トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月13日
>
JRbx/hWCO
書き込み順位&時間帯一覧
106 位
/36724 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
12
5
6
7
5
6
0
0
0
0
2
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(九州地方)
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
学生時代は凄かったのに、プロ野球では全く通用しなかった選手
次期主力戦闘機(FX)はF35に正式決定!!!! どうすんだよこれ・・・・
書き込みレス一覧
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
677 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:06:54.53 ID:JRbx/hWCO
>>565
僕の小規模な生活の妻 とか
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
737 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:18:17.09 ID:JRbx/hWCO
>>687
今でも馬鹿だけど周りの目が厳しいからおとなしくしてんだよ
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
757 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:23:32.41 ID:JRbx/hWCO
>>735
動いてるオリバが見たい
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
776 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:29:10.08 ID:JRbx/hWCO
>>760
黎明期は9コマ割で漫画に近かったけど、1コマを大きくしてキャラを派手に描くスタイルに変化して行った
最近はそれ程、巨大なコマ無いみたいだが90年代は大コマにフキダシが沢山ある感じだな
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
784 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:30:39.10 ID:JRbx/hWCO
>>772
ルナひでぇ
こりゃハミィもただの猫だな
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
799 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:33:44.09 ID:JRbx/hWCO
>>782
90年代だがジム・リーのサイロックはゴツいけど美しかったな
リボーン・ファンタスティック4の絵はなんか普通すぎて有り難みが無い…
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
819 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:37:27.51 ID:JRbx/hWCO
>>790
新聞連載時代(リトル・ニモとか)はあるけど、初期のバットマンなんか漫画っぽいよ
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
833 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:39:19.45 ID:JRbx/hWCO
>>788
クオリティは高いけどジエネレーションXのクリス・バチャロとかが程よいデフォルメで好きだなあ…
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
851 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:41:54.98 ID:JRbx/hWCO
>>813
代表選手なら池上遼一とかじね
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
867 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:44:52.64 ID:JRbx/hWCO
>>802
大半のアメコミは表紙と中身を描く人が別 表紙専門作者がいる
豪華なシリーズだと表紙専門の人が中身まで描いたりするけどね
邦訳もあるアレックス・ロスとか
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
879 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:46:47.25 ID:JRbx/hWCO
>>860
そういうシリーズもあるけど特別企画とかになるな
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
888 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 00:50:47.58 ID:JRbx/hWCO
>>883
そういうもんだろ
同じ月の号でもカバーアーティスト違いで数種類出したりw
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
939 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 01:07:15.97 ID:JRbx/hWCO
>>899
ゴズミックビーイングは設定だけの咬ませ
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
964 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 01:13:42.52 ID:JRbx/hWCO
>>949
ブックOFFなんかで投げ売りされるマーヴルX(11巻くらいだったか)には、
ビル・シンケビッチというカバーアーティストが全編を描いたシリーズが掲載された(作品はデアデビル)。
この作者はドームパトロールの表紙が良い感じ
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
987 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 01:20:09.83 ID:JRbx/hWCO
>>945
オンスロートは強いけどアストラル空間がどうのこうので、ゴズミックビーイングよりは、ちょっと弱いんじゃないかな
まあアメコミにも純然たる強敵ポジションと、強い故咬ませ化するようなポジションはある感じ
【絵】 なぜ萌え絵には、脳が勃起しているような絵がたまに紛れているのか
999 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 01:23:29.80 ID:JRbx/hWCO
>>951
目は輪郭の位置に左右されるから、多少は頭蓋骨把握したが上達しやすいな
目そのものは、マブタと眼球の線を(単なるチョビ線で良いが)入れて強調してやればいい
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
425 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 01:59:33.41 ID:JRbx/hWCO
バキは勇次郎の10人前の高級料理から、熊の生肉まで全部うまそう
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
428 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 02:01:56.96 ID:JRbx/hWCO
>>411
俺たちの漬け物(特に海鮮系)をヨーロッパ人に食わせたら似たような感想なのかな…
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
431 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 02:05:28.46 ID:JRbx/hWCO
>>399
味平などはリアクションで旨さを感じる系か
あと必ずしも料理の味で対決せず、効率よく調理する方法とかが勝敗を分けていたり
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
434 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 02:08:47.53 ID:JRbx/hWCO
>>415
ラピュタのご馳走も凄いが緊張感ある場面だから感情移入がむずい
対してハウルなんかは純粋に飯食ってるシーンだから旨さMAX
あの自家製っぽいベーコンは絶対旨いはず
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
439 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 02:18:34.18 ID:JRbx/hWCO
>>396
初期勇次郎のホテル(極厚)
幼年の安藤さんがもてなした熊の刺身(生)
死刑囚でシコルに瞬殺された柔道野郎のステーキ(高級店で10皿くらい)
アリゾナのオリバが傷を癒やすために何十皿と運ばせたステーキ
ジャックのTボーンステーキ(骨をクッキーのように)
神の子編ジャックがレストランで一気食いしたステーキ
ピクルのティラノサウルス・ステーキ
バキが自分で焼いたステーキ(バキは極厚のつもりだったようだが本編の平均値より薄い)
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
451 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 02:51:27.20 ID:JRbx/hWCO
>>445
現在は店主変わってるそうだが、その店、実際にあるというから怖い…無論当時はその店主も
洋包丁なんとかって店らしい
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
455 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 02:53:26.49 ID:JRbx/hWCO
鉄鍋のジャン(無印)のトンボとウジ虫のカルパッチョみたいなのは旨そうだったな
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
13 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 03:08:02.86 ID:JRbx/hWCO
>>1の記事盛ってるな…。米関係者ってタブロイド記者じゃないのか。
日本と欧州じゃ生産割り当てが違うから欧州に何があっても日本が買うと言えば日本の希望分は来る
ヨーロッパと絡めてる記事は全部ねつ造もんだ
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
23 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 03:13:24.72 ID:JRbx/hWCO
>>17
機体のステルスはそれ程難しく無いだろう
エンジンまでライセンス生産になるならかなりの恩恵だろうけど
日本や未来の戦闘機にとっては、ステルスより索敵レーダーの強化が重要らしい
学生時代は凄かったのに、プロ野球では全く通用しなかった選手
457 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 03:17:59.35 ID:JRbx/hWCO
多田野数人はあんなに無敵だったのにな…
学生時代は凄かったのに、プロ野球では全く通用しなかった選手
473 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 03:40:36.12 ID:JRbx/hWCO
>>470
プロに入ってからも体壊さないと限らないから、運動選手は皆怪我との戦いだと思うよ
学生時代は凄かったのに、プロ野球では全く通用しなかった選手
475 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 03:44:32.00 ID:JRbx/hWCO
>>464
主戦力どころか球団のエース張れる人材だったんだよなあ…
まあ何の支援も無いアメリカで、サンドイッチだけ食ってメジャーまで這い上がったのは凄い根性ですね…
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
66 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 03:48:59.45 ID:JRbx/hWCO
>>64
単発かつ装備内蔵型だからだ。昔の彗星みたいな…
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
72 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 03:56:11.97 ID:JRbx/hWCO
>>59
要求次第では勝てるよ。アメリカ過大評価しすぎ。
ただエンジンまで完全国産20年か30年はかかる。
かといってアメリカも都合良く良いエンジン回してくれないだろうし…
設計開始するには「何の飛行機が欲しいのか」という要求と、候補になるエンジンが決まれば、想定重量・機体形状・素材・構造とどんどん進めていける
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
79 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 04:01:13.57 ID:JRbx/hWCO
>>71
とりあえずは説明書にGの制限つけておけばいい 。軍用機ってのはそうしたもんだ。
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
86 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 04:06:14.38 ID:JRbx/hWCO
>>44
日本が買うタイプには無い機能ではあるが。
一つの戦闘機をもとに色んな戦闘機を平行開発してる。
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
90 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 04:09:29.25 ID:JRbx/hWCO
>>48
日本の場合、まず武器輸出について解禁させないと駄目
買う国はインドなどボチボチいるだろうが利益になるかは商売が上手くないと駄目
兵器に関しては代理店も何にも無いから営業ノウハウ的にかなり苦しい…赤字になるかも
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
92 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 04:13:26.05 ID:JRbx/hWCO
>>85
排気ガスなんて超高温で危険なものが操縦席に流れるとは思い難いが…
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
96 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 04:18:00.92 ID:JRbx/hWCO
>>82
アビオニクスは負けてないよ。技術程度ではなくて「何を」作るかが重要。
ラプターみたいな飛行機は未来に居場所が無い可能性もある(アメリカ軍の方針では)。
だから日本の防空に何が必要なのかを決めないと、どんな討論も意味がない。
学生時代は凄かったのに、プロ野球では全く通用しなかった選手
512 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 05:16:55.12 ID:JRbx/hWCO
>>493
もっとシンプルに敵を負かし、屈服させるのを目指す武道ですら相当スポーツ化が推進されたが
未だ野球が軍隊風なのはそれだけ競争が苛烈ってことだろう。抜け駆けすらゆるされない。
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
512 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 05:22:32.64 ID:JRbx/hWCO
>>479
トニオさんのイタリア料理は抜きん出て旨いとかじゃないからな
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
516 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 05:25:10.30 ID:JRbx/hWCO
>>499
入れ物が仲間の胸部から現れるのが…
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
518 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 05:27:10.81 ID:JRbx/hWCO
>>514
ブラムのヤツはホワイトチョコみたいなイメージ…あの硬さは…
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
122 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 05:33:39.74 ID:JRbx/hWCO
>>113
三菱は大丈夫だが電子部品の会社とか無くなったメーカーもある
防衛省から先々の仕事無いって言われたのと同義だから銀行も金貸してくれないだろうし
昔からではあるが飛行機は機体に色んな装備セットして 初めて飛べる
次期主力戦闘機(FX)はF35に正式決定!!!! どうすんだよこれ・・・・
7 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 05:37:40.95 ID:JRbx/hWCO
>>5
日本のライセンス生産はアジア・オーストラリアのF35も任せられるらしいが武器輸出大丈夫かな?
【戦闘機】 F35に多数の亀裂 開発2年延長 なんでこんなポンコツ開発したの(´・Ω・`)?
146 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 10:33:27.25 ID:JRbx/hWCO
カーボン複合素材が割れたのは取り付けボルトを今より減らしていたから
金属より強度あるのだから金具で補強すれば割れたりはしない
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
615 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 10:47:15.78 ID:JRbx/hWCO
>>607
イタリア映画だが「自転車泥棒」を思い出した
字幕でモッツァレラチーズと出ていたからハイジとは違うのだろうけど
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
616 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 11:01:10.36 ID:JRbx/hWCO
>>585
勇次郎が来て一緒に食べた献立とはいえ、バキって料理するんだなって思った…
昔も調理自体はやってたけど山籠もり保存食と試合用のおじやとかだったし…
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
617 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 11:03:53.21 ID:JRbx/hWCO
>>591
ばくだん ってウイスキーのビール割りかよwww
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
618 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 11:05:32.02 ID:JRbx/hWCO
>>578
その名前を知ったのは愛地球博の小芋とチーズ定食…
アニメや漫画で食べてみたい食べ物NO.1は「ハイジのチーズ」。ドラえもんのプランクトンハンバーグだろ
625 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
[]:2011/12/13(火) 11:50:25.14 ID:JRbx/hWCO
>>623
ホームズのこれをスタッフはどこかで見たのだろうか…
純粋な欲望から生み出したのだろうか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。