トップページ > ニュース速報 > 2011年12月15日 > aSkQbnAZ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/28462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03444524190000000001920261310000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
ゲームのボス戦BGMで一番かっこいいのって何?
ユ ー ロ 大 暴 落
ジャンプ連載中のクロガネが色々パクりまくっていると話題に
団地の恐ろしさは異常 一種の隔離施設 低所得の低学歴という真性カスの住処
ダルビッシュって次男をDNA鑑定すればサエコに勝てるんじゃないの?
【絵】現実逃避で絵を描こう
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
小島秀夫、Metal Gear Solid RisingがポシャりMetal Gear Risingへと新生した経緯を赤裸々に語る
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
【バカ発見器】 太った女を盗撮して「まさに鏡餅!!」と晒し者にした女子学生を学校が調査

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
696 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:26:57.60 ID:aSkQbnAZ0
>>688
努力の差じゃなくて、単に学歴という宗教教義に則っていると
採用責任の問題を問われにくくなるだけだな
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
702 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:28:15.68 ID:aSkQbnAZ0
>>700
じゃあ社会に通用できるような能力をまずみにつけないと
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
707 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:30:43.65 ID:aSkQbnAZ0
デモの方向としては、
国が無料で職業訓練校に通わせろ とかのほうが正しいかな
企業は民主主義じゃ動けないよ
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
712 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:31:59.31 ID:aSkQbnAZ0
>>710
そこをどうにかしていただけないと
弊社としてはあなたの未来を信用して投資するわけにはまいりません

【絵】現実逃避で絵を描こう
818 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:33:00.06 ID:aSkQbnAZ0
スパ→隔離病棟

岩手→山形
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:36:43.29 ID:aSkQbnAZ0
ちょ、おまーら 想像しなよ

今お前は自営業者になった

ちょっと事務員が欲しいから採用かけてみたら
来るアホ来るアホ
「経験はないのですが」「私は新卒なんですよ???社会経験なんて無いです!」
「スキルもないに決まってるじゃないですか!!」「横暴だ!!」
とか喚き始めるわけ

頭痛くなるわw
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
733 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:40:36.13 ID:aSkQbnAZ0
>>725
教えるのにかかるコストは?
能力は?
一度雇ったら簡単にはやめさせられない

これじゃ雇えないよね
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
743 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:45:07.38 ID:aSkQbnAZ0
>>738
そんなことないっすよw
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
749 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:46:56.14 ID:aSkQbnAZ0
本当は企業も一握りの超エリート新卒しか採りたくないんだよww
でも、色んな文句言われるからしょうがなく、
どこの馬の骨ともしれない新卒も少しは雇ってるんだよね。
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:48:06.55 ID:aSkQbnAZ0
>>747
例えば大学時代に商業価値のある特許を取得してたら即戦力だよ
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
755 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:49:03.29 ID:aSkQbnAZ0
>>753
当たる確率が低いから雇いたくない が正解
【絵】現実逃避で絵を描こう
823 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:49:44.25 ID:aSkQbnAZ0
>>820
お前幼マンコみたことないだろ
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
765 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:52:50.64 ID:aSkQbnAZ0
>>759
あほだなー
形式化しているというのは、形式化するメカニズムがあったからであって、
そのメカニズムに利益のある効用があるかは別問題
例えば宗教なんかが形式化するメカニズムはあるが、利益効用の無い代表的な形式だ
ロックインって言葉も知らないとは、底辺だなぁ
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
768 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:55:19.17 ID:aSkQbnAZ0
>>767
もう少しわかりやすいレスしてくれよw

「じゃ、お前はアホだね^^」ってレスしたら終了じゃん
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
771 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:56:49.40 ID:aSkQbnAZ0
>>770
ggrks
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
774 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 04:59:12.44 ID:aSkQbnAZ0
>>773
身の程知らずが多いんだろうな

ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
780 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:00:44.10 ID:aSkQbnAZ0
>>777
ほら、発狂しちゃった
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
781 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:01:23.65 ID:aSkQbnAZ0
>>779
ほう、今現在の宗教の実利とはなんだね?
宗教経営じゃなくて宗教教義についてだぞ?
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
783 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:02:46.01 ID:aSkQbnAZ0
>>782
お前が猛烈な速度で豚逃しているから、そう見えるんだろうなw
相対的にw
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
786 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:04:03.21 ID:aSkQbnAZ0
日本に文化人はいないのだから、そう腹をたてることもあるまい
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
798 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:09:23.08 ID:aSkQbnAZ0
>>795
お前俺のレスちゃんと読んでレスしてんの?
ここで形式化云々議論されていたのは
俺が宗教教義と揶揄した学歴主義に関してなのだから、
宗教教義のみが議論の対象なの

ほんとに、アタマの悪い奴多いな
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
802 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:11:10.32 ID:aSkQbnAZ0
アホのID:ZiMgkY9R0みたいなのはまじでどこでもいるよな

例えば俺が「XXさんのこの意見はおかしいよね」つってるのに

「XXさんも正しい意見を言っている箇所もある。知らんのか?」
とかいきなり言ってんのと全く同じ
喋りたいだけの馬鹿
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
806 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:12:13.97 ID:aSkQbnAZ0
>>803
>>人のレスなんてちゃんと読むかよw

敗者は笑うことしかできないか
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
807 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:13:58.54 ID:aSkQbnAZ0
まぁ、世界中回ってる大学生は大型地雷である確率が相当高いけどな
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
810 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:15:53.94 ID:aSkQbnAZ0
>>808
はいそしてテンプレ捨て台詞
こういうのって生きてて嫌にならないのかな
随分と幸せな脳みそをお持ちで
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
819 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:19:48.17 ID:aSkQbnAZ0
>>816
これよくきくけど、100人のうち75人は
「俺が100人食わせてやってんスよ!」
とか密かに思ってるのが不気味だな
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
823 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:21:26.71 ID:aSkQbnAZ0
>>822
フランス人みたいなこと言いやがって
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
835 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:33:14.89 ID:aSkQbnAZ0
日本が復興したのも、
労働単価が安くて国際競争力があったから
というのが、今の世界見れば分かりそうなもんだけどな
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
840 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:35:55.97 ID:aSkQbnAZ0
>>837
大学生 とやらの8割がその類だな
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
842 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:36:29.54 ID:aSkQbnAZ0
>>838
論破されて悔し涙流してたのに威勢がいいなぁ
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
845 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:38:13.90 ID:aSkQbnAZ0
>>844
お前みたいに国際問題と企業=個人間 の問題を
比喩ではなく実際に同等として扱う残念な脳を持っていないだけだ
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
851 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 05:43:02.38 ID:aSkQbnAZ0
>>848
お前は一貫しているんじゃなくて、問題のスケールに合わせた思考ができない幼稚さを維持しているだけだろう
おっと、本当に幼いのならごめんな
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
853 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 05:46:31.56 ID:aSkQbnAZ0
>>852
柔軟っつーか、何の矛盾もしてないからな
何かの「独自基準」に異様にこだわるお前は明らかにアスペルガーの兆候があるなぁ
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
856 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 05:49:11.49 ID:aSkQbnAZ0
>>855
企業は使用者にとって金主じゃないので、
そもそもお前の文章自体がまともな意味を成していない
会話以前のレベルなので、精神病院にお願いします
ひろゆき「お金が稼げないと、会社は給与払う価値ないですよ?」学生「企業と学生が対等じゃない」
860 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/15(木) 05:52:39.59 ID:aSkQbnAZ0
>>857
なんでそのレスが帰ってくるから意味不明
金主というスキームが共通じゃないんだから
そもそもお前の>>855のレスは問題のスケール以前の問題で破綻していると書いたんだが
アスペな上に馬鹿なのか?
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:18:36.76 ID:aSkQbnAZ0
スカイリムが最強過ぎて、他のゲームが可哀想
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:20:44.82 ID:aSkQbnAZ0
>>35
こういうの見ると動画勢ってわかって安心するよな
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:23:49.04 ID:aSkQbnAZ0
>>43
ホワイトランは一番病んでない街だからいいよな
他の要塞はどこもかしこも、
街全体がなんか病的な問題抱えてるw
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:24:52.32 ID:aSkQbnAZ0
>>49
理解できなくても進めるし、TIPSと本読んでればある程度わかるようにできている
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:26:48.85 ID:aSkQbnAZ0
>>62
充分だろワロタw
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:27:36.42 ID:aSkQbnAZ0
俺が計測したところ、スカイリム地方の広さは練馬区と同じくらい
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:28:53.65 ID:aSkQbnAZ0
>>71
Morrwwindは世界中のNPC殺せて、
「世界に俺一人しかいない」という荒涼感を味わえる神ゲーだと聞く
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:30:32.61 ID:aSkQbnAZ0
あと、俺がスカイリム面白いなーって思うのは
ベースになってる背景世界はファンタジーなんだけど、
メインシナリオはポリティカルなシナリオなんだよね
民族紛争とか、外交とか、それらを含めた陰謀とか
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:34:45.43 ID:aSkQbnAZ0
>>81
絵合わせはノルド人の遺跡の特徴でしょ
ダッシュシャウト使わないと通り抜けられないとか、
歯車から骨全部取り除くとか、ちゃんとやってると、いろんな仕掛けを目にできるよ
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:42:20.74 ID:aSkQbnAZ0
>>89
うーん、単に事実を言っただけなんだけど
「どこも同じ」っつーから、「そうじゃないでしょ」つったのに、なんで「大したことなかった」
とか言うレスになるの?


それよりも、スカイリムを完全再現した神動画がきたぞ
Skyrim Buckethead Glitch In Real Life (IRL)
http://www.youtube.com/watch?v=waQsU-SJVQg


skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:46:26.78 ID:aSkQbnAZ0
台が4つあって分裂消失しながら弓撃ってきつつ、Lv3シャウトかましてくるボスは
かなり鬼畜だったぞ
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:50:58.06 ID:aSkQbnAZ0
>>111
ドラゴン戦がもっといらつくだろ
やめれ
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:52:22.05 ID:aSkQbnAZ0
>>119
売ってるもの買ってから店員から金をスリすれば同じじゃん
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:53:20.25 ID:aSkQbnAZ0
>>113
どっちかっつーと、スカイリムと関係ないゲームのコとはなしてるのはアンチだろ
skyrimとminecraftを合体させたら最強の神ゲーになると思うんだがどうよ?
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/15(木) 15:54:21.04 ID:aSkQbnAZ0
>>126
え、俺ダクソとかを褒めてるのはああいうのを喜ぶんだと思ってたわ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。