トップページ > ニュース速報 > 2011年12月11日 > +k6TvjhS0

書き込み順位&時間帯一覧

168 位/27636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000055137718100000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(空)
名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】)
名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】)
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
英学者 「韓国人は寄生虫のようで、最も劣った劣等民族。改善の余地は無し」
【パスタ】トマト系vsクリーム系vsオイル塩系vs和風系
わたし「体力残り1」でも攻撃力が変わらないRPGっておかしいと思うの。 瀕死なのよ
メキシコの地震(※震度4) 首都は壊滅状態 死者多数 停電も各地で発生

書き込みレス一覧

次へ>>
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
381 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/12/11(日) 11:04:17.33 ID:+k6TvjhS0
>>353
軽は思いっきり踏んでもタイヤロックしない(ABSとか関係なく)貧弱なブレーキしかついてないから
普通車の感覚で止まれるだろと思える距離でも止まれないことはある
タイヤ細くて貧弱なせいで雨の日なんかは逆に大して強く踏んでないのにロックしてつつーっと滑ったりする
所詮は安かろう悪かろうだよ、しかも相当なレベルで
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
386 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/12/11(日) 11:08:37.01 ID:+k6TvjhS0
>>347
いやおれ今いるの東京じゃないしクルマ持ってるしw
叔父は目黒だけど当然自宅にクルマ停めてる、つか普通の家は東京でもクルマ持ってる
駐車場代ガーなんて言ってる奴こそ買えない貧乏人だよ
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
393 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/12/11(日) 11:11:50.31 ID:+k6TvjhS0
>>385
4名乗車だと走らない上に停まらないよな
一人暮らしで友達もいない、近場の買い物にしか使わないし何時死んでも後悔しないって人は軽でもいいだろうけど
高速でいっぱいいっぱいな音させて必死で走ってる軽みると惨めな姿だとは思うよな
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
396 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/12/11(日) 11:13:24.45 ID:+k6TvjhS0
>>391
舵効かなくなるからあえてロックしないようにするのがABSであって、ABSが作動するってことは要はロックするってこと
軽だとそもそも乾いた路面じゃロックさせるほどのブレーキがついてなかったりする
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
625 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 11:57:55.51 ID:+k6TvjhS0
>>624
ニートには全てが関係ないだろw
英学者 「韓国人は寄生虫のようで、最も劣った劣等民族。改善の余地は無し」
97 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 12:00:36.15 ID:+k6TvjhS0
>「韓国人は嵐のように強烈な性格を秘めている」と表現した。
これ全然ほめてないよなw
英学者 「韓国人は寄生虫のようで、最も劣った劣等民族。改善の余地は無し」
105 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 12:12:12.60 ID:+k6TvjhS0
>>77
ないないw
自国の農民の暴動すら鎮圧できないから大軍が行進できないように街道はわざと未整備のままにしたとか
そんな国で精強な大軍勢なんて動員できるはずもないし動員できても移動できない
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
495 :名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】)[]:2011/12/11(日) 12:34:11.06 ID:+k6TvjhS0
>>480
ヴィッツあたりでも160kmくらいは出るらしいもんな
追い越されて腹でも立てたのかスカイラインを必死で追いかけてるヴィッツがそのくらいで頭打ちになってた
面白かったんで後ろくっついてって観察してたんだが

軽だと120kmくらい?

(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
510 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 12:41:13.43 ID:+k6TvjhS0
>>498
ターボ付きでもそんなもんなのか
会社の軽箱バンで高速乗ったら平地なら110kmは出たからターボならもっと行くかと思ってた
ちょっと急坂になると70kmくらいまで落ちたw

>>500
ああいう軽って速度で勾配が分かるからある意味新鮮だよな
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
515 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 12:44:42.33 ID:+k6TvjhS0
>>503>>507
140kmか、普段そんなに飛ばさないからそんだけ出りゃ不足はないんだろうけど
安定性ないわ横風ですぐ流されるわで積極的に乗りたいと思えるクルマではないわな
プロボックスってヴィッツベースだったのかアレ、でも営業車しか見たことないな
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
545 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:04:55.39 ID:+k6TvjhS0
>>524
今の軽ってもっと重いの多いぞ、グレード次第で1t超のやつだって珍しくない
逆に普通車で車重は軽と大差ないのに排気量がそのくらいってのもあるしおれのもテンハチで1tちょいだし
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
550 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:07:59.91 ID:+k6TvjhS0
>>531
いやタイヤ細い上に厚いからグリップはやっぱ全然ないぞ
おまけにロールは酷いわ、やっぱあまり積極的に乗りたいとは思えないな特に高速やワインディングじゃ
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
556 :名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】)[]:2011/12/11(日) 13:11:08.83 ID:+k6TvjhS0
>>548
軽くて速いのは最初からそれ目的で作ったクルマであってテンロクくらいはあったりする
ミラターボだのカプチだのAZ-1だの昔はそれなりに速い軽いたけど今は速い軽って全く聞かないな
んなもんより中古でEK9でも買った方がずっといい
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
561 :名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:奄美大島近海M4.1最大震度3】)[]:2011/12/11(日) 13:13:49.81 ID:+k6TvjhS0
>>554
時速何kmとかそんなもんコーナーの曲率とか勾配とかバンクで変わるじゃん、何言ってんだw
コーナーは何よりグリップありきだからちゃんとしたタイヤ履けて足回りもしっかりしたクルマでないと遅いよ
軽はそのどちらでもない、軽いといったってライトウエイトスポーツと極端に違うわけでもなし
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
568 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:16:31.02 ID:+k6TvjhS0
>>560
アルトワークスはなんか最終型が見た目だけで避けて通りたくなるキモ怖い顔になってたな…
でもまぁミラターボとかアルトワークスは軽が速かった時代の代名詞だったよな
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
572 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:19:29.50 ID:+k6TvjhS0
>>566
高速でデブ一人乗せただけでロールするって相当ショボいなw
高速なんて別にそんなロールするような機会ないだろ、それで峠なんか走ったら悲惨なことになるんじゃないか?
おれのは元から足回りガチガチなんでワインディングでも体感できるようなロールは発生しないけど
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
577 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:22:20.35 ID:+k6TvjhS0
>>576
いや車線変更でもロールしないっしょ…
どんだけ急ハン切ってんだか、軽のタイヤで下手なことすると事故るからやめたほうがいいぞ
英学者 「韓国人は寄生虫のようで、最も劣った劣等民族。改善の余地は無し」
216 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:30:38.54 ID:+k6TvjhS0
>>195
ハーフゴブリンとかハーフコボルドの間違いだろ
エルフは頭よくて容姿が美しいって特徴らしいけど韓国人は逆じゃん、ゴブリンでおk
英学者 「韓国人は寄生虫のようで、最も劣った劣等民族。改善の余地は無し」
221 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:35:02.23 ID:+k6TvjhS0
>>212
元になった北欧神話だかの頃から綺麗どころだったと思ったぞ
アールヴとかいって光っぽい感じ、醜いのはドヴェルグ(ドワーフの元)じゃね
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
619 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:44:35.51 ID:+k6TvjhS0
>>578
なんでデブ乗せてロールするのショボw
ってとこからアンダーだのオーバーだのの話になるんだ…話が飛びすぎてわけわからん
軽はタイヤしょっぱいからアンダーも強いし無理すると急にオーバーに振れたり、つまり遅いわけだが

つかID:EpR3TuJ80が釣りにしか見えなくなってきた
オイルは低粘度ほどいいみたいなこと言ってるし…
だったらなんでスポーツ車用の5kとか10kとかするオイルは硬いんだよって話だな
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
628 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:48:19.57 ID:+k6TvjhS0
>>580
トーシュンバーってのは残念ながら聞いたことないわ

>>598
そういうオイルでやたらブン回してるとエンジン壊すぞ
ただでさえ軽なんて作りが安いからガタきやすいのに
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
641 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:55:04.74 ID:+k6TvjhS0
>>624
アンダーになるかどうかはシャシ的にはロール性能や重心だけで決まるものじゃなくそこだけに言及するのは片手落ちだし
一番大雑把に言うなら前タイヤの横のグリップと遠心力で決まるわけだが…

>>629
ロールって傾くことだぞ…
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
648 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 13:59:44.43 ID:+k6TvjhS0
>>627
アーシングは流行った当時やったなぁ、パワーとかに響かなくてもカーステの音は間違いなくよくなるとか聞いて
でも全然変わらなかった

>>631
エンジンブレーキ?峠の下りで速く走るのに?いやブレーキ踏めよw
峠っていうから走り屋系なのかと思ったら行楽でわーたのしーいってレベルかよw
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
657 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 14:08:35.35 ID:+k6TvjhS0
>>649
内側の前輪浮くっておいおいどんだけロールさせてんだよw
2本あるタイヤのうち一本しか仕事しなくなるって、元々コーナリング中は外側のに荷重かかるんだよ
ロールしようがしまいがそれは変わらん、コーナリング中も内側の前輪が外側と同じだけ仕事すると考えてるならアホ丸出しだ
んでそもそも、前輪が浮くような想定でアンダーもオーバーもクソもねーよ挙動破綻してんじゃねーかw

どうしてこう軽乗りはアホみてーな極論しか言わないんだかな
タイヤがしょぼければ軽みたいな前が重たいクルマはアンダーに振れて当然だろうに
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
666 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 14:13:26.31 ID:+k6TvjhS0
>>659
新規格でいくらかクラッシャブルゾーン取られたといっても所詮はあの大きさだしな
乗り潰すの考えて中古にするなら軽は割高すぎるし長くも保たないからリッターカーのがいいわな
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
676 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 14:23:11.63 ID:+k6TvjhS0
厳密に言うなら僅かなロールはしてるんだろうけど体感できるロールが車線変更で生じるってのはないわーって感じだな
そんな運転する奴は公道に出てほしくないわ
いや、いるけどさトラックの運ちゃんとかでそういう運転するバカ
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
695 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 14:35:48.39 ID:+k6TvjhS0
>>674
>いちばん売れ筋の軽ミニバンは重心高いから、フロントの接地保てず浮くことは往々にしてある
>インターチェンジなどでも体感できる。
いや、そんなクルマでそんな運転するのDQNだけだからw
往々にして浮くことがあるってどんだけ運転ヘタクソなんだよ

>前輪内側が仕事さぼればグリップレベルは当然半減し、アンダーになるのは自明の理
荷重が抜けた内側は摩擦力も比例して減るんだよ、本当に分かってない子だな
コーナー手前で減速ついでに前に荷重移すだろうが、ありゃ前の荷重増やして摩擦力を上げるためだ
コーナリング中は内側のタイヤなんて外側と等分の仕事なんかしちゃいねーんだっつうの
なんかもうこの手の障害者相手にしてると頭痛くなってくるわ…

>いやハンドル切っても曲がらない、立派なアンダーステア状態だぞそれ。勝手に例外事項扱いしないでもらえるかな
アンダーステアってハンドル切っても曲がらない事を言う言葉だったのか?
おれは舵角に対して速度に応じて外側にふくらんでいく現象だと思ってたが

>極論じゃなくて普段乗りでも経験できることだぜ、無免のゆとりイニD脳か?
内側のタイヤ浮いた事なんてねーよアホw
どんだけヘタクソなんだっつーの

>駆動方式に拠って違ってくるし、FFだからアンダーという固定観念は単細胞に過ぎる
フロントヘビーなのはアンダーに陥る大きな要素だろうが
大体前が重いとしか書いてないのにFFだとアンダーなんて勝手に解釈したのはあんただ
軽がFF多くて前が重いのはその原因時点の話
大体FFで比較したって前が重いFTOとインテあたりを較べたらFTOのほうが全然アンダー傾向じゃねーか
インテがオーバーにも持ち込みやすいのは他にも原因はあるが
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
704 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 14:41:56.26 ID:+k6TvjhS0
>>679
小型車=前輪よりエンジン前って考え方も相当偏ってると思うが…
フロントオーバーハングが少ないのは軽に限らず昨今のクルマに共通した傾向だろうに

>>681
DQNはそういう奴いるよなー、ダッシュボードにフワフワ敷いた軽バンでやたら急ハン切ってみたりしてるの
だからよく死ぬw
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
724 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 14:56:58.39 ID:+k6TvjhS0
>>711
実体験突き付けるもクソも内輪浮くような運転するのはヘタクソなDQNだけだよ
そもそもインターで内輪浮くようなクソ車なんか買ったことねーしw

>それ俺の答えじゃん。その通りだぜマヌケw内側前輪の仕事が少なくなって接地力弱くなるってこった
いや、あんたは「ロールで内側前輪が浮いて2本のうち1本が仕事しなくなる、グリップが半減する」と言ったんだ
おれは「ロールしようがしまいが内側はどのみち摩擦力は減ってるんだよバーカ」って話をしたわけだが

>前輪の内と外が5:5の等分に仕事するなんて述べてないぜ。主張もしてないことを勝手に述べるな虚言野郎がw
・後ろ足が腰砕けになりゃ対角線側の前輪が浮く。
 そうすると外側の前足一本しか接地してない状態になり、2本のタイヤのうち1本しか仕事しなくなる
・前輪内側が仕事さぼればグリップレベルは当然半減し、アンダーになるのは自明の理

これ書いたのあんた、な

>実車乗ったことないヘタクソが恥の上塗りっすか?
仮におれが実車乗ったこと無いんだとすればヘタクソも何もないと思うんだが、一行で矛盾すんなって

>そうとしか解釈できないんでね。じゃあ他の駆動方式、MRやRRなどの商用バンは前は重くねえぞ
サンバーくらいだろ、今は作ってねーじゃん
大抵の軽はFFかFFベースのなんちゃって4駆で前が重い、なんも間違ってないじゃーん

>原因時点てなんだよ
原因があって結果がある、んでFF同士で比較しようと前がより重いほうがアンダー傾向は強い
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
727 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 14:59:54.07 ID:+k6TvjhS0
>>713
日本の税制でなければ軽なんてなんのメリットもないからな、そりゃ海外じゃ売れないわな
税制優遇が無くなれば売れなくなるってのはつまりそれしかメリットないってことで

>>714
パジェロミニなんてリッター9km切ったりするらしいぜ
S2000あたりのほうが回して乗っても全然燃費いいらしい
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
733 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 15:05:32.48 ID:+k6TvjhS0
>>718
全長がそもそも全然違うだろうに長さだけ軽のほうが短いとかアホかとw
ちなみにあんたがドヤ顔で言った軽RRの例えばサンバーだと6:4で前のほうが重いそうだぞw
MRつーと軽トラベースか?それだともっと前が重いってさ
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
748 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 15:13:44.43 ID:+k6TvjhS0
>>736
親戚が燃費が悪くてしょうがないってボヤいてた
オバちゃんドライバーだし乗り方が悪いせいもあるのかも知れんけど
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
758 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 15:23:09.92 ID:+k6TvjhS0
>>745
>くだらねえシッタカで軽を語るなよ。クソはてめえの口臭じゃねーのか?さっさと歯磨けよひきこもりw
おーおー、どんどんファビョり出したなw
インターで内輪浮くようなクソ車もさることながら、軽なんてカプチだの一部を除いては文字通りクソ車なんだから
買ってまで語りたくねーわそりゃ

>摩擦力は外側と内側で違う、そんなことは前提のうえなんだよサルがw
前提の割には全然そう書いてないじゃないか、言われてから後付けはみっともないゾゥ?☆(ゝω・)v
ロールで内側の荷重抜ければもクソも内側の荷重は抜けるんだって、ロールしようがしまいがw

>ああ、つまり「半減」という単語を、文字どおり半分、50%の効果しかないと読解しちゃったわけ?
>知恵遅れと形容したけど本当だったらしいなw比喩ってもんを知らないって日本の義務教育受けてるのかねえ?
比喩ってもんはそういう用法しないからw
単に間違ったこと書いてそれ指摘されたら比喩だったってそりゃみっともねえよ、めちゃくちゃダサい
まったく、ちゃんと日本の義務教育受けてるのかねえ?

>バモスは?アイは?
>実車はまだまだ走ってるぜwさりげなく作ってるかどうかという話にすりかえてるなよサルw
どんだけ走ってんの?それw
詭弁のガイドラインにあるな、稀な例を持ち出してって

>だーかーら、軽FFが小型車より前が重い、という根拠はなんだって聞いてるんだが???
その前に、あんたが挙げた軽RRだけどさ、代表例のサンバーの前後重量配分について何か一言w
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
762 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 15:28:55.74 ID:+k6TvjhS0
>>755
軽の代名詞のワゴンRが60:40だってさw
他のも調べてみるか?
つーかそもそもFFかFFベースが多いならフロント重いで大体合ってんじゃねーの
普通車はFFもあればFRもちゃんとした4駆も普通にあるけどな

フロント重くたってちゃんとグリップ強いタイヤがあればいいが、軽にはそれがない
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
766 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 15:35:48.37 ID:+k6TvjhS0
>>763
70万ぽっちならローン組めばいい
定職持ってたら普通そうすると思うわ
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
779 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 15:53:37.14 ID:+k6TvjhS0
>>768
うわー、いよいよ収拾つかなくなってんなー
>自己紹介乙w口クサ野郎とカマかけたのが図星でムカついちゃったの?
いや、煽ろうとしてすぐさまそういう発想が出てくるのはあんたがそうだからかな位にしか思えんが…
>つべでFFのトゥデイが他車カモってる動画でも見てこいニワカw
トゥデイw
それワザワザ動画にしたのってネタ性があるからだろうに、クソ車なのに頑張っちゃったーみたいな
エボだのインプだのインテだの普通に速いクルマがカモってもネタにならんからなー

>文脈の中に、均等にかかるという箇所があるかね?指摘できないんだろ?ないからなw
タイヤ2本分の仕事が1本分になるだとか、半減だとか言ってたじゃん
だからコーナー中の内側と外側じゃそのまま1本分とかにはならん、外側の接地圧が増してと懇切丁寧に教えてやったのにさ
もう一度いうぞ、タイヤ2本分から1本分にとかグリップ半減とか、ありえねーからw

>いいや、ロールするとしないとでは荷重は同一ではないことは先述の通り。現実逃避すんなよ
ロールしなくても内側の荷重は遠心力に応じて抜けるっつってんのにその返しって、どんだけ頭悪いんだか…

>半減っていったらはんぶんこなんだもん!文字がそうだからそうに決まってるんだもん(キリッ
>ですか?ヤレヤレ低学歴の池沼はこれだから困るねw
自分が半減って書いたんだから比喩だとかなんとか言い訳してないで最後まで突っ張り通しなよ
半減すると思ってたんだろ?だったらそれで突っ張り通せばいいじゃん
間違ってると気付いたから比喩だなんだ言って逃げてるんだろ、でもそりゃみっともないぜ?

>赤帽でもまだ現役っしょ。他全国の農道でも活躍中。走ってないという反証出せないカスざまあw
まぁ現役でもいいけどさ、営農サンバーとかにしろ前後重量配分は約60:40な
RRだからリアが重いとでも思ったら大間違い

>どういう答え期待してるんだ知恵遅れちゃんは?6:4で前がやや重い、それが何か?
前のほうが重い軽四輪の例として持ってきてあげたんじゃん、RRなのにフロントヘビーっていうさ
そして何より、発端である「軽はタイヤショボいからフロントヘビーでドアンダー」ってのにあんた何も反論できてないぜ
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
782 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 15:57:42.50 ID:+k6TvjhS0
>>776
充分なグリップがありゃ別だって話したろうに何を得意げに…
EK9もFTOもDC2も思いっきり速い部類のクルマだがコペンだのが太刀打ちできんのか?
しょっぱいタイヤしか履けずに前は重いからドアンダー、そもそもグリップないからコーナーで遅い
普通車をカモった動画だのなんてのはそれだけでネタ性になるから動画上げてんだろうにw
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
785 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:00:10.54 ID:+k6TvjhS0
>>780
車重軽い上にタイヤショボいから停まらない曲がらないだぞ
吹雪いてるとついでに横風にも流される
低摩擦路はむしろ車重はあったほうがしっかり走れる
【パスタ】トマト系vsクリーム系vsオイル塩系vs和風系
101 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:06:44.90 ID:+k6TvjhS0
>>55
ニンニクとバジルくらいは付け加えたい
【パスタ】トマト系vsクリーム系vsオイル塩系vs和風系
105 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:09:14.68 ID:+k6TvjhS0
>>97
ケイパーも酢漬けのほうならスーパーで普通に売ってね?
よくプッタネスカ作って食ってる、あれは市販のだと殆どトマトの味しかしないから自分で作ったほうがウマー
【パスタ】トマト系vsクリーム系vsオイル塩系vs和風系
108 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:11:41.80 ID:+k6TvjhS0
>>100
つかペペロンって元々本場じゃ人気メニューでもなんでもない粗食らしいし手軽なだけで大して美味くもないから
どうせならガッツリと食った感のある他のスパゲッティのほうがいいわなぁ
わたし「体力残り1」でも攻撃力が変わらないRPGっておかしいと思うの。 瀕死なのよ
500 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:14:24.91 ID:+k6TvjhS0
>>481
軽傷で済みそうなのって耳たぶとかそのくらいだよなぁ
わたし「体力残り1」でも攻撃力が変わらないRPGっておかしいと思うの。 瀕死なのよ
508 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:15:51.70 ID:+k6TvjhS0
>>489
妖精大戦争のチルノなんかはやる気なくなって帰るって感じになってたけど
RPGのキャラってHPなくなると普通に死んでないか?棺桶はいるし
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
800 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:22:18.12 ID:+k6TvjhS0
>>786
会社の箱バンでスタッドレス履いてても実際そうだった

>>796
ぬかるみにスタックするかどうかでなら接地圧低いほうがいいけど低μ路はそうでもない
>>790も言ってるけどケツが軽い場合は後ろに重り積んだりする、まぁ軽に限らんけど
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
802 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:28:35.58 ID:+k6TvjhS0
>>789
おいおい、落ち着け
読みづらくてしょうがない、しかも話があっちへフラフラこっちへフラフラとまるで軽みたいな具合だしさ

>アンダー出まくりで遅いFFの軽にカモられてたよなーw
うん、そういう奴もいるんじゃね?
エボだのインプだって免許取り立てが乗ったら上手い奴の軽にちぎられたりするだろうし
そんな程度のことでそんなに大喜びできる感性がよく分からんが…

>結局半減は、はんぶんこって意味なんだぞー、に固執か。
>ロールと左右荷重による比較により違ってくるという事実は徹底無視を決め込む以上お前の論は破綻してるよ
固執もクソもおれが指摘するまで半減としか言ってなかったんだからどうしようもないってw
しかもアンタが言ったのは内側前輪が浮くから、なんて極端な例の話
だからおれは「別に浮かなくたって、ロールしてなくたって内側の荷重は減るぞ」と当たり前のことを言ったんだが
そうしたら「半減と言ったのは比喩でーすwww」とかワケワカランこと言いはじめたんじゃん

>抜けるってまさか、全部抜けて外側に掛かるって言ってるんじゃねえだろうな?少なくなるってだけだぞw
当たり前だろ、つか内側が浮いて横転しそうな状態じゃ外側輪だってまともにグリップしねえよw
そういう普通はアリエナイ、やらない想定を持ち込む時点でヘタクソなの目に見えてるから

>はじめから比喩表現で半減と使っているものを、低脳な揚げ足取りで粘着して悔しがってるだけじゃん、お前がw
あーあー、だったら最初から「これは比喩表現です」とでも書いておけばいいのに
指摘されてから比喩だとか言い出すからみっともないんだよ、そんなもんただの後付けだからな
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
805 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:33:53.07 ID:+k6TvjhS0
>>794
>外形寸法や重量が同じなら、MRやFRのほうが当然フロントヘビーになるだろ。意味わかんねw
軽RRなのにフロントヘビーな例を持ってきてやったんだが…

>タイヤショボいって何と比較して?支える車重は同じじゃないぜ?wなにも考えてねえだろおまえ
普通車と比較してショボいじゃん、まぁエンジンもショボけりゃ車体もショボいんだけどさ
車重だって今の軽なんか大して軽くもねーし、とびきり軽いほうでだけ較べるなら普通車だって軽より軽いのあるだろうよ
ロータス7やエリーゼより軽いのか?軽だかはw

後段めんどくせーから一まとめでな
軽がショボくなくて実際に速いんだったらなんでレースでまともに勝てないんだ?
つかそもそも勝負にならんから別カテゴリだろ、まともに勝てる要素あるんなら別扱いにする必要ねーわー
タイヤもショボけりゃエンジンも車体もショボい、だから遅い、当たり前の話だろうに
(^ν^)軽で十分、普通車買う奴は見栄だろw{ ´┴`}乗りたい車買ってるだけ(;^ν^)ぐっ
806 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:35:18.18 ID:+k6TvjhS0
>>804
いや普通に賛同だぞ
今どき軽のメリットなんて税制面くらいしかないって
長く乗るつもりだったら余計に軽は論外だし
メキシコの地震(※震度4) 首都は壊滅状態 死者多数 停電も各地で発生
129 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:37:38.15 ID:+k6TvjhS0
>>19
これホントだったんだな…
つかメキシコは震度4で都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。か
メキシコの地震(※震度4) 首都は壊滅状態 死者多数 停電も各地で発生
151 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:40:17.58 ID:+k6TvjhS0
         日本人                       中国

震度0   気付かない。                家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
【パスタ】トマト系vsクリーム系vsオイル塩系vs和風系
119 :名無しさん@涙目です。(空)[]:2011/12/11(日) 16:42:09.38 ID:+k6TvjhS0
>>114
つか普通にあさりバター作ってスパゲッティ絡めたほうが美味しい気がする
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。