トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月15日
>
sXkfLvLC0
書き込み順位&時間帯一覧
1522 位
/28462 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
3
10
0
0
1
2
0
2
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
日本の衰退は大学のせいだろ 入試だけ辛くて、入学後は遊び放題←こんなのでまともな人材が育つかよ
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
永作博美でも老化には勝てなかった…
たらこって虫の卵に似てることに気付くと気持ち悪くて食えなくなるよな
情弱「BB2Cは神!」←これうわぁ・・・ってなるよね iPhone使いだけど2chmate羨ましいは
「トンキン」ってすげー言葉だよな、この4文字に東京に対する嫉妬、僻み、妬み、嫉み…全てが詰ってる
書き込みレス一覧
日本の衰退は大学のせいだろ 入試だけ辛くて、入学後は遊び放題←こんなのでまともな人材が育つかよ
847 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 02:13:23.11 ID:sXkfLvLC0
>先般ノーベル賞受賞者たちが口を揃えて「もう日本の教育はダメだ」といったのは、授業時間が少ないとかいうレベルのことではない。
>官民一体となって「子どもたちが学習内容そのものにではなく、学習した場合に得られる報酬の獲得に熱中している」という教育システムに対して、「それではバカしか生まれない」とおっしゃっていたのだと私は理解している。
>現に、超難関校といわれる大学を出た若者と話していて、あまりにものを知らないので、びっくりすることがよくある。
>教養がないというレベルにとどまらず、専門課程で学んだはずの知識さえおぼつかない。
>どうして、そんなにものを知らないのかと訊ねると、破顔一笑して、「いやあ、大学では全然勉強しなかったですから」と誇らしげな様子をする。
>どうして、勉強しなかったことをこれほど自慢するかというと、それでも超一流校の学位記を獲得した自分のふるまいが「クレバー」だと思っているからである。
>だって、わずかな苦役で大きな報酬を手に入れたわけだからである。
>「学校なんかぜんぜん行ってねっすよ」「教科書なんか開いたことない」「試験なんか、ぜんぶ一夜漬けで、あとカンニング」というような言葉が「ほとんど誇らしげ」に口にされるのは
>学校教育で競われているのが「何を学んだか」ではなく「いかに効率よく競争に勝つか」だと彼ら自身が信じているからである。
ttp://blog.tatsuru.com/2008/11/16_0928.php
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
248 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 11:45:19.80 ID:sXkfLvLC0
今度の新人はどうのこうのと文句が毎度出るのだから、その見た目重視の採用基準がおかしいと気付けよ。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
250 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 11:48:38.97 ID:sXkfLvLC0
>>247
その程度の職歴でもブラック臭を感じるくらいだから、相当な会社だな。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
252 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 11:53:09.62 ID:sXkfLvLC0
>>251
高度成長期は完全男社会じゃないし、小泉は女より男に人気あったし。
無理矢理女叩きの理屈作るのやめろ。
永作博美でも老化には勝てなかった…
8 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:05:34.28 ID:sXkfLvLC0
もともと童顔とおばさん顔は紙一重だぞ。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
259 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:08:59.60 ID:sXkfLvLC0
>>257
主婦連やPTAなどの女性運動が盛んで、社会や企業活動に与える影響が今では考えられないくらい大きかった。
もっと歴史を知ろうな。
たらこって虫の卵に似てることに気付くと気持ち悪くて食えなくなるよな
13 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:13:55.86 ID:sXkfLvLC0
筋肉が割れてる腹のことを虫の裏側と言ったら、やめてくれと言われた。
そう見えるのだから仕方ない。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
266 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:15:09.57 ID:sXkfLvLC0
>>263
あんた、女に何かトラウマでも抱えてんのかw
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
290 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:31:25.46 ID:sXkfLvLC0
>>278
それは恐らくあんたの反応みてるだけだよ。
いつも言われるのだったら、相手に好印象与えられそうな回答を用意しときな。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
294 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:34:15.02 ID:sXkfLvLC0
>>289
芸能活動始める前のタレントにリア充があまりいないのはどういうわけだ。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
299 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:35:54.98 ID:sXkfLvLC0
>>293
仕事と挨拶がしっかり出来る方へいく。
可愛くてもいい加減な仕事してる人は、すぐに見なくなるよね。
情弱「BB2Cは神!」←これうわぁ・・・ってなるよね iPhone使いだけど2chmate羨ましいは
9 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:42:28.70 ID:sXkfLvLC0
そもそも2chmateというのが分からない。
imodeのこのアプリが神!と言われてもピンとこない、auユーザーのような気持ち。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
310 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:48:59.16 ID:sXkfLvLC0
>>306
それなら「すべての基礎」は顔ではなく、生まれ育った環境ということになるね。
情弱「BB2Cは神!」←これうわぁ・・・ってなるよね iPhone使いだけど2chmate羨ましいは
45 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 12:54:18.35 ID:sXkfLvLC0
>>43
スレ立てられるぞ。
beは使ってないので知らないが。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
356 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 15:58:21.25 ID:sXkfLvLC0
>>353
競争社会を高校で脱落したのが多いのだろうな。
【知ってた】 就職面接 実は「見た目重視」な事が判明 もう俺は生きる事をあきらめた
357 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 16:03:00.30 ID:sXkfLvLC0
>>355
その辺のフリーターに仕立ての良いスーツ着せて、大企業の名刺持たせて得意先へ挨拶回りさせてみる。
一ヶ月経った頃には、自信にあふれたイッパシの顔つきになってるわ。
たらこって虫の卵に似てることに気付くと気持ち悪くて食えなくなるよな
22 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 16:05:19.28 ID:sXkfLvLC0
>>19
良い抹茶はそうらしいな。
土も元はミミズの糞が堆積したものだし、そう気にするな。
「トンキン」ってすげー言葉だよな、この4文字に東京に対する嫉妬、僻み、妬み、嫉み…全てが詰ってる
218 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 18:08:25.75 ID:sXkfLvLC0
>>141
都民の皮被って関西煽るのは、群馬茨城栃木の南東北住民が多いと思う。
「トンキン」ってすげー言葉だよな、この4文字に東京に対する嫉妬、僻み、妬み、嫉み…全てが詰ってる
315 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage]:2011/12/15(木) 18:18:56.06 ID:sXkfLvLC0
>>248
地理的にも文化的にも日本の中心という感覚なのだろう。
東京は地価が高いので、東京に生まれ育った人間でも、ずっと東京に住み続けられるとは限らないのが郷土愛を育む上での障害。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。