トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月13日
>
nuxwt+jl0
書き込み順位&時間帯一覧
130 位
/36724 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
13
8
13
5
45
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
橋下市長 現業職再試験、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘も
【大阪都】府市統合本部顧問に古賀茂明、堺屋太一氏 橋下市長「次は道州制が争点」
グリーが今度は世界樹の迷宮をパクる
女オタク 「“女オタク”と“腐女子”は別モノです。一緒にしないでください」
橋下もパチンコには手を出さないけどやっぱパチンコをどうにかするのは無理なの?
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
次期主力戦闘機(FX)はF35に正式決定!!!! どうすんだよこれ・・・・
日本郵便、65歳以上の非正規社員を1万人雇い止め
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
防衛省、「F35」を選定する方針固める 「日本が16年に導入できる可能性はほとんどゼロ」(米関係者)
書き込みレス一覧
橋下市長 現業職再試験、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘も
313 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 19:32:52.97 ID:nuxwt+jl0
>>301
いやいや、率ってんならそれでいいだろ?
【大阪都】府市統合本部顧問に古賀茂明、堺屋太一氏 橋下市長「次は道州制が争点」
75 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 19:35:47.69 ID:nuxwt+jl0
道州制って結局、道・州の中心都市が今の東京の位置について
道・州の中央政府が今の政府みたいな体たらくになるだけだろ?
グリーが今度は世界樹の迷宮をパクる
77 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 19:50:48.21 ID:nuxwt+jl0
たとえ訴えられて負けてサービス停止になっても
それまで儲けた金の極一部を損害賠償として払うだけだろ?
女オタク 「“女オタク”と“腐女子”は別モノです。一緒にしないでください」
606 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 19:51:59.44 ID:nuxwt+jl0
知り合いの女の子にどっちなの?って聞いたら
両方美味しくいただけるって言われた
橋下市長 現業職再試験、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘も
458 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 19:54:52.75 ID:nuxwt+jl0
>>448
年取ると普通に試験の類はきつくなるからなぁ。
今試験やらされたら、採用時の能力とは関係なくほぼ落ちるだろうな。
橋下もパチンコには手を出さないけどやっぱパチンコをどうにかするのは無理なの?
44 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 19:57:09.50 ID:nuxwt+jl0
パチンコ業界儲けさせてる奴も有権者だからな。
しかも凄まじい数が居るわけだし。
そういうところには手をださないよ。
橋下市長 現業職再試験、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘も
497 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:02:01.78 ID:nuxwt+jl0
>>494
裁判官も公務員だ理論で命令・判決無視の阿久根市コース来るか
橋下市長 現業職再試験、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘も
518 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:07:23.00 ID:nuxwt+jl0
>>499
いやお前が使ってる暦は1年15ヶ月とかあるのか?
月額の平均給与が35万ちょっとで平均年間給与が560万もあるなら
普通賞与(公務員はそう呼ばないけど)分入ってるだろ。
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
46 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:16:09.42 ID:nuxwt+jl0
>>10
石油が手に入ったところで到底ドイツに勝てるとは思えないw
次期主力戦闘機(FX)はF35に正式決定!!!! どうすんだよこれ・・・・
66 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:20:06.55 ID:nuxwt+jl0
>>64
現物がまだない
いつ完成するかもよくわからない。
橋下市長 現業職再試験、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘も
571 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:21:20.97 ID:nuxwt+jl0
>>564
再試験の勉強してる暇とかないぐらい働いてる教員からおっこちそうだからな。
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
72 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:24:23.77 ID:nuxwt+jl0
>>64
ユーラシア・アフリカ・南西諸島・オーストラリアはドイツか日本の手に落ち
南北アメリカは引きこもりって感じか?
さすがにドイツやら日本やらがアメリカに上陸して合衆国占領とかは
いくらなんでもありえなさそうな。
橋下もパチンコには手を出さないけどやっぱパチンコをどうにかするのは無理なの?
54 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:28:14.34 ID:nuxwt+jl0
>>53
だから絶対的に少数なところから手をつけるのが橋下流
基本的にポピュリストなんだし
それがなんで悪いって開き直ってるのが今の有権者の状態だろ。
余裕が無いからリソースの分捕り合いだよ。
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
85 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:28:48.14 ID:nuxwt+jl0
>>73
鍛えられる前に死ぬんじゃね?
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
114 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:37:19.01 ID:nuxwt+jl0
>>102
イギリスがさっさと手を上げてしまってれば、アメリカもがんばろうって気がおきなかったかもなぁ。
さすがに南北アメリカ大陸にまで手をだそうとされたらブチギレただろうけど、
ドイツも日本もそこまで考えてなかったろうしそんな実力もない。
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
116 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:37:51.56 ID:nuxwt+jl0
>>112
レッドサン・ブラッククロスだな
日本郵便、65歳以上の非正規社員を1万人雇い止め
5 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:44:57.11 ID:nuxwt+jl0
儲けるためには仕方ないな
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
128 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:47:24.68 ID:nuxwt+jl0
>>127
圏立大学と名前を改めてます。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
297 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 20:51:14.44 ID:nuxwt+jl0
このスレにも、ハル・ノート最後通牒説信じちゃってるのが多いの?
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
402 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 21:05:05.83 ID:nuxwt+jl0
>>370
中国からはさっさと手を引いた方がよかっただろうなぁ。
まがりなりにも支配権が確立してる満州と違って
交渉材料にするにしても、あれだけ泥沼になってしまうと
足元見られるだけだし、
そもそも日本にとって一番アキレス腱になってる石油が(当時は)見つかってないし。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
440 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 21:11:30.31 ID:nuxwt+jl0
>>409
アメリカ人の命の価値が上がりすぎたからだろうなぁ。
北ベトナム兵にはもっと死人出てるはずだけど
北ベトナム兵100人殺したから米兵10人ぐらい死んでもいいだろ
って具合には世論が行かなかった。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
482 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 21:20:56.28 ID:nuxwt+jl0
>>447
馬鹿というより、冷静なこと言ったら頭湧いてる連中に天誅下される可能性心配したんだろうなぁ。
ほんの数年前に立て続けに軍部クーデターとか起きちゃってるわけだし。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
505 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 21:23:54.92 ID:nuxwt+jl0
>>495
いや賢明さと自分の命が惜しいかどうかとは別だろ全然w
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
571 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 21:35:13.61 ID:nuxwt+jl0
>>543
原爆の基礎設計から間違ってたそうだから、間に合うとか間に合わないとかの問題じゃなかったんじゃないかな。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
601 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 21:42:19.96 ID:nuxwt+jl0
>>591
帝国主義なら利益を分け合うなんて出来ない
なんて議論どこから出てくるんだ
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
638 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 21:47:54.66 ID:nuxwt+jl0
>>621
まぁ来たるべき資本主義vs共産主義の時代に陸続きの最前線になってたかも知れんと考えると
頼まれなくても利害を英米と共有してたほうがよかったような気がするけどな。
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
187 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 21:58:10.32 ID:nuxwt+jl0
>>186
ドイツがまたイタリア助けなきゃ行けないなんてことになったら
たしかにドイツ人もやれやれだぜ、な気分だろうなぁ
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
714 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:01:36.30 ID:nuxwt+jl0
>>709
どこにどうやって落とすつもりだ
自殺兵器か?
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
724 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:04:24.48 ID:nuxwt+jl0
>>718
日露戦では、わりと早い段階で講和の仲介してくれる国として米国につばつけてるしな。
太平洋戦争では早期講和を目指すと言いながら、
いったいどういうルートで講和路線に筋道つけるのかすらよく考えてない。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
738 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:06:44.58 ID:nuxwt+jl0
>>726
敗戦後の日本なんてどう考えても開戦前にアメリカが望んでた姿よりボロボロなのに
なんでそんな認識になるんだ?
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
761 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:11:30.01 ID:nuxwt+jl0
>>759
ソ連に仲介頼んだなんてもうギリギリの段階だろ
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
772 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:14:54.35 ID:nuxwt+jl0
>>762
だからと言って、その領土よこせってのはどうなんだ?
遅れてやってきて、すでに出来てる覇権構造に文句つけて
拡張主義をかくさないってのは現在の中国みたいなもんだけど
それを擁護できない俺みたいなのは、当時の英米みたいな感覚なんだろうか。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
804 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:24:40.81 ID:nuxwt+jl0
だからハル・ノートってのが、飲むか飲まないかみたいな二者択一みたいな物になってんだってw
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
808 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:25:24.01 ID:nuxwt+jl0
>>804
だからハル・ノートってのが、なんで飲むか飲まないかみたいな二者択一みたいな物になってんだってw
でした(´・ω・`)
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
821 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:27:56.17 ID:nuxwt+jl0
>>807
調子いいときもあれば悪いときもあるみたいな欧米の古参大国と違って
明治維新で国民国家になった後上り調子で来てたからな。
ドイツとはまた違った事情で熱狂的な国家賛美になってたんだろうなぁ。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
833 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:29:52.16 ID:nuxwt+jl0
>>818
いや、それ知ってる。外交官がその一文削って政府に伝えたのも。
そんなことまでアメリカの責任にするのかねぇ、日本被害者論の人は。
もし第二次世界大戦で、枢軸国側が勝ってたらどうなってたの?
203 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:33:35.42 ID:nuxwt+jl0
>>200
初期のナチスの公約では企業の国有化ってのがあった。
すぐ戦時体制に入ってしまって技術開発やら兵器・物資生産で
企業の力借りなくちゃいけなくなったんでその公約はなかったことにされたけど。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
888 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:40:25.78 ID:nuxwt+jl0
>>877
アメリカ以外で戦争遂行に必要な資源全部自国で調達出来てた国ないんじゃないか。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
922 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:51:06.74 ID:nuxwt+jl0
>>921
自殺っていうお家芸があるだろ日本には
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
934 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 22:56:28.76 ID:nuxwt+jl0
>>924
たかが共産主義に対する防壁ってことで
明らかに国家としてgdgdな南ベトナムに肩入れした挙句
泥沼に足突っ込んで何年も戦争やった挙句に
「俺ら何やってたんだ?」って気がつくような国だぞアメリカって。
日本はどうやったら太平洋戦争に勝てたんだ? 今考えるとムリゲーすぎだろ
949 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 23:02:41.88 ID:nuxwt+jl0
>>941
軍ヲタの種類にもよるけど
太平洋戦争全体としては議論になりにくいんじゃないかなぁ。
それぐらい、兵器だの戦術だの以前の問題だったし。
防衛省、「F35」を選定する方針固める 「日本が16年に導入できる可能性はほとんどゼロ」(米関係者)
99 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 23:43:53.32 ID:nuxwt+jl0
>>97
でF35が実際入らなかった場合、その頂点まで登り詰める気満々な奴は失脚したりするの?
橋下市長 現業職再試験、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘も
872 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 23:48:24.03 ID:nuxwt+jl0
>>868
こんなもん人気鶏なんだから解雇まったくなしでおさまるわけがない。
防衛省、「F35」を選定する方針固める 「日本が16年に導入できる可能性はほとんどゼロ」(米関係者)
106 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 23:54:21.76 ID:nuxwt+jl0
>>103
F4がずっと飛んでてくれれば一安心通り越して万々歳だな。
防衛省、「F35」を選定する方針固める 「日本が16年に導入できる可能性はほとんどゼロ」(米関係者)
110 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
[sage]:2011/12/13(火) 23:57:39.59 ID:nuxwt+jl0
>>107
実体のない脅威ほど馬鹿馬鹿しいものなくね?
その脅威のせいで敵さんの軍拡さらに加速するかも知れんのに。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。