- なぁ、カップ焼きそばって焼いてなくね?
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 00:08:57.85 ID:6d6b6W330 - >>88
パン、しかもメロンパンかぁ。牛乳一リットル欲しい所だな。 朝1/4昼1/4夜残り食べて、残りの栄養は牛乳でとるとか。 家の近所のベーカリーでは、小さ目のデニッシュ生地の食パン一斤(あくまで小さ目)に チーズとコーンとタマネギとベーコンのせてカリカリに焼いた超特大おかずパン売ってて カロリーはそれも似た感じだな。
|
- iTunesパソコンに入れたくねえよう、うう
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 00:14:15.56 ID:6d6b6W330 - いまどき文房具として割り切って使うなら
MacやWindowsじゃなくてもなんとかなるもんだし (WordやExcelの印刷ずれが問題になる程度) UNIX厨ならMac OS Xの方がネイティブに近いUNIXカーネルが使えて便利だし おまいらなんでWindowsに拘るの?
|
- 枝野「核分裂?放射能????さっぱりわからん/(^O^)\」
51 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 00:20:02.34 ID:6d6b6W330 - ピザのエサ
MAGIC FLAKES8個で計1280カロリー スイスロール バニラ 1包装当たり 1002kcal http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/yougashi.html キャラメルコーン 1袋 900カロリー http://www.ne.jp/asahi/japan/fbc/diet/calorie/nyu-seihin.htm ヤマザキのロシアパンが733kcal http://konasu.blog12.fc2.com/blog-entry-3037.html マヨネーズ100gのカロリー:(全卵型) 703kcal (卵黄型) 670kcal http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/tyoumi/mayone.html 711マヨネーズ500g¥200だから、コスパが一番高いんじゃないかな。
|
- 枝野「核分裂?放射能????さっぱりわからん/(^O^)\」
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 00:20:21.28 ID:6d6b6W330 - 誤爆御免 orz
|
- なぁ、カップ焼きそばって焼いてなくね?
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 00:20:55.95 ID:6d6b6W330 - ピザのエサ
MAGIC FLAKES8個で計1280カロリー スイスロール バニラ 1包装当たり 1002kcal http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/yougashi.html キャラメルコーン 1袋 900カロリー http://www.ne.jp/asahi/japan/fbc/diet/calorie/nyu-seihin.htm ヤマザキのロシアパンが733kcal http://konasu.blog12.fc2.com/blog-entry-3037.html マヨネーズ100gのカロリー:(全卵型) 703kcal (卵黄型) 670kcal http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/tyoumi/mayone.html 711マヨネーズ500g¥200だから、マヨネーズのコスパが一番高いんじゃないかな。 ってあれ半分以上油だから当たり前か。
|
- 中国で建設中の橋が崩壊 → 中国「事故ではなく、計画的に行った『破壊実験』です(キリッ」
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 00:22:09.51 ID:6d6b6W330 - ロケット燃料で村人数百人が溶けた事故も実験でしょ。知ってる。
|
- 【速報】中国「遺憾の意」
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 00:34:54.91 ID:6d6b6W330 - >>118
なんか、ヤクザにわざと肩ぶつけられてわき腹刺された上に 「傷は浅いのでどうぞお気になさらずに」 とか完全に立場逆転した捨て台詞吐かれたような気分だな。
|
- 【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 00:42:27.85 ID:6d6b6W330 - 今年話題になったニュートリノの光速越えが仮にホンモノで
そこからワープ航法が開発されたら いずれボイジャー追い越す宇宙船も相次ぐんだろうな。 そして宇宙歴80,2011年のクリスマス 植民惑星のおまいらがボイジャー到達祭りをしている姿が
|
- 長野県松本市って何があるの?
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 00:55:11.73 ID:6d6b6W330 - MSIMEの元ネタをつくったAI soft
|
- 長野県松本市って何があるの?
380 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 01:05:59.75 ID:6d6b6W330 - あとアレだな。日本のエレキギター輸出の雄、富士弦楽器(現フジゲン)とマツモク工業、テスコ弦楽器が昔あって、
今でもフジゲンや周りの他の工場が フェンダージャパンとスクワイヤ、エピフォンとオービル、グレッチ、アイバニーズ、あたりの高級モデルを作ってるはず。
|
- 一番美味しい うどんの食べ方を教えて(>_<) (自宅、丸亀、小諸そば、赤いきつねなんでも可)
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 01:10:06.33 ID:6d6b6W330 - カツオダシ調味料と生卵と刻みネギ、汁なしで釜玉
|
- 長野県松本市って何があるの?
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 01:18:21.76 ID:6d6b6W330 - >>389
そーかも
|
- 引退会見をギャグにされ激怒! 紳助「俺のとこにきて謝らんかい!」 バシタカ「てめえが来いよ!」
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 01:24:37.02 ID:6d6b6W330 - 春日とビシバシの区別がつかない
どっちもつまんない
|
- 引退会見をギャグにされ激怒! 紳助「俺のとこにきて謝らんかい!」 バシタカ「てめえが来いよ!」
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 01:27:18.12 ID:6d6b6W330 - 木梨と、すぐ消えちゃう一発屋芸人の区別がつかない。
どっちも見てて痛々しい気分になる
|
- 引退会見をギャグにされ激怒! 紳助「俺のとこにきて謝らんかい!」 バシタカ「てめえが来いよ!」
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 01:31:57.34 ID:6d6b6W330 - 最近のダウンタウンは、とんねるずと印象がダブってきた。なんか面白くない事を面白そうに言う痛いコンビつながり
|
- 引退会見をギャグにされ激怒! 紳助「俺のとこにきて謝らんかい!」 バシタカ「てめえが来いよ!」
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 01:33:31.06 ID:6d6b6W330 - 春日とビシバシの区別がつかない
|
- 引退会見をギャグにされ激怒! 紳助「俺のとこにきて謝らんかい!」 バシタカ「てめえが来いよ!」
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 01:40:48.51 ID:6d6b6W330 - 引退ギャグで怒る=復帰したくても当分復帰できない
(もし復帰間近なら週刊誌が余分なヨタを流したら復帰の邪魔になりトラブルになる) ってことだろ。ざまぁぁぁあ
|
- 防衛省、「F35」を選定する方針固める 「日本が16年に導入できる可能性はほとんどゼロ」(米関係者)
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 02:00:41.89 ID:6d6b6W330 - 終わり始めた大陸国がなんか言ってら
|
- 2012年ってまじ何か起きそうだよね? マヤ予言、資本主義崩壊、関東大震災、財政破綻、徳政令など
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 02:05:50.71 ID:6d6b6W330 - >>21
日本も
|
- 杉並区 「9万600ベクレルの芝生シート1キロにゴミ1トンを混ぜれば燃やせる(至言)」
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 02:14:57.03 ID:6d6b6W330 - 数百トンある燃料棒の高々数百キログラムが四散しただけでこの騒ぎかよ
放射性ヨウ素換算1kgに数兆円の除染費用とか。金無駄遣いし過ぎ
|
- 引退会見をギャグにされ激怒! 紳助「俺のとこにきて謝らんかい!」 バシタカ「てめえが来いよ!」
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 02:28:00.64 ID:6d6b6W330 - >>194
貴明ってアーノルドシュワルツネッガーに似てるな。笑顔が張り付いたロボクサイ
|
- ラーメン二郎の一般的なルールはこれだ! マスターすれば君も立派なジロリアンの仲間入りだぞっo(`ω´*)o
884 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 14:38:03.94 ID:6d6b6W330 - 自分も慶応前の黄色い看板が本店だと思い込んでたんだけど、あそこは跡地かなんかなのかな?
あそこは深夜でも営業してるから、なんか二郎本店とは違うっぽい。 なんか付き合いであの一帯のラーメン屋めぐりした時、脇道のちょっと広まった広場みたいな場所の近くに黄色い看板があって 「ここは有名なナントカだけど今日は休店日だね」って言われたんで、そっちが本店かな?と思ってる。
|
- ラーメン二郎の一般的なルールはこれだ! マスターすれば君も立派なジロリアンの仲間入りだぞっo(`ω´*)o
886 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 14:50:05.57 ID:6d6b6W330 - 慶応の前にある黄色いラーメン屋は麻布ラーメンだね
http://alturl.com/djxgy
|
- プリンタ本体4500円。インクカラー2500円、黒1900円。 バカヤローこの野郎!!
237 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 14:55:36.87 ID:6d6b6W330 - インクジェットは、なんか特殊用途(A0製図のプリントアウトとかシール作成)と
普段プリンタ使わない人向けだね。毎日何枚もプリントアウトするならトナー式だろ普通。
|
- マイクロソフト創業者「巨大宇宙船作るわ」
18 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 14:58:03.76 ID:6d6b6W330 - >>1
これ宇宙船じゃない。グライダー
|
- 【ν速コピバン部】「バンスコ買ってきても直ぐに諦めちゃう」 「耳コピは出来ねぇっていってんだろ」
9 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 15:00:34.66 ID:6d6b6W330 - 質の悪いバンスコは、まるでおまいらが自宅バイトで耳コピしてるようなデタラメさ。
エレキでちゃかちゃかコードとってテキトーに譜面埋めてあるだけで、 個々のアーティストの楽器の使い方や特徴をきちんと押さえてあることは稀
|
- 【ν速コピバン部】「バンスコ買ってきても直ぐに諦めちゃう」 「耳コピは出来ねぇっていってんだろ」
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 15:02:44.63 ID:6d6b6W330 - あと、コードは耳コピするだけじゃなくて
曲のコード進行に沿ったコード変更のし易さや 弦のポジションによる音の違いを確認しながら 愉しんで再現したりアレンジするもんだから 一曲数千円かそこらのバンスコバイトには期待できないっつーのもある。
|
- 【ν速コピバン部】「バンスコ買ってきても直ぐに諦めちゃう」 「耳コピは出来ねぇっていってんだろ」
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 15:05:13.09 ID:6d6b6W330 - ほぼ完全に近い原曲再現の例として
アルバム・レコーディングの時のシーケンスデータを変換して MIDIやMODデータとして配布してる例もあるけど 結局シンセの音色とかサンプルの質感が微妙に違ってくるし シンセ以外のパートは所詮作り物だから、いろいろ難しいね。
|
- 【ν速コピバン部】「バンスコ買ってきても直ぐに諦めちゃう」 「耳コピは出来ねぇっていってんだろ」
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 15:07:29.17 ID:6d6b6W330 - 恥ずかしいバンスコって、ボーカルのメロディ間違えてたりするよね。
譜面通りに歌うとどう見てもバックコーラスに引っ張られてたり メロディ間違えて覚える人の癖がそのまま譜面になってたり。すげー笑えるけど結構頭来る。 結局自分で譜面かMIDIデータ起こす時の参考にする程度だね。
|
- プリンタ本体4500円。インクカラー2500円、黒1900円。 バカヤローこの野郎!!
259 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 15:11:42.87 ID:6d6b6W330 - CanonはXeroxコンプレックスで生きてる会社。でも今じゃXerox自体パッとしないからCanonも地味で目立たない感じだね。
EpsonはHewlett-Packardがプリンタ輸出の主要ライバルだと早い時期から認識してた点でCanonよりいくぶんマシだけど インクジェットプリンター以降の製品展開がどうもいまいちだね。1980年代前半には世界トップレベルのノートPCやマイクロマシーンも指向してたのに。
|
- 昭和って 調べ物→図書館(核爆) 連絡→電話(核爆) ゲーム→トランプ(核爆) だったってマジ?
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 15:18:07.32 ID:6d6b6W330 - >>1
調べもの: OPAC図書館蔵書検索や百科事典、本屋の専門書売り場で立ち読み 連絡: 大学のコンピュータセンタからbitnetで電子メール ゲーム: AtariやApple、PC88、ゲームウォッチやLSIゲーム。ファミコンは昭和58年くらいかな。
|
- 【ν速コピバン部】「バンスコ買ってきても直ぐに諦めちゃう」 「耳コピは出来ねぇっていってんだろ」
18 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 15:22:46.18 ID:6d6b6W330 - 結構むかつくのが、こっちはバンスコ用意して
みんなで直しながらコピーしようと思ってるのに 譜面も読めない奴が結構多い事。 特に初期のシーケンサ(TX7とかRX5)で一曲丸ごとコピーした時なんか 何小節目の何ステップなんて単位でプログラミングしてんのに、「あのドラムがバンバンバンってとこ、もっと迫力でねぇ?」 とかさ、せめてバンド譜のパート記号(A,B,Cとか)言ってもらわないと話がややこしくてしょうがねぇ。
|
- プリンタ本体4500円。インクカラー2500円、黒1900円。 バカヤローこの野郎!!
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 15:26:24.98 ID:6d6b6W330 - >>263
それ印刷モードを文書主体から、写真入りドキュメントとか写真とか別のモードに変えて 試し刷りしてみるってもんじゃね?複合機は知らないけど、プリンタドライバの方はそういうような選択ができる。
|
- 昭和って 調べ物→図書館(核爆) 連絡→電話(核爆) ゲーム→トランプ(核爆) だったってマジ?
237 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 15:28:38.39 ID:6d6b6W330 - >>217
地方だと難しいかもしれないし、学内限定情報には使えないけど 国公立大学が多い地域だったら、他の大学図書館使っちゃうのも手かもね。 身分証明書か保険証見せれば、入館証作ってくれるし、飛び込みで臨時に使う事もできるし。
|
- 昭和って 調べ物→図書館(核爆) 連絡→電話(核爆) ゲーム→トランプ(核爆) だったってマジ?
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 15:43:11.81 ID:6d6b6W330 - >>247
キミの話は客観的に見て信じがたいんだけど それは法的拘束力をもつ裁判所命令とか 医療専門家による親身なアドバイスの類なのかな? それとも、どこかの教官が個人的に言っているだけの話なのかな? 国民の知る権利や教育を受ける権利は、極めて高いプライオリティを持つ権利だから もしキミの権利が不当に制限されているとしたら、それは重大な問題だ。 仮にコミュニケーション上のトラブルその他で、複数の図書館が「主体的にご遠慮願っている」 という話であれば、なんらかの代替手段を控え目に要求してもいいんじゃないかな(あくまでマナーに沿った範囲で) …自分は大学受験の時、原宿図書館をよく利用していたが、やっぱホームレスっぽい方の利用を 問題視するムキがあった事はぼんやりと覚えている。そこらへんはとてもナイーヴで難しい問題を含んでいるよね。
|
- 昭和って 調べ物→図書館(核爆) 連絡→電話(核爆) ゲーム→トランプ(核爆) だったってマジ?
274 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 15:53:53.74 ID:6d6b6W330 - ネタ?
|
- iTunesパソコンに入れたくねえよう、うう
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 15:55:12.40 ID:6d6b6W330 - 耳知識だけのオーヲタもどきが騒ぎそうなネタだな。発電所コピペ貼るような底辺
|
- プリンタ本体4500円。インクカラー2500円、黒1900円。 バカヤローこの野郎!!
280 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 15:57:23.52 ID:6d6b6W330 - カラーレーザーの低価格版って20年近く前から出始めてたけど
結局、発色を追及すると常に高価な新方式が出てくるから カラーコピー機が一枚20円以下で利用できるような状況にならないと 難しいかもね。
|
- 【速報】 中国の韓国大使館に発砲!「韓国人は許されない」 中韓戦争キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 16:01:57.87 ID:6d6b6W330 - >>1
中国人漁師、韓国の海上保安官を刺殺 ↓ 中国がイカンの意 ↓ 中国が韓国大使館に発砲 なんでこうなった?土人どもの争いは文明人の理解を超越してるな。
|
- プリンタ本体4500円。インクカラー2500円、黒1900円。 バカヤローこの野郎!!
285 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:04:53.18 ID:6d6b6W330 - >>282
速さと耐水性がメリットだろ。 そのかわり、トナーは経年変化すると ページ同士が貼りつくから面倒だよね。 あれ長期保存用に安定定着させるオプションとかないもんかね。
|
- 【速報】 中国の韓国大使館に発砲!「韓国人は許されない」 中韓戦争キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
565 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/12/14(水) 16:07:05.77 ID:6d6b6W330 - これどう考えても、中国国内では事実と逆の報道されてるんだろ。
たしか日本の時も、領海問題以外に、日本が仕掛けてきたようなデタラメ報道してた土人国だし
|
- 【ν速コピバン部】「バンスコ買ってきても直ぐに諦めちゃう」 「耳コピは出来ねぇっていってんだろ」
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:10:20.75 ID:6d6b6W330 - >>19
ああ、初期のシーケンサの面倒くささがわからない人なのね了解。 初期のシーケンサは譜面すら出てこなくて、 最低でも譜面レベルの知識と情報を共通理解の基盤にしないと なんとも使いこなせない厄介な代物だったわけよ。 そして、譜面読むなんて小学校レベルの知識だから、当然パートくらいは 最低限追えるかと思ったら、大学入る程度の知能がありながら譜面読む辛抱強さすら持ち合わせてないドキュソだったんで ビックリしたって話。
|
- 【ν速コピバン部】「バンスコ買ってきても直ぐに諦めちゃう」 「耳コピは出来ねぇっていってんだろ」
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:12:26.38 ID:6d6b6W330 - ちなみにシーケンサ使おうって言ったのはオレじゃなく、その譜面読めない人。
まー、どうせ本当はシーケンサじゃなくて生楽器担当の人が欲しかったんだろうけど どうもメンバー集める人望がない人だったみたいだから、付き合ったオレも間抜けだよね。
|
- 男「俺料理美味いよ」← 期待したらパスタと炒飯作り始めてワロタ ゴミ箱に捨てて絶好してきたはw
67 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:21:20.64 ID:6d6b6W330 - >>1
ゆうすけってこのところ毎日チャーハンがどうしたとかつぶやいてるよな。 チャーハンに何かコンプレックスでもあるんか?あんなんアホでもできる簡単料理なのにコンプレックスwww もしかしてゆーすけって身体障碍者なの?m6(・∀・)
|
- 男「俺料理美味いよ」← 期待したらパスタと炒飯作り始めてワロタ ゴミ箱に捨てて絶好してきたはw
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:22:46.66 ID:6d6b6W330 - >>69
美味しい中華炒飯(笑)
|
- 男「俺料理美味いよ」← 期待したらパスタと炒飯作り始めてワロタ ゴミ箱に捨てて絶好してきたはw
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:28:51.52 ID:6d6b6W330 - でもラーメン屋で簡単に頼んじゃう、ラーメン、餃子、チャーハンの3点セットを
家で作ろうとすると、コンロ3口以上ないと面倒だよね。 餃子は焼くだけだとしても、油引いてちょっと焦がしてお湯入れて蒸して、片栗粉で羽つけていい頃合いで火を止めなきゃなんないし ラーメンは麺とスープのお湯別に用意して、その間に具材をすぐ載せられるように切って準備して、3分くらいでお湯切って盛り付けなきゃなんないし 炒飯は具材と調味料さえ押さえれば結構簡単だけど、焦げないように始終かき回しとく必要あるし。 それ全部同時並行で進めないと、どれか料理が冷めちゃったり焦げすぎたりするわけで 大道芸でボーリングのピン3個投げながら、玉乗りして、お金あつめてまわるくらいの難易度がある。
|
- 男「俺料理美味いよ」← 期待したらパスタと炒飯作り始めてワロタ ゴミ箱に捨てて絶好してきたはw
116 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:31:45.37 ID:6d6b6W330 - 調理は難しさを競うもんじゃなくて、手抜きして楽に旨いものを安く作るってのが基準だろ。
酒の肴とか、ちょっとほろ酔いになってから惣菜買い足しに走るんじゃなくて 冷蔵庫かきまわしてありものでパパっと作ってモリモリ食べてウマかった みたいのが理想。
|
- ドコモが1380円128kbpsの新しい定額プラン発表
123 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:38:57.23 ID:6d6b6W330 - >>1
128kbpsって、あの糞遅いAirH"じゃねぇ〜か。そんな10年前のサービスいまさら提供しても 契約だけして滅多に使わないユーザしか納得しないだろ
|
- 男「俺料理美味いよ」← 期待したらパスタと炒飯作り始めてワロタ ゴミ箱に捨てて絶好してきたはw
145 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:41:43.32 ID:6d6b6W330 - 料理は創作こそ命。メニュー通りに作るだけなら、最低限の脳味噌と舌さえ持ってれば豚でもできる。
|
- ドコモが1380円128kbpsの新しい定額プラン発表
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/14(水) 16:46:01.69 ID:6d6b6W330 - 128kbpsベストエフォートはつらいぞぉ。
ページ開くとき、まずDNS引きにいくのが判るほどのっそりと動く。 ページ表示が始まっても、画像部分はひたすらロード中で ページ全部読み終わって1分〜5分くらいしてからようやくページ全体が完成するイメージ。 まあAirH"の場合は基地局4本束ねるみたいな変態仕様だったから、電波状態に左右される部分もあったと思うけど。 なんか圧縮転送プロトコルなんてのも出てきて、それ入れて最高の電波環境でようやく許せる最低レベルになる程度。
|