トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月13日
>
1wAd8ct20
書き込み順位&時間帯一覧
423 位
/36724 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
10
11
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
野田首相 「優秀な人材を世界から獲得していくことが重要」 …あ?俺ら日本人はどうすりゃいいんだよ
【絵】現実逃避で絵を描こう
J( 'ー`)し『もう今年も終わっちゃうね。ごめんね。カァチャン本当に役立たずで。』
ウイルス検知率100%のセキュリティソフト キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
【漫画】 「ハイブリッド・インセクター」連載中止決定 東映に怒られたため
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
書き込みレス一覧
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
287 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 01:52:36.15 ID:1wAd8ct20
>>285
全く問題ないわ
ギリギリだけどそれ以上拡張しようとしなければ余裕
あとUSBは余り繋がない方がいい
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
302 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 01:59:41.89 ID:1wAd8ct20
>>295
問題ないな
もうちょいUSB使用を増やしてもいいくらい
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
312 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:04:07.33 ID:1wAd8ct20
>>305
どう見てもゲームでしょ
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
328 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:13:06.07 ID:1wAd8ct20
>>326
出来ないだろ
俺の1156どうすんだ! どうすんだこれ!
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
338 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:20:18.73 ID:1wAd8ct20
>>331
別にそれってメーカーPCでも出来るよね
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
340 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:21:20.80 ID:1wAd8ct20
>>335
サムスンのHDDが安かろう悪かろうと思ってるとかお前自作してないだろ
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
342 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:21:39.79 ID:1wAd8ct20
>>339
人件費が安いからだろ
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
344 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:22:20.37 ID:1wAd8ct20
>>341
DELLやhpもメーカー品ですよ
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
353 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:25:58.05 ID:1wAd8ct20
>>346
で、サムスンのHDDの何が問題なわけ?
不良率も故障率もWDや日立と大差ないわけだが
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
367 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:32:46.27 ID:1wAd8ct20
>>359
それってWDに身売りした日立の事?
野田首相 「優秀な人材を世界から獲得していくことが重要」 …あ?俺ら日本人はどうすりゃいいんだよ
175 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:36:08.03 ID:1wAd8ct20
一度与えた権利は奪えない
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
378 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 02:41:25.44 ID:1wAd8ct20
>>369
ちなみに東芝のノートPCがアメリカではAcerと同じ価格で売られてる事についてはどう思う?
【絵】現実逃避で絵を描こう
441 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:05:18.58 ID:1wAd8ct20
>>440
上手いなあ
でも描き込めば描き込むほど味が無くなるだろ
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
412 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:06:23.97 ID:1wAd8ct20
>>384
価格は常に適性だとは限らないという事だよ
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
421 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:20:43.27 ID:1wAd8ct20
ハイエンドって自作の方がコスパいいよね
一体どのパーツにそんなに掛かってるんだってくらいハイエンドゲーミングマシンとか高いし
J( 'ー`)し『もう今年も終わっちゃうね。ごめんね。カァチャン本当に役立たずで。』
22 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:24:12.56 ID:1wAd8ct20
気付いたら賃貸を更新してた
2年間まるで進歩してない
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
426 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:25:56.50 ID:1wAd8ct20
>>424
自分で作ってもミリネジとかSATAケーブルとかファンとか色々煩わしい出費が出るからね
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
429 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:28:00.59 ID:1wAd8ct20
>>425
いやあるだろ
設定でオブジェクトの数と描画距離の上限挙げれば基本的に天井知らずだし
スカイリムなんかGPUよりCPUの性能のが重視されてる
ウイルス検知率100%のセキュリティソフト キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
199 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:30:40.79 ID:1wAd8ct20
エロ専用のPCを別に用意しとけばno script程度で十分だろ
PCを自作してる人間からすると、ヨドバシやヤマダでメーカー製PCを買ってる人間がアホに見える
432 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:32:16.65 ID:1wAd8ct20
>>431
オーバードライブってなに?
【漫画】 「ハイブリッド・インセクター」連載中止決定 東映に怒られたため
197 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:41:39.35 ID:1wAd8ct20
石ノ森プロってめちゃくちゃ著作権に厳しいでしょ?
どっちにしろ無いわ
【漫画】 「ハイブリッド・インセクター」連載中止決定 東映に怒られたため
199 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:45:59.47 ID:1wAd8ct20
>>194
あくまでもグレーゾーンなんだよな
だから明確な線引きをしようとしたら同人界隈を使ってタダで宣伝したい版元も、
二次創作でブヒりたい同人ゴロも両方困るんだよね
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
28 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 03:59:01.30 ID:1wAd8ct20
組織の統率と自浄作用ってどっちのが大事かな?
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
32 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 04:00:28.35 ID:1wAd8ct20
>>29
良いものは良い
悪いものは悪い
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
39 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 04:01:10.31 ID:1wAd8ct20
>>31
30過ぎたらアイデアなんか浮かばなくなるよ
世界を変えるようなアイデアを出すのは常に20代
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
50 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 04:04:23.19 ID:1wAd8ct20
>>40
逆だろ
議論に勝つためには、
・相手の発言はとにかく遮る
・声高に相手を批判
・議題と関係ない人格攻撃で周囲を味方に付ける
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
73 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 04:10:33.32 ID:1wAd8ct20
田原総一朗とか勝間とか、
どんなに理屈で負けてようが「勝った! 圧倒的に勝った!」って宣言する事によって、
負けてる時でも聴衆の6割くらいを実際にそんな気分にさせてる
アメリカの裁判だって事件と全然関係ないボランティア活動とか引き合いに出して陪審員を騙くらかそうとする
議論という行為はそれそのものが如何に嘘をゴリ押しするかの場
真実や理論が重要ならそもそも議論は要らないわけだから
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
78 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 04:11:43.02 ID:1wAd8ct20
>>67
日本人はとにかく「批判するな!」で批判意見を封じ込めてきたからな
批判に対応出来ないのは批判される側の問題
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
84 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 04:14:28.56 ID:1wAd8ct20
>>80
違うね
やっと上への批判が出来るようになった時代
人事担当者「最近の新入社員は独創性に欠ける」「討論させても批判ばかりで自分のアイデアを出さない」
107 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/12/13(火) 04:33:40.02 ID:1wAd8ct20
>>105
ほら、お前も「一例で全体を誤認させようとする」詭弁を用いて議論に勝とうとしてるじゃん
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。