トップページ > ニュース速報 > 2011年12月11日 > ugCjG1nl0

書き込み順位&時間帯一覧

406 位/27636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数250001100000100002000910940



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(石川県)
トレーニングジムに車で来た奴がランニングマシーンで走ってた。最初から走って来いよ
海外ゲームサイトIGN 「ゲームで最も記憶に残ってる瞬間TOP100」 1位はFF7の「エアリスが死んだ時」!
お前らの「人間としての器」の大きさはどれくらい? ちなみに俺は瀬戸内海くらい
今時ガラケーって私はアナログ人間ですって言ってるようなもんだけど自覚あんの?
田舎の休日って ジャスコ、ゲオ、ダイソー、ヤマダ、カインズ、しまむら、マツキヨ この7つで一年てマジ?
両親のセックスを目撃してしまった時ってどんな気持ちになるのか
3DS『モンスターハンター3G』のタッチパネルを使った操作がとても快適!と話題に
海外「『Skyrim』面白れー!今年一番の神ゲーだこれ」 ガラパゴスジャップ「戦闘ガーお使いガー作業ガー」
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
人類の歴史上、最も多くの生命を奪った武器なんだと思う? それは刃物でも銃でも核でもない

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

トレーニングジムに車で来た奴がランニングマシーンで走ってた。最初から走って来いよ
31 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 00:21:23.92 ID:ugCjG1nl0
だっていつも外雨降ってるし
トレーニングジムに車で来た奴がランニングマシーンで走ってた。最初から走って来いよ
38 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 00:22:30.21 ID:ugCjG1nl0
何が正論なのかもわからない
トレーニングジムに車で来た奴がランニングマシーンで走ってた。最初から走って来いよ
163 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 01:03:56.36 ID:ugCjG1nl0
外は7割くらいの確立で雨
海外ゲームサイトIGN 「ゲームで最も記憶に残ってる瞬間TOP100」 1位はFF7の「エアリスが死んだ時」!
252 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 01:05:09.42 ID:ugCjG1nl0
>2位 『メタルギアソリッド』 サイコマンティスとのバトル

これってヒデオを時だっけ?
トレーニングジムに車で来た奴がランニングマシーンで走ってた。最初から走って来いよ
172 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 01:06:36.69 ID:ugCjG1nl0
俺が驚いたのは、スポクラの風呂に案外みんな自分のシャンプーとトリートメント持ってきてることだったな
備え付けのもリンスインシャンプーとかふざけたものじゃなく、ちゃんと別れてて使った感じ問題なさそうなのに
トレーニングジムに車で来た奴がランニングマシーンで走ってた。最初から走って来いよ
180 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 01:11:06.80 ID:ugCjG1nl0
>>177
お前それでハゲたのかご愁傷様

あ、あと案外ハゲに怯えて育毛トニックみたいの使ってる人が多いのも驚いた
トレーニングジムに車で来た奴がランニングマシーンで走ってた。最初から走って来いよ
195 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 01:22:29.44 ID:ugCjG1nl0
>>194
普通筋トレと有酸素両方やる人が多いから
お前は一人の人を尊敬したり、馬鹿にしたり忙しいな
お前らの「人間としての器」の大きさはどれくらい? ちなみに俺は瀬戸内海くらい
24 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 05:48:57.11 ID:ugCjG1nl0
水溜りくらいの心の広さで
水溜りくらいの人間的な深さです
今時ガラケーって私はアナログ人間ですって言ってるようなもんだけど自覚あんの?
173 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 06:26:34.19 ID:ugCjG1nl0
俺携帯代2500円なんすけどw
まぁ友達とは距離取ってるし彼女もいないしの実質ボッチだからってのもあるが、
わざわざ大して使う必要性を感じないもののために毎月何千円も多く払う気になれん
田舎の休日って ジャスコ、ゲオ、ダイソー、ヤマダ、カインズ、しまむら、マツキヨ この7つで一年てマジ?
573 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 12:48:04.90 ID:ugCjG1nl0
>>555
ツタヤディスカス、ゲオオンラインあたり使えよ
両親のセックスを目撃してしまった時ってどんな気持ちになるのか
26 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 17:43:46.49 ID:ugCjG1nl0
2回ある
そうとう気まずい
3DS『モンスターハンター3G』のタッチパネルを使った操作がとても快適!と話題に
130 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 17:53:52.56 ID:ugCjG1nl0
またビョーキの西日本が暴れてるスレですか
海外「『Skyrim』面白れー!今年一番の神ゲーだこれ」 ガラパゴスジャップ「戦闘ガーお使いガー作業ガー」
938 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:26:10.10 ID:ugCjG1nl0
日本人どうこうっていうより本家アマで評価大荒れじゃん
海外「『Skyrim』面白れー!今年一番の神ゲーだこれ」 ガラパゴスジャップ「戦闘ガーお使いガー作業ガー」
989 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:31:39.22 ID:ugCjG1nl0
なんでたかだかやってるゲームくらいで優越感に浸れるのかわからんわ
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
432 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:41:58.47 ID:ugCjG1nl0
DVD否定派のかたがたは、もうDVDにはまったくお世話になってないの?
よくそこまでDVD全力で否定できるね
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
476 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:49:26.52 ID:ugCjG1nl0
>>449
映画とかあんまり観ない人?

>>459
そりゃ、BD、DVD両方出てるものを買うならBD選ぶに決まってるが、
多くの人は映像コンテンツを購入することなんてほとんどないだろうし、
とりあえず定着するかどうかはレンタルで話しないといけないんじゃないのかね?
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
493 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:51:25.55 ID:ugCjG1nl0
>>480
そこは映像以外に早送りの速さだの、スキップだのいろいろメリットあったしな
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
503 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:52:33.71 ID:ugCjG1nl0
正直40型のテレビで音響設備にも投資してないうちの環境だと、HDMIで観るDVDでもそこまで不満ないな
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
517 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:55:51.49 ID:ugCjG1nl0
ゲームでは現状BD必須ではあるが、
次世代機があるとするとBDじゃ要領足りなくなるよな 
その辺どうなるのかってのもあるし、
レンタルもストリーミングの普及の仕方とかによっては
BDがセルでのほそぼそとしたものに留まる可能性もあると思うけど
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
523 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:57:11.53 ID:ugCjG1nl0
>>512
あんまり数観ないんだろうけど、それでも観る映画は大体全部買ってるのか?当たり外れの確認もせず…すげぇな
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
538 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 21:59:37.74 ID:ugCjG1nl0
DVDがBDより優れているかどうかの話ではなく、
BDがDVD以上に定着する日はくるのかってことを話してるわけだが
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
582 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:05:51.98 ID:ugCjG1nl0
>>558
その相当時間がかかるっていう間の中でまた新しいなにかが生まれて
BDの必要性がなくなる可能性もあるわけだし
レンタルにおいてはネットストリーミングが定着するようになるとか
セルでほそぼそと残るだけのものになるかもしれん
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
596 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:09:24.91 ID:ugCjG1nl0

俺もレンタルのマニアックな映画まですべてBDになってくれれば(メリットがそこまであるかどうかはともかく)手放しに喜ぶけどさ
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
637 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:17:13.40 ID:ugCjG1nl0
>>621
VHSからDVDには画質以外にも大きなメリットがあったし、
そこと同じ速さで普及することはないと思うがな
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
648 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:18:26.88 ID:ugCjG1nl0
アンカ間違えた>>637は>>607
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
665 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:20:48.62 ID:ugCjG1nl0
一般家庭におくレベルのテレビの大きさって多分40インチくらいだと思うんだが、
それでHDMIでDVD観てそこまで大きな不満出るかなぁ…そりゃBDに劣るには劣ると思うが
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
697 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:26:10.71 ID:ugCjG1nl0
>>688
全然 
有名作品と最近のハリウッド作品くらいしかなってないよ
だからまともに映画とか観る人なら現状DVDにもかなりお世話になっているはずなんだが
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
744 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:35:19.69 ID:ugCjG1nl0
>>734
それっていい映画も観れなくなっちゃうんじゃね?w不幸だな
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
768 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:42:47.45 ID:ugCjG1nl0
>>763
セルでは当然そうだろうが、
映像コンテンツって基本的にほとんど買わなくねぇかっていう
レンタルで話進めるのが妥当じゃないかね
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
797 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:46:31.20 ID:ugCjG1nl0
>>770
プレイヤーがまだ普及しきってないのもあるんだろうけど、
多分、VHSからDVDと違って、DVDからBDには映像(と、一般人にはそこまで重要視されない音)くらいにしかに優れた点がないし、
古い映画やBDにする必要性がそこまでないものは、レンタル屋もDVDのままにする方針なんじゃね?
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
818 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 22:51:17.22 ID:ugCjG1nl0
>>815
余裕で両方観てんだけどな…

DVDはもう観れないって人達はおもしろい作品を観る機会を失ったみたいでかわいそうだわ
人類の歴史上、最も多くの生命を奪った武器なんだと思う? それは刃物でも銃でも核でもない
509 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:08:14.29 ID:ugCjG1nl0
>>500
本当かどうか知らんが、少ないな
今の70億がすさまじい多さってことがわかる
冬のボーナス いくらだった?
150 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:11:51.13 ID:ugCjG1nl0
額面7万ちょい手取りで6万5000円くらいだったが、
これでも思ったより貰えたしけっこうハッピーになりました。
冬のボーナス いくらだった?
190 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:14:23.66 ID:ugCjG1nl0
いくらなんでもお前ら見栄張りすぎじゃね?
1部上場の相当な優良企業でもボーナス80万だの90万だのって最近見た気がすんのに
ブルーレイって誰に需要あるの? DVDで十分でしょ
902 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:15:25.85 ID:ugCjG1nl0
ちょっといくらなんでもアニメアニメ言い過ぎじゃね?w
マジでBDユーザーの大半がアニオタな気がしてきました。
ニュー速民ってすぐ「テレビ見てない自慢」するよね。お前らの意見なんて誰も聞いてないから。
141 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:22:31.16 ID:ugCjG1nl0
テレビあんまり観ないけど、それを自慢と捉えるのはそっち側に
テレビを観てることへのコンプレックスがあるからではないか
PSvitaがそろそろ発売するけど、本体と一緒に何買う? 3DSと違ってロンチたくさんあって迷うよね
654 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:36:26.64 ID:ugCjG1nl0
ソフトが揃ったら買いたいけど、現状ソフトがなぁ…
アンチャはPS3で2やった感じ、もう続編とかはいいかなぁって感じだったし
冬のボーナス いくらだった?
432 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:40:31.08 ID:ugCjG1nl0
>>416
そもそも現状誰とも付き合ってないし、それが気楽だから
将来的に年収で付き合う人間が変わるって言われても、どうも思わんな
今の職場が割りと金持ちと関わることが多いんだが、けっこう見栄とかプライド高くてめんどくさい人種だなと思うしw
冬のボーナス いくらだった?
439 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:41:17.04 ID:ugCjG1nl0
でもそろそろ転職して金稼がないとなぁ
今の仕事ほんと楽なんだけど
冬のボーナス いくらだった?
446 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/12/11(日) 23:41:54.99 ID:ugCjG1nl0
>>441
どうもどうも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。