- 日本?中国?キムチはどっちの国の発祥なの?
61 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 10:01:17.31 ID:AwwHzQvA0 - 白菜つくったのは中国だけど、唐辛子はたぶん中国のほうがさきにあったろう。
だからその間をとって中国ってことにしとこうぜ
|
- 日本?中国?キムチはどっちの国の発祥なの?
65 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 10:11:09.51 ID:AwwHzQvA0 - >>64
こういうのは日本も見習ってほしいわ。 日本文化について日本政府が擁護したことがあっただろうか?って思うんで
|
- 【朝鮮学校問題】 維 新 の 会 早 く も 分 裂 危 機
52 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 10:23:51.91 ID:AwwHzQvA0 - もとはといえば、補助金や無償化って制度がよくないと思うんだけどね。奨学金を多くだせばいいだけだし。
でもこの >松井知事は、補助金支給にあたり、教室と職員室から金正日総書記らの >肖像画を撤去する▽朝鮮総連との関係を清算する >−など4つの要件を提示した。 この条件ってのも意味ないよね。朝鮮学校があの日本の敵国である北朝鮮を崇拝させる教育を 行ってるのは卒業生の言動からいって明らか。だから教科書にまで踏み込むべきなんだよ
|
- 【朝鮮学校問題】 維 新 の 会 早 く も 分 裂 危 機
70 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 10:31:25.63 ID:AwwHzQvA0 - 在日の金持ちは超金持ちだからこの程度の補助金いたくないんじゃないかな
|
- 一番うまい豚肉レシピってなんなのさ? トンカツ・酢豚・焼きとん・煮豚… おれは生姜焼きに一票な
153 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 11:07:58.62 ID:AwwHzQvA0 - 生ハムやソーセージ、角煮だろ
|
- 郵便局、一万人首。亀井静香ー!!早く来てくれー!!!
17 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 11:16:22.18 ID:AwwHzQvA0 - これってバイトの話だよなあ
正社員はまったく安泰
|
- 一番うまい豚肉レシピってなんなのさ? トンカツ・酢豚・焼きとん・煮豚… おれは生姜焼きに一票な
166 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 12:17:15.21 ID:AwwHzQvA0 - ソーセージってあんまり好評じゃないんだな。
からしつけたり、ビールと一緒に食って最高じゃん
|
- 踏切で立ち竦む女児を中3男子が間一髪救出! 「妹いるので小さい娘を抱えるのは慣れてるんですよw」
209 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 12:20:16.58 ID:AwwHzQvA0 - すげー女児だな。中3男子しっかりしとけよw
|
- 永作博美でも老化には勝てなかった…
70 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 12:28:38.11 ID:AwwHzQvA0 - 女って出産で15歳くらい年取るよね
|
- 90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
685 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 12:35:21.37 ID:AwwHzQvA0 - 映画と音楽に関してはどうなんだろうなあ。それ以前のほうがよかったって人も多そうだ
|
- 山口組系の吉幾三が横浜DeNAの新応援歌制作か
21 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 13:05:29.85 ID:AwwHzQvA0 - get wildと合成したのが面白かった
|
- 山口組系の吉幾三が横浜DeNAの新応援歌制作か
22 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 13:05:48.80 ID:AwwHzQvA0 - http://www.youtube.com/watch?v=7E5DkpRUJsQ&feature=related
つかこれわらったわ
|
- 90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
696 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 13:48:15.49 ID:AwwHzQvA0 - 音楽・映画は70年・80年代がよさげ
|
- 日本?中国?キムチはどっちの国の発祥なの?
71 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 13:57:21.36 ID:AwwHzQvA0 - 白菜の漬物て満州あたりに昔からあるんだよね。
昔っていっても白菜が開発されてからだと思うけど。 日本にもあるし
|
- 天皇の維持費は年間250億円だけど、売上2兆円企業の利益が250億円だぞ?天皇は年2兆円の仕事してるか?
722 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 17:08:47.34 ID:AwwHzQvA0 - 皇室に財産をあたえて、自活させればいいんじゃないか?
イギリス王室だって自分たちの財産でやってるんじゃなかったっけ?
|
- 天皇の維持費は年間250億円だけど、売上2兆円企業の利益が250億円だぞ?天皇は年2兆円の仕事してるか?
980 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 17:35:15.59 ID:AwwHzQvA0 - >>770
天皇の権限が国に制限されてるのはわかるが、それが世界大戦を繰り返さないため なのは確かなのか? じゃあ天皇に戦争に関する責任が実はあると連合国や当時憲法をつくった人らは 認識してたってことになるよね。
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
21 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 17:39:14.52 ID:AwwHzQvA0 - 天皇=象徴らしいけど、象徴機能だけなら大統領制でもいいって人は結構(2chには)いるようだし。
天皇だとどういう象徴機能が追加されるのかってのが重要な議題になってくると思う
|
- 嫌煙厨「タバコやめろカス」 喫煙厨「かわいそうに。副流煙しか吸ったことがないんだな」
36 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 17:47:57.84 ID:AwwHzQvA0 - 副流煙って、喫煙者本人が一番吸うんだよね。
なんか周囲の人しか吸わないっていう話になってるような気がする
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
147 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 17:53:11.30 ID:AwwHzQvA0 - >>93
>また政府に利用されて暴走しそうになった時に誰がどうやって止めるの? >また戦争やってアメリカにとめてもらうのか? 今は情報化社会。情報次第で皇室の権威なんてどうにでもなってしまう。 昔とは全然状況が違うだろ
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
158 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 17:54:27.23 ID:AwwHzQvA0 - >>132
俺は同じ理由で大統領制に賛成じゃないよ。 でもそれなら女系天皇でもいいじゃないかっていう別の話にもつながってくる
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
256 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 18:04:27.96 ID:AwwHzQvA0 - >>231
天皇に権威があったから天皇の下に勢力が結集したんだよ。 でもその権威なんてのは情報しだいでどうにでもなるし、 今後天皇家の権威が増すことはもうないだろう。 情報化社会でなければいくらでも可能だがな
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
350 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 18:17:19.06 ID:AwwHzQvA0 - >>39
家制度はまだわかるけど、家父長主義ってのは今の日本国民が必ずしも望んでるかどうかねえ。 象徴なら国民とあった慣習でないとまずいと思うよ。 それに両方とも皇室の存在と因果関係あるんだろうか?皇室がなくてもいいかもしれない、 っていうか俺は皇室がなくてもそれらの慣習って存在し続けると思う。 「家」にしろ「家父長」にしろ個人的な都合から派生してるんだと思うよ。結構世界的にね。
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
434 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 18:28:54.81 ID:AwwHzQvA0 - >>379
>2つ目はそもそも天皇に実権は無い、明治初期の時点で既に実権らしい実権は無い 戦後に実権がないってならわかるんだが。もし天皇が内閣を承認しないなら天皇制廃止 って動きに確実になったと思う。しかし明治のころに実権らしい実権がないなんてあるかなあ
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
495 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 18:38:32.61 ID:AwwHzQvA0 - >>455
ある程度は渡したんじゃないの?軍隊の統率権は天皇にあったほどだし、 他に膨大な権力があったんじゃないかな。。 天皇の鶴の一声で大臣を変えることもおそらく可能だっただろう。
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
589 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 18:54:21.46 ID:AwwHzQvA0 - 皇室はあったほうがいいが、皇室のニュースが今後流れなくても案外日本には何の問題もない気が
俺はする。たしかに>>276のいうこともわかるんだけど、北斗の拳ばりの乱世にでもならない限り、 もう皇室にそんな力はないと思うけどね。今後はますますそうなるだろう。というか400年前の戦乱の 時代ですら、支配体制を決定づけてたのは皇室の権威ではなく、武力による権威だった。 ただ皇室をなくしてしまうと、なんかもったいない気がするんだよね。 せっかく続いた王家だし。王家っていうか皇室だけど
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
689 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 19:13:14.21 ID:AwwHzQvA0 - >>606
2chの議論みてると、現在の天皇の権威の心理的根拠は、「世界的にみると最古の男系王家」 というところくらいしかたぶんないんじゃないか? ただ、今の天皇夫妻は人格的な面で権威を持ってる面もあると思うけどね。 美智子さまとかカリスマ的なところはあるだろ
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
746 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 19:25:44.93 ID:AwwHzQvA0 - >>697
>すくなくとも日本にとって天皇は不可欠 >日本から天皇を切り離すのは不可能 日本人種から天皇を切り離すことは?
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
761 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 19:29:03.30 ID:AwwHzQvA0 - ここは論理的に説明するスレじゃないのかよ。
思い込みばっかりじゃん
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
880 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 19:54:17.10 ID:AwwHzQvA0 - 天皇という存在の心理学的立場ってどうなんだ?
そうしないと論理的に説明することは無理だろう
|
- 天皇の存在価値を論理的に説明できる人っているの?
975 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 20:12:38.31 ID:AwwHzQvA0 - >>916
すごくいい話してると思うけど国民にあるのは権威というよりは権力だろ。 権威ってのは思い込みみたいなものだし。 現代においてこういうスレがたつってことは天皇家の神的権威はもちろん、 歴史的権威、ってのですらもはや、いろんな権威のなかで最高のものなのか? ってことになってきてるってことだと思うよ。たとえば、もはや天皇的なものより 知者(学歴やノーベル賞とか)や大金持ちに魅力を感じる人はたくさんいると思う。 俺は天皇がそういうものをもたざるものの受け皿としての権威、として機能してる可能性 はあるんじゃないかと思うんだけどね。たとえば天皇を絶対視すれば、天皇の前では 所詮みんな平等!だと思いことも可能だと思う
|
- 天皇制(君主制)の廃止は、大統領制(共和制)の導入を意味するけど、大統領制はもっと費用がかかるね
30 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 20:20:43.88 ID:AwwHzQvA0 - >>27
>日本が、これだけ政府がボロボロになっても暴動1つ起きないのは、 >軸がしっかり1本通っているから。その軸となっているのが天皇制。 確かなの?
|
- 12/14の「とくダネ!」で頭皮のケアを特集 小倉智昭の横で中野美奈子が頭皮をマッサージ
154 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 20:34:12.91 ID:AwwHzQvA0 - >>1
おれ小倉すごい尊敬してきた
|
- 天皇制(君主制)の廃止は、大統領制(共和制)の導入を意味するけど、大統領制はもっと費用がかかるね
90 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 20:39:34.99 ID:AwwHzQvA0 - >>67
総理大臣ならともかく橋下が大統領なんて嫌だわ。 まったく敬いたくない。あの人府知事になるまえの言動には 結構ひどいものがあった
|
- 天皇制(君主制)の廃止は、大統領制(共和制)の導入を意味するけど、大統領制はもっと費用がかかるね
105 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 20:43:32.69 ID:AwwHzQvA0 - もし日本が共和制になるなら、ドイツやイタリアみたいな総理に権限が
ある形態のほうがいいな。象徴と権力の両面で幻滅する、みたいなリスク は避けられる。
|
- 天皇制(君主制)の廃止は、大統領制(共和制)の導入を意味するけど、大統領制はもっと費用がかかるね
130 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 20:50:46.42 ID:AwwHzQvA0 - >>114
>天皇陛下というのは、いざという時のための、心の支えなのである。 >総理大臣を頼ろうにも、頼れないではないか。 天皇も総理も人によるんじゃないか?
|
- 天皇制(君主制)の廃止は、大統領制(共和制)の導入を意味するけど、大統領制はもっと費用がかかるね
143 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 20:58:47.36 ID:AwwHzQvA0 - >>136
昔ならともかく、現代だと王朝復活なんてほぼ無理だと思うよ。 なんでかといったら、不公平感を感じからだと思う。 同じ人間なのになぜ特定の人だけをなんの理由で敬わないといけないのか? ってみんな思うんじゃないかな
|
- 地学が最強の学問だったって気づいたんだ
12 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 21:17:10.23 ID:AwwHzQvA0 - ゲーム開発する人は地学とか勉強して欲しい。
マップで不自然な地形とかよくあるじゃん
|
- イタリア軍のレーション 食にこだわるお国柄のため非常に豪華
15 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 22:23:36.45 ID:AwwHzQvA0 - 甘いもの直に食べると虫歯になりやすくなるぞ。
糖分をカプセルにつめたやつでも支給すればいいのに
|
- ニンテンドー3DSは設計思想がマジキチだよな 3D画面見ながら下画面見てタッチしろとか狂気の沙汰
43 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 22:24:14.99 ID:AwwHzQvA0 - >>11
宮本が開発したんじゃないの?
|
- 韓国の国旗に小便をかける動画が公開され韓国人マジギレ 「あまりにも悔しい。血が沸く思い」★3
583 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 22:29:08.42 ID:AwwHzQvA0 - >>1
こんなことで悔しがるなんて信じられないわ。 国旗を他人がどう扱おうと自由だろうに
|
- 政府 「喫煙中=2000msv デブ=500msv よって20msvは安全」
223 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/12/15(木) 22:41:38.97 ID:AwwHzQvA0 - >>1
酒は何msv/hなの? 酒だけなんでヒイキされるんだよ
|