- ツイッター死亡
53 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 07:27:37.85 ID:H9iVIRUZ0 - おーほんとだ
英語では > Something is technically wrong. > > Thanks for noticing--we're going to fix it up and have things back to normal soon. 日本語より相当投げた感じの表現なんだな
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
149 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 07:31:36.21 ID:H9iVIRUZ0 - 17インチ4:3から24インチ16:10に換えた
感想: デカすぎ 視点移動が疲れる 仮想画面の方がよっぽど見やすい 物理画面数を増やすのは情弱、低能の自己満足
|
- 外はクソ寒いし、ここはいっちょこのスレに暖かい言葉を残していってくれや
151 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 07:32:59.29 ID:H9iVIRUZ0 - 太陽の中心温度って1500万Kなんだってな
|
- 【速報】ゴールド大暴落
879 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 07:36:16.97 ID:H9iVIRUZ0 - ニュースにもならん見え見えの展開
しかし5年ほど前に現金で地金をまとめ買いしとかなかったのはバカだった
|
- 外はクソ寒いし、ここはいっちょこのスレに暖かい言葉を残していってくれや
157 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:13:00.27 ID:H9iVIRUZ0 - ルイ15世だったかな
飲むのはつめたく 立つのはかたく 垂れるのはやわらかく 寝るのはあたたかく
|
- 【速報】ゴールド大暴落
900 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:15:02.27 ID:H9iVIRUZ0 - >>884
イラク戦争前と5年前では比率で言えば相当上がってるけど 今との金額で比較したらそう変わらんだろ
|
- ツイッター死亡
113 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:16:46.73 ID:H9iVIRUZ0 - SSLの処理が重いのかな
誰か比べてみたら? httpとhttpsで違うかどうか 着る毛布を来て椅子に座ったなう
|
- 【速報】山口組幹部を20人が襲撃 4人が重症 東京・六本木のキャバクラ★2
259 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:20:29.63 ID:H9iVIRUZ0 - >>1
殴られたら重傷だと思うぞ しかし想像すると面白い図柄ではあるな ガチャ! ワーワーワー ボコ! ボコ! ボコ! 「引き上げ!」 ワーワーワー
|
- 【速報】「子ども手当」→「子どものための手当」に名称変更
228 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:22:14.41 ID:H9iVIRUZ0 - まだ通ってないだろ? というか通るわけねーだろ
>>227 一般文書には何の強制力もない そんな醜い表記をドヤ顔してつかうのはさいたま市民並の知能
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
156 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:33:05.32 ID:H9iVIRUZ0 - だから物理複数画面より仮想画面の方が捗るって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2382547.png http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2382553.png 視線移動もないし …あ、Windows、Macでは無理だっけ
|
- 【速報】「子ども手当」→「子どものための手当」に名称変更
234 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:36:43.89 ID:H9iVIRUZ0 - >>230
あのさー、人権団体とかキチガイ親とかがその手の表記にイチャモンつけてきたとき、 はね返した事例ってある? どうも自治体ってキチガイの言いなりになってどんどん日本語を壊している印象しかないんだが
|
- ツイッター死亡
117 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:38:42.69 ID:H9iVIRUZ0 - 一度ログインできちゃうと問題ないみたいだな
ログイン処理のところでアクセスを絞ってるのか
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
160 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:42:55.92 ID:H9iVIRUZ0 - >>159
作業効率が上がるから 上のスクリーンショットには通信系ソフト起動してないけど メール、通信関連1画面、Web1画面、文書作成1画面、その他1画面に使う 着信などがあればどの画面にいてもわかる ディスプレイの場所もとらない 捗りすぎ
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
166 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 08:50:07.09 ID:H9iVIRUZ0 - >>162
Hydravisionでしょ? 使ってみたけど言っちゃ悪いが巨大うんこ あれは使えません Sysinternalのツールもあるけど重すぎ 見たらexplorer.exeが画面数上がっている Alt+TABと操作感が全然違う Alt+TABはCompizでも同じように使えるが頻度は低い 使ってみて言ってるんだって
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
177 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 09:04:28.71 ID:H9iVIRUZ0 - >>167
VMで最近のLinux入れて使ってみれば? どっちが正しいか分かる タブ的なことがしたいならドックを表示しとけばいい http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2382569.png アイコンの下に白丸がついてるのが起動中のアプリケーション クリックすれば画面が回転してそのアプリケーションにフォーカスする
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
192 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 09:16:07.33 ID:H9iVIRUZ0 - >>187
Debian 標準リポジトリのみ (Compiz + Cairo-Dock)
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
208 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 09:27:47.08 ID:H9iVIRUZ0 - >>194
「思考が分断」ってそもそもアプリケーションを複数起動してんだから頭の中でもパラに動いてるに決まってんだろ 人間が注視できる視角はそれほど広くない 物理的な視点移動より同じ場所を注視しながら画面を移動させて持ってくる方が疲れない その場合に紙芝居のような一挙切り替えより物理的な挙動をシミュレートしたほうが自然だ (この辺は個人差があるだろうが) こっちも仮想画面はSolaris1の頃から使っとるわ
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
211 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 09:30:03.22 ID:H9iVIRUZ0 - >>205
それは使ったことないな 使ってみるか 従来のWindowsの仮想画面ソフトはどれも動きが重すぎでそれこそ思考がぶった切れるものばかりだった
|
- 中国 「韓国人は祖国に帰れ!」 「在中韓国人20万人を皆殺しにしろ」 「在は出て行け」 と世論騒然 ★2
349 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 09:52:28.24 ID:H9iVIRUZ0 - 支那に20万人しかいないことに驚いた
|
- 【比較有り】ニコンは反吐が出るくらいダサいあの斜字体のロゴを何とも思わないのだろうか
106 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 09:56:57.29 ID:H9iVIRUZ0 - >>1
あれ? 変わったのか 知らんかった
|
- 女「ホームパーティーのお料理ですよ♪」
17 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 10:00:03.27 ID:H9iVIRUZ0 - バゲットww
悪いことは言わんからメルバトーストを作れ オーブンがあれば簡単 サンドイッチ用の耳のない薄い食パンを使う
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
240 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 10:53:54.06 ID:H9iVIRUZ0 - >>205
ノートPCに入れてみた ちょっと操作にコツというか慣れがいるみたいだ 動き自体は類似ソフトよりスムーズでストレスはない 気づいたのは ・Admin権限で起動しないと動かない ・マウス操作のみなので、ちょっと面倒 (Compizではほとんどキーボードで操作する) という感じ Windows用にはいいかも知れん
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
259 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 11:45:06.50 ID:H9iVIRUZ0 - >>249,257
ディスプレイ買って喜んでるのをバカ扱いされたから 何とか絡もうとしてそれぞれ自分が分かる範囲で頑張ったのか?
|
- グロ注意 アメリカ元大統領クリントンの娘が記者デビュー
166 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 11:53:57.20 ID:H9iVIRUZ0 - >>66,73
日本人って親が美人でも一代限りなんだなあ…
|
- 【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
263 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 12:07:38.07 ID:H9iVIRUZ0 - >>260
だからMacのは似て非なるもんだって力説してんだろ… ってもういいや それぞれ好きなようにすれば
|
- スクウェア・エニックス個人情報大量流出 クレジットカードの番号も
98 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 12:19:44.84 ID:H9iVIRUZ0 - こういうのっていつの頃からか被害者に補償しなくなったよな
500円の商品券とか送ってた頃もあったが
|
- 弁当の最高峰はノリ弁、次点でハンバーグ弁当、異論は認める
139 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 12:23:47.16 ID:H9iVIRUZ0 - ノリ弁って正統派の奴だろ?
カツブシを削っておき、軽く醤油をふって混ぜる ご飯をしいてカツブシをしき、ノリを載せる 同じことを繰り返して二段造成にする 上にワサビを置く 蓋をして昼に食う 醤油がご飯にしみてうまい ワサビをちょっとずつそえて食う …の話だよな? あれなら最高峰で文句ない
|
- 米政府高官「日本は秘密保持にしっかり対応してくれ」
55 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 12:25:11.50 ID:H9iVIRUZ0 - >>1
>ラッセル氏は同意せず あたりめーじゃねえか ノウハウの量が日本0:アメリカ100で全部乗っかろうとしたんだろ?
|
- 最高に楽しいコメディ映画
384 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 12:45:04.15 ID:H9iVIRUZ0 - サボテンブラザースは…出てたか
スティーブ・マーチンとブリトニー・スピアーズは似ている
|
- 【速報】Wikipedia創始者「ウィキペディアを白紙化する」
129 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 12:50:42.85 ID:H9iVIRUZ0 - 日本語のWikipediaは総じてクズだが英語版は使える 一応寄付もした
Encyclopedia Britannicaは電子化したのかな …してるようだな OEDは10年以上前からCD-ROMで売ってるし Wikipediaもいいがこういうリファレンスは必要
|
- 百人一首のかるたクイーンに挑む本多恭子さんが美人な件(画像あり)
394 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 13:17:00.03 ID:H9iVIRUZ0 - このくらい一筋に打ち込まなければカルタ取りの奥義は極められぬという
道の厳しさを表しているものだと受け取りたい けれど難しい
|
- 50代男性です。子供が欲しいので20-30代の女性を希望します。親の介護もお願いします。
45 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 14:03:49.54 ID:H9iVIRUZ0 - これが結構あるからシャレにならん
|
- なぜ人を殺してはいけないのか もしかして俺達は騙されてるんじゃないか?
15 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 18:07:27.15 ID:H9iVIRUZ0 - 定義による
ダメだって決まってるからダメなんだよ
|
- 韓国の国旗に小便をかける動画が公開され韓国人マジギレ 「あまりにも悔しい。血が沸く思い」
421 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/12/15(木) 18:29:17.42 ID:H9iVIRUZ0 - 支那人だったかな
a 相手の前で糞を垂れるのが最大の侮辱という民族があって、 海上で敵対する国の船にすれ違うとき船員がみんな舷側に並んで糞を垂れて見せたという国は
|