- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
257 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 17:43:12.85 ID:pWvtb5WB0 - >>256
熊本なら温泉だろ 何で温泉デートしないんだよ・・・
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
263 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 17:51:04.86 ID:pWvtb5WB0 - >>262
早い話 既存の商業を壊さないレベルってことだ 繰り返しだが、イオンモールは都心まるごとが田舎にやってくるようなものだ 個人商店はもちろん地元のデパートすらも勝てる訳が無いだろ 結果的に地元商業がだめになるだろ すると地元民はイオンを利用せざるをえなくなるが、イオンの本社は幕張にあり 地元にはなんも還元しない
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
266 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 17:55:27.93 ID:pWvtb5WB0 - >>264
まっさきに地元の店が潰れるだろうな 地元の商業がいまではギリギリのところで商店街やローカルデパートがあるのが全滅になる その後、イオンモールも全滅する 田舎者は全員買い物難民になるぞ 無理して都会文化と一緒になるからこうなるんだ。自己責任だ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
271 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 17:59:58.56 ID:pWvtb5WB0 - >>267-268
なんで都会の女と同じ格好求めるんだろう 田舎は着飾らない気ままな格好でいいんだよ もっと金掛けるべきはスポーツとかだろ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
274 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 18:01:00.60 ID:pWvtb5WB0 - >>272
均一化が問題なんだよ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
280 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:04:53.80 ID:pWvtb5WB0 - >>273
マックスバリューとかヨークタウンにシネコンがあればいいんだよ お前は認識が馬鹿すぎる 都会の付加価値的な娯楽(美術館とかブランドとか) 都会も田舎もあるべき産業(生活必需品など)これを分けて考えろ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
285 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:08:38.39 ID:pWvtb5WB0 - >>282
大田区の町工場が日本の技術を支えてるように 田舎のふるさとの原風景が日本人を癒してたんだろ。田舎の田畑が日本人の食を豊かにしていたんだろ ぶっ潰すのはイオンモールと、それに被れて都会被れるいかれた田舎者だ
|
- レトロ建築の魅力
5 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:17:15.54 ID:pWvtb5WB0 - >>1
え?三井本館は?
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
291 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 18:22:26.44 ID:pWvtb5WB0 - >>288
何でお前はそんな偉そうに文化破壊を擁護してんだ? お前のその理屈は、焼き畑農業をしているアフリカやアジア人に稲作を伝えている活動を批判するような本当に不毛なことだぞ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
299 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:33:30.78 ID:pWvtb5WB0 - >>295
焼畑は今は食えるが長期的に見ると問題だろ 内部の人間は気づいていないが、外部からは傍目で見てもわかること まさにイオンモールは焼畑的に田舎へ進出してんだよ もっと田舎らしいスケールの商業にしろということだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
304 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:39:32.97 ID:pWvtb5WB0 - >>303
利便性よりも大事な選択肢があるだろ その安易な発想に基づく行動は焼畑やってるアフリカンと一緒だ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
312 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:44:39.24 ID:pWvtb5WB0 - >>307
じゃあ聞くけど イオンがもし採算ライン割れて撤退したら お前はどうするの?何処で買い物するの?
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
317 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 18:47:54.96 ID:pWvtb5WB0 - >>308
いろいろつっこみたいけど お前は多分物事を表面的に安易にしか考えられない奴だから一つだけ >田舎は所得が低いんだから、安くて便利に行くに決まってんじゃん 所得の低い田舎者がイオンによって都会文化を知り、それに浸ってそれを追求することが問題なわけ 都会文化ってつまるところ金がないと成立しないだろ? 田舎は所得低く、これからもっと貧しくなっていく それなのになぜ適いっこない無理な夢を追い求めるんだ? 都会の物質主義で考えれば貧しくても豊かだった田舎の暮らしの方が豊かだろうに
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
322 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 18:49:20.17 ID:pWvtb5WB0 - >>320
これから選択と集中によって減ってくぞ 郊外にイオンモールが出来て市街地が壊滅した田舎町をお前は知らないな お前の町の将来だよ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
329 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:52:31.05 ID:pWvtb5WB0 - >>325
イオンで買い物するのに満たされなくなるだろ? そうなると都心でざるを得なくなるし、そうなると金稼がざるをえなくなる ゆくゆくは過労死だろ 田舎の牧歌的な暮らしをしていたしまんちゅは何処へ、ってなるぞ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
336 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:57:43.16 ID:pWvtb5WB0 - メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。 旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」 すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。 「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。 そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。 その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」 漁師は尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」 「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」 「それからどうなるの」 「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、 「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」 「それで?」 「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」 ↑日本の田舎者は本来メキシコ人の価値観だったがいまやアメリカ人旅行者の考えが標準だ。これじゃ将来不幸になるだけだ!
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
337 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:58:32.50 ID:pWvtb5WB0 - >>332
いやだから、それならマックスバリューで十分なんだよ イオンモールは田舎には大げさすぎる!
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
340 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 18:59:29.11 ID:pWvtb5WB0 - >>333
まさに田舎をどうにかするには 田舎から吸い上げてるだけのイオンが元凶のひとつだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
343 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 19:00:57.62 ID:pWvtb5WB0 - >>339
何がいいたいかと言うとアメリカ人は資本主義的で今や日本の田舎者もそうなってんだよ そもそも車型の郊外店舗って完全に見た目はアメリカのスーパーだろ? 田舎が日本の原風景が嘘になりつつある 日本語を喋り日本民族でありながら精神がアメリカの低所得者に成り下がりつつあるよ。イマドキの田舎者は
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
347 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:02:11.05 ID:pWvtb5WB0 - >>345
これが現実 田舎を必要以上に悪くする言説はなんなんだ?イオンのステマ?
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
349 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:02:45.39 ID:pWvtb5WB0 - >>346
そりゃあそんな激的な変化があれば田舎者も気違いになるわけだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
350 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:03:13.38 ID:pWvtb5WB0 - >>348
もちろんしてませんがな 連日連夜イオンモールに依存しきりなんて気違いの生活できるわけがない
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
355 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:04:52.66 ID:pWvtb5WB0 - >>351
それも少し上の奴がいってるようにここ数年のことだろ 90年代末期に田舎は異常になったんだよ 車は一家に一台これは都会も田舎も一緒だった 今や田舎は車は1人1台。アメリカみたいに国土も広く無い日本では非効率だろうな ローカル線はどんどん廃止になっているし、田舎は車とイオンが壊したものだと思う あとテレビばっかり見てる情報弱者が田舎には多い
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
358 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:05:59.04 ID:pWvtb5WB0 - >>354
怠惰で下品なアメリカ式のギャングのような田舎者が増えてるね 238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 米国スラム民 農地広がる道路沿いの安バラック在住 学生は陰湿なイジメを楽しむほか校舎の物陰でセックス三昧 マクドナルドが日常食。男はブルーカラー職・女は風俗嬢に従事し、酒と煙草とギャンブルが生き甲斐。 テレビをこよなく愛し、特にFOX系を見るも衛星放送やインターネットに契約できない情弱 若者は幼馴染とのギャング的な友だち付き合いを好む。夜な夜な車に乗り合わせてウォルマートにでも向かい、下品な悪ふざけやとりとめのない会話に耽る毎日を送る 仲間意識は高いのに些細なことでケンカばかり。道端につばを吐いたりビールの瓶を転がしたりするため街路が汚い 学歴の優劣問わずモラルがないが、教会に几帳面に通う信心深さで、共和党を支持している この土人ムラ社会を国内全体の常識のように誤解しているか、都会コンプから高卒後に上京するも、都会人気取りに必死な日々に疲れ夢破れて帰郷する 日本の田舎者 農地広がる道路沿いの安団地在住 学生は陰湿なイジメを楽しむほか校舎の物陰でセックス三昧 マクドナルドが日常食。男はブルーカラー職・女は風俗嬢に従事し、酒と煙草とギャンブルが生き甲斐。 テレビをこよなく愛し、特にフジ系を見るも衛星放送やインターネットに契約できない情弱 若者は幼馴染とのギャング的な友だち付き合いを好む。夜な夜な車に乗り合わせてジャスコにでも向かい、下品な悪ふざけやとりとめのない会話に耽る毎日を送る 仲間意識は高いのに些細なことでケンカばかり。道端につばを吐いたりビールの瓶を転がしたりするため街路が汚い 学歴の優劣問わずモラルがないが、創価に几帳面に通う信心深さで、公明党を支持している この土人ムラ社会を国内全体の常識のように誤解しているか、都会コンプから高卒後に上京するも、都会人気取りに必死な日々に疲れ夢破れて帰郷する
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
360 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:07:27.12 ID:pWvtb5WB0 - >>356
東京に集中する→東京が繁栄する→フィードバック的に田舎の新興になる これが昭和モデル 国民全体で人口が増えていた、所得も増えていた でも今は違う、バブル崩壊で景気はむしろ悪化に、人口も少子化により田舎は頭打ちになっている もう今のままでは田舎はやばい
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
364 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:08:38.77 ID:pWvtb5WB0 - >>357
本当にイオンしか場所が無い田舎を俺は知っている 今愛知のどこだかしらんがまあどっかはそうでも、 そのうち既存店が潰れてイオンだけになるからな
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
367 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 19:09:46.04 ID:pWvtb5WB0 - >>365
いいじゃないか 田舎は農作物産地だからなおさらそういうデートがあってもいい
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
375 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:12:39.87 ID:pWvtb5WB0 - >>366
いやほかにもあるぞ 徒歩5分のコンビニのために車を出すんだろ? 中学生高校生が娯楽が無いからセックスしまくってるんだろ? どう考えても採算の合わない空港作ったり、もともと交通量もそんなにない道路を拡幅したりバイパス伸ばしたりするんだろ? なんつうか、日本の田舎はアジア人レベルに民度が劣化しすぎだよ 凛々しく、常識や道徳を重んじるような、日本人の鏡ともいうべき清々しい田舎の民は もう消滅しつつあるな
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
383 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:16:08.36 ID:pWvtb5WB0 - >>374
田舎はネット通販の拡大は目に見えているのになぜモールを誘致するのか それとも田舎の然るべき立場の人間は未だにパソコンも持ってないような情弱なのだろうか 田舎の奴は若い奴ほど、B層の典型のようなヤンキー崩れのテレビ脳しかいない 彼等は美しき山河やくらし伝統には眼にもくれずにイオンモールとJ・K-POPとモバゲーと雑誌に基づく自分磨きにばかり興じている こんな愚かな奴が先人が作り上げてきた豊かな田舎を維持できるわけがない。不正や汚職や利権構造は今以上に増えるだろうな
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
387 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 19:18:11.43 ID:pWvtb5WB0 - >>378
そういうのはもういないんだよ 田舎の女は今や、can-canだのなんだのを参考にイオンモールでイマドキのオシャレに媚びるんだよ 厚化粧できめきめファッションの女は田舎ほど降り、原宿で見かける女のだいたいが上京観光客で それは田舎で新幹線や高速(バス)網が発達して簡単に登れるようになったのもあるが 田舎の人間が狂った原因のひとつにイオンモールはあげられるな
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
404 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:25:05.93 ID:pWvtb5WB0 - >>386
田舎は民度が落ちてるだよ かつてスポーツショップだった店がアダルトショップになったり、卑猥な店が増えすぎだ パチンコも昔はこういうしょぼいのがちまちまあったのが http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fe/d6/autumn_snake_1995/folder/865915/img_865915_60639017_1?1293630320 http://freefielder.jp/pics/amagi.jpg 今では田舎のパチンコはこれだ http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/1/0/1013a000.jpg 愚かな話だよ 豊かな文化的な田舎暮らしをしていた時代と ギャンブルと安い店に金をどぶに捨てる日々の今とではどっちがいいか 明白なはずだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
413 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:29:43.71 ID:pWvtb5WB0 - >>398
そりゃそうだろうな そういう酷いのは本来都会の方が多かった そしてその頃はそういうのは田舎では皆無だった 今はどうか? 今や田舎の国道沿いはエロ本屋が卑猥な案内看板を立て、明らかに怪しい外観のAV店が小学校や住宅の近くにも立ってしまう 田舎なのに核家族が進み、虐待事件が田舎で発生する。地域の人はおろか親族も対応をせずに 田舎の人間でありながら引きこもりや童貞が居る。昔なら引きこもりなんて地元の横社会によって阻まれただろうしお見合いがあれば結婚した 政治家の汚職は昔もあったと思う。これだけは否定できない 俺が言ってるのは昔の田舎はイオンもないし車にここまで依存してなかったが当時の方が豊かだったってことだ これは重要なことだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
416 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:31:36.28 ID:pWvtb5WB0 - >>411
昔→パチンコは少なく小型店舗 今→国道沿いは超巨大パチンコだらけ 田舎の人口は減少傾向にある。あれ?何でパチンコ増えるんだろう 田舎のテレビでは昔は色んなローカルCMが流れていたが今はパチンコ屋のCMばかり流れている。なぜだろう 決まってる。文化を棄ててパチンコに嵌る廃人が増えたからだ イオンだけじゃなく、パチンコの普及も田舎社会を狂わせたといえるな
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
419 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:33:28.60 ID:pWvtb5WB0 - >>410
新宿にはドンキホーテもあるが高島屋もある ワタミもあるが上質なフレンチの店もある 田舎はどうか ドンキホーテはあるが百貨店はつぶれた ワタミもあるがフランス料理屋は商店街もろとも潰れただろう まともな人間もまともになれないような環境に田舎はなりつつあるんだよ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
428 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:35:53.99 ID:pWvtb5WB0 - >>421
美しい田舎によみがえってほしい。ただそれだけだ 凛々しく、文化的で、豊かで、教養やモラルのあった田舎に戻さなければならない このままでは田舎の人間は不幸な下流にしかなりようがないもの 大資本に搾取されるだけだ。それも安い産業といかがわしい産業に
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
433 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:38:00.49 ID:pWvtb5WB0 - >>425
それもイオンと同時期だよ 俺は田舎の専門家だ。プロフェッショナルだ。実際に某県の国道××号線を定点観測していたが 1990年末期から急激にパチンコが増えた 減ってるのは駅前パチンコだな それも都会(都心のみならず都市部も)の駅前は確かにパチンコ減ってる 田舎の場合は、零細パチンコがつぶれて巨大なパチンコにかわっているね。ダイナムとか、マルハンとか
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
437 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:38:54.11 ID:pWvtb5WB0 - >>434
それは違う それも否定する論者もいるのは知っているが、それはナンセンスだ 逆に言うと、駅前の長崎屋やジャスコ(古い意味での)を利用していた当時の田舎が正しかった 当時に戻さないとだめだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
442 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:40:28.37 ID:pWvtb5WB0 - >>426
人間は同じでも文化は別だろ? これからは文化を再生しないと。同化政策は民主国家のやることじゃないよな
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
448 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:43:45.61 ID:pWvtb5WB0 - >>430
たとえば美術館そのものは都会も田舎もあっていいが マニアックなギャラリーとかそういうのは都会限定だな ただ、当地ゆかりの人物の○○記念だとか、そこにしかない文化の工芸館とか そういうのは田舎にもっと増えてもいい お店についてもそんなふうに線引きを分けられる
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
454 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 19:46:44.25 ID:pWvtb5WB0 - >>446
田舎でドンキホーテやイオンに行くだろ すると柄の悪い車ばかり止まっていて不良も多く目にするよな 奇抜な髪形・服装をしてピアス。周囲を威嚇するように闊歩している 昔の田舎は不良などいなかった 不良といったら池袋のカラーギャングや、渋谷のチーマーだっただろう 現に昔は都心のそういうところにいくと昼夜構わず不良だらけだった 不良の出現率はいまや田舎が都会よりも多くなっている このように個々で見ると、田舎が失った美しさと言うものがわかるはずだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
460 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:48:40.07 ID:pWvtb5WB0 - >>453
日本人はコメ食だが ピロシキしか食わないやつだって中にはいるかもしれないよな それならわかるはずだ ところが、本来コメ食の日本人がある年代から急に殆ど皆ピロシキばかり食べているようになったら異常だろ? 今の田舎はまさにそれだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
461 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 19:49:41.04 ID:pWvtb5WB0 - >>452
田舎もそういったものがかつてはあったとおもうが 今はね・・・
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
470 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 19:52:28.51 ID:pWvtb5WB0 - >>466
不良マンガの舞台はだいたい関東だろ? 熊本が舞台の不良漫画はねえだろ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
476 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:54:37.24 ID:pWvtb5WB0 - >>465
まさにそれなんだよ それも田舎県表示ほどその傾向がある ファッションスレで気取りたがってる奴もだいたい田舎者だ 本来田舎の人間は気取らなかった。気取る必要の無い土地だったのだから ファッションに投資するくらいなら地元の商品を買えといいたいのだがまあそれは別の話か とまれ、俺は滋賀出身で都民で都会の環境しかしらないが 今の田舎の若い人間はあまりにひどいね。いかれすぎだ ちったあ頭を冷やしてほしい
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
477 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:55:50.36 ID:pWvtb5WB0 - >>472
嘘をつくなよ 田舎を貶める言説を振りまくからトンキンってよばれんだよ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
480 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 19:57:48.39 ID:pWvtb5WB0 - >>479
いやだから、どちらも都市郊外だろ 俺が言っているのは、都市と全く異なる田舎の話
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
485 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 19:59:06.91 ID:pWvtb5WB0 - >>483
筑豊はそういう地域だからだろ 長閑な田舎とそういう地域は確かに違う 俺が言っているのは本当の良い田舎のことだ
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
491 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 20:02:08.11 ID:pWvtb5WB0 - >>490
地方都市の地域文化もあるだろ・・・・
|
- 田舎女「今度の休日はジャスコでデートしよっ♪」 俺「うわぁ…(ドン引き)」
495 :名無しさん@涙目です。(家)[sage]:2011/12/14(水) 20:03:12.16 ID:pWvtb5WB0 - >>494
東京人はなぜ田舎を否定したがるんだ?
|
- 最近のNHKってワイプやり始めたり、特定の芸能人ひいきにしたり糞すぎだろ。公共放送としてどうなのよ
159 :名無しさん@涙目です。(家)[]:2011/12/14(水) 20:46:32.20 ID:pWvtb5WB0 - >>156
企業じゃないだろ
|