- iTunesって音楽プレーヤーとしては三流だよね。音悪すぎ。管理ソフトとしては優秀だと思うけど
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 00:14:29.11 ID:+ccsRLqY0 - >>507
同じオーディオ・インターフェースを使う限りプラシーボ・レベルの違いしかない。 もし音にこだわるなら、自分の使ってるプラットフォーム (PC, Mac, Linux, ...)とOSのバージョンで 定評のあるオーディオ・インタフェースを導入するか、クロックジッターの改善+D/A導入の方がいいと思うけどね。 圧縮音楽しか聞かないなら、音楽制作用の数万円程度のオーディオインタフェース買っとけば上等だろ。 ただし、最後の最後は好みとか使い勝手、バグの分量、サポート期間の長さが効いてくるから。 まあいくら調べても、ムダ金使うつもりがないと難しいんじゃないかな。
|
- iTunesって音楽プレーヤーとしては三流だよね。音悪すぎ。管理ソフトとしては優秀だと思うけど
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 00:15:11.93 ID:+ccsRLqY0 - × ムダ金使うつもり
○ ムダ金使う覚悟
|
- 「私を食べたい?」素っ裸の女が巨大な皿に自身を盛り付け肉食に抗議
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 15:34:57.57 ID:+ccsRLqY0 - 食用人造少女 美味ちゃん
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyaofunhouse/20071211/20071211215733.jpg http://stat.ameba.jp/user_images/20110612/02/muchosaikas/5a/c9/j/t02200181_0449037011285186707.jpg http://sternschnuppe.img.jugem.jp/20071128_60803.jpg http://stat001.ameba.jp/user_images/20090321/11/hana-24/24/09/j/t02200293_0240032010155029052.jpg http://www.cb-a.jp/img/works/artist_id39/0258a.JPG 大腸菌のDNAから開発した人工生命の食料化に成功しました。 名付けて「食用人造少女・美味(みみ)ちゃん」。チェーン展開をする小料理屋の火星2号店でも、 メニューには「美味(みみ)ちゃん」品目が名を連ね、仕事帰りのお父さんたちのオーダーに応えます。 「美味(みみ)ちゃん」は人に愛されることを好み、時として愛玩用に飼育されたりもします。 また、なにより痛覚がありません。従って、人に食べられることは「美味(みみ)ちゃん」の望むところでもあり、 従順な気持ちを満足させる至福の瞬間でもあるのです。
|
- ケツメイシ、解散報道のケツメイツに困惑。抗議しに行くも突然代表曲「さくら」が流れ始めそのまま共演
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:19:03.14 ID:+ccsRLqY0 - ケツメイシに似た名前つけられたケニシイも大変だなw
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
283 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 16:20:49.30 ID:+ccsRLqY0 - >>6
CG以前の問題。音楽3秒聞くと残りが簡単に想像できちゃってどうしようもないな。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
285 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 16:24:30.09 ID:+ccsRLqY0 - Google八分とか都市伝説だろ。
あそこGoogle翻訳もそうだけど、学習データや検索キャッシュを頻繁に入れ替えて 性能向上図るつもりで、見た目的にはいつまでたっても性能が上がらない感じでしょ。 Googleの画像検索は昔から精度悪いんだけど (ページ内の別リンクをたどって関係ない画像を大量に流し込む) これまではそこそこ網羅率が高いから使って来たけど。最近は網羅率も猛烈に下がってるだろw
|
- 危険厨ってまだ生きてるの? 御用達教授とかいろいろ架空の敵を作って大変な一年だったろうねw
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:26:25.07 ID:+ccsRLqY0 - エア御用学者www
|
- 米人「浮世絵は現代美術に多大な影響を与えた」 米人芸術家「ヒップホップと浮世絵を融合した」
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:31:00.69 ID:+ccsRLqY0 - 今日のホルホルスレかぁ
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 16:36:42.73 ID:+ccsRLqY0 - >>288
だからぁ。他のケースはともかく初音ミクの画像喪失とかいう「都市伝説」は 実際はGoogleがよくやるキャッシュ入れ替えや学習データ再構築のローテーションに引っかかって 初音ミク登場前後のデータがサーバ上に載ってない状況になったように見えたけどね。 実際、Google画像検索で定点観測してんだけど とっくに公開不可した画像が長い間キャッシュに残ったり 昨日まで見えてた画像(報告されて非表示にならないような普通の画像)が 突然消えて、画像一覧が全く入れ替わったりって頻繁にあるから。
|
- LEDって一言で言うけど何なの?
249 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 16:39:41.09 ID:+ccsRLqY0 - >>1
「薄幸ダイオード」の略だろ。このレスを読んだら3分以内に下ネタを言わないとおまいの家電製品のLEDが全て寿命で消えるとかなんちゃら
|
- 危険厨ってまだ生きてるの? 御用達教授とかいろいろ架空の敵を作って大変な一年だったろうねw
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:42:05.23 ID:+ccsRLqY0 - 阪大教授 「たとえオレが間違ってても、いちいち指摘されるのは嫌。自分が他人の誤りを指摘する立場で居たい」
KEK教授 「あたしたちはエリートとして他人の間違いを指摘して、威張りたいからまいにちツイッターしてる」
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:45:18.13 ID:+ccsRLqY0 - >>293
定点観測すらしてない人間に 定点観測の結果を「憶測」呼ばわりされてもねぇ。 科学とは仮説と検証の積み重ねである って小学校で習わなかったの?w
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
305 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:47:36.77 ID:+ccsRLqY0 - ミクさんの陰嚢、薄くてちょびちょびです。でも歌って汗かくとだら〜んってスカートの下に伸びてくる
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:50:16.96 ID:+ccsRLqY0 - 正直言うと、4年前の9月に滅茶苦茶期待して1か月以上毎晩動画見てたけど
だいたい1か月で秋田。その後、Melodyne DNAとか新技術出て、いずれ サンプルから物理モデリングのパラメータを逆推定するような画期的なエンジンができると 期待してたんだけど、サッパリだね。 サブカルとしてはすげぇ盛り上がってるけど。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
311 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:50:37.90 ID:+ccsRLqY0 - >>307
ミクの陰嚢をバカにするな
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 16:51:28.52 ID:+ccsRLqY0 - 北海道に病人が居る事はよく理解した。
|
- 危険厨ってまだ生きてるの? 御用達教授とかいろいろ架空の敵を作って大変な一年だったろうねw
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 16:58:56.53 ID:+ccsRLqY0 - KEK教授の方も相当なもんだよ。
例の名大やなんかが絡んでるニュートリノが光速を超えたように見える実験結果の解釈の件 もう頭ごなしにニセ科学呼ばわりしてギッタギタにしてたっけ。 あれ見てこの人は心底、根拠もなく言い争いをして威張りたいだけのダメなひとなんだって判った。 後で、CERNで反物質実験やってる早野先生が、 物理学者らしい素直な好奇心でその件に触れたら 「えぇ?早野さんそれやるのぉ?」とかさ、ちょっと顔真っ青w ざまぁ
|
- 「私を食べたい?」素っ裸の女が巨大な皿に自身を盛り付け肉食に抗議
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:03:57.66 ID:+ccsRLqY0 - >>253
カメラ目線でも、すげぇ手慣れた手つきで乳首つまんだり豆こすってる動画みるとおっきするけどね。 あーこの女のひとは毎日こうやって性欲を解消してるのかぁ。何歳からおなぬー始めたんだろうって。
|
- 最近、逮捕されるハードルが下がりまくってるから予習しようぜ。取りあえず迷子は放置だろ?
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:07:02.84 ID:+ccsRLqY0 - やってはいけないこと
・道を聞く ・あいさつをする ・かわいいね、と愛嬌を褒める ・黒い服 ・
|
- 最近、逮捕されるハードルが下がりまくってるから予習しようぜ。取りあえず迷子は放置だろ?
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:08:14.78 ID:+ccsRLqY0 - 中国基準ではやらなくていいこと
・車で子供をはねても放置 ・道に頭から血を流した幼女が倒れていても放置
|
- 最近、逮捕されるハードルが下がりまくってるから予習しようぜ。取りあえず迷子は放置だろ?
63 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:15:44.49 ID:+ccsRLqY0 - でも、ときどき幼女が勝手にニコニコしてこっちにフレンドリーに笑いかけてきたり
親の手を振りほどいてこっちに近づいて来ることがあるんだけど あれは相手しても大丈夫なのかな? 人間として無視する方が不自然なんだけど、親が狂ってる人だったら怖いから たいてい視線をずらしてみなかった事にしてる。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:19:15.29 ID:+ccsRLqY0 - >>319
そういう下らないこと気にしてる暇があったら まず原子力安全委員会と保安院に文句をゆえ、と。
|
- 最近、逮捕されるハードルが下がりまくってるから予習しようぜ。取りあえず迷子は放置だろ?
67 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:21:51.14 ID:+ccsRLqY0 - でもときどき、中年〜初老のおばちゃんに、突然こっち向いて「かわいいわねぇ」って言われることがあって
なんか女子中学生でも居るのかと思って視線の方向をたどると誰も居ないんだよなぁ。 もしかしてオレって、小動物的な意味でかわいくて幼女にも老女にも年齢関係なく好かれるタイプなのかなぁって。 イケメンなのは知ってるけど。w
|
- LEDって一言で言うけど何なの?
255 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:29:29.62 ID:+ccsRLqY0 - 発光原理は半導体にエネルギーギャップ持たせて、それを乗り越える電圧かけて
ギャップの厚さに応じた波長の光が電子の衝突で生じる「ルミネッセンス光」ってことみたいね。 「電子の衝突で発光する」という現象の詳細はなんだったっけ?
|
- LEDって一言で言うけど何なの?
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:31:14.07 ID:+ccsRLqY0 - 別の説明だと、電子が過剰にある電子層と、電子が少ない空乏層を、一定のバンドギャップで隣り合わせて
空乏層の電子が過剰になると「結合して」(空乏層の原子の軌道に入るといったイメージか?) エネルギー差が光となって放出される、と。
|
- 危険厨ってまだ生きてるの? 御用達教授とかいろいろ架空の敵を作って大変な一年だったろうねw
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:41:02.46 ID:+ccsRLqY0 - >>70
それ馬鹿ったーでも話題になって、九州の自称勤務医が御託並べて 福一由来の急性白血病はあり得ないと必死に否定してたけど。 そいつの馬鹿blogの計算によれば、初期に問題が生じた細胞がたった一個だけなら 最短半年以上かかる計算になるけど、仮に内部被爆等で2か所同時に問題が生じると 潜伏期間は半分になる。8か所なら1/8。 まあそいつのblog自身、信ぴょう性がないからあんま参考にはならないけど。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
353 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:45:24.12 ID:+ccsRLqY0 - NHKやマイクロソフトに比べると、萌文化への初動が遅過ぎるなw
初動の遅さの原因は、マイクロソフトほどギスギスしてない社風による所もあるんだろうけど なんとなく内部の人は絡んでなくて、TV CM制作会社が勝手に企画持ち込んで作ったんじゃないか という空気を感じる。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 17:47:36.59 ID:+ccsRLqY0 - >>89
40年代 ロボット二等兵 50年代 アトム 60年代 70年代 80年代 ドクタースランプアラレちゃん 2010年代 みっくみくにしてやるよ
|
- 最近、逮捕されるハードルが下がりまくってるから予習しようぜ。取りあえず迷子は放置だろ?
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 17:48:42.56 ID:+ccsRLqY0 - おまいらそんなに幼女がすきなら、さっさと結婚して嫁に産ませればいいのに。
|
- 台湾の天然美少女たちが大評判! 天然でこれだけの美少女って凄い
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 17:50:25.19 ID:+ccsRLqY0 - >>1
天然少女萬? つか天然じゃないやん
|
- 最近、逮捕されるハードルが下がりまくってるから予習しようぜ。取りあえず迷子は放置だろ?
75 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:能登半島沖M4.7最大震度4】)[sage]:2011/12/17(土) 17:54:57.17 ID:+ccsRLqY0 - >>74
それで合ってるやん。ここで発情してる奴らは嫁も娘も居ないから 野良幼女見て鼻息荒くして、不審人物扱いされてるんだろ。 はやく結婚すればいいのに。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
370 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 18:00:07.23 ID:+ccsRLqY0 - 40年代 ロボット二等兵
50年代 アトム 60年代 トゥイギー(モデル系人造美人の意味合いで) 70年代 ? 80年代 うる星やつらラム、ドクタースランプアラレちゃん 90年代 あゝ女神さま、ピチカートファイブ(モデル系人造美人の意味合いで) 2000年代 ? 2010年代 みっくみくにしてやるよ
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 18:01:29.00 ID:+ccsRLqY0 - 50年代にはオードリーヘップバーン(春日じゃない方)を入れてもいいんだろうなぁ。
へんちくりんだけど愛嬌のある人気者のアイコン。美人系だとノーマ・ジーンが来る所だけど。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 18:02:55.05 ID:+ccsRLqY0 - ガガが緑色のカツラ被ってミク化してる現状だからなぁ。
|
- さかなクン「頭の上に乗っている帽子ですけどね。 これ、実はハコフグなんです」
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 18:17:07.50 ID:+ccsRLqY0 - さかなクンさんのセックスって、嫁が卵産んで、その上にぴゅっぴゅっと精液かけるだけなんだろ?
嫁が火照る身体を持て余して悶々としてそう・・・。
|
- 0・1・2・3・4・5・6・7・8・9・10←0の概念ってすごいよな
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 18:24:51.67 ID:+ccsRLqY0 - >>1
別にゼロがなくても 開始、1、2、3、4、5、6、7、8、9、十、11、、、、 ってなるだけだから。
|
- 0・1・2・3・4・5・6・7・8・9・10←0の概念ってすごいよな
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 18:25:43.66 ID:+ccsRLqY0 - I, II, III, IV, V, VI, VII, VIII, IX, X, ,,, XX,,, XXX
|
- 中国 「日本がなければ中国は1940年代の生活水準に逆戻りしていた。日本に感謝している」
242 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 18:30:34.95 ID:+ccsRLqY0 - 半世紀後っつうか。20年後には日本と同じ少子化スパイラルで
社会が衰退するわけで、中国が天下とったような顔できるのはこの2,3年だけだろ。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 18:33:04.34 ID:+ccsRLqY0 - つかミク厨ってただ聞いてるだけの人のことじゃないから。
AKBがメンバー48人居るのと同様に ミク厨はメンバーが数万人居る状態だから、叩いても叩いてもいくらでも湧いてくる。 これがこれまでの一方的なポピュラー音楽文化と決定的に違うところ。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/17(土) 18:40:46.30 ID:+ccsRLqY0 - >>403
秋葉原や東京ではAKBのファンの方が少数派だぞ。 マスコミ報道しか見てない長野県民は騙されてるんじゃね?w
|
- さかなクン「頭の上に乗っている帽子ですけどね。 これ、実はハコフグなんです」
214 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 19:07:18.88 ID:+ccsRLqY0 - 2010年に、日本中のマスから絶滅種のクニマスらしい奴がいると聞き、
本人(魚)に聞いて確認したものの、それでは学会には認められないので、 回りくどいことに本人(魚)を学者のもとに連れて行き、人間界での70年ぶりのクニマス発見に寄与した。 後にブルーギルを放流し日本の生態系を崩したことで有名な明仁天皇より 「よくやったさかなクン」と評され、NHKより「さかなクンさんの功績が偉大です」と意味不明な供述をされ困惑したという。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
453 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 19:10:38.47 ID:+ccsRLqY0 - >>432
ミクさんのお豆さんは並みの野郎のブツよりよっぽど凶悪なテッコンキンクリート製だからな。 相手が男だろうと女だろうと、コンクリみたいなブツをぶち込まれた時点でたいてい相手が失神する。 男だらけの801本に登場できる、唯一の女性キャラ
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
476 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 19:30:38.28 ID:+ccsRLqY0 - >>468
たぶん今回のCM採用みたいな程度でオワコン扱いされるなら、 それは一過性のブームに過ぎなかったということだろ。 ビートルズが解散した直後、第一回目の再評価ブームが来たときも (なんでこいつらよく知りもしないビートルズを崇め奉るの?)ってイメージだったけど 40年後の現在、当時のファンは懐かしさを持ってビートルズが好きなままだし 後から生まれた連中も音楽のルーツを探る中で必ずビートルズを通過している。 当時、単なる馬鹿アイドルに見えた存在が結局、世代を超えて愛されるアイコンと化してしまった。 そういう存在になっちゃうんじゃないかな、ミク世代、ミクチャイルド世代、ミク孫世代みたいな感じで 代々語り継がれていく存在になっていく。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
480 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 19:32:49.74 ID:+ccsRLqY0 - 少なくとも2007年9月のニコニコ動画で始まった奇跡は
70年代ウッドストック・コンサートや、80年代ライブエイドと同様、 音楽で何ができるかという一つの到達点の始まりとして、歴史に永久に残ると思う。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
489 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 19:39:40.39 ID:+ccsRLqY0 - >>484
えぇーっと(笑)。Yellow Magic Orchestraがねつ造したテクノブームよりは影響力デカいんですけど。 まあ歴史を知らない人は、目の前で起きている現象の偉大さなんて理解もできないんだろうね。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
492 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 19:43:19.17 ID:+ccsRLqY0 - ちなみに 70年代末のYMO世界進出ってのは実はかなりのところネタ。
単純に売り上げベースで比較すると、内田裕也がプロデュースしてた フラワー・トラベリング・バンドの方が売れていた、という情報もある。 あとその後の世代だと、ゴダイゴのアジア進出ってのもあって、そっちもそれなりに実体がある。 YMOはクラフトワークの二番煎じでポッと出て、一つのバリエーションとして玄人筋に印象残して それが過大評価されているだけのバンド。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 19:45:10.58 ID:+ccsRLqY0 - まあ個人的には4年1カ月前に秋田ってのが本音だから、現在進行形かどうかは知らんw 超無責任モードw
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
502 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 19:50:26.15 ID:+ccsRLqY0 - >>497
808の再評価はほぼYMOと無関係な現象だろ。 当時リアルタイムで、なぜいまさらリズムエースみたいな古臭い音源をまた新製品で出したのか意味不明だったし YMOの場合は幸宏のドラムという前提があった上でのバリエーションの一つに過ぎないからな。 TKともなるとアウトオブ眼中。レイブ〜トランスが流行り出した80年代末期に瞬間最大風速でTKが目立った程度でしょ。
|
- 0・1・2・3・4・5・6・7・8・9・10←0の概念ってすごいよな
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 20:01:08.07 ID:+ccsRLqY0 - >>53
負廿一、負廿、負十九、、、負二、負一、無し、一、二、、、十、、、廿、、、三十、、、百 ただし「人一倍頑張りなさい」という表現の「一倍」が現在でいう倍速相当なのは 零の概念がなかった弊害だろうね。
|
- 初音ミクさんの最初の敵「Google」が初音ミクさんのプロモーションCMを作成!
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/17(土) 20:06:54.90 ID:+ccsRLqY0 - >>513
あんま本気で議論する気は起きないんだけど。 「ミク現象」で今までに実現できなかった多くの事柄が実現されてしまった事を 多くの人が指摘してるよね。 ・ 一人の歌い手のために毎日何十曲もの別々のスタイルの新しい曲が作曲され、 それを譜面ではなく本人が歌った完成品として観賞できること(楽器としてのミク) ・ ミクという仮想人格をコミュニティが共有し、複数の異なるストーリーが同時並行で進み その中から人気の高いストーリーを多くの人が受け入れ、その上に新しいストーリが生まれる(メディアとしてのミク) ・ 高音超音波ボーカルの性的刺激作用。ミクの前、メイコが出たとき店頭にデモ機が出てて それでフォルマント弄って気持ちいい所を探してたら、はっきり言って射精したわ。 おそらく、動物としての雄や雌の本能に訴えかける声を、任意に合成できる点が重要なのだろう(セックスとしてのミク)
|