トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月10日
>
be9fSkRU0
書き込み順位&時間帯一覧
7 位
/28286 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
10
0
6
0
0
16
30
38
4
0
0
0
6
5
3
12
18
15
6
6
0
175
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
名無しさん@涙目です。(宮城県)
料理男子急増 料理ぐらい作れないと女の子にモテないゾゥ( ゚ω^ )v
福島に残った人たちへ無慈悲な「死の宣告」
医学部志望の受験生に朗報!医学部に入りやすくなるぞ!
ゴミ処分場から卵が腐った臭いがする。助けて
【社畜の鑑】 若手社員の75%が「休日の社内サークルに参加したい」
フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニとかって、GT-Rやランエボとかの国産スポーツカーより速いの?
イランがCIAの自爆装置付き無人偵察機を制御して安全に着陸させていた
山形県の女子の発育が凄い
【深海ヤバイ】「生きた化石」「脚のないタコ」「巨大ダンゴムシ」…深海生物のグロさは異常
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
しずかちゃんは裸をのび太に見られすぎだと思うの。 絶対にわざとだわ。
消費者庁、茶のしずくの健康被害の通報を再三無視 だって蒟蒻畑を叩くだけの機関ですから
殺意すら覚えるほど、むかつく顔文字
栃木で4000万円盗まれる
休みの日だからって、昼間から酒飲むやつは生ゴミ野郎
娘の虐めに父親軍事介入。教室に乱入し尋問しなめた態度のガキをグーパン
米統参議長「欧州の馬鹿タレが原因でF35の調達遅れる」
エド・はるみがテレビから消えた本当の理由 どうでもいい
【日本の原点】 トヨタ副社長「日本のものづくり基盤の崩壊が始まっている!」
真央 引退危機
九電「玄海原発で放射能含んだ冷却水1.8トン漏れを隠してました」
ラーメン屋って、よく「10時間煮込む」とか言ってるけど、誰が寝ずに番するの?
スズキ、バッテリーを取り外し家庭充電できる電動スクーター新発売
【速報】高速無料化が完全廃案
韓国、窮地。中小企業群の一斉デフォルトに続き、サムスン・LGなど最大手達が軒並み減益
【銀の竜の背に乗って】 人口360人の離島で10年もの間孤軍奮闘した医師、癌のため島を去る・・・
【画像あり】「9.11」連想させる? 韓国で建設予定の高層ビルに批判や困惑の声。
長崎よかとこ一度は来んね
車の維持費で一番かかるのは駐車場 近所の相場が2万だし これを何とかしないと売れないだろ
乗用車と特急電車が衝突。 直前で脱出した運転手は26歳女 「道に迷ったの」
浅田真央の父「まぁ死ぬと思ってたし仕方ない。むしろ長い看病生活が終わってほっとしたは」
風呂場でおしっこが当たり前すぎて最早シャワー浴びると反射的におしっこが出るんだが
中国「韓国人は最悪」 台湾「韓国人は裏切り者」 日本「韓国人は乞食」
女子は結婚したいのに、男子がクズだらけで結婚できません!!!アンタの事だよアンタ (´∀`)9
いくら食べても太らない この苦しみはガリにしか分からない ニュー速のガリ達よ苦労を語ろうぞ
北海道に来て驚いたこと 最高気温-20℃ 回転寿司のレベル高 焼き鳥は豚 から揚げはザンギ
【速報】 民主党の県議様が食い逃げ85万円分で訴えられる
これをだけは死ぬ前に一度は見とけつーお勧めの映画を教えて下さい
1650年前のボトルを開けるべきか
【速報】今夜は皆既月食です
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
615 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:40:09.15 ID:be9fSkRU0
>>612
いいえ
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
618 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:42:41.31 ID:be9fSkRU0
>>616
最近の(東京都)みたいなゆとりには
わからんのですよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
620 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:43:22.86 ID:be9fSkRU0
>>617
俺は一部上場企業勤めだし。
ボーナスも冬は100万円もらってるし。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
624 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:44:10.67 ID:be9fSkRU0
>>622
言う必要がない。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
625 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:44:35.33 ID:be9fSkRU0
親父に関係ないところだけ
証明してあげようか?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
630 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:50:09.71 ID:be9fSkRU0
あれ?東京都さんどうしたの?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
635 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:52:28.19 ID:be9fSkRU0
(東京都) どこ行った?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
638 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:54:12.76 ID:be9fSkRU0
>>636
最近の子供はそういうことも知らんのだよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
639 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:54:41.48 ID:be9fSkRU0
威勢の良かった(東京都) はどこに行ったの?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
646 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:57:15.26 ID:be9fSkRU0
>>636
時代の変遷を考慮すべきだよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
648 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:57:41.89 ID:be9fSkRU0
>>636じゃない>>643だ
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
651 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 09:59:28.79 ID:be9fSkRU0
>>647
いや、ID:x1XYurKh0とID:8uOV1Kg50だよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
655 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:00:17.76 ID:be9fSkRU0
人の親父のことを散々否定しておいて
逃げる糞ガキのことだよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
660 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:03:26.13 ID:be9fSkRU0
>>652
同じだったか。
アンカーミスで混乱させてすまん。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
662 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:03:59.60 ID:be9fSkRU0
>>659
まだ信用してないのかね?
ゆとり君。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
663 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:04:27.24 ID:be9fSkRU0
623 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) New! 投稿日:2011/12/10(土) 09:44:08.68 ID:+tn1jnaR0 4回目
ここまで何から何まで脳内ソースだな
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
668 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:05:54.57 ID:be9fSkRU0
>>665
国が立ち行かなくなるんだよ。
年収上限600万円にすべき。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
673 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:07:19.65 ID:be9fSkRU0
>>667
ちなみにうちの親父は税制系だったが
地方の方が酷い税金の使い方をしてると
自分で言ってたぞ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
675 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:08:27.19 ID:be9fSkRU0
俺に食って掛かってた
ID:x1XYurKh0さんどこよ?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
683 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:10:09.29 ID:be9fSkRU0
回線切って逃げたのか?
ID:x1XYurKh0
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
685 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:12:01.30 ID:be9fSkRU0
>>680
30代はそんなにもらってないよ。
公務員給与がはねあがるのは
民間だと給与が上がるので
退職をうながされる40代以降が辞めさせられないからだよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
686 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:12:51.72 ID:be9fSkRU0
>>684
おまえみたいな関係ないのに突っかかってくる雑魚は用無しだから。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
691 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:14:35.25 ID:be9fSkRU0
>>681
別に公務員の人が路頭に迷う必要はないしな。
同じ日本国民なんだから。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
695 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:15:40.14 ID:be9fSkRU0
>>688
最後は地方田舎町の出張所の所長で終わったな。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
697 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:16:35.22 ID:be9fSkRU0
この人たちどこ行ったの?
588 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) sage New! ▽1件 投稿日:2011/12/10(土) 09:31:53.27 ID:x1XYurKh0 19回目
>>581
その冴えた頭で、どの自治体か思い出してくださいよー
592 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) sage New! 投稿日:2011/12/10(土) 09:32:39.82 ID:+tn1jnaR0 2回目
>>581
だからどこの自治体だよ脳内ソース全快のおっさんよ
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
702 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:18:01.61 ID:be9fSkRU0
>>698
教えない。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
706 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:19:50.63 ID:be9fSkRU0
>>700
統計が国から出てるから見て見るといいよ。
もらってないから批判が出てる。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
710 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:22:13.52 ID:be9fSkRU0
◆平成18年度職種別年収(賞与残業手当て含む)
航空機操縦士 1296万円
大学教授 1133万円
医師 1101万円
公認会計士、税理士 818万円
記者 816万円
金融・保険業 788万円
弁護士 772万円
電車運転士 590万円
システム・エンジニア 558万円
歯科医師 549万円
一級建築士 538万円
自動車組立工 478万円
看護師 465万円
金属・建築塗装工 433万円
プログラマー 407万円
自動車整備工 397万円
介護支援専門員(ケアマネージャー) 387万円
土工 335万円
タクシー運転者 328万円
福祉施設介護員 306万円
警備員 293万円
スーパー店チェッカー 225万円
ビル清掃員 221万円
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
716 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:23:00.02 ID:be9fSkRU0
うちの親父医者レベルの仕事してたっけ?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
720 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:23:45.14 ID:be9fSkRU0
>>711
教える必要が全くない。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
728 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:27:06.09 ID:be9fSkRU0
>>725
民間がそうやってるのだから
公務員もそれで算出しなよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
732 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:27:48.63 ID:be9fSkRU0
>>730
今の時代じゃ無理だろうな。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
740 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:31:25.20 ID:be9fSkRU0
>>734
民間も同じ。
その年に計画した自分の計画と目標と目標値に対して
それを数値的にほんの少しでも未達だったら減給。ボーナスもマイナス査定。
3年未達成だったら解雇。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
750 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:35:36.97 ID:be9fSkRU0
>>743
公務員の給与で問題なのは
民間だとクビになる40代以降が
普通に仕事をしてて高給をもらうからだよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
752 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:36:12.58 ID:be9fSkRU0
だから公務員年収の上限600万円制限を入れるべき
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
756 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:38:12.24 ID:be9fSkRU0
>>753
トヨタ系列から潤沢に各所収入があって有名だったからな
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
765 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:41:29.65 ID:be9fSkRU0
>>761
それは理解できる。
国家系がかなり激務なのも知ってる。
それでも民間レベルの印象しかない。
上限制でいいと思う。
まずは小さな政府にして赤字国債発行を是とする
腐った流れを止めるべきだ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
769 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:42:38.34 ID:be9fSkRU0
>>766
上限だよ?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
774 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:44:15.26 ID:be9fSkRU0
>>771
それの是非まで問いたいならば
民間で倒産していく企業の負債まで入れるべきだけどな。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
776 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:44:50.92 ID:be9fSkRU0
>>773
それで嫌なら辞めなさいよ。
民間はそうですよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
781 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:46:59.59 ID:be9fSkRU0
>>775
職種も違うし
これからの世代を育てる公務員系と
いちばん大切な命を守る系の公務員の中で
激務な方々はもっともらっていいと思ってますよ。
でも国家財政が赤字である以上
まずは減らさなければ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
784 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:47:18.98 ID:be9fSkRU0
>>780
それを寄生虫という
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
787 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:48:13.78 ID:be9fSkRU0
>>780
国レベルが大切〜! → ギリシャ破綻
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
788 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:50:34.37 ID:be9fSkRU0
>>786
その通り。
過去は民間で就職できなかった人の受け皿の意味もあったから
給与を安く抑えていた。
今は?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
792 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:52:12.38 ID:be9fSkRU0
>>785
私の給与に関してなにも言及してないよ?
言っているのは
国家財政にとって
税収を超えて赤字国債を発行してまで
公務員の高い給与を払う必要はないってことだ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
798 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:53:27.36 ID:be9fSkRU0
>>793
税の公平性まで考慮してかね?
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
803 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:54:23.47 ID:be9fSkRU0
>>794
公務員を全部解雇して
民間で運営すれば
半分程度で済むんじゃないかな。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
804 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:55:04.10 ID:be9fSkRU0
>>800
今、民間は公務員のATMになっているよ。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
805 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:55:34.89 ID:be9fSkRU0
ちょっとご飯食べてくるね。
【公務員ボーナス】 前年より2万4200円(4.1%)の増額 10%削減が一転
814 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
[]:2011/12/10(土) 10:58:01.85 ID:be9fSkRU0
>>808
あなたがもらってる30代の給与は
公務員の中では低いのですよ。
では飯行ってきます。
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。