- 千葉って何で馬鹿にされるんだ? 少なくとも仙台、広島、京都よりは確実に都会だし魅力的だぞ?
119 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 00:24:32.04 ID:aiXiZMF40 - 成田がビジネス都市として発展しないのは何故?
新横浜みたいになる手もあると思うんだが。
|
- 紙の手帳が未だに売れている
470 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 08:28:01.26 ID:aiXiZMF40 - iPadと紙ノートを束ねる革カバーが欲しいんだけど、オススメある?
|
- 紙の手帳が未だに売れている
471 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 08:31:27.69 ID:aiXiZMF40 - >>464
その殴り書きをテキスト認識して清書の手間が省けたら最高なんだが。
|
- 紙の手帳が未だに売れている
494 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 13:21:00.89 ID:aiXiZMF40 - >>490
アイデアはいいんだけど、ブ厚過ぎる。 iphoneの2倍くらいの厚みなら欲しい。
|
- デスクトップにショートカットがズラーって置かれてるの見ると「あ、こいつPC使う価値ないな」って思う
484 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 15:47:19.19 ID:aiXiZMF40 - デスクトップ上にフォルダ作るだけでかなり楽になるんだけどな。
|
- 自己啓発本読んでる奴って頭おかしいんじゃねえ?
560 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 15:49:10.99 ID:aiXiZMF40 - ハリウッド映画みたいなもんだよ。
そう思って読むと楽しい。 「狼たちへの伝言」とかw
|
- 毎日新聞「リトル東京は韓国人の街」
16 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 16:42:17.05 ID:aiXiZMF40 - 治安が悪いから日本人が近寄らなくなっただけの事。
日本人は近所のミツワにごろごろ居る。
|
- 【速報】ヤクルト青木が195百万円で落札
79 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 16:47:31.63 ID:aiXiZMF40 - どこなんだろ? 弱小球団?
|
- 自己啓発本読んでる奴って頭おかしいんじゃねえ?
657 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 19:01:46.54 ID:aiXiZMF40 - 色々読んでみたが、自己啓発本を全否定する気は無いよ。
でも読み返したくなるのは自己啓発本よりも伝記だったりする。 ハワードシュルツ、リチャードブランソンのそれは何度読んでも面白い。 ココに最近、スティーブジョブスが加わった。
|
- 自己啓発本読んでる奴って頭おかしいんじゃねえ?
659 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 19:03:55.42 ID:aiXiZMF40 - >>655
もう何年も読んでないが、 クラムチャウダースープと電車で騒ぐ子供の親の話はふと思い出すわ。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
25 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 19:59:51.94 ID:aiXiZMF40 - アメリカに6年住んでたが、
オートミールとマカロニチーズだけは理解できない。 あれを毎日食べるなんて味覚が壊れてるとしか思えんわ。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
43 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:03:51.40 ID:aiXiZMF40 - >>27
肉だけなら太らないだろ。特にアメリカのは脂身が少ないパサパサ肉だし。 太る原因はサイドのポテト、サラダのドレッシングと巨大クルトン、パン、ビール、デザートのケーキ、アイスクリームなどと思う。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
57 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:06:33.54 ID:aiXiZMF40 - >>45
日本人好みのモノが厳選されて来てるだけのこと。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
68 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:07:56.28 ID:aiXiZMF40 - >>58
中国だと吉野家はヘルシーと言われてる。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
84 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:15:37.43 ID:aiXiZMF40 - >>79
グレービーソース・・・元はユダヤ料理だっけ?あれも激マズと思うが・・・ ケイジャン、テクスメクスは旨いと思うが。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
88 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:17:29.23 ID:aiXiZMF40 - >>73
デニーズはアメリカのチェーンの中でも最下層レベル。
|
- 横浜って中心は良いけど、他は半端な自然と無機質な住宅街だけでゲロみたいだよな
294 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:40:09.09 ID:aiXiZMF40 - 鶴見に来て3ヶ月だが、マジ快適。
駅ビルは改装中だが、川崎で全て事足りるし。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
149 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:46:04.81 ID:aiXiZMF40 - ピーナッツバターとイチゴジャムを一緒に塗りたくるのがアメ人。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
157 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:49:12.14 ID:aiXiZMF40 - >>150
アメリカでもマックのハンバーガーの大きさは日本と同じだよ。 元々マックは子供向けチェーンだし。 ビッグサイズのチェーンはジャックインザボックス、カールスJrとか。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
169 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:52:08.60 ID:aiXiZMF40 - 昔と比べたら随分メニューも増えたな。
http://www.mcdonalds.com/us/en/food/full_menu/sandwiches.html
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
180 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 20:56:14.74 ID:aiXiZMF40 - チェーン店で美味しかったのはこの辺り。
http://www.sonicdrivein.com/menu/viewSection.do?sectionId=798988 http://www.in-n-out.com/menu.asp http://www.fatburger.com/menu/
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
191 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:00:07.64 ID:aiXiZMF40 - >>185
メガマックみたいのが売れるんだから高カロリーモノの需要はあるんだよな。
|
- スーパーで売ってる半切りの大根は上と下どっちを買うのがお得なの?(´・ω・`)
44 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:03:20.96 ID:aiXiZMF40 - >>8
どうせ切って食べるんだから折って持ち帰ればいいんでね? 原型のまま持ち帰る意味が判らんのだが。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
199 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:06:01.73 ID:aiXiZMF40 - そういえば中華デリバリーも定番。
日本の中華とは違うが、アメの外食の中では無難な方。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
203 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:07:15.93 ID:aiXiZMF40 - >>197
それを食べてみると日本の冷凍食品のレベルの高さを実感できる。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
220 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:15:44.93 ID:aiXiZMF40 - >>212
アメリカのパンは全般的に何故か酸味があってマズイ。 その不味さをジャムとかサンドイッチの具で誤魔化してる様な感じ。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
225 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:17:37.49 ID:aiXiZMF40 - そういえば生クリームのスプレー缶が懐かしいわ。
アレをイチゴに掛けて食べてた。 肝心のイチゴに味が無いんでw
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
230 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:19:31.52 ID:aiXiZMF40 - >>222
え〜? ホットドッグはドトールのが本場より遥かに旨いと思うわ。
|
- 愛子様???何で天コロのガキに様なんて付けなくちゃいけないの?愛子でいいじゃん!!!
56 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:26:14.48 ID:aiXiZMF40 - ババアの小料理屋と間違えるからでね?
|
- 自己啓発本読んでる奴って頭おかしいんじゃねえ?
691 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 21:53:38.47 ID:aiXiZMF40 - >>689
新書は結局タイトルが全てだったってのもあるね。 「人は見た目が9割」とかw
|
- バブル君「酒弱くとも、いや弱いからこそ飲み会に参加しろ。鍛えれば強くなる。俺も昔は飲めなかった」
176 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 22:00:23.94 ID:aiXiZMF40 - >>157
ね。 僕も新人時代はそう思ってたが、 今は普通に飲めるからまあ良かったとは思う。
|
- バブル君「酒弱くとも、いや弱いからこそ飲み会に参加しろ。鍛えれば強くなる。俺も昔は飲めなかった」
182 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 22:01:39.46 ID:aiXiZMF40 - >>174
そういうのは学生時代に覚えておくべき。 社会人でそれやってたら単なる恥。
|
- 俺「TOTOで働いてる」女「何それ」俺「トイレの」女「w」 バカ「ネッツトヨタ」女「抱いて」
32 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 22:08:24.99 ID:aiXiZMF40 - アイソレーション>W
|
- 俺「TOTOで働いてる」女「何それ」俺「トイレの」女「w」 バカ「ネッツトヨタ」女「抱いて」
54 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 22:11:28.27 ID:aiXiZMF40 - >>41
>>32
|
- バブル君「酒弱くとも、いや弱いからこそ飲み会に参加しろ。鍛えれば強くなる。俺も昔は飲めなかった」
266 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 22:29:43.82 ID:aiXiZMF40 - >>262
同意だが、ココの面々は出世する気は無いと思うよ。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
351 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:08:25.16 ID:aiXiZMF40 - >>338
痩せるためにダイエットコーラを一日2L飲むらしい。
|
- 自己啓発本読んでる奴って頭おかしいんじゃねえ?
710 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:10:57.34 ID:aiXiZMF40 - >>706
恐らく専門のライターがいると思う。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
358 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:16:58.48 ID:aiXiZMF40 - >>354>>356
確かにそれだけガン物質とれば痩せそうだな。
|
- ホテルの朝食バイキングって 「ウインナー」と「ごはん」でよくね?
313 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:22:25.54 ID:aiXiZMF40 - 先週一週間中国に居たが、朝食の炒飯が旨すぎて困った。
他のはロクなのが無いんで炒飯だけバクバク食べてたわ。
|
- ホテルの朝食バイキングって 「ウインナー」と「ごはん」でよくね?
336 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:27:23.59 ID:aiXiZMF40 - >>318
www オラは煙台だった。 ご近所だなw
|
- ホテルの朝食バイキングって 「ウインナー」と「ごはん」でよくね?
380 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:37:17.18 ID:aiXiZMF40 - 和食なら熱々の御飯に大根おろしをたっぷり掛けてサラサラ流し込むのが定番。
|
- ホテルの朝食バイキングって 「ウインナー」と「ごはん」でよくね?
393 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:42:18.32 ID:aiXiZMF40 - >>373
ドイツはビールが旨すぎて困る。ソーセージ類も勿論だが。 常温で時間が経っても気が抜けないのが日本のビールとの違い。
|
- アメリカ人って毎日何食べてるの?
380 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:49:53.63 ID:aiXiZMF40 - >>375
トン。なるほどねえ・・・ 特にユダヤ系?のパストラミサンドイッチの何とかパンなんて風味が全く無くてボール紙かじってるみたいだわ。
|
- ホテルの朝食バイキングって 「ウインナー」と「ごはん」でよくね?
415 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:52:52.19 ID:aiXiZMF40 - >>405
ベッカーズは昔はバンズがゴツくて激ウマだったんだが、 いつからかそのバンズを安物に変えて並以下になってしまった。
|
- ホテルの朝食バイキングって 「ウインナー」と「ごはん」でよくね?
425 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/17(土) 23:57:49.02 ID:aiXiZMF40 - >>420
>フロントが二階 これの嬉しさって何なの?
|