トップページ > ニュース速報 > 2011年12月11日 > tQvFSkWz0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/27636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0331387109101620051000102375



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆zzzbb2c.e6 (東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都)
◆zzzbb2c.e6 (東京都【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度4】)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:奄美大島近海M4.7最大震度3】)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】)
ネコってかわいいよな
雄山「カレーの定義とはなんだ?」 カレー屋「えっと…」 雄山「カレーの定義も知らずに作っていたのか!?」
対馬って結局どっちの領土なの?
【乞食速報】ビッグマック200円 11日まで  12日より「マックフライポテト」全サイズ150円復活
赤い月と聞いて幻想すること
モンハン買おうと思ったけどまず3DS持ってなかった奴集合
【速報】フェラーリが住宅に激突 社長が死亡
留年生・浪人生あつまれ〜〜〜
CH2=CH2の生産が大幅な落ち込み
【速報】HDDの空き容量がなくなった

その他47スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
地震 奄美大島近海 震度3 M4.7 2011/12/11 12:30:51
1 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:奄美大島近海M4.7最大震度3】)[sage]:2011/12/11(日) 12:31:20.73 ID:tQvFSkWz0● ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
SignalNow Express(通称カエル)
http://www.estrat.co.jp/download.html
P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
なまず速報 βAndroid
https://market.android.com/details?id=jp.twiple.android.quake
ゆれくるコール for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
強震モニタ
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
ウェザーニュース::地震速報:http://weathernews.jp/quake/
日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
※注意※
スレタイの地震情報はスレ立て時のものです。
最新のものとは違う場合があります。

【速報】ドコモで大規模通信障害が発生中 #docomo
152 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 12:45:15.41 ID:tQvFSkWz0
今自分のは使えてる
バスケコートがあった頃の 秋葉原の思い出
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 13:01:13.21 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
来週末の自作イベント「冬の陣」の詳細告知
40以上のメーカーやブランドが出展予定

 来週末の17日(土)と18日(日)にベルサール秋葉原で開催されるユニットコムによる自作PCイベント
「2011 AKIBA PC-DIY EXPO 冬の陣」の、各日のイベント内容や参加企業などが明らかになった。Webサイトや
Twitterで詳細が公開されているほか、ショップの店頭でも告知ポスターの掲示が行なわれている。

 各日の主なイベントとしては、17日(土)には“改造バカ”こと高橋敏也氏による「GAME OCシリーズ『ASUS
ROG』に迫る!」、音楽ユニット「MOSAIC.WAV」によるライブ、18日(日)には「メディア担当者が2011年の
自作PC業界を振り返る」というセッション、景品が当たるクイズなどが予定されている。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/etc_unitcom.html

http://i.imgur.com/4DB6z.jpg
地震 奄美大島近海 震度3 M4.1 2011/12/11 13:09:17
1 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】)[sage]:2011/12/11(日) 13:09:54.00 ID:tQvFSkWz0● ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
SignalNow Express(通称カエル)
http://www.estrat.co.jp/download.html
P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
なまず速報 βAndroid
https://market.android.com/details?id=jp.twiple.android.quake
ゆれくるコール for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
強震モニタ
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
ウェザーニュース::地震速報:http://weathernews.jp/quake/
日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
※注意※
スレタイの地震情報はスレ立て時のものです。
最新のものとは違う場合があります。

【速報】このままでは日本は200年立ち直れない
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 16:22:00.00 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
【日本の通信簿】このままでは日本は200年立ち直れない
2011.12.11

「日本はいい国か」というテーマについて、前回までに書かなかったことをおさらいしよう。衣食住など日常
生活は、高度成長のおかげで、かなり高い水準だ。世界中の食べ物やエンターテインメントが楽しめることで
は評価が高い。ただ、住宅は高く、狭い。

 ここしばらくの経済低迷期に公共事業が盛んに推進された結果、遅れていた高速道路の整備もかなり進み、
レベルの高い公共施設が全国にできた。音楽用ホールなど文化施設の充実ぶりなど世界最高だが、中身を充実
させる文化政策は貧弱で、アンバランスがひどい。

 IT社会への対応は、IT弱者や個人情報保護に配慮しすぎてメリットを生かし切れていない。環境問題で
は、京都議定書でお人よしにも不利な負担を引き受けていい格好をしたが、無理な数字のつじつま合わせが必
要になり、原子力に頼りすぎて墓穴を掘った。防衛力は、独自戦力はアンバランスだが、日米安保があるので
総合力は高い。

 女性の社会進出は低調で、公的なポストについては、性別割り当て枠の導入など検討すべきだ。ただし、女
性にとって気楽な社会であることも確かで、「もう一度、生まれ変わっても女性がよい」という割合は世界最
高水準だ。

 死刑が存続しているだけでも問題だが、死刑判決の増加など、安易な厳罰化が進行している。そんなものが
犯罪防止に役立たないのは法律家なら誰でも知っている。

 東日本大震災と原発事故では、「完璧な対応」を要求する日本社会の風潮の行き過ぎが、異常事態は「想定
外」として、お手上げ状態にしてしまってきたツケで混乱が拡大した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111211/plt1112110834001-n1.htm

続く
【速報】このままでは日本は200年立ち直れない
2 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 16:22:15.34 ID:tQvFSkWz0
 災難を原因からすべて封じ込めることなどできないのだから、結果として災難が起きた場合でも、被害を最
小限にする「ダメージ・コントロール型」の危機管理への移行が必要だ。

 1980年ごろから日本の経済社会はほころびが目立っている。原因は、いろんな意味で根本的なシステム
立て直しが必要なのに「行政改革」、つまり、「倹約と綱紀粛正」という愚かな糊塗策でごまかそうとし続け
ているからだ。

 江戸幕府は「享保、寛政、天保の改革」という「根本的な変革を避けるための守旧策」を繰り返しているう
ちに、世界の流れから遅れた。黒船がやってきたときには発展途上国になっていた。この国がいまたどってい
るのは、同じ道である。この後ろ向きの姿勢のままでは、日本は200年くらい立ち直れない可能性が高いだ
ろう。=終わり

 ■八幡和郎(やわた・かずお) 1951年、滋賀県生まれ。東大法学部卒業後、通産省入省。フランス国
立行政学院(ENA)留学。大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任し、退官。作家、評論
家として新聞やテレビで活躍。徳島文理大学教授。著書に「本当はスゴい国? ダメな国? 日本の通信簿」
(ソフトバンク新書)など。
【速報】このままでは日本は200年立ち直れない
6 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 16:22:51.13 ID:tQvFSkWz0
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111211/plt1112110834001-p1.jpg
すごくでっかいマウスが発売
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 16:41:36.39 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
あまりに巨大なマウスが販売中、手のひらよりも……

なんと手のひらよりも大きい、という巨大なマウスが販売中だ。

 製品名は「Jumbo Optical Mouse」で、実売価格は2,480円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)

おもちゃではありません  この製品の特徴は、なんといっても巨大なこと。サイズは普通のマウスの縦横高
さを2倍にしたような印象で、「持つ」というよりは「上に手を置く」という表現がしっくりくるほど。

 もちろん「手を置く」だけでは操作は難しく、実際に操作するためには、手をめいっぱい広げてなんとか掴
み、それでなんとか動かせる、という感覚。機敏な操作は行えないと思われる。

 こうした製品だが、マウスとしての基本機能は普通に搭載。左右ボタンと押下可能なホイールが用意されて
いる。接続インターフェイスはUSBで、センサーには光学式を採用する。

 実用性はかなり謎だが、ウケ狙いのネタとしてはなかなか面白い製品と言えそうだ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/etc_jumbo.html

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/image/ssmsr1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/image/ssmsr2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/image/ssmsr3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/image/ssmsr4.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/image/ssmsr5.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/image/ssmsr6.jpg
MT車 or AT車 自動車免許とるならどっち?
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 16:49:27.16 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
アイシン・エーアイが「86」向けの6速MT展示、効率高めて操作を軽快に

アイシン・エーアイは、トヨタ自動車のFR(後輪駆動)スポーツカー「86(ハチロク)」に搭載する6速手動変
速機(MT)を「第42回東京モーターショー2011」(一般公開2011年12月3〜11日、東京ビッグサイト)に出展し
た(図1)。「アルテッツァ」の6MTをベースに、外形寸法や歯車の配列といった基本構成はほぼ同じながらも
「軽快なシフトフィーリングの実現と、シフトストロークを短くする」(アイシン・エーアイ)ために中身の
部品を大幅に見直した。トヨタによると「約8割の部品を新たに設計した」という。
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E0848DE2E0E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7EAEA

図1 86に搭載した6速手動変速機(MT)の外観
http://www.nikkei.com/content/pic/20111205/96958A9C93819499E2E0E2E0848DE2E0E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3695251002122011000000-PB1-1.jpg
今思うと原発事故さえなければ大震災の復興も日本なら万事うまくいってたよな・・・
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 17:37:20.10 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
身元不明の死者680人=東日本大震災、11日で9カ月

 東日本大震災は11日、発生から9カ月を迎える。警察庁によると、9日現在の死者数は1万5841人で、
うち身元不明者は約680人。行方不明者は3493人。
 政府の復興対策本部によると、全国の避難者は33万2691人(1日現在)。うち9割超は仮設住宅や公
営住宅、借り上げの民間住宅などに住んでいる。
 一方、公民館や学校などの避難所で暮らす被災者も704人いる。特に福島県双葉町役場の災害対策本部が
ある埼玉県加須市の旧高校校舎には、658人(8日現在、同県調べ)が避難生活を続けている。(2011/12/
09-18:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011120900936
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:40:53.41 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
The 50 Best Animal Photos Of 2011
CULTURE BUZZ Here's a collection of the best animal photojournalism of the year. It was a sad, funny, but overall cute year for animal photos.
※[]内は翻訳など

1.A macaque monkey in Indonesia took a camera from a wildlife photographer before snapping himself in a variety
of poses.
The macaque monkey is extremely rare and critically endangered making these pictures all the more special.
Source: telegraph.co.uk[絶滅の危機にあるマカク属の猿]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web03/2011/12/5/11/enhanced-buzz-wide-14105-1323102817-17.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web03/2011/12/5/11/enhanced-buzz-wide-14105-1323102817-17.jpg
2.A boy plays with a cat while his father works on their shack at the slum of Las Mayas in Caracas, Venezuela
on May 31.(Reuters / Jorge Silva )
[ベネズエラのスラム街で猫と遊ぶ少年]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2011/12/5/11/enhanced-buzz-wide-5704-1323102272-51.jpg
3.Researchers dressed in panda costumes put a panda cub into a basket before transferring it to a new living
environment at the Hetaoping Research and Conservation Center on February 20.
The panda costumes are part of a new plan to reintroduce captive giant pandas back into the wild. (Reuters)[パ
ンダの着ぐるみを来てパンダの子供を移動させる研究者たち]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2011/12/5/11/enhanced-buzz-wide-11011-1323103515-33.jpg
4.A dog named "Leao" sits for a second consecutive day next to the grave of her owner, Cristina Maria Cesario
Santana, who died in catastrophic landslides in Brazil.
(Getty Images / Vanderlei Almeida)
[レオンという名の犬はブラジルの土砂崩れで亡くなったクリスティーナの墓の隣に二日連続で座っています]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/11/enhanced-buzz-wide-21773-1323102980-34.jpg

http://www.buzzfeed.com/mjs538/incredible-photos-of-animals-from-2011

結構続く
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
2 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[sage]:2011/12/11(日) 21:41:05.86 ID:tQvFSkWz0
6.A black rhino is transported by helicopter in South Africa. This was all part of a relocation plan for black
rhinos, meant to move the endangered species to less populated areas so that they have a better shot at
survival.
(Reuters / WWF)
[絶滅危惧種のクロサイをヘリで移動中]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/12/enhanced-buzz-wide-4287-1323106926-5.jpg
7.A sheep is rescued from a farm in Vermont after flash floods left it stranded due to flooding from Hurricane
Irene.
Source: burlingtonfreepress.com
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/12/enhanced-buzz-wide-2044-1323106855-5.jpg
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/12/enhanced-buzz-wide-2044-1323106855-5.jpg
8.An African spurred tortoise with two heads and five legs is displayed in Slovakia.
(Reuters / Radovan Stoklasa )[5つの足を有する双頭のケヅメリクガメ]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/12/enhanced-buzz-wide-4025-1323107203-14.jpg
9.Iris licks her 7-week-old cub during one of their first walks in an open-air cage at the Royev Ruchey zoo in
Russia's Siberian city of Krasnoyarsk.
(Reuters / Ilya Naymushin)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-4393-1323112182-17.jpg
10.A flood-affected resident stands with her dogs at her flooded house in Thailand.
(Reuters / Chaiwat Subprasom )
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/17/enhanced-buzz-wide-7216-1323125175-25.jpg
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
3 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:41:13.81 ID:tQvFSkWz0
11.A kitten is given oxygen after being saved in a house fire in Missoula, Montana.
"He wasn't breathing too well," said Firefighter Brett Cunniff, who scooped up the tiny body and gently carried
it outside into the fresh, cool air. "So I put some oxygen on him."
Minutes later, the kitten was in the back of an ambulance, cradled in the arms of emergency medical technician
Paige Ostanhowski, who held an oxygen mask to a button nose turning a healthy shade of pink. He survived and is
doing well.
(TOM BAUER/Missoulian Missoula)
Source: missoulian.com
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/12/enhanced-buzz-wide-4025-1323107711-25.jpg
12.A cat sits on top of a Kosovo Serb man's hat in front of German soliders at a village in Jagnjenica, Serbia.
(Reuters / Marko Djurica)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/13/enhanced-buzz-wide-2503-1323108130-2.jpg
13.12 giant panda cubs lie in a crib at the Chengdu Research Base in China.
(Reuters / China Daily)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/11/enhanced-buzz-wide-30563-1323103232-2.jpg
14.Ciuchcia, a four-month-old dog, chases a cat in a courtyard at a shelter for homeless animals in Poland.
Ciuchcia's rear legs were paralyzed after he was physically abused and abandoned with his two siblings on a
train track. The dog survived despite being run over by a number of trains.
(Reuters / Peter Andrews)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/13/enhanced-buzz-wide-3992-1323108366-29.jpg
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
4 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:41:18.28 ID:tQvFSkWz0
15."Frank and Louie" is the world's longest surviving "janus" feline. He's 12-years-old. The cat, who's name is
"Frank and Louie", has two mouths, two noses and three eyes. Frank and Louie have one brain, so the faces
react in unison.
(Reuters / David Niles)[世界最年長の三眼ヤヌス猫。一つの脳を共有している]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2011/12/5/13/enhanced-buzz-wide-17236-1323108897-91.jpg
16.Carrie Clark and Ted Garver remove her cat Tucker from her destroyed apartment in Joplin, Missouri. Clark
said she last saw him moments before Sunday's deadly tornado and had found him only minutes before under a bed
frame.
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/13/enhanced-buzz-wide-15297-1323109161-2.jpg
17.A baby hippo and his mother Nicole are pictured at the Berlin Zoo.
(Reuters / Tobias Schwarz)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-20712-1323111981-6.jpg
18.Tyson receives dental treatment at a veterinary clinic in Medellin, Colombia.
(Reuters / Albeiro Lopera)[歯の治療中のライオン。コロンビア]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-20860-1323112332-7.jpg
19.Two-year-old chimpanzee "Do Do" feeds milk to "Aorn", a 60-day-old tiger cub.
(Reuters / Sukree Sukplang)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web03/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-10924-1323112651-2.jpg
20.Famous cross-eyed opossum Heidi inspects her new home at the newly built tropical hall of the Zoo in
Leipzig, Germany. Unfortunately, Heidi passed away in September.
(Reuters / Fabrizio Bensch)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-20762-1323112867-27.jpg
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
5 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:41:22.95 ID:tQvFSkWz0
21.A Kamchatka Brown Bear and one of her two three-month-old cubs share a kiss in Hamburg, Germany.
(Reuters / Fabian Bimmer)[有名な『ハイジ』という名前のオポッサム最近死んだ]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-20762-1323112867-27.jpg
[関連]
寄り目のオポッサム「ハイジ」、ドイツの動物園で死ぬ
2011年 09月 29日 10:38 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23403120110929
22.A zoo keeper holds a 9-month-old baby orangutan orphan named Boo as he plays with a toy.
(Reuters / Andrea Comas )
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-20726-1323113203-23.jpg
23.A one year-old gorilla named Uzuri eats a salad at a zoo in Germany.
(Reuters / Ina Fassbender)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-20744-1323113434-3.jpg
24.Zukhro, an employee of a Russian city zoo, walks with Vadik, an 18-month-old male lion.
(Reuters / Stringer Russia )
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-4478-1323113944-14.jpg
25.Ryo Taira lifts a porpoise out of a flooded rice field after it was swept by the tsunami and earthquake in
Sendai, Japan.
(Reuters / Asahi Shimbun)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-20697-1323114458-21.jpg
26.Japan soldiers rescue a pet dog and a woman at a village which was flooded due to typhoon Roke in Japan in
September. (Reuters)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-26294-1323114747-7.jpg
27.Abandoned dogs look through the window of a flooded temple in Ayutthaya province in Thailand.
(Reuters / Chaiwat Subprasom )
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-26288-1323114956-16.jpg
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
6 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:41:27.29 ID:tQvFSkWz0
28.From the photographer Mrs. Wai Chun:
"Taken in June this year during a game drive at Nakuru National Park in Kenya. Rounding a bend on the track I
came upon not one but seven of these magnificent young lions draped across the branches of an acacia tree. Some
are dozing and some are looking disdainfully at me. I was transfixed by these superb, regal creatures. What a
privilege for me to have witnessed this amazing moment."
Via: designyoutrust.com
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/12/enhanced-buzz-wide-4012-1323106373-9.jpg
29.A little girl saves a baby lamb from a farm near the village of Kirkjubaejarklaustur in Iceland. People
living next to the glacier where the Grimsvotn volcano burst into life were most affected. Ash shut out
daylight and smothered buildings and vehicles.
[アイルランドの火山の近くで子羊を保護する少女。マスクは火山灰のためらしい]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/20/enhanced-buzz-wide-20118-1323136772-6.jpg
30.From photographer Amy Sly:
"Amid the crowds of protestors and media in Zuccotti Park, this little guy was just hanging out on Danielle's
shoulder. She found the squirrel a few months ago under a tree near her house after a heavy storm. Its legs
were broken and a veterinarian told her it likely wouldn't recover. Instead of putting the squirrel down,
Danielle adopted it and nursed it back to health. Now they go everywhere together. The squirrel's name is
Hazelnut, she likes peanut butter, and her leash is made of braided hemp."
[デモ騒動中に彼女は足をケガしたリスを見つけ保護。今ではどこへ行くのもこのリスと一緒。]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/15/enhanced-buzz-wide-4403-1323115457-25.jpg
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
7 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:41:31.57 ID:tQvFSkWz0
31.Harper the Pitbull puppy was given away in a trash bag. She was so afflicted by a rigor-mortis-like
condition that she could barely move. Today, she's walking almost like a normal dog.
“The whole world was against her, but she’s such a fighter,” said Erica Daniel, Harper’s foster mom.
“She’s a blessing. She’s awesome.”
Source: today.msnbc.msn.com
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2011/12/5/17/enhanced-buzz-wide-3951-1323124552-22.jpg
32.An Oklahoma woman suffering from depression has found solace in the company of a kangaroo, but local city
officials worry that the therapy pet ― a partially paralyzed kangaroo ― could become a public safety risk.
In the end, the two have been allowed to live together. Happily ever after.
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/15/enhanced-buzz-wide-4514-1323117079-31.jpg
33.Medo the bear plays with the Logar family dog in Podvrh village in central Slovenia,
(Reuters / Srdjan Zivulovic)[犬と一緒に遊ぶ子グマ]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-4038-1323122221-5.jpg
34.A 7-year-old female elephant named Laxmi reaches with her trunk to touch her 13-month old daughter in India.
(AP / Kevin Frayer)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-7249-1323120259-11.jpg
35.A baby dolphin with its umbilical cord still attached was found beached near Montevideo city, Uruguay.
Luckily, a rescue organization got involved and and nursed the little guy back to health.
(Reuters / ANDRES STAPFF)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web03/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-28744-1323120287-4.jpg
36.Mammals keeper Kylie Hackshall gets close to a baby spotted-tail quoll.
(Getty Images / GREG WOOD)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-7230-1323120353-8.jpg
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
8 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:41:35.77 ID:tQvFSkWz0
37.A woman comforts her dog during an aftershock at an evacuation center for pets and their owners in Japan.
(Reuters / Kim Kyung Hoon)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-7328-1323120529-14.jpg
38.Jonna Baquillas holds her pet, a rescued cat named Rue, for an event to benefit the Philippine Animal
Welfare Society in Manilla, Philippines. (AP)
[フィリピン動物福祉協会(PAWS)で保護された猫。赤ずきんの格好させられてます]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/17/enhanced-buzz-wide-7158-1323125296-35.jpg
39.A dog wanders around the exclusion zone in Fukushima, Japan.
Source: dedicatedtothemysterysurroundingthe2tsunamidogs.com
[福島の立ち入り禁止区域で彷徨う犬]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-4426-1323114674-20.jpg
40.A dog looks out from a window as a woman comes out from the door of her house in the ancient city of
Bhaktapur near Nepal's capital.
(Reuters / Navesh Chitrakar)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web03/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-28727-1323121420-7.jpg
41.Alex, a seven-year-old German shepherd, guards the body of her mother, Lexus. Lexus passed away in a tornado
on April 27 in Concord, Alabama.
(Reuters / Ho New)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/17/enhanced-buzz-wide-7286-1323124687-25.jpg
42.Christina Kosorygina weighs a one-month-old jaguar cub at the Leningrad city zoo in St. Petersburg, Russia.
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/14/enhanced-buzz-wide-20796-1323111881-5.jpg
【画像】2011年の動物の写真ベスト50  衝撃的な写真ありすぎワロタ
9 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:41:43.88 ID:tQvFSkWz0
45.A pet bear sits among residents who escaped to higher ground from their flooded village in the Tando
Allahyar district of Pakistan.
(Reuters / Akhtar Soomro)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-7286-1323121590-13.jpg
46.Jess, a seven-year-old female cat, looks on as a mouse runs by in a back yard in Gosport, England.
(Reuters / Kevin Coombs )[メス猫のジェスは裏庭でネズミをじっと見ています]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/terminal05/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-7161-1323121827-10.jpg
47.A veterinarian and an animal shelter owner in Sao Paulo, Brazil take care of a paralyzed lion. The lion,
who's name is Ariel, was born with a degenerative disease that has left him unable to use his four legs for the
past year. (AP)[生まれつき全身麻痺のライオンの世話をしているブラジル獣医師]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web04/2011/12/5/15/enhanced-buzz-wide-26294-1323118252-21.jpg
48.Misty Pate loads her dogs Abby and Roani along with her other pets in her truck as she prepares to evacuate
from a forest fire in Springerville, Arizona.
(Reuters / Joshua Lott)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/17/enhanced-buzz-wide-7245-1323122904-12.jpg
49.Loukanikos, the riot dog, watches as riot policemen try to avoid an exploding petrol bomb thrown by
protesters during a demonstration in Athens, Greece.
(Reuters / YANNIS BEHRAKIS)
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/21/enhanced-buzz-wide-20118-1323137768-16.jpg
50.Dogs take part in the 2011 Surfing Dog competition in California.
(AP / Cindy Yamanaka)[カリフォルニアの2011ドッグサーフィン大会に出場する犬たち]
http://s3-ak.buzzfed.com/static/enhanced/web05/2011/12/5/16/enhanced-buzz-wide-7268-1323121963-19.jpg
【速報】「S.T.A.L.K.E.R. 2」が開発中止 GSC Game Worldが閉鎖
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 21:54:48.51 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
ウクライナのニュースサイトUkraNewsは『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズで知られるデベロッパーGSC Game Worldが閉鎖した事
を伝えました。報告書によれば同社の閉鎖はCEOであるSergei Grigorovich氏の個人的理由によるものであると説明されてい
るそうです。

GSC Game Worldの公式Twitterでは「GCSは閉鎖されておらず、『S.T.A.L.K.E.R. 2』の開発も中止されていない」と伝えら
れましたが、すぐさま削除されていましました。またGSCのDmitri Bourkovski氏は自身のTwitterにて「これはPRではありま
せん。GSCは閉鎖されました」と報告し、現時点で明らかになっている情報を伝えました。
1. 私はGSCとCEOのSergeiと長い付き合いがあります。しかし私はこれまでGSCのために働いた事はありません。私はロシア
に住んでおり、GSCはウクライナにあります。

2. GSCの閉鎖及び『S.T.A.L.K.E.R. 2』の開発中止はまだ公式には発表されていません。皆UA Newsのウェブサイトを引用し
ています。

3. チームミーティングにてGSCの閉鎖及び『S.T.A.L.K.E.R. 2』の凍結が決定したと報道チームによって伝えられました。

4. ニュースのソースは不明のチームメンバーによってもたらされました。Sergei及びGSCのPRディレクターからのコメント
は得られていません。

5. 現時点で伝えられるのは以上です。GSCまたはSergeiによる公式確認及びコメントを待って下さい。
正確な状況が分かっていませんが、ファンにとっては非常に残念なこのニュース。更なる続報が気になります。
http://gs.inside-games.jp/news/309/30979.html
スプッロド式マクサのフタが開かない件
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 22:01:50.13 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
胸やけにも効果あり!? 「しょうが飴」を家庭で作る方法

キッチン系メディア「America's Test Kitchen」では、しょうが飴をカンタンに作る方法を紹介しています。材料は、
ショウガ、砂糖、水だけです。

皮をむいてスライスしたショウガを、砂糖と水で作ったシロップにやわらかくなるまで30分程度、浸します。軽く水切り
した後、これを料理バットにあげて最低5時間乾かしましょう。仕上げに表面に砂糖を振り掛ければできあがり。詳しい画
像つきの作り方は、こちらのチュートリアル(英文記事)をご参照ください。

多少時間はかかりますが、工程はシンプルですし、作業そのものはカンタンなので、手軽にできますよ。まとめて作って
常備しておくといいかもしれません。
http://www.lifehacker.jp/2011/12/111207gingercandydiy.html
アメリカ南部の作家に外れなし フォークナー カポーティ オコナー リー マッカラーズ T・ウィリアムズ…
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 22:25:41.46 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
オスカー有力視「ヘルプ」、賞レースでも好調な滑り出し

[映画.com ニュース] エマ・ストーンとビオラ・デイビスが主演を務める米映画「ヘルプ 心がつなぐストーリー」
(テイト・テイラー監督)がこのほど、ワシントンDC映画批評家協会賞で主演女優賞(デイビス)、助演女優賞(オクタ
ビア・スペンサー)を含む4部門にノミネートされたことがわかった。

同作は、1960年代の米ミシシッピを舞台に、白人女性と黒人家政婦たちの友情が、旧態依然とした街を変革していく様子
を描いたベストセラー小説の映画化。南部の上流階級に生まれた作家志望のスキーターが、白人社会に置かれた黒人メイ
ドたちの立場に疑問を抱き始め、インタビューを試みる。誰もが口を閉ざすなか、ひとりのメイドが勇気を振りしぼりイ
ンタビューに応じたことが、社会全体を巻き込む事態へと発展していく。
http://eiga.com/news/20111206/13/
【専ブラ】V2C Ver. 2.7.3 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 23:18:37.87 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1323331663/115
> 115 :n|a :2011/12/10(土) 21:41:43.35 ID:Q+XVbAoi0
> Ver. 2.7.3 [R20111210] http://v2c.s50.xrea.com/
> ・[Twitter] Twitter検索タブでも「〜宛」を表示するようにした。
> ・状態のバックアップに「BBS」の状態も追加した。
> ・次スレ検索でスレタイの類似度が同じ場合はレス数の多い方を優先するようにした。
> ・[Win] 「全体」で「再起動」のキーバインド・マウスジェスチャを設定できるようにした。
> ・[スクリプト] JRE7u1,6u29でスクリプトのパーミッション設定が無視される問題に対処した。
> ・「NGワードに追加」等で「非連鎖」の状態で追加される問題を修正した。
> ・[Linux,LXDE] 2段目以降のポップアップが正しい位置に表示されない問題に対処した。
>
> V2Cのランチャーで起動している場合は
> 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
> (ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/launcher.html#update)
【速報】祝日
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 23:28:40.79 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
クリスマス商戦ピーク、3連休でホテル活況・百貨店は“家ナカ”需要期待/神奈川

クリスマス商戦がピークを迎えている。ことしは23〜25日が3連休とあって、横浜市内のホテル業界は活況。24日を中心
に既に満室というホテルもある。一方、百貨店やケーキ店は、自宅で家族と過ごす“家ナカ”需要に期待。残る2週間で、
追い込みをかける考えだ。

 そごう横浜店は震災を機に見直されつつある家族の絆に着目。家の中で過ごすクリスマスを全館で提案している。

 インテリア売り場では赤や緑色の雑貨で彩られたテーブルを展示し、クリスマスの食卓を演出。「お客さまの反応は非
常に良い」と担当者は話す。ツリーやリース、ワイングラスなどの動きも良いという。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112110007/
【乞食速報】カレー55円 八王子駅前に「ゴーゴーカレー」 12月15日開店当日先着555名限定
1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[]:2011/12/11(日) 23:37:44.16 ID:tQvFSkWz0 ?-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
http://www.gogocurry.com/images/top_hachioji_01.jpg
http://www.gogocurry.com/images/top_hachioji_02.jpg

http://www.gogocurry.com/images/icon_map_201112hachioji.gif
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。