよw
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
559 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:09:39.35 ID:bcRMkE0/0 - むしろ30過ぎて派遣・バイトの人に自分の何が、そしてどこに長所があるのか教えてほしい
大卒2年目のペーペーより社会常識ないし事務作業をこなせるわけでもなく物を作り出す頭もなければ卓越した技術があるわけでもない それで雇ってくれとかむちゃ言うなよと・・ 上記の能力がないんだからそりゃ商品陳列くらいしか任せられる仕事ねーじゃん 一から教えるんであれば新卒雇えばいいしどうしろと
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
574 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:14:21.92 ID:bcRMkE0/0 - >>549
付き合って長い・・これからも一緒に生きていきたいな、この人の子供欲しいな→結婚 だから仕事も頑張るし生活を潤すために車やら戸建てやらマンションなり金使う 子ができれば成長見ながら糞めんどくさい仕事こなしなら一応それなりに出世して年収500万程度で生きていくのが普通の人間 結婚が価値観って意味が全く理解できない 自然な流れじゃん そんな特殊なものじゃねーよ順番がめちゃくちゃすぎだろマジで意味不明w江戸時代の人間かよw
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
604 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:23:49.27 ID:bcRMkE0/0 - >>596
代わりなんていくらでもいる ↑正規と非正規の差はここ 若けりゃ1社駄目でも拾ってくれるところはあるからそれでいい 実際年取るとそれが成り立たなくなり結局正規以上に必死に働かざるを得ない それも低賃金で
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
606 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:25:07.35 ID:bcRMkE0/0 - >>603
>家貰ってナマポ 家売り飛ばして金使い切らないとナマポの申請すらできない
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
617 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:27:23.20 ID:bcRMkE0/0 - 派遣はまず前提として遅かれ早かれいつか切られる
若ければ次がある 不景気だったり老いてたら次がない 切られることに関しては当たり前すぎて議論するに値しない ただそんだけの話
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
648 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:36:18.31 ID:bcRMkE0/0 - >>618
兄弟に資産持ちがいたら申請は通りにくい、というか絶縁してないと基本通らない 普通に面倒見れるから つーか統計見てみ、30代独身でナマポもらってる奴って3万人しかいねーぞ(重病、障害者も含めてだよ) 貯蓄100万以下、資産0(家車アパート)、親兄弟なしあるいは総ワープア、職歴あり(これがおそらく最大のポイント)、重病(どう考えても働けない病)、最低でも40代以上 これらを全部クリアして、 超オンボロアパート(ネット不可)、生活費以外使用禁止(建前、大体余裕のない額しか支給されない)、年1回審査、資産所有禁止、ローンは一生組めない(当たり前) マジで飯食ってウンコして散歩して寝るだけの生活しかできなくなる 仙人レベルじゃないとまぁむり
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
651 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:36:45.75 ID:bcRMkE0/0 - >>624
だめだこりゃw
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
697 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 09:47:32.58 ID:bcRMkE0/0 - >>659
二元論にすらなってねーな 頭悪すぎて相対的に考えられないの? そう会社なんていつ潰れるかわからない、正社員なんて一生保障される時代はとっくに終わってる 「だからこそ」学生時代から勉強・経験積むのは当たり前の時代になった 飯食っていける能力や技術を身に着けないと生きていけないからだ その中で職歴はもっとも比重が大きい 万が一会社が潰れても転職するため(もちろん貯蓄の意味でも正社員が勝る) 安定が保障される時代は終わった、だから非正規でいいんだ、とはならねーんだよ むしろなおさら正規に執着する必要がある 大体転職ってシステムは非正規のためのものじゃなくてそういった人間のためにある そこ勘違いすんなよ 30歳以上で募集あるからいけるかも?いやいや非正規を想定してやってるわけじゃないから、ボランティアじゃないんで 単に即戦力で優秀な人材が必要だから中途採用があるんだよ 欲しいのは「いらっしゃいませコンニチワー!」とか元気に言える人間じゃないからw
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
799 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:09:00.30 ID:bcRMkE0/0 - >>780
それなりの大学卒 それなりの職歴 それなりの能力(社会常識、能力、技術) のある人間がどん底まで落ちるケースは少数派だな 必ずとは言ってない、少数派、な 積み重ねてきたものはわりかし無駄にはならない
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
817 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:13:21.36 ID:bcRMkE0/0 - >>784
そんなわけねーだろ 業界下請けの中小から支えてる人だって立派に働いてる 会社が潰れても、働く仮定で学んだノウハウ・技術は同業界で通ずるから再就職も比較的容易 中には蓄積のない業界もあるけど、普通は上記
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
824 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:15:55.97 ID:bcRMkE0/0 - >>820
いやだからお前が全滅したのは企業から見て雇う必要がない人間と判断されたからだ それ以上でも以下でもない 「いらない」って言われたんだよ それが何故かはお前しかわからない
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
856 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:26:43.20 ID:bcRMkE0/0 - >>844
4割ぐらいだな あ、言うまでもないけど6割は甘えな 6割に属していてあーだこーだ言われても失笑もんなんで自重して
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
864 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:28:23.64 ID:bcRMkE0/0 - >>853
普通に生きていくことを前提としたときに高学歴なんて必要ないよ 日大とかそんなんで十分足りてる じゃあ帝京ならだめなのか、っていうとそうでもない 学歴だけで決まるわけじゃないんで
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
868 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:29:05.08 ID:bcRMkE0/0 - >>857
俺は偏差値50以上の大学を想定して言ってる ごめんね、言葉足らなかったわ
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
880 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:31:59.10 ID:bcRMkE0/0 - >>861
そう、だから大半が甘えって言ってるのだよ俺は 高校時代勉強せず適当に進学 進学後も何か成したわけでもなく派遣・バイト その末に文句垂れてもそりゃ聞く耳持たないだろう?俺は正しいことを言っている
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
883 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:32:57.55 ID:bcRMkE0/0 - >>869
死んでいいなんて俺はレスしてない 「文句垂れるな」 ただこれだけ
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
886 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:33:33.38 ID:bcRMkE0/0 - >>878
独立って概念たぶん存在しないから砕かないと伝わらないと思う
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
896 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:36:00.60 ID:bcRMkE0/0 - >>885
端的に言えば低賃金でも文句言わずに働けってこと だってそれ相応の仕事しかできないんでしょ ずっと頑張ってきて救われなかった人が訴えてたらそりゃ同情する気にもなるけどね
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
903 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:37:50.79 ID:bcRMkE0/0 - >>893
頑張るっていうか、人並みにこなせばいいだけだと思うな どちらかというとサボるな、に近い
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
911 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:39:26.93 ID:bcRMkE0/0 - >>899
そうだな文句言わずにってのは言い過ぎたわ、ごめん 何もしてこなかったから現状何もできない それでも訴える権利はそりゃあるわ 保障されてるんだもの
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
916 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:41:16.87 ID:bcRMkE0/0 - >>912
それはしょうがないね 一応生き方はいろいろあるから試行錯誤・・としか言えない 優秀な人見てるから何も現実知らない人よりなおさら劣等感あると思うけど、そこは気の持ちようで
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
932 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:44:25.28 ID:bcRMkE0/0 - 派遣やバイトがいっぱいいるせいで国が衰退しちゃう
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
965 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:51:48.70 ID:bcRMkE0/0 - >>951
だからといってそれが嫌だから社会に出ないとか違う道を探すってのもまた違くない? 金を得る手段としか考えてないでしょ普通
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
974 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:54:11.95 ID:bcRMkE0/0 - >>972
いえ、何も
|
- 30過ぎて派遣とかバイトの人って将来のこと考えてるの?っていうか、間に合うの?
985 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 10:56:57.96 ID:bcRMkE0/0 - >>976
・基本的に二元論 ・必要十分の関係がわからない ・絶対的、相対的の区別がつかない この辺は無能の共通項だな 人格否定になるから言いたくないようなものまで含めるともっといっぱいあるけど
|
- 「私は人脈が広く、好奇心が旺盛、協調性があり、社交的で、友達が多く、粘りがあります」←リア充氏ね
62 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 12:41:48.60 ID:bcRMkE0/0 - >>57
零細マジはんぱねえな 社員の給料って一番最後に手つけるとこじゃん それを仮定とはいえ面接で聞くとかマジぱねえ
|
- 「私は人脈が広く、好奇心が旺盛、協調性があり、社交的で、友達が多く、粘りがあります」←リア充氏ね
63 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 12:42:50.41 ID:bcRMkE0/0 - >>59
そりゃ潰れるわ
|
- 「私は人脈が広く、好奇心が旺盛、協調性があり、社交的で、友達が多く、粘りがあります」←リア充氏ね
76 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 12:47:40.11 ID:bcRMkE0/0 - >>73
採用
|
- 「私は人脈が広く、好奇心が旺盛、協調性があり、社交的で、友達が多く、粘りがあります」←リア充氏ね
83 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 12:51:41.21 ID:bcRMkE0/0 - 「私は大学時代に、広告研究会の幹事をしてまして、みんなをとりまとめていくリーダー的存在で、人脈が広くて、好奇心が旺盛で、
協調性があって、社交的で、友達が多くて、粘りがあります」 これを言ったのが東大なら採用だしFランなら不採用なんだろ?
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
235 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:02:43.16 ID:bcRMkE0/0 - >>218
年収1000万→手取り750万ぽっちだぞ 家賃(orローン)、保険、生活費、学費払って貯蓄考えると結構かつかつ 子が私立高校(+予備校)やら大学なんて行った日には
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
238 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:03:56.02 ID:bcRMkE0/0 - >>230
関東に住んでない奴は消えてください(地方大手企業は許す)
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
245 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:05:49.11 ID:bcRMkE0/0 - >>165
具体的に書かないと手取り15とかの奴につたわらねーからな
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
257 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:07:49.26 ID:bcRMkE0/0 - >>251
お前そんなんだから無職なんだよ
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
261 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:09:01.25 ID:bcRMkE0/0 - >>253
女含めて世代と地域を無視した平均とかどうでもいいわ
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
273 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:12:09.56 ID:bcRMkE0/0 - >>266
非正規は含んでねーよ
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
274 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:13:07.54 ID:bcRMkE0/0 - >>271
>年収1000万で裕福な暮らしが可能と思ってる奴は低学歴か独身か 低学歴か独身かというより低所得
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
276 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:13:37.55 ID:bcRMkE0/0 - >>272
低学歴みっけw
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
280 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:14:30.99 ID:bcRMkE0/0 - >>278
超ウケルw
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
285 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:15:58.52 ID:bcRMkE0/0 - >>282
あぁ、そうか100万こえてりゃ入るわ ごめん>>266
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
316 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:24:07.91 ID:bcRMkE0/0 - >>311
芝青
|
- Facebook、自分史を表示する「Timeline」公開 みんなに人生を知ってもらおう!就職・結婚も捗るぞ!?
32 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:29:37.17 ID:bcRMkE0/0 - こえーよ
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
364 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:35:42.25 ID:bcRMkE0/0 - 東大で嫁探すのって実は最強じゃね?
東大生の親の平均年収は1000万以上(遺産期待大) 自分も嫁も将来1000万以上もらえる可能性大(世帯収入2000万以上) お互いに家柄良し
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
382 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:40:28.10 ID:bcRMkE0/0 - >>377
お互いに東大だったらいいよねって話してるだけなのに
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
388 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:41:52.17 ID:bcRMkE0/0 - >>380
計算・・というか 当事者達は同じ大学の子が好きになって結婚に至ったってだけの話だろうけどな
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
425 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:54:43.12 ID:bcRMkE0/0 - >>421
そのいろんな奴と接点持たせたくないから私立行かせるって親もいると思う
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
433 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 13:57:08.70 ID:bcRMkE0/0 - >>426
そもそも私立中学ってそんな言うほど高いか?月4〜5万だろ 公立で塾通ってるガキのほうが金かかってるじゃん
|
- 42歳で月給45万円って高いの?
463 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/12/17(土) 14:11:58.15 ID:bcRMkE0/0 - >>460
え
|