トップページ > ニュース速報 > 2011年12月10日 > IHv2h8qK0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/28286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1012912675800000061486010002106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:オホーツク海南部M5.2最大震度不明】)
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】)
東浩紀はどうして失敗したのか
吉野家の焼味豚丼が完全に東京チカラめしのパクリでワロタww
しずかちゃんは裸をのび太に見られすぎだと思うの。 絶対にわざとだわ。
食うとかなりの確率で下痢をするラーメン店があるのに誰も保健所に駆け込まないのはなぜか
エド・はるみがテレビから消えた本当の理由 どうでもいい
【画像あり】東京で雲が落下
娘のいじめに父が介入。授業中の教室に乱入し、いじめっこをグーパンで殴る
【悲報】ラーメン二郎で「鍋二郎」が完全中止! 仕方なく普通に食べて帰る
パナソニック 「 有機ELに参入してサムスン潰すわwwwwww 」
 中川しようこさんの太ももに謎の痣。 

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
東浩紀はどうして失敗したのか
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:00:05.33 ID:IHv2h8qK0
>>69
いまは治ったの?
いつ見ても下らない言い争いばっかしてるから
最近全く見ないけど
東浩紀はどうして失敗したのか
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:06:27.75 ID:IHv2h8qK0
つかさ、こいつチャネラーだろ。
大昔、東なんて全然知らなかった頃
東にストーカーしてるブスがいて、そいちを東は下痢便とかよんでるとか
本人しか知り様のない話を延々と書いてるキチガイが居たけど
アレが本人だったんだって、ツイッター見て判ったわ。

2ちゃんとツイッターは、人格肥大した有名人がわざわざ恥を晒しにくるからオモロイよね
東浩紀はどうして失敗したのか
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:07:12.40 ID:IHv2h8qK0
>>84
西さん自著宣伝乙
東浩紀はどうして失敗したのか
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:10:28.28 ID:IHv2h8qK0
ナントカいうケッタイな名前のオタク事務所が家の近くにあって目障りなんだけど。
だれかあそこ地上げして駐車場にしてくんねえかな
東浩紀はどうして失敗したのか
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:18:17.61 ID:IHv2h8qK0
でも東の評論対象ってどうでもいいようなジャンクばっかだろ。
いくら理屈の積み上げがテクニカルでも
積み上げた結果できるのがバラック小屋じゃどうしようもないだろ。
吉野家の焼味豚丼が完全に東京チカラめしのパクリでワロタww
198 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:20:58.14 ID:IHv2h8qK0
>>189
吉野家も一時期、古米臭かったっけ。炊きたての白米から、糠味噌みたいな嫌な臭いがしてビックリしたっけ。
松屋はいっつもだけど
東浩紀はどうして失敗したのか
122 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】)[sage]:2011/12/10(土) 00:25:44.35 ID:IHv2h8qK0
このスレに本人来てるw
いくらブロックしまくって他人の意見は聞かないフリしてても
しょせんは他人の噂話が気になって気になってしょうがない
おこちゃま東くん
しずかちゃんは裸をのび太に見られすぎだと思うの。 絶対にわざとだわ。
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:45:51.03 ID:IHv2h8qK0
>>80
しずかさんは借金だらけの家計を助ける為に
偉い人にやさしくしてあげる仕事してるから
いつも仕事終わったあとシャワー浴びる習慣なんだよ。

吉野家の焼味豚丼が完全に東京チカラめしのパクリでワロタww
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:49:27.60 ID:IHv2h8qK0
>>208
使ってるラードの質が低いか、
そもそもラードつかうって発想が無いんじゃ?
食うとかなりの確率で下痢をするラーメン店があるのに誰も保健所に駆け込まないのはなぜか
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 00:56:08.00 ID:IHv2h8qK0
なんか下痢便チーム大集合してるし。

自分はタバコで固めに調合して
朝はコーヒーがぶ飲みで一時間以内に快便
って感じにコントロールしてるから
残業帰りに天一寄っても腹膨れるだけで下った事はね〜な〜


東浩紀はどうして失敗したのか
183 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:05:24.15 ID:IHv2h8qK0
>>165
なんとなく、言語学や意味論、あるいは知識工学として見れば興味深いテーマなんじゃないかと。
言葉が指している内容や世界観の側じゃなくて。
東浩紀はどうして失敗したのか
191 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:13:42.69 ID:IHv2h8qK0
知的訓練の足りない人は
ちょっと複雑な言葉や概念構造で簡単に混乱しちゃうよね。

ITなんて、言葉や概念みたいな入れ物側の技術なのに
入れ物の限度をわきまえずに「いや、中身が重要なんだ」とか言い出す人間が昔から多くてウンザリさせられる。
中身を扱いたいなら、コンテンツ制作や各専門分野の研究を主眼に進めればいいんであって
入れ物に過ぎないITに過剰な期待を押し付けんな、と。流石に理系分野ではそんなめちゃくちゃな混同をするプロはまず居ないけど
東浩紀はどうして失敗したのか
201 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:18:45.21 ID:IHv2h8qK0
>>191訂正
言葉はともかく、「概念」は入れ物とは違うなあ(呆)
自分としては「抽象概念」みたいな、実体から乖離した存在のことを指したつもりだったorz
東浩紀はどうして失敗したのか
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:22:52.63 ID:IHv2h8qK0
自分は成功したんだ〜、とネットで叫び続けてるけど
何で成功した人かよく分からない変な顔のひと。
東浩紀はどうして失敗したのか
219 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:27:44.95 ID:IHv2h8qK0
ニセ科学批判派(と学会)の凋落も凄かったね。
なんか間違い指摘されるたびに
「いや、自分は他人に間違い指摘されるのは嫌いで
むしろ他人の間違いをどんどん指摘して威張りたい(意訳)」
な〜んて幼稚なことを、阪大教授やKEKの研究者が言い出してて、バカかと思った。
東浩紀はどうして失敗したのか
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:31:37.06 ID:IHv2h8qK0
>>211
いかにも本人が考えそうなひねくれた発想
のシミュレーションに爆笑。
吉野家の焼味豚丼が完全に東京チカラめしのパクリでワロタww
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:36:00.61 ID:IHv2h8qK0
>>227
吉野家の製品企画みたいな発想だな。
ありもので済むなら、追加注文すれば済むのに
吉野家は新メニューとしていちいち宣伝すんだよなあ
東浩紀はどうして失敗したのか
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:41:43.79 ID:IHv2h8qK0
>>192
あたまいてぇ。
素で才能も知力もないカスマンガ
東浩紀はどうして失敗したのか
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:46:25.90 ID:IHv2h8qK0
>>259
ネームはそっちの方が正解っぽいけど
フキダシの余白がデカすぎるのが謎。

元ネタなんなのコレ?

東浩紀はどうして失敗したのか
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:48:30.30 ID:IHv2h8qK0
>>274
ふ〜ん、つまらんw
東浩紀はどうして失敗したのか
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:50:12.54 ID:IHv2h8qK0
おまいらの言葉遊びって
池沼の禅問答レベルだな。
見てて寒い
吉野家の焼味豚丼が完全に東京チカラめしのパクリでワロタww
239 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 01:56:13.57 ID:IHv2h8qK0
>>233
調理ろくにしないバイト主体のファーストフードの限界だろうね。
普通の飲食店ならご飯の炊き具合は重要だから、
おかしいかな?と思ったら試しに食って確認したり、
次はうまく炊く工夫するもんだろうけど
バイトだと知ったこっちゃないんだろうな。
客からクレームが大量に届くまで、本社はつんぼ桟敷w 食いたく無いなら食うなってw
東浩紀はどうして失敗したのか
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:00:23.74 ID:IHv2h8qK0
>>287
東さんちーっす
東浩紀はどうして失敗したのか
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:01:44.19 ID:IHv2h8qK0
東さんはみんなのオモチャとして人気者だからなあ
東浩紀はどうして失敗したのか
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:11:40.19 ID:IHv2h8qK0
かつて、哲学のいくつかの命題が科学者の努力によって発展的に解消し、
もはや過去の文献が妄想に満ちた神学(もしくは認知モデル)に過ぎなくなっているのと同様に
80-90年代現代思想のいくつかは、IT技術やネット社会、グローバリズムの急速な発展により
現実によって乗り越えられてしまっている観がある。

もう死に体の現代思想輸入屋が、古臭い概念をいつまでも弄び続ける姿は
負け犬そっくりでとても笑える。
だから東は人気があるw
東浩紀はどうして失敗したのか
317 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:18:27.22 ID:IHv2h8qK0
つまり現時点このすれにおける東の評価は
トリックスター
ってことか。
しずかちゃんは裸をのび太に見られすぎだと思うの。 絶対にわざとだわ。
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:22:39.19 ID:IHv2h8qK0
小学生の女の子が、公園入り口の逆Uの字型車止めパイプに横から腰掛けて
無意識に腰を動かしている姿のように神々しいなw

静香ちゃんの露出癖
東浩紀はどうして失敗したのか
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:35:32.89 ID:IHv2h8qK0
意味について自分の考えを補足しとくと
・ 意味は関係性で決まる。自分の内側の混沌との格闘だけでなく他者との言葉の交換を通じて意味は変動する。
・ 自分の内側における意味の持ち方も実は様々で、確かに混沌とした部分がベースにあるのは事実だけど
  少なくとも理系の場合、比較的明確な関係モデルを仮定として設置し、
  その上で明確な論理構築や推論を高速に行う傾向がある
ってのは留意して欲しいな。文系の人は混沌にこだわりがちだけど
混沌にこだわリ過ぎたら合理的な行動を行いにくくなるから、現実的ではない、と理系の自分は考えている。
東浩紀はどうして失敗したのか
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:42:53.17 ID:IHv2h8qK0
>>331
そういう低俗な二元論ではない。
科学的方法論では、「意味」の問題は「仮説検証」「仮説の構築と実験を通じた実証・検証)に置き換えられている
という基本的かつ重要な指摘をしただけ。
東浩紀はどうして失敗したのか
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:48:28.53 ID:IHv2h8qK0
>>338
うん。だからそういう行間読めない低能解釈する連中を排除する目的で
わざとちょっと言葉足らずな書き方しただけ。
だって頭悪い奴に絡まれたら時間の無駄だもん。
東浩紀はどうして失敗したのか
341 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 02:49:07.11 ID:IHv2h8qK0
>>338
なんだ後半みたらただの低学歴か。馬鹿過ぎてお話にもならない。NG
東浩紀はどうして失敗したのか
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:00:53.95 ID:IHv2h8qK0
「意味」の問題を「検証可能性」の問題に置き換えるという戦略は
証明不可能なものを扱う神学や、それに依拠する宗教権力・王権の権力基盤を揺るがし
科学や工学を発展させ、そして最終的には産業革命による近代社会の成立につながった。

「意味」というものが自明なものであるかのように仮定したり
あるいは「意味の混沌さ」に拘って意味ありげな議論をするのは
ちょっと的外れじゃないかと思うんだ。

もし科学の方法論で扱うなら、意味の問題は、
・個々人の認知モデル
・個人間のコミュニケーション
・集団としての社会
の問題として扱い、それだけでうまく扱い切れない問題がもしあれば
それを改めて新しい枠組みで拾っていけば十分じゃないか、と。
東浩紀はどうして失敗したのか
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:06:52.16 ID:IHv2h8qK0
ま、いくら絡んでもNG済だから無駄だよ。

共通理解の構築を目的としない議論は、ただの時間つぶしに過ぎない。
低学歴は己の無知を持て余し、他人にその答を求めようとしつつ
議論スキルの低さ故に、否定のための否定を繰り返す傾向があるからオレは相手にしたくない。
東浩紀はどうして失敗したのか
352 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:08:45.11 ID:IHv2h8qK0
Be持ち東京都さんと三重さん、その他の議論は後でもう一回読みなおそう。新しい発見があるかもしれない。
東浩紀はどうして失敗したのか
354 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:10:40.10 ID:IHv2h8qK0
SqZQQakF0はどうしようもないな。大学がどうこうとか学歴コンプレックス丸出しなのが笑えた。
東浩紀はどうして失敗したのか
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:30:00.43 ID:IHv2h8qK0
よっぽど悔しいんだろうな、この低学歴東京都。

意味の問題を、概念の関連ネットワークに置き換え
そのネットワークを統計的手法で検証&改善(自動学習)してくっつーのは
自然言語処理の意味レイヤーの基本的手法だから、
仮にプロの現代思想屋にあーだこーだ言われても屁とも感じねぇ。

仮に現代思想的にはもっといい方法があるとしても、
それをコード化して動かして実証してもらわないとまるっきり説得力ないわけで。
つまり仮説検証ってのは、空理空論による時間の浪費を防ぐためにも有効な戦略ということ。
東浩紀はどうして失敗したのか
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:34:09.24 ID:IHv2h8qK0
ってなわけで歯槽恥図3.0はアーキテクチャを具体的なコードに落としてくれよな。
オレらはその仕事を80年代からやってるけど、おまいらはその上澄みだけ掬い取って言葉遊びしてるだけだろ。
もうそんな空理空論には説得力ないから。

アーキテクチャとか言い出すなら、さっさとWeb3.0のサービス立ち上げて
ビジネス成功させて思想を実証しろ。それが現代社会における有効な知性の実証手段だと肝に銘じろ。
東浩紀はどうして失敗したのか
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:43:35.83 ID:IHv2h8qK0
コンテクスト連発したり、コンテクスチャーズとか恥ずかしい名前使ってる白豚は、
まずはLispのお勉強から始めたら意外な発見があるかもな。

LispってのはAlonzo Churchのラムダ計算をモデル化したプログラミング言語で
その計算モデルではコンテキストが重要な役割を果たしている。
数学との親和性を言い出すと、Lispの後に出てきた純関数型言語の方が対応がいいんで、
関数論とか数学得意ならそっちに手を出した方がいいかもしんない。

現代思想のハッタリ屋が言い出すコンテキストなぞ、厳密な数学モデルに基づく計算体系の前では児戯にも等しい事を認識できるだろう。
東浩紀はどうして失敗したのか
370 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:44:58.09 ID:IHv2h8qK0
ま、疑問形ばかり連発するあからさまな低学歴相手にずいぶんサービスしちゃったな。
今後は口のきき方に気をつけろよ低学歴。
東浩紀はどうして失敗したのか
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:49:03.97 ID:IHv2h8qK0
あとは時間とか言ってたから時相論理紹介して
それ系の有名言語はちょっと思いつかないから
ベタな手続型言語との対応関係を示してもいいんだろうけど。

ま、低学歴相手や現代歯槽屋相手にそんな高尚な話しても時間の無駄だろうな。
そもそも、身の程知らずのバカを皮肉る目的でgdgd書いてるだけだから。
東浩紀はどうして失敗したのか
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:51:14.98 ID:IHv2h8qK0
どうしようもないバカが粘着してやんの。知性のない下等生物には興味がねぇからさっさとネロカス
東浩紀はどうして失敗したのか
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:53:43.57 ID:IHv2h8qK0
>>378
ナイスw
東浩紀はどうして失敗したのか
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 03:56:36.31 ID:IHv2h8qK0
えっとキモヲタ現代歯槽屋祭りが、低学歴東京祭りなっちゃったのかな?
東浩紀はどうして失敗したのか
404 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 04:23:33.57 ID:IHv2h8qK0
>>387
さっさと寝れ。大学通いの学生の分際で大人の会話に二度と口挟むな。迷惑だ
東浩紀はどうして失敗したのか
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 04:24:20.21 ID:IHv2h8qK0
>>396
西さんちぃーっす。
東浩紀はどうして失敗したのか
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 04:26:12.72 ID:IHv2h8qK0
>>396
要するに宅八郎の系譜を引くサブカル評論家ってことだろ。w
東浩紀はどうして失敗したのか
433 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:オホーツク海南部M5.2最大震度不明】)[sage]:2011/12/10(土) 04:47:38.59 ID:IHv2h8qK0
誰かずっと上の方でもう言ってるように
現代思想における予言的記述と、その予言のITによる実現は一定程度評価してもいいんだろうけど

その予言はあくまで、20世紀半ばフォンノイマンに象徴されるコンピュータ時代開幕や
60年代テッドネルソン他によるWebの発案から
演繹的に導かれる未来予想図に過ぎないんじゃないかな。

現代思想屋は、ただ天気予報士や株屋のように目の前で起こりつつある現象を解説しているだけ。
もちろん、現代思想屋といえども優秀な思想屋なら社会への影響力を持っているだろうから
決して馬鹿にしたもんじゃないけど、直接的影響力はかなり希薄で、社会のムード作りとか反応促進以上の事はできていないだろうと推測する。

そのあたり、貢献を実証し定量評価した論文はないんかね。それができないと、いくら貢献を口にしても説得力がないじゃないか、と。
東浩紀はどうして失敗したのか
438 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 04:50:57.50 ID:IHv2h8qK0
あとウェブとフーコーはまず関係ねぇ〜な。
関係あることにしたいなら、それをまず自分で証明しろや、と。
東浩紀はどうして失敗したのか
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 04:56:57.66 ID:IHv2h8qK0
まあ実際問題、オレはもともとは現代思想好きだし
可能ならITや現代社会の近未来を、現代思想の力でより良い方向に誘導できたら素晴らしいとは思う。

だけど、東の無学さ、見識の浅さを見ると
今の日本で現代思想にそれを期待するのは無理だろうと感じる。
他にいい人材居ないのかな?
あるいは、読む気もしない思想地図2.0だかに、少しは見所のある研究者や実務家が登場してるの?
東浩紀はどうして失敗したのか
445 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/12/10(土) 05:00:24.32 ID:IHv2h8qK0
幼稚さ基準で判定すると、東なぞここにはいない
って言ってるヤツがいちばん東っぽい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。