トップページ > ニュース速報 > 2011年12月15日 > CpLTagWN0

書き込み順位&時間帯一覧

407 位/28462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000178128137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
日本を代表する産業て商社だよね
全ての公務員給料カットはおかしい コネで入れた高卒公務員と必死に勉強してきた官僚や旧帝教授は違う
【TPP】 米国車の日本参入拡大を表明  米通商代表部が来日
ヘーベルハウス建ててる奴ってなんなの?坪単価100万軽く超えてるとかアホなの?
「街角からそば店が急速に消えている」…日本人の麺類(蕎麦・うどん)離れ
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
正社員でない就労者が34.4%と3人に1人超
地学が最強の学問だったって気づいたんだ
イケメン「本命彼女出来たから適当に付き合ってたビッチ3人振るはww」←1人くれよ・・・

書き込みレス一覧

日本を代表する産業て商社だよね
32 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 18:59:40.06 ID:CpLTagWN0
俺の勤め先は海外での利益を商社に吸い上げられてる
でも自分だけでマーケット開拓する力も無いので仕方ない
全ての公務員給料カットはおかしい コネで入れた高卒公務員と必死に勉強してきた官僚や旧帝教授は違う
71 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 19:15:27.26 ID:CpLTagWN0
>>69
公務員が薄給なのは百も承知だが、面白いから高給と叩くんだよ
【TPP】 米国車の日本参入拡大を表明  米通商代表部が来日
589 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 19:19:23.09 ID:CpLTagWN0
お前ら車検制度だけはなくさない方がいいぞ。安心して街を歩けるのも、中古車市場がそれなりに適正なのも車検制度のおかげだ
【TPP】 米国車の日本参入拡大を表明  米通商代表部が来日
593 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 19:22:15.13 ID:CpLTagWN0
>>591
そしたら12月に高い費用がかかるようになるだけだわ
ヘーベルハウス建ててる奴ってなんなの?坪単価100万軽く超えてるとかアホなの?
15 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 19:32:07.80 ID:CpLTagWN0
>>7
あれだけ金かけてただのハコだからだろ
地元の大工に坪単価100万で頼んだら相当良い家になる
ヘーベルハウス建ててる奴ってなんなの?坪単価100万軽く超えてるとかアホなの?
26 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 19:36:04.01 ID:CpLTagWN0
>>18
んなもん以前は営林署の人間に頼むのが鉄板だったし、今は材木市場の人間に頼むべきだよ
素人が買い付けにいっても目利きが出来ないし談合に参加出来ないからまともな材をまともな価格で入札することは不可能
ヘーベルハウス建ててる奴ってなんなの?坪単価100万軽く超えてるとかアホなの?
53 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 19:46:26.11 ID:CpLTagWN0
>>40
今じゃもう作れないよ
俺の家にも3尺5寸四方の一枚板の座卓とかあるけど、今作ったら数十万じゃ足りないかもしれん
そういう風に木を贅沢に使っている家ってのは昔から持ってるところか土建屋の社長とかだよ。柱や梁などの構造材はまだ結構あるけどね
ヘーベルハウス建ててる奴ってなんなの?坪単価100万軽く超えてるとかアホなの?
81 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 19:58:31.14 ID:CpLTagWN0
ヘーベルとか積水で家建てる奴って知り合いの大工や工務店もないんだろ?
どんだけぼったくられりゃ気が済むんだよw
ヘーベルハウス建ててる奴ってなんなの?坪単価100万軽く超えてるとかアホなの?
90 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 20:02:14.12 ID:CpLTagWN0
>>83
工務店で頼むにしても、お互いの家の葬式に出るレベルでいいから付き合いが無いとぼったくられるのは同じだから気をつけろ
全ての公務員給料カットはおかしい コネで入れた高卒公務員と必死に勉強してきた官僚や旧帝教授は違う
114 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 20:03:39.28 ID:CpLTagWN0
>>111
今の40代未満は実質40代前半で昇給止まるって誰かが言ってた
【TPP】 米国車の日本参入拡大を表明  米通商代表部が来日
610 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 20:06:02.82 ID:CpLTagWN0
>>602
車検を無くして12ヶ月点検に罰則つけて明確に義務化されりゃ12ヶ月点検で余計に金取るに決まってるだろ
ヘーベルハウス建ててる奴ってなんなの?坪単価100万軽く超えてるとかアホなの?
104 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 20:07:50.03 ID:CpLTagWN0
>>102
なんでぼったくられるのを承知でへーベルに頼んだの?
ヘーベルハウス建ててる奴ってなんなの?坪単価100万軽く超えてるとかアホなの?
120 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 20:14:42.67 ID:CpLTagWN0
>>110
サラリーマンやったあと実家に戻って家業を継いだよ
昔は景気良かったから羽振りも良かったけど、今は大変だわw
「街角からそば店が急速に消えている」…日本人の麺類(蕎麦・うどん)離れ
465 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 20:24:17.11 ID:CpLTagWN0
東海地方限定のそば茶屋ってチェーン店あるじゃん。あそこ結構好きなんだよな
東海に住んでた時は冷やし天おろしとかよく食べてたけどボリューム減ったよな。でもまた食いたいわ。東海以外にも出来ないかな
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
281 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 20:34:39.67 ID:CpLTagWN0
今の時期は禁漁期だから仕掛け考えたり工夫して楽しむ時期だよ
釣りスレ建っても渓流釣り師は全然いないけど、実際釣り人口少ないのかね
【TPP】 米国車の日本参入拡大を表明  米通商代表部が来日
630 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 20:50:32.80 ID:CpLTagWN0
>>613
国が取らなくても工場やディーラーが勝手に金取るよ

>>626
アメリカでも税制上有利だから売れるだけで、普通の車と同じならピックアップもそこまで売れないだろう
「街角からそば店が急速に消えている」…日本人の麺類(蕎麦・うどん)離れ
499 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:07:00.50 ID:CpLTagWN0
10割蕎麦最高だわー10割蕎麦うめーわーって奴たまにいるけど、つなぎとして小麦粉を1〜2割入れた方が普通にうまい
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
289 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:19:53.19 ID:CpLTagWN0
管釣とかクソすぎる。何が楽しいんだあれ。家族連れと
リア充「渓流俺釣りするんだ〜」
女「キャ〜カッコイイ!今度連れてって!」
って奴らのためにあるようなもんだろ
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
294 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:26:53.16 ID:CpLTagWN0
>>292
普通の管釣って川に放す魚はしばらく餌やらずに食いつき良くするだろ?
そんなこともしない管釣があるの?
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
297 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:28:25.36 ID:CpLTagWN0
>>293
なんでマスの次にアジなんだよw
海釣りしたいなら最初から海釣りしろよ
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
304 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:33:39.57 ID:CpLTagWN0
>>298
そんなもんかねえ。ま、管釣なら素人の見よう見まねでも1〜2匹は釣れるでしょ
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
306 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:34:53.82 ID:CpLTagWN0
>>303
川で糸垂らしててもほとんど釣れないと思うよ。海は知らんけど
管釣ならそう歩かなくてもいいけど、川釣りってのは足で釣る釣り方だからな
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
314 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:41:24.33 ID:CpLTagWN0
>>307
それ俺も気になってるんだけど、漁協的にはどうなの?遊漁券いるのかな?

>>309
まあそれは釣った後バーベキューする場所代込ってことで
基本見える魚は釣りにくいけど、素人は魚の目の前に餌を投下するから困る
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
319 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:47:20.72 ID:CpLTagWN0
>>316
いや、普通に釣りするのにも大抵の川は遊漁券いるぞ
漁協の無い川だと県の漁業規則に従えばオッケーだったりする
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
323 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:49:20.80 ID:CpLTagWN0
ルアーマンと言えば、ダム湖で大人しく釣ってりゃいいのに上流まで来てトラウト()とか言ってる奴らは死滅しねーかな
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
326 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:52:24.77 ID:CpLTagWN0
>>325
川見張ってるおっちゃんから買うと割増になる。釣り具屋で買えるよ
「街角からそば店が急速に消えている」…日本人の麺類(蕎麦・うどん)離れ
516 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:54:15.78 ID:CpLTagWN0
>>515
だよな。ボソボソで普通にまずい。小麦粉を2割くらい入れるのがベスト
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
334 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 21:56:06.53 ID:CpLTagWN0
>>331
漁協によっては雑魚券ってことでウグイやオイカワですら金を取るところがあるw
正社員でない就労者が34.4%と3人に1人超
150 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 22:04:47.19 ID:CpLTagWN0
昔の派遣ってのはメーカーの開発現場にチームで派遣されてた
とんでもなく優秀なリーダーに中堅数人、新人一人って具合に。本当にまあ優秀だったよ彼らは
今来てる派遣ってのは、誰でも出来る図面引きだね。昔でいう短大卒の女の子がやってたドラフターってやつだ
技術者派遣は最先端の開発に携われる!とか言ってるけど、そんなわけあるか。コアの部分を派遣に見せるわけねえだろw
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
353 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 22:07:59.43 ID:CpLTagWN0
海釣りのタモってそんなにデカいのかよw
俺は川釣りで川虫取りにも使うから持ってくけど、ベルトに刺して歩くのに邪魔にならないサイズだわ
正社員でない就労者が34.4%と3人に1人超
157 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 22:09:35.17 ID:CpLTagWN0
>>153
それが通用するのもせいぜい30後半から40までだけどね。それまでにどこかしら潜り込まないと年取ったとき死ぬ
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
360 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 22:12:36.04 ID:CpLTagWN0
>>356
牛乳に漬けると食えるらしい。まあ不味いから釣ったらそのまま殺しとけ
正社員でない就労者が34.4%と3人に1人超
180 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 22:20:17.10 ID:CpLTagWN0
>>169
でも派遣の奴なんて多分採用されないよ。だって今の派遣って仕事出来ない奴がほとんどだから

>>175
20年前ならそれもあっただろうけど、少なくともうちじゃあり得ないな。お前の行ってた大手って何の業界よ?
ν速釣り愛好会 今の時期何が釣れるの?
370 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 22:22:07.59 ID:CpLTagWN0
鯉は不味いと思われてて実はうまい魚の代表格だと思ってる。でも自分じゃ捌けないから、婆ちゃん死んだらなかなか食えなくなるんだよな
鯉の煮付が好きな奴はいないか?
地学が最強の学問だったって気づいたんだ
37 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 22:28:35.92 ID:CpLTagWN0
地学って新規開拓出来ないのか?深海とか人類の宇宙進出とかまだまだありそうじゃん
正社員でない就労者が34.4%と3人に1人超
189 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 22:32:23.12 ID:CpLTagWN0
>>186
測定っつってもそれじゃわかんねえよアホw
イケメン「本命彼女出来たから適当に付き合ってたビッチ3人振るはww」←1人くれよ・・・
10 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/12/15(木) 23:24:57.17 ID:CpLTagWN0
しかもこの場合3人はビッチでもなんでもない普通の娘


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。