- 2013年卒の合同企業説明会の様子がヤバイ
363 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/12/12(月) 20:17:43.15 ID:jvkJYBN50 - 卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1987年3月卒 2.34 608,000人 259,500人 1988年3月卒 2.48 655,700人 264,600人 1989年3月卒 2.68 704,100人 262,800人←バブル景気 1990年3月卒 2.77 779,200人 281,000人←バブル景気全盛 1991年3月卒 2.86 840,400人 293,800人←バブル景気全盛 1992年3月卒 2.41 738,100人 306,200人←バブル景気 1993年3月卒 1.91 617,000人 323,220人 1994年3月卒 1.55 507,200人 326,500人←バブル崩壊の影響が始まる 1995年3月卒 1.20 400,400人 332,800人←求人倍率の極端な低下 1996年3月卒 1.08 362,200人 362,200人←求人倍率の極端な低下 1997年3月卒 1.45 541,500人 373,800人 1998年3月卒 1.68 675,200人 403,000人 1999月年3卒 1.25 502,400人 403,500人 2000年3月卒 0.99 407,800人 412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 2001年3月卒 1.09 461,600人 422,000人 2002年3月卒 1.33 573,400人 430,200人 2003年3月卒 1.30 560,100人 430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録 2004年3月卒 1.35 583,600人 433,700人 2005年3月卒 1.37 596,900人 435,100人 2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気 2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人←好景気 2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気 2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←団塊退職&好景気 2010年3月卒 1.62 725,000人 447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手 過去20年の大卒求人倍率 http://lib.toyokeizai.net/public/image/2008031900644393-2.jpg http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/success/detail/AC/178dd7f322311c952e55e2b0b694a847/
|