トップページ > ニュース速報 > 2011年12月12日 > r+An9PX/0

書き込み順位&時間帯一覧

327 位/27907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000646109540



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
結局、電子マネーで生き残ったのってSuicaとEdyでおk?
【岩手】JR東日本「岩泉線とかもう無くたっていいでしょ?廃線にするかも」
福島第一原子力発電所、16日に「冷温停止状態」宣言へ 「ステップ2」達成で避難区域を見直し
【画像あり】セブンイレブンが台湾で使っているマスコットキャラクターのラッピング列車が走る!
「am/pm」終了のお知らせ
販売ランキング 国産スマホがiPhoneを抜いた
【速報】年明けうどん、定着か。
対面通行の高速道路で正面衝突
Arrows Z ISW11F 2012年に発売へ
【千葉】非電化路線でクリスマスイルミネーション

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

結局、電子マネーで生き残ったのってSuicaとEdyでおk?
100 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 18:42:34.94 ID:r+An9PX/0
Suica/PASMO:鉄道利用者専用(地方民には不要)
nanaco:事実上7-11専用(行きつけがファミマやローソン等の人は不要)
WAON:事実上イオン専用(イオンのない都会には無縁)

垣根ないのはEdyくらいか?

あとiDとかQPとかポストペイ型ってぜんぜん流行んないよね。
そいやVISA Touchっってどうなったの?高速道路のSAでしかみたことがない。
結局、電子マネーで生き残ったのってSuicaとEdyでおk?
102 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 18:44:10.63 ID:r+An9PX/0
iDはドコモ縛りでなかったらもっと普及したろうに・・・
【岩手】JR東日本「岩泉線とかもう無くたっていいでしょ?廃線にするかも」
73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 18:45:53.23 ID:r+An9PX/0
この分だと只見線も廃止になるな。
結局、電子マネーで生き残ったのってSuicaとEdyでおk?
111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 18:50:31.60 ID:r+An9PX/0
>>104
iPhoneやAndroidにNFCが標準搭載されて普及しだした頃が転換点になりそうですな。
福島第一原子力発電所、16日に「冷温停止状態」宣言へ 「ステップ2」達成で避難区域を見直し
15 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 18:53:17.33 ID:r+An9PX/0
内部がどうなってわかってないのに冷温停止宣言とかwww
【画像あり】セブンイレブンが台湾で使っているマスコットキャラクターのラッピング列車が走る!
7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 18:54:05.67 ID:r+An9PX/0
藍澤光もそうだが、台湾は日本よりぶっ飛んでるな。
「am/pm」終了のお知らせ
269 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 19:00:22.21 ID:r+An9PX/0
ローソンに売却してくれたほうがよかったなあ・・・
近隣がファミマばかりになっちまった。
「am/pm」終了のお知らせ
278 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 19:02:59.97 ID:r+An9PX/0
つかローソンって首都圏は手薄だよね。
だからこそam/pmが欲しかったんだろうが、米am/pmがごねたばかりに・・・
販売ランキング 国産スマホがiPhoneを抜いた
63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 19:14:23.33 ID:r+An9PX/0
ドコモは機種変需要多いからワンハンドスイスイみたいな空気ですら初週くらいはランクインするんだよね。

あと、スマホの選択肢が増えてきた夏以降の例を見る限り、Android機って初週こそ高ランクに来るけど、
その後毎週にランク落ちてってすぐにTOP10から消える。
例外はGALAXY S2とacroくらいか?あとは型落ち投げ売り端末。

たかだか1週程度抜いたところで、ほぼ1年にわたってTOP10に居座るようなiPhoneとは比較にならないと思われ。
結局、電子マネーで生き残ったのってSuicaとEdyでおk?
118 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 19:17:34.20 ID:r+An9PX/0
>>117
使える使えないではなく、イオン行かない人は他電子マネーで十分なので作る意味薄いよねって話。
【速報】年明けうどん、定着か。
9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 20:03:49.31 ID:r+An9PX/0
これは堪忍袋ものだな。
対面通行の高速道路で正面衝突
15 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 20:12:32.90 ID:r+An9PX/0
>>11
なんで真ん中にガードレールとか作んないの?
Arrows Z ISW11F 2012年に発売へ
270 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 20:18:17.66 ID:r+An9PX/0
ARROWS Z ISW11Fの価格情報+α

■新規 73,680円
毎月割 1,850円×24ヶ月
⇒毎月割適用後実質負担額 29,280円

■MNP 57,930円
毎月割 1,850円×24ヶ月
⇒毎月割適用後実質負担額 13,530円

■機種変更 73,680円
毎月割 1,640円×24ヶ月
⇒毎月割適用後実質負担額 34,320円
http://www.datacider.com/17447.php


あいかわらずauは本体価格くそ高いな。SBMよりはまだマシだが・・・
2年未満で機種変したらえらい損こいてしまう。
Androidスマホは2年も使い続けられるとは思えんのに・・・
Arrows Z ISW11F 2012年に発売へ
275 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 20:39:38.61 ID:r+An9PX/0
>>272
ヌルヌルで悪くはないと思うが、デュアルコア機と同じ価格で買おうとは思わないわな。
【千葉】非電化路線でクリスマスイルミネーション
9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 20:54:50.96 ID:r+An9PX/0
>>8
千葉急行乗り入れとはなんだったのか。
【速報】年明けうどん、定着か。
59 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 20:58:17.73 ID:r+An9PX/0
>>52
おせーよw
結局、電子マネーで生き残ったのってSuicaとEdyでおk?
169 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:04:04.03 ID:r+An9PX/0
>>166
このままiPhoneやAndroidグロスマが普及したら、ガラスマしか導入が見込めないおサイフは加入者頭打ちになるな。
ガラケーも今の売れ筋は格安シンプル機種ばかりだし・・・

まあNFCがiPhoneやAndroidに標準搭載されて普及したら、また状況は大きく変わるんだろうけど。
家電が売れない 昨年比ヤマダ57.9%、コジマ61.7%減 量販店の販売額、過去最大の下落 今後1年以上続く
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:13:21.65 ID:r+An9PX/0
エコポイントとは何だったのか・・・
京阪電鉄が新型車両「13000系」導入
18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:29:04.88 ID:r+An9PX/0
なんでアルミ製なのにいちいち塗装してんの?
【ドコモ】LG Optimus LTEがGalaxyS2 LTE、T-01D、MEDIAS PPとの比較で1位に 1月にはPRADA Phoneも
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:31:59.23 ID:r+An9PX/0
Optimus Chat、Optimus Brightはグロスマなのに低スペックでワンハンドスイスイを超える空気的存在だったが、
今回の機種はどうだろうか・・・?
いちおう他社デュアルコア機に比肩するハイエンド機だしおサイフも載ってるし・・・
【ドコモ】LG Optimus LTEがGalaxyS2 LTE、T-01D、MEDIAS PPとの比較で1位に 1月にはPRADA Phoneも
26 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:36:17.29 ID:r+An9PX/0
>>18
HD液晶、デュアルコア、RAM1GB、ROM4GB、大容量バッテリ、おサイフ
【ドコモ】LG Optimus LTEがGalaxyS2 LTE、T-01D、MEDIAS PPとの比較で1位に 1月にはPRADA Phoneも
31 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:43:47.94 ID:r+An9PX/0
>>27
そりゃそうでしょ。
Androidで16GB以上内蔵で載っけてるのって、国内で売ってる現行機ではGALAXY系かPHOTONくらいじゃないか?
スマートフォンって本当に便利なの?
44 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:46:03.78 ID:r+An9PX/0
フルブラウザ、2ch、Twitter、Googleマップ、ナビ、Googleカレンダー、Gmailがすごく捗る。ガラケーアプリとは別世界。
もっと早く脱ガラケーしておけばよかった・・・
スマートフォンって本当に便利なの?
71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:48:12.31 ID:r+An9PX/0
通信料の件については、少なくともガラケーでパケ定フルするよりは安くなった。
禿iPhoneならパケ定レベル。
スマートフォンって本当に便利なの?
207 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:57:27.13 ID:r+An9PX/0
>>146
ガラケーでパケ定フル契約してるくらいならとっととスマホに乗り換えるべき。
ガラケー機能必須なら今のAQUOS Phoneは無難レベル。
acroは今となっては型遅れすぎて叩き売り価格でもない限りおすすめしない・・・
スマートフォンって本当に便利なの?
228 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 21:59:15.31 ID:r+An9PX/0
>>163
据付カーナビには劣るが、十分使えるレベル。
お金かけたくないなら十分選択肢に入る。
スマートフォンって本当に便利なの?
316 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:06:06.90 ID:r+An9PX/0
>>223
ホットモック触った感じ、さすがにデュアルコア機よりマシだとは思えない。まあ富士通のやつは論外だとは思うが・・・。
つかシングルだのデュアルだのよりもストレージが問題。

アップデートの可能性の問題は否定しません・・・。
スマートフォンって本当に便利なの?
331 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:07:01.16 ID:r+An9PX/0
>>296
ガラケー:とりあえずできる
スマホ:捗る

この差が大きいんだよね・・・
スマートフォンって本当に便利なの?
394 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:12:38.00 ID:r+An9PX/0
>>242
画面が小さくて見にくい
GPSの掴みがイマイチ(たぶん機種にもよる)
トンネルで位置見失う(首都高だとつらい?運転したことないけど)
電波届かない山奥で地図ロードできない(オフライン地図機能もあるがまだ試してない)
ドコモiコンシェル暴走 9月の台風情報がキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:23:57.78 ID:r+An9PX/0
iコンシェルを契約してる人がこんなにいたとは・・・
端末買うときに半強制的に契約させられるが、速攻解約するのがデフォかと思ってたわ・・・
スマートフォンって本当に便利なの?
534 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:27:21.18 ID:r+An9PX/0
>>521
作者がペリア買って以来、ほとんどアプデしていないと思われ。
スマートフォンって本当に便利なの?
569 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:30:32.55 ID:r+An9PX/0
>>552
MNPで買ったら?

EVO3Dとか、一括MNP0円さらに現金キャッシュバック15000円とか始まってるし。
スマートフォンって本当に便利なの?
694 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:50:32.11 ID:r+An9PX/0
>>663
SH-01D一択じゃね?

T-01Dは通話できない問題は治ったが、スレや価格の掲示板見るとタッチパネルが不具合レベルとのこと。
フリックがタップになるとか、充電時に操作できないとか、机の上に置くと反応しない等々・・・
あの富士通なので他にも不具合抱えてそうな気がしてならない。
スマートフォンって本当に便利なの?
730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:56:53.16 ID:r+An9PX/0
>>687
SH-01Dスレ見てきたけど、ブラックアウトとかガガガとか出てるみたいだな。
まあ、その二択ならシャープのほうがよほどマシだとは思うが。

あとはラウンジでも行って触ってみるよろし。
スマートフォンって本当に便利なの?
749 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 22:59:23.34 ID:r+An9PX/0
>>711
解像度がやや粗いのと通知バーの跡が焼き付く。他は問題なし。ソフト的にもかなり安定。
最近値下げしたし悪い選択肢ではないと思う。
スマートフォンって本当に便利なの?
788 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 23:06:58.20 ID:r+An9PX/0
>>773
Xperiaシリーズだかガラスマだか知らんが、内蔵ストレージ1GBの機種なんか買うから・・・

Androidの内蔵ストレージサイズは重要。SD32GB付ければいいってものじゃない。
携帯ショップの待ち時間は異常。日本一殺気立ってる
12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 23:11:42.10 ID:r+An9PX/0
ドコモショップがガラガラすぎて泣ける。

・・・と思ってたら、冬モデルが出始めたせいか先週行ったら多少混んでた。

auショップが意外に混んでない。iPhone4Sのノルマ達成できるのか?
スマートフォンって本当に便利なの?
844 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 23:16:52.08 ID:r+An9PX/0
>>825
はい。

3G/4Gタブレットが売れないのはそれが理由だと思う。

自分ならGALAXY S2 LTEとWi-Fiタブレットを買って、タブレットはテザリングで使う。
なぜ人は3Dダンジョンに惹かれるのか
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 23:46:01.01 ID:r+An9PX/0
ウィザードリィスレ?
ディープダンジョンスレ?
それともポートピア?
夏野「iPhone買え! Android5台使っているけどどれもクソ! 最悪だよ!」
36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/12/12(月) 23:59:02.03 ID:r+An9PX/0
特に目的や理由があってAndroid欲しいって人以外はiPhoneの方がいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。