トップページ > ニュース速報 > 2011年12月12日 > HuvFL/BA0

書き込み順位&時間帯一覧

542 位/27907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000452020000000109932



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
千葉県知事 「これからの日本は親日国と付き合うべきだ!!」   連呼リアンと韓国、息してないw
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
神経質なヤツ「商店街で防犯カメラに映りたくない。嫌だ嫌だ嫌だ!プライバシーの侵害だ!」
【画像】 マイケルが死んだときにあんなにかわいかった長女のパリスちゃん(13)、完全劣化
韓国ウォン安誘導は嘘だった! ただ単に経済崩壊してウォンが紙クズ化してるだけということが発覚!
橋下「公務員は国の税金で食べさせて貰っている身分。日の丸、君が代を尊重できないなら退職ですね」
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ

書き込みレス一覧

千葉県知事 「これからの日本は親日国と付き合うべきだ!!」   連呼リアンと韓国、息してないw
11 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 08:17:08.70 ID:HuvFL/BA0
>森田知事は「日本は目先の利益にとらわれた付き合いが多く、親日的なタイや台湾などを意外に大事にしない」と外交姿勢をちくり。

こんなまともなこという政治家久しぶりだな
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
112 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 08:44:47.47 ID:HuvFL/BA0
>>76
円高メリット受けてる商社ってどこ?
商品市況の高止まりでどこも利益更新してるけど為替で儲けてるってなんか聞いたことない感じがする
三菱商事なんかドル円が1円円高で25億円減益だし
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
154 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 08:53:47.37 ID:HuvFL/BA0
>>131
だからどこの商社か教えて
今、三菱商事と住友商事のIR読んだけど円高で儲かったなんて書いてない
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
163 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 08:56:56.77 ID:HuvFL/BA0
円高メリットの代表格のユニクロは国内販売不振、ニトリは原材料高で相殺
個人でなんか輸入したときぐらいしか実感ないんじゃないの今は。
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
180 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 09:04:12.30 ID:HuvFL/BA0
>>165
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/library/meetings/pdf/111104/20111104j_c.pdf
これは三菱だけど
基本どこの商社も商品の値段が高いから儲かってるんだよ?
為替で儲けてるなんて聞いたことない。
通期、もしくは四半期で為替レート決めてヘッジしてるんだからその想定レートから大幅に乖離しちゃえば損しちゃう。
で三菱は円高で損になる
円高がメリットで企業利益を押し上げるって言ってる商社見つけられないから教えて欲しい。
少なくとも三菱・住友は円高メリットない
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
236 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 09:25:46.23 ID:HuvFL/BA0
>>201
いや、IR読めば何で利益だしてるかちゃんと書いてあるから。
URLのpdf読んだ?

そのキーワードでググったけど輸入商社の一部が恩恵受けるってあるよ。
恩恵受けてるって名指しされてる東陽テクニカだって今日の四季報で円高なんて特記ないし、
IR読んでも円高と利益率の高い振動解析分野の売上が伸びたって書いてあるけど
>過去最高とか氏ね、ボリすぎだろ
ってほどでもないよ。商品市況の高騰で大儲けした商社と円高メリット受けた商社ごっちゃにしてないか?
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
270 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 09:38:57.30 ID:HuvFL/BA0
>>258
>仕入れコストが下がること理解しろよ
いや、だからそれが原因で
>商社の中間ほぼ全て2桁増益だったんだな
>過去最高とか氏ね、ボリすぎだろ
こうなったとはどのIR見ても書いてないよ

>他国商社に比べて有利になるってことだよ
これは意味がわからない。俺は商社の過去最高益は円高ってそれほど関係ないよ、むしろ商品市況だよって言いたいだけ。
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
273 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 09:40:36.38 ID:HuvFL/BA0
> 100円で買うのと80円で買うのどっちがお徳よって話しだ
>仕入れコストが下がること理解しろよ

大体、三菱商事は1円円高になると25億円損するって書いてあるのに
仕入れコストが下がるってどういうことよ?
円高なのに全然恩恵感じないんだけど・・・ 60.8%
306 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 09:54:11.80 ID:HuvFL/BA0
>>277
多かれ少なかれで↓これはないだろww
>商社の中間ほぼ全て2桁増益だったんだな
>過去最高とか氏ね、ボリすぎだろ

> 円高で鉱山、食物etc安く買えて過去最高ペースで儲かってるだろ

商社が大儲けしたのは商品市況が高騰したのが主原因。円高で儲けたのは一部の輸入商社など。
総合商社は円高で減益のところも。
これが正解ね。

というか具体的に円高で会社が大儲けしてる企業ってどこなんだろ。
儲けてても原料高騰や国内販売不振で相殺されてるところが多いような気がする。
神経質なヤツ「商店街で防犯カメラに映りたくない。嫌だ嫌だ嫌だ!プライバシーの侵害だ!」
158 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 10:04:58.25 ID:HuvFL/BA0
嫌なら映るな
【画像】 マイケルが死んだときにあんなにかわいかった長女のパリスちゃん(13)、完全劣化
16 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 10:48:12.12 ID:HuvFL/BA0
beat itの服かと思ったけどちょっと違うのか
韓国ウォン安誘導は嘘だった! ただ単に経済崩壊してウォンが紙クズ化してるだけということが発覚!
272 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 12:03:23.56 ID:HuvFL/BA0
5ページもあっていろいろ書いてあるけど最期まで読んだら
>ウォンが急落した理由は韓国以外にあるのです。次回はいよいよ“真犯人”に迫ります。

韓国のせいじゃねーって言ってるぞww
韓国ウォン安誘導は嘘だった! ただ単に経済崩壊してウォンが紙クズ化してるだけということが発覚!
293 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 12:15:43.41 ID:HuvFL/BA0
韓国に何か問題が生じていてそれが韓国のせいじゃないとすればいつものごとく日本のせいにするんだろ

次回、真犯人は日本だった!!とか
橋下「公務員は国の税金で食べさせて貰っている身分。日の丸、君が代を尊重できないなら退職ですね」
24 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 20:58:01.19 ID:HuvFL/BA0
当たり前すぎてもう何がなんだかわからん
なぜ市長がわざわざ発言しなきゃならない事態になっているのか
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
114 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:14:08.30 ID:HuvFL/BA0
でも天皇は実際悪くないからな。責任取る取らないは別の話だけど。
立憲君主主義だから「あーそう」しか言えないし226と終戦のときだけか。
開戦に反対したらキチガイ扱いされて幽閉されそうだって日記に書いてあったし。
まあそれでも反対しろやって思う人も当然いるだろうけど
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
227 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:26:53.11 ID:HuvFL/BA0
>>204
特攻隊員は日本国のことを思って家族に別れを告げたっていうのが正解
日本国に天皇による体制が含まれていたとは思うけど
国のために死にます、さよならお母さんっていう感じだね
最後の挨拶に天皇より家族が優先されたのは事実
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
280 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:34:33.86 ID:HuvFL/BA0
>>246
どうでもよいってのは語弊があるけど、そりゃそう思ってる人もいるだろ
あと戦前、戦中、戦後でも印象はガラっと変わる。末期に徴兵されてロクに訓練も受けず素人同然で戦線に参加させられた兵隊
(要するに今生き残って証言してる人達)が戦争に対して前向きな発言するわけがない、軍人じゃないんだからあれは。
それとその頃、末期に幼少期だった子供(中期に幼少期だった子供は教育受けてたので"お国のために系")は食い物なくて
悲惨だったから否定的。うちの親父がそうだもん、来る日も来る日も穴掘りばかりと芋しか食えなくてって天皇のこともあ好きじゃない。
これは都会と田舎でも(空襲があった、なかった)結構印象が違う。
つまり41年から45年まで日本全国の気持ちが全部同じだなんてことはないわけです。
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
329 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:39:48.03 ID:HuvFL/BA0
>>264
入江侍従日記とかにも書いてあるけど国民の熱狂ぶりは凄い
自分が反対すればキチガイになったと閉じ込められてしまうだろうと感想を言ってる
大体、その前から日露戦争での日比谷焼打事件や第一次大戦は勝利してるんだからマスコミの煽りでそうなるのもしょうがない。
ただし、立憲君主主義だから議会・政府が決めたこと(開戦)に対して
「やるなら必ず勝ちなさい」と言ってる。まあ当たり前だよね
戦後、渡米したときのインタビューでも質問に真珠湾攻撃を知っていたか?っていうのがあって官僚が「知らない」ってペーパー作ったんだけど、
天皇が「おかしい、自分は知っていた」って言い張ってどうにもならんって任せてる。
このインタビューって突然決まって同行してる人達は「?」だったんだけど、実はそのときの首相の三木が画策したらしい
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
374 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:44:51.59 ID:HuvFL/BA0
>>340
>>341の
>天皇万歳って言いながら何人死んだとおもってんだ胸くそ悪い
みたいなのもあるから天皇を擁護するつもりはあまりないんだけど、それでももう少し歴史を勉強したほうがいい
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
390 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:46:41.11 ID:HuvFL/BA0
>>369
そりゃそうだ
大戦中に朝鮮ないもん
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
449 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:53:14.06 ID:HuvFL/BA0
>>422
>そんなものはやられた方は「それがどうした」って話だよ。
まさにこれだよ。
そしてやった方も「それがどうした?」これが有史以来ずっと続いてる
で負けた国だけ搾り取られる。第一次大戦のドイツもそう
ずっと「それがどうした」の繰り返し
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
474 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:56:13.03 ID:HuvFL/BA0
>>419
ノルマンディーって44年6月だよ
ドイツが各地で敗退しまくったから上陸したんだよ。
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
512 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 22:59:27.98 ID:HuvFL/BA0
>>472
どっちかというとポイントは朝鮮戦争なんじゃないかなと。
あそこでアメリカの再軍備要求を経済優先のコスパのみで日米同盟にしてしまったのが原因ではないかと。
でもあれがなかったらこんな豊かになってないぞと言われるとうーんって感じで
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
529 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:01:58.29 ID:HuvFL/BA0
>>483
責任曖昧システム(戦争への)もそうだけど
実行も曖昧システムだから強力な指導者もいなくて戦争遂行してる。だから責任も曖昧になる。
あんなふわふわでよく突入したもんだよ
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
545 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:03:45.78 ID:HuvFL/BA0
>>486
違うだろ
勝ったことにしたから賠償に不満をもった連中が焼き討ち事件起こしたんだろ
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
586 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:07:17.62 ID:HuvFL/BA0
>>548
うん、だからあの時点での吉田の選択は間違ってはいないと思うんだけれどもさ。
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
656 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:12:43.67 ID:HuvFL/BA0
>>572
それを全体的に「あーそう」だってことだよ。命令してないだろ?(意思どおりになったかどうかはまた別の問題)
ちなみに天皇が自分の意思をはっきりとしめしてるのは戦中も戦後もかなりある
芦田内閣のときだって左派はよいのか?って言ってるし有名な増原惠吉防衛庁長官事件もある。
大平内閣の時は四十日戦争に嫌気が刺して認証式に望んだ大平にヒトコトも口を聞かず大平が真っ青になったってエピソードもある
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
717 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:20:32.85 ID:HuvFL/BA0
軍部が悪いっていうのは72年に日中平和友好条約結ぶために日本と中国が考えだしたことで
別に国民の総意とかってわけでもないだろ。
早く条約結びたい中国政府と日本政府(自民党)がひねり出したようなものだろ
それはニクソンショックがあったからだ
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
761 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:26:04.77 ID:HuvFL/BA0
>>703
天皇が取ってもいいと思うけど、民主主義で言論の自由がある限り論争は避けられない
実際、他国と比べて「はい、それで終わり」っていうほど指導力も実権もないんだもん。
なんにもないけれど天皇自身がお言葉で「わいが取るからギャーギャー喚くなや」で解決したかどうかは
こればっかりはわからん。多分、誰も答え出せないと思う。
そう考えると難しいね。人それぞれでいいんじゃないか
日本政府はさっきも書いたけど中国との関係修復のため「軍部」が悪いので国民は悪くないで中国政府の了解を取ったし、
天皇が嫌いなやつは天皇死ねでいいだろうし、実際国民もマスコミに煽られてノリノリだったのも事実なんだからそれでもいい。
責任とは領土放棄と賠償金(それに軍事裁判)という物的なものだでもいいんじゃないかと思う。
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
802 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:32:39.33 ID:HuvFL/BA0
>>746
好意的に受け止められると困るけど
天皇は自分はどうでもいいって言ってたのは事実。そこから考えるとGHQがこういったからああいったからに全て従ってるだんと思う。
反論とか自分の信条を押し通すとかそういうのはなかったと。
それはそれでそういうものかなとも思う。自分の意思を貫き通すこともしないほど完全服従していたと。
帝王学なのかな、そういう考え方もあるんじゃないか
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
933 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:48:33.26 ID:HuvFL/BA0
写真もそうだけど戦争末期の43年頃、アメリカは週に1隻、軽空母作ってたんだぞw
日本じゃ民間の船すらなくなってる状況で
ドイツ「ナチスが悪い」 イタリア「ムッソリーニが悪い」 日本「全国民で反省」 ←日本はアホ
977 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/12(月) 23:54:24.56 ID:HuvFL/BA0
>>952
全部、軍部や政府から報告受けた天皇が決めた
つまり途中で嘘が入ってるから>>940の言ってることも間違いではない。

>>951
天皇が拘ったってソースある?
ボツダム宣言受諾の条件が国体護持って政府が決めたことだと思うんだけど。
天皇自身が国体云々っていう話はちょっと聞いたことがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。