トップページ > ニュース速報 > 2011年12月13日 > PPB7huNQ0

書き込み順位&時間帯一覧

341 位/36724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004001141433



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(奈良県)
【珈琲】香り高いブレンドコーヒー、店内はクラッシック音楽…奈良で50年以上の喫茶店が25日、閉店
【タブレットランキング】 1位 iPad 2位 iPad 3位 iPad 4位 iPad 5位 iPad 6位 iPad 7位から全部泥
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
【速報】「USJって声優みたいでチープ(笑)」とディスったV系バンドがすべての活動自粛へ
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
宮本茂っておっさんがジャンプするクソゲー作っただけなのになんでこんなに評価されてるの?
「市民ケーン」を”面白い”と言ってる奴は映画通気取りのカス。あれは今見て楽しめる映画ではない
美しすぎるカードゲーム「聖戦ケルベロス」(笑) ブルーアイズホワイトドラゴンよりふつくしいカードは無い

書き込みレス一覧

【珈琲】香り高いブレンドコーヒー、店内はクラッシック音楽…奈良で50年以上の喫茶店が25日、閉店
7 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 18:16:02.05 ID:PPB7huNQ0
こないだ久しぶりに行ってきたばっかりなのに
閉店前にもう一度行きたいけど無理くさい
【タブレットランキング】 1位 iPad 2位 iPad 3位 iPad 4位 iPad 5位 iPad 6位 iPad 7位から全部泥
66 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 18:34:21.02 ID:PPB7huNQ0
シュールなランキングだな
【タブレットランキング】 1位 iPad 2位 iPad 3位 iPad 4位 iPad 5位 iPad 6位 iPad 7位から全部泥
78 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 18:52:32.72 ID:PPB7huNQ0
>>71
脱獄して野良アプリを入れたりしないようにだけしてたらいいんじゃね
それ以上気のつけようないし

それよかPCでスパイウェアに感染したり
フィッシングに引っかからないにようにする方が重要
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
980 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 18:55:58.02 ID:PPB7huNQ0
>>978
それちょっと楽しそうだな
IKEAのセルフサービスエリアみたい
【速報】「USJって声優みたいでチープ(笑)」とディスったV系バンドがすべての活動自粛へ
208 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:00:48.52 ID:PPB7huNQ0
>>68
こらあかん

しかしここまで自粛はすげえな
アニメ業界って力あるのか
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
11 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:07:26.34 ID:PPB7huNQ0
今時のコンテンツには何よりもワクワク感が圧倒的に足りないわ
なんでもかんでも発売前から内容が詳細に漏れ漏れでつまらん
【速報】「USJって声優みたいでチープ(笑)」とディスったV系バンドがすべての活動自粛へ
371 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:08:51.75 ID:PPB7huNQ0
>>326
ワロタ
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
28 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:14:53.84 ID:PPB7huNQ0
>>24
うむ
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
44 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:27:37.02 ID:PPB7huNQ0
>>40
そう言い出すとコンボイの謎とかドキドキパニックが売れまくった頃の方が異常とも言えるわけでだな
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
50 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:29:43.49 ID:PPB7huNQ0
>>42
音楽と映画は60〜70年代の物だけで一生楽しめる気がしてる
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
85 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:45:11.86 ID:PPB7huNQ0
>>82
少子化だからな…
おもちゃ売り場が違いすぎるわ
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
106 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:50:29.90 ID:PPB7huNQ0
>>94
便利そうだけど全く羨ましくはならんな
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
113 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:52:28.80 ID:PPB7huNQ0
>>107
給料も下がりまくっとるがな
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
131 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:57:02.51 ID:PPB7huNQ0
>>114
若者もゲームには飽きてるみたいだな

>>126
邦楽は80年代以降ほとんどがハズレって印象
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
144 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 21:59:41.23 ID:PPB7huNQ0
>>133
俺はa-haとかカイリーミノーグとかペットショップボーイズが好きだったから
まあよく分からんのも多かったけど
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
157 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 22:01:51.28 ID:PPB7huNQ0
>>149
懐かしすぎワロタ
ぞうのババールと同じ時期だったか
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
168 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 22:04:12.84 ID:PPB7huNQ0
>>153
何してたか全部きっちりは思い出せんけど
とにかく暇だと思うことだけはなかったな
ゲームするなり友達と外で遊ぶなりやることはいくらでもあった
外で遊ぶで思い出したけどスケボーローラースケートラジコンとか楽しかった
90年代のテレビ・映画・ゲーム・音楽って全てが面白くてクオリティ高かったよな 今の子供はかわいそう
225 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 22:41:16.02 ID:PPB7huNQ0
>>202
いいぞ
宮本茂っておっさんがジャンプするクソゲー作っただけなのになんでこんなに評価されてるの?
20 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 22:57:01.28 ID:PPB7huNQ0
それ以下のゲームだらけだからじゃね
「市民ケーン」を”面白い”と言ってる奴は映画通気取りのカス。あれは今見て楽しめる映画ではない
137 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:01:37.86 ID:PPB7huNQ0
>>93
タワーリングインフェルノ
ニューシネマパラダイス(完全版じゃない方)

宮本茂っておっさんがジャンプするクソゲー作っただけなのになんでこんなに評価されてるの?
69 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:06:17.01 ID:PPB7huNQ0
>>60
3D全盛になって良かったと思ったのって
飛行機ものとレースものだけだわ
宮本茂っておっさんがジャンプするクソゲー作っただけなのになんでこんなに評価されてるの?
78 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:08:49.99 ID:PPB7huNQ0
>>74
忘れてたわ
あれは確かに良かった
「市民ケーン」を”面白い”と言ってる奴は映画通気取りのカス。あれは今見て楽しめる映画ではない
156 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:10:26.15 ID:PPB7huNQ0
>>154
未来世紀ブラジルとまとめて両方見るのが好き
宮本茂っておっさんがジャンプするクソゲー作っただけなのになんでこんなに評価されてるの?
92 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:12:10.69 ID:PPB7huNQ0
>>91
チェルノブだな
「市民ケーン」を”面白い”と言ってる奴は映画通気取りのカス。あれは今見て楽しめる映画ではない
169 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:15:11.84 ID:PPB7huNQ0
>>161
モザイクだらけのラストシーン想像して吹いた
美しすぎるカードゲーム「聖戦ケルベロス」(笑) ブルーアイズホワイトドラゴンよりふつくしいカードは無い
59 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:17:46.37 ID:PPB7huNQ0
遊戯王カードもないわ…
MtGに限る
美しすぎるカードゲーム「聖戦ケルベロス」(笑) ブルーアイズホワイトドラゴンよりふつくしいカードは無い
73 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:22:28.80 ID:PPB7huNQ0
>>68
双頭のドラゴンは俺も好きだったわ
「市民ケーン」を”面白い”と言ってる奴は映画通気取りのカス。あれは今見て楽しめる映画ではない
183 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:24:30.02 ID:PPB7huNQ0
>>180
鳥の迫力は異常
宮本茂っておっさんがジャンプするクソゲー作っただけなのになんでこんなに評価されてるの?
146 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:30:12.86 ID:PPB7huNQ0
>>137
そのはず
抜かれたらギネス認定でニュースになるだろうし

と思ってググったら既にWiiスポーツが抜いてた
「市民ケーン」を”面白い”と言ってる奴は映画通気取りのカス。あれは今見て楽しめる映画ではない
197 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:35:15.15 ID:PPB7huNQ0
>>191
伊丹十三とか
「市民ケーン」を”面白い”と言ってる奴は映画通気取りのカス。あれは今見て楽しめる映画ではない
213 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:49:17.21 ID:PPB7huNQ0
>>212
>>199には何にも意見がなくね?
いいと思った映画の一つも挙げてないし
宮本茂っておっさんがジャンプするクソゲー作っただけなのになんでこんなに評価されてるの?
167 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:50:19.89 ID:PPB7huNQ0
>>166
そうなのか
とりあえずどっちも化け物じみてるな
「市民ケーン」を”面白い”と言ってる奴は映画通気取りのカス。あれは今見て楽しめる映画ではない
219 :名無しさん@涙目です。(奈良県)[]:2011/12/13(火) 23:54:06.38 ID:PPB7huNQ0
洗練されたOPといえば博士の異常な愛情のシャレオツっぷりもすごい
何年か前に文字が携帯電話でパクられて話題になってたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。