- 「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
817 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:08:35.24 ID:9H+ubpJI0 - >>811
哲学を学んだからといってすんなり哲学する、哲学できるようになる気がしないんだよなあ 哲学する、という定義がどういうものかはこの際おいて置いてさ 結局学校の倫理の授業みたいに過去の人達の思想を鑑賞することで終わっちゃうのが日本の教育 だからといって何かアイデアがあるわけじゃないんだけどさw
|
- 「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
819 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:10:07.64 ID:9H+ubpJI0 - >>814
その辺の出発地点についても考えたのがゲーデルさんとかだった気がする 不完全性定理、読んだことないけど・・・
|
- 「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
837 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:20:04.59 ID:9H+ubpJI0 - >>820
俺は大学1年数学科の時に、永井均の「子供のための哲学」読んで なんというか心の底から「なぜ今までの18年の人生でこのような大人が自分の周りに誰一人いなかったんだ!」と思ったねえ・・・ 結局、役に立つ立たない(結局は将来の就職とかかな?)が第一位というのが今でも多くの日本人の総意なんだからなんだろうな だから子供が純粋な疑問を率直に聞いてきても適当に返しているうちにそういう「大人」になるんだろう
|
- 「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
855 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:34:10.26 ID:9H+ubpJI0 - 深くは追求していないで適当なところで止まっている考えなんだけど
右肩上がりの経済成長の頃って多くの人がそれが幸せになる方法なんだ!って考えてたらしいじゃない 実際自殺する年齢で一番多いのが50代後半だとか でも今の日本は低迷期が続いて収入も上がらない、将来の年金も怪しいわけだ そして右肩上がりの経済成長をしていた人達を見てもそんなに幸せそうにしているわけじゃない 実際いつだったかの国際的なアンケートだと日本人は年代が上がる毎に幸せだと思っている率が右肩下がり で、こういう時代を生きている今の若者のほうが実は哲学を思いっきり存分にするチャンスがあるんじゃないかって思うんだな 金銭的な豊かさを経て結局はそれが答えじゃなかったって多くが気づき始めてるわけだ じゃあ人生とは?どう生きるか?まあ人生哲学なんてほんの一部だけどこれがきっかけにはなるんじゃないかって思うのよ
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
248 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:38:32.73 ID:9H+ubpJI0 - 深夜のコンビニバイトやってると3時間とか立ち読みする馬鹿がいるんだよ
でそういうのが3時間後にタバコ1個買うわけだ、どうしても態度に出てしまう 立ち読みする奴は買い物してから立ち読みしてほしい お前のためにレジにいなきゃいけないことを分かって欲しい、バックヤードでやる作業もあるし
|
- 見ろ!就活の学生がゴミのようだ!
993 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/12/11(日) 00:40:17.99 ID:9H+ubpJI0 - 合説で感想書くアンケートは結構みられてるの?
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
269 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:41:11.55 ID:9H+ubpJI0 - >>254
毎朝タバコ1個と缶コーヒー1つ、コーヒーは箱で買ったらかなり安くすむよな タバコもカートン車に積んどけばコンビニよらなくていいし
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
301 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:45:19.88 ID:9H+ubpJI0 - >>260
中には深夜の1時〜4時まで立ち読みしてそのまま帰るのもいる そんなのが来るともうね、ぐうの音も出なくなるよねw、俺の中のブラックリスト入り決定 買い物してくれてからだと、まあ買い物してくれたし存分に立ち読みしてくれ、 という気持ちになるな俺の場合だけどw >>263 まあねwそういうのも無いことないけどねw
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
330 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:48:52.50 ID:9H+ubpJI0 - >>200
田舎は朝とかだと「ありがとうございます」ではなくて「いってらっしゃいませー」とか普通にあるw
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
375 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:55:33.44 ID:9H+ubpJI0 - >>328
そういう「そのままでいいです」すら言えない客の多いことよ 終始無言のやつ大杉だろう・・・多分コンビニの頻繁利用層と関係があると思っているが、それ以上の考察はしていないけど
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
386 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 00:57:53.61 ID:9H+ubpJI0 - >>301
いやそれは知ってるよ、でもこういう奴とは別問題だろ 長時間立ち読みしてくれる馬鹿のおかげでうちの店は強盗に襲われずにすんでいるので感謝しないといけないですね とでも考えないといけないのかw
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
408 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:01:29.22 ID:9H+ubpJI0 - >>389
謝ることはないよ、でも手を出すときは注意、俺の店長はそれで逮捕されたから
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
423 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:04:47.22 ID:9H+ubpJI0 - >>402
いちいち温めますか聞くのって無駄な気がするんだ 都内のコンビニみたいにお湯のコーナーにレンジ何台か置いてやりたいやつが好きなだけ温めるのが 客も店員もやりやすいと思うんだ
|
- 男性「彼女のムダ毛にガッカリしたことがある。お尻の方まで毛が生えていてちょっと引きました」
237 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:10:52.02 ID:9H+ubpJI0 - >>56
ありがとう今夜はこれでいくわ、お礼に貼っとく http://www.xvideos.com/video1006567/hot-jav_com_njs06_clip1 http://www.xvideos.com/video1006607/hot-jav_com_njs06_clip2 検索がクソと評判のxvideoで最近ちゃんと検索できる方法を発見したから捗るわーww
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
492 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:18:59.69 ID:9H+ubpJI0 - >>453
客「6ね」 俺「(はいはい6番のやつねー)ハイどうぞ」 客「ちげーよ!マイセンの6だよ糞が」
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
522 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:23:14.84 ID:9H+ubpJI0 - >>486
都内だとあるらしいよ、利用数が多くて悲惨な状態になるからだろう
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
528 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:24:42.12 ID:9H+ubpJI0 - >>506
店長の術中に嵌まっている、コンビニなんてどこも同じようなので多いからJKの質で差をつける
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
572 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:32:04.80 ID:9H+ubpJI0 - >>545
買い物しないからいちいち断ってくれる人とか全然いいわ、まったく問題ないけどな さっき立ち読みの件書いたけど、 カップルで来店→無言で女がトイレ、男立ち読み→女が出てきて一緒に立ち読み→1時間後何も買わずに無言で退店 車のゴミはもちろん捨てていく、こういうのは珍しくない今の日本の若者
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
606 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:37:32.78 ID:9H+ubpJI0 - >>584
冷凍をチンしてもらう手があるけど、あまり目の前でやられたくないと思うから俺は自重してた 朝立て続けに売れて補充が間に合わない時とか30秒位チンしてウォーマーに入れとく
|
- 「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
909 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 01:55:47.58 ID:9H+ubpJI0 - >>907
スノーシューの方
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
772 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 02:05:38.08 ID:9H+ubpJI0 - >>720
レンジはスーパーみたいにセルフ方式 箸ストローもセルフうどん屋みたいにで各自で取っていく 袋詰めはスーパーみたいにセルフ これで問題ないだろう、時間短縮で急いでいる人とかにも喜ばれるはず
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
824 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 02:14:45.03 ID:9H+ubpJI0 - >>801
それは俺としてはもはや好感持てるレベル 無言で借りて立ち読みして無言で帰る馬鹿が多いからそういうのと比べると仏に見える
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
843 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 02:18:25.87 ID:9H+ubpJI0 - ローソンのポイントカード出さない客に対してレシートを返さない店員は
自分のカードにポイントを貯めている可能性があるから注意
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
901 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 02:29:32.35 ID:9H+ubpJI0 - >>873
スーパーと違っていまだにレジ釣り銭が自動じゃないし 夕方の高校生とかおばさんおじさんとか全体的に釣り銭間違えまくりだから その辺もすぐ確認して自己防衛するしかないかと、忙しいんだろうけど
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
940 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 02:37:22.87 ID:9H+ubpJI0 - 都内は大変そうだけど田舎の深夜コンビニは楽だよなあ
12〜3時で10人来ないし下手すると0人、ちょいちょいと弁当パン出しして 4時5時に朝日が昇り出す頃ゴミ出すついでにすこし店外散歩 ちらほら来る客を捌きながら全紙の朝刊をチェックしたり
|
- 時々すんげー態度のコンビニ店員いるけどなんなの?死ねよ
988 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 02:47:08.24 ID:9H+ubpJI0 - >>952
まさにそれだったが、田んぼの時期は店内が泥だらけになるから掃除が大変だったは 夜は全然人が来ない、虫が凄い
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
467 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:09:01.51 ID:9H+ubpJI0 - 大卒28歳一応正社員年収230万(手取り190万)、会社に内緒でバイトヤフオク等々副業で40万
実家暮らし、社会人になってから家計簿はずっとつけている 実家:5万 奨学金返済:2万 お菓子等:0.3万 ガソリン代0.5万 医療保険:0.1万 車の保険料、車検代積み立て:0.5万 趣味やら雑費:2万 携帯電話:14円(微小なので計算に含まず) 酒タバコパチンコ一切やらない 月計約10.5万、年の手取り190+40-12×10.5=大体100強貯金出来る
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
469 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:10:16.20 ID:9H+ubpJI0 - >>467
実家だから感謝してる 預貯金は現在500万、軽自動車は現金一括で買ったは
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
479 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:12:35.33 ID:9H+ubpJI0 - >>471
県民共済だお、独身だからこれで別に問題ない貯金もあるし 実際は25%位帰ってくるから月750円、これで入院1日目から日額2500円もらえる
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
483 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:15:20.77 ID:9H+ubpJI0 - >>471
これね、どこの県でも内容同じ http://www.tomin-kyosai.or.jp/product/life/total/security.html#type1 平成22年度の割戻率 払込掛金の 30.30% (東京都民共済実績)
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
488 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:17:22.27 ID:9H+ubpJI0 - >>460
俺は正直実家に暮らしたくないけど自分の収入からおとなしく住まわせてもらっている 貧乏だから分相応におとなしくしておく
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
492 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:19:36.74 ID:9H+ubpJI0 - >>470
結局今の年寄りで年金ろくに払ってこなかった人って月3万とかだったりして 身寄りが無い場合生活保護で10万とかもらってるからなあ、意味がわからんよな
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
500 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:22:24.43 ID:9H+ubpJI0 - >>493
TVCMしてるような奴より絶対に良いと思うな 実際に経済評論家(笑)系の人たちも共済系のほうが割がいいっていってるし 家族がいてもっと必要なら掛け金月4000円のやつとか 似たような内容の全労災とかを一緒に掛けるとかがいいと思う
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
504 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:23:18.15 ID:9H+ubpJI0 - >>497
65以降はこっちになる http://www.tomin-kyosai.or.jp/product/life/senior/security.html
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
514 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:27:58.59 ID:9H+ubpJI0 - >>507
告知はなんとも http://www.tomin-kyosai.or.jp/qa/kyousai.html#Q7_04 このQ7だと60位までには入っておいたほうが良さそうだ うちのカーチャンは58位に入っておいた
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
531 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:37:48.88 ID:9H+ubpJI0 - >>522
そうそう、その辺が悩ましいところ 結婚して子供が生まれたらどうしても高額な保険を掛けざるを得なくなるしね どっかのえらい人も言ってたけど独身である程度の貯金があるなら 自分も少し前に手術したけど高額療養費で支払う料金は月額8万強が上限だし 毎月高額な保険料払うくらいならその分貯金しておいたほうがいいとかなんとか
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
534 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:39:15.67 ID:9H+ubpJI0 - >>525
でも精神的ストレスとかは少なさそう、そういう職業はそれなりの利点もあると思う
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
537 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:42:02.20 ID:9H+ubpJI0 - _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ (,,"ヾ ii /^',) :i i" |(,,゚Д゚) <わかりやすく説明するぞ〜 |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
539 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:46:02.75 ID:9H+ubpJI0 - まあとにかく300万以下の低所得者層の人間は
家計簿つけて無駄遣いをしない、酒タバコパチンコはやらない 大家の養分になるだけなので出来れば実家か貯金で安い物件を買って住む こんな感じでいけば貯金もできるかと思うわ 要は金を儲けてるやつらの養分に出来るだけならないように金を使っていけばいいんじゃないかって思うんだ
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
542 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:49:04.48 ID:9H+ubpJI0 - >>538
首都圏はそういう感性の親が多そうで大変なイメージがある こちらの田舎だと実家暮らしで別に何か言われるってのはほとんど無い ただ兄弟がいると結婚したら実家をもらえるのが片方だから、そうなると奥さんの実家に入るか 土地を家買うということになって後者だと低収入なのに35年ローンで苦しくなる しかもこの先賃金もあまり上がらないのに
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
549 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 04:57:12.61 ID:9H+ubpJI0 - >>541>>543
これが現在貧乏人が出来るだけ搾取されないための防衛策じゃないかと思うんだ 自分で言うのもなんだけど、ところが低所得者層≒低学歴≒高DQN率、という図式があるようだから ほいほい頭の良い連中の思惑通りにパチンコとかに嵌まっちゃってるんじゃないかと 実家暮らしでも貯金とか一切していないし もちろん多少の娯楽とか趣味は誰しも必要だろうからそこまで使うなとは思わないけど 意外と無駄遣いしてるのがあったりするからそこは削減するのが吉だね
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
554 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 05:02:26.24 ID:9H+ubpJI0 - >>548
こっちだとここ30万市内の土地付き中古一軒屋で500万とかあるのよ 裁判所物件だと300万とかになったりするし、多少は補修代かかるだろうけど 年収250万とかでも実家で年100万貯金してそれを現金で買うのがいいと思うんだ ところが同僚なんか見てると結婚を期に35年3000万ローンとか組んでる、分不相応じゃないかと思う、余計なお世話だけど
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
578 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 05:20:26.88 ID:9H+ubpJI0 - >>566
さすがに300万物件とかは最底辺のだから言い過ぎたか、500〜700万位か 自分が図書館で借りたうちの1冊はhttp://www.amazon.co.jp/dp/4384041934 土地と違って家だとそれこそ物件を手放さないといけない奴が住んでるわけだ ただこの本とか色々読む限り、居座りの場合多少の手数料払って合法的に追い出し出来るから大丈夫と思っている 確かに不動産やから買えば安心だけどこういうのを500万とかで買って700万とかで売っているのが業者なわけで 多少勉強してそこの200万円の差額を搾取されないようにするのは大事じゃないかと思っている
|
- 29.歳派遣社員 年収270万円 死にたい
584 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 05:24:40.99 ID:9H+ubpJI0 - >>566-572
正直言うと現在俺は築15年3LDKの市営住宅に住んでるんだ 年収が低ければ低いほど家賃も少ないし家と違って火災保険とか固定資産税も無いから こういう選択肢もわるく無いんじゃないか カーチャンと2人で月2万の家賃で年24万、40年で960万 ここの場合夫婦の合計所得年500万以下なら住めるからずっと住んでる子供2人夫婦も多いな
|
- 【緊急】アワビ死亡
67 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/12/11(日) 16:08:23.27 ID:9H+ubpJI0 - んあ・・・
|
- 「彼女いない歴=年齢」は甘え 妥協すればどうにでもなるはずだ 妥協したくないやつは死ね
370 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 23:15:45.47 ID:9H+ubpJI0 - >>317
大変申し訳ないが名古屋って平均がブスだから ずっと名古屋に住んでる人だとブスがブスとわからないから結婚しちゃうんだろうな で出張とか旅行先で愕然とすると 新潟だと正直県外に行くと県外はブス多いなと感じてしまってそれはそれでよろしくないが
|
- 「彼女いない歴=年齢」は甘え 妥協すればどうにでもなるはずだ 妥協したくないやつは死ね
382 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 23:18:49.56 ID:9H+ubpJI0 - >>347
俺は以前から主張しているけど現代では趣味の1つだよな、恋愛とか結婚って 大企業なら結婚してないと出世に響くらしいけど俺みたいな中小だとそんなもんないし
|
- 「彼女いない歴=年齢」は甘え 妥協すればどうにでもなるはずだ 妥協したくないやつは死ね
390 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 23:20:01.53 ID:9H+ubpJI0 - >>356
女に多い気がす、「彼氏」が欲しい
|
- 「彼女いない歴=年齢」は甘え 妥協すればどうにでもなるはずだ 妥協したくないやつは死ね
431 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 23:29:44.09 ID:9H+ubpJI0 - もちろん童貞なんだけど高校生の時に好きだった子が忘れられないんだが
告白してもいないしただのクラスメイトだけど、年数が経つごとに美化している可能性も否定できないけど でもあれから10年経ってあの時の純粋な気持ちになったことはあれ以来ないんだ 学生時代もやりたいてのはもちろんあったしデートもしたり付き合ったりしたけど、 あの子の時のような気持ちには決してならないから結局やる気にはならなかった・・・
|
- 「彼女いない歴=年齢」は甘え 妥協すればどうにでもなるはずだ 妥協したくないやつは死ね
512 :名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage]:2011/12/11(日) 23:45:51.60 ID:9H+ubpJI0 - >>455
でもさ妥協してやったら間違いなくものすごく後悔すると思うんだよな、相手にも申し訳ないし 自分が女だとしてヤラハタが恥ずかしいからって妥協した男に処女あげて後悔するように 男でも適当なので童貞卒業しちゃったら激しく後悔するに決まってると思うんだよ
|