トップページ > ニュース速報 > 2011年12月15日 > fJOCId7n0

書き込み順位&時間帯一覧

852 位/28462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数310200000000000112002022126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【Dnews1323132595548392】 (茸)
日本好きな外人の苦悩 「日本に興味持ってるって言うと周りの奴らから馬鹿にされる・・・・・」
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
団地の恐ろしさは異常 一種の隔離施設 低所得の低学歴という真性カスの住処
【格差固定】東大合格者の親の6割は年収1000万円以上 慶應以上のボンボン大学に  
クリスマス中止しろ爆発しろ←こういうの痛々しいから中学生までにしろよ・・・
iTunesって音楽プレーヤーとしては三流だよね。音悪すぎ。管理ソフトとしては優秀だと思うけど
【速報】彼女いない率60% イケメン会社員「声優最高だろ・・・セックスは面倒」 キモオタ「」

書き込みレス一覧

日本好きな外人の苦悩 「日本に興味持ってるって言うと周りの奴らから馬鹿にされる・・・・・」
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 00:30:11.38 ID:fJOCId7n0
日本で欧米かぶれとか言われるのと同じじゃないの?
別の文化に触れるのはデメリットよりもメリットの方が多いと思うんだけどねぇ
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 00:31:01.91 ID:fJOCId7n0
ニートが小遣い欲しいよ〜ってのをオブラートに包んでるだけだろ
何も持たない層にとっては普通の一般市民すら既得権益者だから
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 00:53:38.87 ID:fJOCId7n0
BIやって得するのって誰?

大増税は間違いないから小さな政府論者の金持ちは得しない
普通のサラリーマンや専業主婦も得するとは思えないし無職やフリーターなんて金だけやるからなんの保障もない世界じゃ割を食うと思うんだけど
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
192 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:10:56.07 ID:fJOCId7n0
>>153
それで得をするのは?
得をするのが損をするのよりも多くないと駄目だろ制度として

>>160
金は確かに配られるがその分有形・無形の社会保障がなくなる
低所得者層ほど今でもそういった再配分の恩恵を受けてる
BIを導入してより再配分がなされるとは思えない
団地の恐ろしさは異常 一種の隔離施設 低所得の低学歴という真性カスの住処
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:16:20.84 ID:fJOCId7n0
低所得そのものというよりも風通しが悪いのが原因だと思う
金がないと移動が減るし小さなコミュニティで固まるし引越しなんかも少ないし
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:18:10.06 ID:fJOCId7n0
>>196
前半はともかく後半はないんじゃないか?
BIの性質を所得の再分配とするなら資本家や大企業にかなり重い税金をかけることになるけど・・・
そうでもしないと財源もないし
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:19:39.76 ID:fJOCId7n0
>>158
最初のはともかく後の二つはいいと思うわ
それなら増税されても可処分所得は増えるだろ
殆ど家賃で消えてるからな
間引きは倫理的に無理じゃないか?
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:26:29.49 ID:fJOCId7n0
>>216
要件がそれなりに厳しいから今はこんなだけど生活保護の要件を低所得ってだけにしたら働かないで慎ましく暮らす家庭が激増すると思う
企業戦士みたいな文化も数百年続いてるものじゃないし日本人だから〜とかいうのはないよ
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:40:42.63 ID:fJOCId7n0
BIが始まったらまず年金が廃止になると思うんだけど今まで払ってきた人はどうするの?
積み立てでないとはいえ相応の負担してきたんだし未払いの人と一緒にするわけにはいかんでしょ
もしやるなら30年後にBI導入・年金廃止と決めて徐々になくすって方向しかなくね?
団地の恐ろしさは異常 一種の隔離施設 低所得の低学歴という真性カスの住処
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:45:31.11 ID:fJOCId7n0
密集団地じゃなくて公営のマンションを各地にばらばらに建てればいいだろ
どんどん都会から公営が減ってるが景気悪い時こそ増やすべきだと思うわ
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
258 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:47:10.29 ID:fJOCId7n0
>>247
損なのはわかってるが負担を無かったことにするのは社会のあり方として問題があるだろって話だよ
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:48:18.52 ID:fJOCId7n0
>>257
ソ連は共産じゃなく社会主義じゃないの?
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
274 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 01:56:19.90 ID:fJOCId7n0
>>264
ちょっとググってきた
つまり投じた費用(支払った年金)は埋没費用として考えない
これからどうしたらより利得が大きくなるのかを考えるべきってことでおk?

俺は反論してこの考えの正しさを否定できないけどそれを国民が認めてくれるかね?
まだ殆ど払ってない20代とか払ってない層ならともかく
Wikiにも載ってたがこの考え方ができる方が少ないんじゃないか?
株とかでもそうだけど
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
286 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 02:03:37.68 ID:fJOCId7n0
>>279
そんなに高学歴での賛同者多いかな?
低学歴のくだりはわかるけど高学歴の賛同者が多いとは思えないんだが・・・
まぁ高学歴でも社会科学系一通りとなると難しいか
テレビや新聞に出てる著名人よりも下手すりゃ官僚の方が網羅してるかも
とりあえず賛同者が多いってんならソースくれ
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
312 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 02:18:41.21 ID:fJOCId7n0
制度の解体は不可逆だから怖いな
失敗したらそのまま終了
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
675 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 14:55:35.17 ID:fJOCId7n0
>>674
要はそれでいいかどうかだよね
個人的には嫌だが
財源がってのは今の社会保障を多少残しつつ〜って主張の奴に向けるものだと思う
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 15:07:14.54 ID:fJOCId7n0
>>679
利益幅をとらないといけない民間だと余計にかかりそうだけどね
多少保障のあるアメリカでも酷いのに全廃したら更に悪化すると思うが
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
741 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 16:08:09.35 ID:fJOCId7n0
集団生活を送れば働くこと無さそうだよな
月5万としても1000人集まる団地なら月5000万運用できるわけで
その金で土地と建物さえ買ってしまえば後の費用なんて微々たるもんだろ

日本各地で変な集団ばかりになりそう
集めて搾取する今の生活保護ビジネスが拡大するだけかも
【格差固定】東大合格者の親の6割は年収1000万円以上 慶應以上のボンボン大学に  
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 16:15:23.14 ID:fJOCId7n0
それでスレタイのソースは?
ネットに残ってる奴ないの?
【格差固定】東大合格者の親の6割は年収1000万円以上 慶應以上のボンボン大学に  
793 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 19:05:05.58 ID:fJOCId7n0
>>771
じゃあネットにそういうソースはないってこと?
ベーシック・インカム(BI)に賛成してるのってどういう層なの? BIにメリットあんの?
912 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 19:07:12.39 ID:fJOCId7n0
>>910
一般人に都合がいいか?
元々の資金も情報も教育も格差がついてるのに一定の金だけ渡して放り出されたって一般人の殆どは得する立場になれないだろ
スタートラインに大きく差がついたままだよ
【格差固定】東大合格者の親の6割は年収1000万円以上 慶應以上のボンボン大学に  
814 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 21:54:10.51 ID:fJOCId7n0
スレタイソースまだ?
雑誌の記事以外で今見れるの無いの?
クリスマス中止しろ爆発しろ←こういうの痛々しいから中学生までにしろよ・・・
151 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 21:54:44.14 ID:fJOCId7n0
ネタに決まってるだろ
【格差固定】東大合格者の親の6割は年収1000万円以上 慶應以上のボンボン大学に  
816 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 22:04:31.35 ID:fJOCId7n0
>>815
ありがとう
やっぱりある程度の相関はあるみたいだな
当然か・・・
iTunesって音楽プレーヤーとしては三流だよね。音悪すぎ。管理ソフトとしては優秀だと思うけど
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 22:27:32.88 ID:fJOCId7n0
ipodとwalkmanの差ならわかる
【速報】彼女いない率60% イケメン会社員「声優最高だろ・・・セックスは面倒」 キモオタ「」
63 : 【Dnews1323132595548392】 (茸)[sage]:2011/12/15(木) 23:17:00.50 ID:fJOCId7n0
世界一可愛いよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。