トップページ > ニュース速報 > 2011年12月10日 > 3fRCNXQw0

書き込み順位&時間帯一覧

336 位/28286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8000000000000000003910110142



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】)
なんで理系と文系って対等の存在みたいになってんの?文系って理系が理解できないバカの集まりだろ?
【画像】中田英寿の腹射筋が凄すぎるwww
NYタイムズ「ダルビッシュは今までで一番の日本人投手」
(^ν^)「1人カラオケ♪」 { ´┴`}「1人焼肉♪」 独女「1人結婚式♪」 (;^ν^)「…え…!?」
関東に来て驚いたこと 8枚切りパン売ってる エスカレーターは左に立つ 白ネギ好き マクドをマック
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
イケメンでも要注意!付き合うと後悔する男性タイプ4つ
1650年前のボトルを開けるべきか 
高卒が箱根駅伝見て楽しいの?
【大学院】学部で自分の勉強に満足できなかったという理由で、修士課程に進む学生が増えている

書き込みレス一覧

なんで理系と文系って対等の存在みたいになってんの?文系って理系が理解できないバカの集まりだろ?
864 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 00:19:01.67 ID:3fRCNXQw0
高校理数科だったんだが、そこから文系行った奴には別に数学苦手ってイメージないな
それより文系行った奴は変わりものが多い
そして何故かそういう人には早稲田が人気
一橋よりも人気
東大には負ける
俺のクラスで知ってる限り4人文転したが、
3人早稲田に行きました
もう一人はICU
なんで理系と文系って対等の存在みたいになってんの?文系って理系が理解できないバカの集まりだろ?
874 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】)[]:2011/12/10(土) 00:24:51.02 ID:3fRCNXQw0
>>869
新卒だったら普通に就職余裕じゃねえの?
なんで理系と文系って対等の存在みたいになってんの?文系って理系が理解できないバカの集まりだろ?
883 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 00:28:29.34 ID:3fRCNXQw0
>>881
だって理系の方が格好いいじゃん なんとなく
なんで理系と文系って対等の存在みたいになってんの?文系って理系が理解できないバカの集まりだろ?
892 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 00:33:11.45 ID:3fRCNXQw0
ぶっちゃけさ、文系の方が学問としては面白そうだよ
趣味で歴史の勉強する人は多いけど
趣味で機械工学の勉強する人はあまり多くないよね
なんで理系と文系って対等の存在みたいになってんの?文系って理系が理解できないバカの集まりだろ?
913 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 00:49:14.46 ID:3fRCNXQw0
文系の人って理系学部の授業とったりできるの?
【画像】中田英寿の腹射筋が凄すぎるwww
347 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 00:51:46.70 ID:3fRCNXQw0
黒人とか白人と黄色人の差は首、肩、腰回りなど
日本人はいくら鍛えてもその辺が妙に細い
【画像】中田英寿の腹射筋が凄すぎるwww
352 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 00:52:48.25 ID:3fRCNXQw0
>>348
チンコがあまりに重いのでひっぱられている
なんで理系と文系って対等の存在みたいになってんの?文系って理系が理解できないバカの集まりだろ?
926 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 00:55:54.41 ID:3fRCNXQw0
プレゼンが必要ない理系って事は底辺ITドカタとか工場の機械オペレーターとかでしょ?
NYタイムズ「ダルビッシュは今までで一番の日本人投手」
104 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 18:12:38.59 ID:3fRCNXQw0
井川は大失敗だったけど、松坂もかなりの失敗だったよね
井川がいかなきゃ松坂が同じ様に言われてたんだろうな
(^ν^)「1人カラオケ♪」 { ´┴`}「1人焼肉♪」 独女「1人結婚式♪」 (;^ν^)「…え…!?」
13 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 18:13:40.44 ID:3fRCNXQw0
韓国式の結婚式では食事は何が出るの?
関東に来て驚いたこと 8枚切りパン売ってる エスカレーターは左に立つ 白ネギ好き マクドをマック
770 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 18:58:52.43 ID:3fRCNXQw0
この間大阪いってきたけど、煮物とかうどんは確かに塩気は薄いんだけど、
それ以外はかなり味濃かったぞ
タコヤキとか普通の居酒屋の唐揚げとか
関東に来て驚いたこと 8枚切りパン売ってる エスカレーターは左に立つ 白ネギ好き マクドをマック
785 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:04:54.62 ID:3fRCNXQw0
>>778
大阪人がガサツなのはよくわからるんだが、
なんか和歌山出身の人ってヤクザみたいな人多くないか?
顔もなんか薄くていわゆる朝鮮顔だし
大きな部落でもあんのか?
関東に来て驚いたこと 8枚切りパン売ってる エスカレーターは左に立つ 白ネギ好き マクドをマック
798 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:10:20.87 ID:3fRCNXQw0
マクドって大阪以外も関西ではマクドっていうの?
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
36 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:21:34.46 ID:3fRCNXQw0
>>33
最近の中島さん超気持ち悪い
ホモなの?
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
89 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:30:52.65 ID:3fRCNXQw0
そういえば去年、哲学理論を下敷きにした投資戦略で大儲けした人いたよね
アメリカのヘッジファンドに
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
121 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:37:04.16 ID:3fRCNXQw0
老荘は30年くらい前に物理学者の間で流行ったらしいとは聞いた事あるな
あとギリシャ神話も同時期に物理学者の必須の教養として流行ったとか
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
138 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:39:39.29 ID:3fRCNXQw0
>>122
そんなのなんだってそうじゃね
ニーチェの実例が有名なだけで、
例えばヘーゲルを正しく解釈しないと過去の歴史から
学ぶものがなくなってしまうわけだし
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
151 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:42:50.68 ID:3fRCNXQw0
>>143
「役に立つ」とはどういう意味ですか?
お金儲けをしたりセックスをしたりする事ですか?
イケメンでも要注意!付き合うと後悔する男性タイプ4つ
6 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:48:18.37 ID:3fRCNXQw0
はめ撮り画像をWinnyなどで流出させる人
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
190 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 19:54:47.18 ID:3fRCNXQw0
>>167
哲学を学ばなきゃっていうか、
何か自分で考えたいテーマがあったら
先人の考え方のプロセスを知る事は普通に役立つだろ
「科学とは何か」とか「存在とは何か」みたいな定番テーマでも
「本当の友人とは何か」みたいな卑近なテーマでもなんでもいい
お前に一切考えたい事がなくてロボットみたいに生きて行きたいなら役に立たないけど
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
212 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:01:46.92 ID:3fRCNXQw0
なんか知識が直接役に立つか立たないかという観点から抜け出せない人間多いな
そういう奴はすぐに低学歴だとわかる
重要なのは問題発見の過程や論理構築の過程であって
カントが何書いてたとかウィトゲンシュタインがどういってたかなんて
そんなに重要な事ではない
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
241 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:09:47.39 ID:3fRCNXQw0
>>233
お金に全て換算出来ると考えるところから
哲学は役に立たないという結論を出してるんだろうな
前提について微塵も疑う事がないので
哲学の意味すらわからないという
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
264 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:14:53.76 ID:3fRCNXQw0
>>256
悲しき熱帯
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
312 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:28:00.81 ID:3fRCNXQw0
>>300
でもそんな事言い出したら
職業として専門にやってない人にとっては
どんな学問も役に立たないよね
逆に職業的専門家になるなら
哲学も大学の先生や哲学書の出版・翻訳などで役に立つよね
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
336 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:33:18.57 ID:3fRCNXQw0
>>325
君頭悪いって言われない?
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
347 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:36:39.57 ID:3fRCNXQw0
>>339
そうなんだ
じゃあ就活で役に立つって言うのは
君の想定する企業が民間のメーカーや金融など
その学問を多少なりとも必要としている職業だからって気付こうな
哲学の先生になりたきゃ社会科学や自然科学はそう役に立たないだろ?
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
366 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:41:20.77 ID:3fRCNXQw0
>>362
そうなんだ
じゃあこれからは「一般的には役に立つ確率が低い」って言い替えたら?
それなら賛成するよ
ちなみに哲学者は副産物としてたいてい語学が出来るので生きて行くくらいは出来るよw
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
384 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:45:48.56 ID:3fRCNXQw0
>>374
いや、だから職業的専門家になるなら役立つでしょ
一般的に役に立つとされる民法や会社法は
じゃあ専業主婦の役に立つわけ?
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
400 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:51:38.55 ID:3fRCNXQw0
>>394
社会の役に立つ確率の高低を問題にするのなら
そもそも社会構造についてはなんら問題にしてないって事だよね?
例えば今バイオとか宇宙物理学なんか就職弱いって言われてるけど
そういった学問は役に立たないのかな?
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
420 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 20:57:31.34 ID:3fRCNXQw0
哲学は「役に立たない」じゃなくて「就職出来ない」にした方が良い
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
441 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:03:14.37 ID:3fRCNXQw0
>>427
大学の外が正しいって言い分だね
だいたい職業によって価値観は全然違うよね
大学の先生という職業がそういう価値観なだけでしょ
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
473 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:11:53.95 ID:3fRCNXQw0
>>457
それは生きるためにそうするんであって
正しいわけではないから考え方としてはあまり論理的じゃないよね
別にこういった場でそういった価値観に歩み寄る必要はないし
社会の総平均的な考え方に疑問を持ってはならないわけではないでしょう
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
485 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:16:10.36 ID:3fRCNXQw0
日本はものづくり大国って言うけど
アカデミックな技術が世界的に優位にたったのって
バブル過ぎたくらいからだよね
それまではアメリカの軍事技術流用したり(アメリカでは法で軍事技術を民間に使えなかった)
中卒や高卒が工場で真面目に働いた結果故障率等が優れていたというだけで
大学の先生が頑張ったわけではないよね
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
495 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:21:28.58 ID:3fRCNXQw0
>>490
だからそれは職業によって違うでしょ?
例えば大学教授なら
社会では変わり物と言われるのが普通の人になるわけだし
社会の総平均に合わせなきゃ食えないってのが
君の単なる思い込み
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
503 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:24:25.37 ID:3fRCNXQw0
>>497
社会の総平均に合わせなきゃ食えないなら
世の中の殆どの人が同じ考え方になるか
殆どの人が飢え死にするけど、
実際はそうじゃないよね?
君みたいに変わりものは変わっているというだけで
犯罪みたいに言う人いるけど
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
513 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:29:03.18 ID:3fRCNXQw0
>>512
哲学以外の人もそうだね
エンジニアになりたい人も食いぶちがなきゃ教員免許取った方が良い
1650年前のボトルを開けるべきか 
14 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:31:14.66 ID:3fRCNXQw0
開けて調べた方が歴史への理解が進むんじゃないの?
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「フレーゲ」「ラッセル」も読めない、読んでから言え
522 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:33:52.06 ID:3fRCNXQw0
>>518
あ、俺個人の心配してただけ?
だいじょうぶだよ俺実は理系だから
高卒が箱根駅伝見て楽しいの?
132 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:37:50.13 ID:3fRCNXQw0
後輩というだけで例えば見知らぬアフリカ人が走ってても面白いの?
1650年前のボトルを開けるべきか 
91 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:40:18.62 ID:3fRCNXQw0
>>86
やべえなんかワクワクしてきた
1650年前のボトルを開けるべきか 
109 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 21:43:27.09 ID:3fRCNXQw0
>>107
なんかワロタ
【大学院】学部で自分の勉強に満足できなかったという理由で、修士課程に進む学生が増えている
154 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[]:2011/12/10(土) 23:08:32.65 ID:3fRCNXQw0
工学部は8割が院に行き、
経済系や法学系は3割〜4割が院にいって
文学系は2割程度が院に行きます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。