- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
504 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 12:24:14.16 ID:nRxXCfZR0 - >>502
都民が見ても京都は恥ずかしいわ 普通の日本の都市に成り下がってるやん
|
- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
505 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 12:25:30.46 ID:nRxXCfZR0 - >>503
丘や高低差込みで素敵な街なんて海外にいくらでもあるけどね むしろエッセンスになる
|
- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
608 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:13:26.98 ID:nRxXCfZR0 - ヨーロッパと日本では世界基準の基準が全然違う
同じ基準にしたらイタリアの世界遺産は数百個になってしまうからなw
|
- 世界平和指数 日本15位、韓国68位、中国80位…最下位はイラク
32 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:17:03.20 ID:nRxXCfZR0 - >>14
自動車に乗らなきゃならないような地域に住んでる率がヨーロッパより高い 歩行者の安全が世界で一番保たれているとも思えない
|
- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
615 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:19:15.38 ID:nRxXCfZR0 - >>610
これから300mぽっちのビルが建っても悲しいだけ どう考えてもちゃんとした100mを三つ建てたほうが安いし、スカイラインは上質になる
|
- 世界平和指数 日本15位、韓国68位、中国80位…最下位はイラク
51 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:22:28.51 ID:nRxXCfZR0 - >>39
市民が安寧な日々を送る上でヨーロッパに劣る部分がある、っていう発言のどこが気が触れてるの? ありとあらゆる部分で完全勝利してると思ってんの? めでたすぎだろw 日本の歩行者保護はどう見ても二流
|
- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
628 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:24:54.50 ID:nRxXCfZR0 - >>621
建築家の力作とデベロッパの経済性のみに着目した建物をごちゃ混ぜにするようなやつは現代建築語らなくていいよ そんな奴に味方されても下町も嫌がるわw
|
- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
636 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:27:33.36 ID:nRxXCfZR0 - >>623
ビルで美しい街なんてなんぼでも作れる 世界を見ろよ
|
- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
646 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:29:53.77 ID:nRxXCfZR0 - >>629
お前みたいな奴ってモダニズム建築まで欧米のモノだと思ってそうだなw あれは無国籍建築だから
|
- 世界平和指数 日本15位、韓国68位、中国80位…最下位はイラク
60 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:32:08.75 ID:nRxXCfZR0 - >>52
歩行者が神様で自動車は奴隷なんだよ 日本では都市部ですらこれが逆転している これって恥ずかしいことだよね
|
- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
657 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:37:27.32 ID:nRxXCfZR0 - >>651
NYは狭い通りも多いぞ 話は変わるが、碁盤目状の計画を徹底することにより、どれだけビルが高くても歩行者は二方向地平線近くまで空が見える これって素敵やん
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
137 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:41:52.26 ID:nRxXCfZR0 - >>131
ハードのブランドとしてのMacを指してるんなら日本語として気持ち悪い OSのことを指してるんなら普通
|
- 世界平和指数 日本15位、韓国68位、中国80位…最下位はイラク
68 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:45:42.67 ID:nRxXCfZR0 - 食品の安全基準とかも緩いよね、日本って
放射性物質に限らず
|
- 東京って300年くらいしか歴史が無いから、文化とか建築物とか「浅い」よね
669 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:47:36.06 ID:nRxXCfZR0 - >>665
でも彼らは歴史を大事にしているからもう現代日本は逆転されたよね、歴史的にも
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
151 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 17:50:20.05 ID:nRxXCfZR0 - >>144
どうせならThunderboltDisplay繋げれば? ACアダプタはカバンに入れっぱなしにできるし、USBポートはMBPに繋げなくて済むし、超捗る 何よりカッコいい
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
164 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:07:08.25 ID:nRxXCfZR0 - >>153
輝度調整はMBPと別に出来ますがw 文句は調べてから言え
|
- ネトウヨ「日本の文化ってHENTAIだからねーえへへうれしいなぁ」 外人「レイプ大国なんだね…こわっ」
59 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:13:38.91 ID:nRxXCfZR0 - たまにマジでAVとかを誇らしげにしてるバカウヨがいるから困る
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
174 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:15:23.70 ID:nRxXCfZR0 - >>172
スイーツが食い散らかして衰退するなんていう現象、これまで一度も起こってないだろ、imodeの頃から
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
187 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:25:42.60 ID:nRxXCfZR0 - >>185
15一択
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
193 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:28:27.81 ID:nRxXCfZR0 - >>191
古いアプリあまり使わない人なら至って快適
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
201 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:30:51.70 ID:nRxXCfZR0 - >>192
純正で固めるってw 大げさだな、Mac買うだけやん お前はディスプレイ何年使うつもりなんだ? 次にWindows買うなら高値で転売すればいいだけの話 幸いにもApple製品は高く売れるからな
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
210 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:35:32.11 ID:nRxXCfZR0 - >>204
CPUの交換は不可能 メモリ交換は現状でも簡単だし、ストレージ自分で増やすぐらいしかメリットがない しかし今どき、HDD増やすならルータの横だろ? メリットあんまり無いわ
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
216 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:42:38.05 ID:nRxXCfZR0 - >>215
あれ4コアなん? へー
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
220 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:45:12.95 ID:nRxXCfZR0 - >>219
横幅1cmは違いすぎるわ…
|
- 灘中合格ってインターハイ出場とかより凄いことなんだって考えたら興奮してきたw
82 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:50:06.42 ID:nRxXCfZR0 - >>77
どうしてそんなサイボーグたちが指揮を取る日本国は沈没しかかってんの?
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
234 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 18:57:37.18 ID:nRxXCfZR0 - >>228
こういうコピペを見て鵜呑みにしてリアルで言っちゃうアンチが多いからビビる
|
- ドコモ幹部「iPhoneにSPモード等の独自機能を搭載しろ。これは譲歩できない(キリッ」
20 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 19:12:33.22 ID:nRxXCfZR0 - >>7
どう考えてもドコモの妄想のほうがヤバい
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
248 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 19:13:50.82 ID:nRxXCfZR0 - >>245
金があるなら、ブラウジングしかしない人こそMac買うべき
|
- 【仮設住宅】 1割が空室となっていることが判明 宮古市の3箇所は入居者0
41 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:24:38.12 ID:nRxXCfZR0 - >>38
戸建信仰はやめようよ 庭いじりちゃんとしてる日本人がどれだけいるんだよ…
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
356 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:27:22.27 ID:nRxXCfZR0 - こんなことばっかりやって会社に時間割き過ぎだから少子化すんだろ
昔と違って恋愛したり子供作るのに義務感なんてないからな 時間が無いなら恋愛する時間を減らすだけ
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
377 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:29:23.99 ID:nRxXCfZR0 - 複数の業界を渡ったが、嫌な上司というのはどこの業界でも友達がいないから部下や後輩に構ってもらいたがる
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
415 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:32:15.91 ID:nRxXCfZR0 - >>386
というか、フランクに話しかけられて嫌がる人間は頭おかしい奴扱いされる めちゃくちゃ偉い場合を除き
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
452 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:35:13.80 ID:nRxXCfZR0 - >>424
家族と時間共有できるんだからずっとマシだな こっちも家族連れていけるし 日本の風習って家族がいることを想定出来ていない 黙って父について行く時代ならそれでも家族に我慢させれば良かったのかもね でも今はそうじゃない
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
486 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:37:59.80 ID:nRxXCfZR0 - >>478
遺伝子に忠実に生きてる方がカッコいいけどな 遺伝子レベルで向いてないのに泥酔とかダサ過ぎw
|
- 「天皇は必要ないし、税金の無駄」 これがニュー速の総意ってことでいいよね?
16 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:41:48.49 ID:nRxXCfZR0 - 寄付や財産の運用で維持するようにしたら?
税金使う必要は無いよね
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
546 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:44:23.20 ID:nRxXCfZR0 - >>503
確かに、みんなに慕われて家族とも仲良さそうなおっさんはニコニコしながら一次会で帰る
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
568 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:47:32.23 ID:nRxXCfZR0 - >>558
確率1%越えとかリスクマネジメント的に高過ぎワロタ 十分に想定しなきゃいけないレベル
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
600 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:49:49.19 ID:nRxXCfZR0 - >>577
昼飯は嫌でも会社にいる間に取るだろ どう考えても別の行動
|
- 最近のAppleの勢いが半端ない件 特にPC
298 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:52:11.35 ID:nRxXCfZR0 - >>297
誰が?HPが?
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
663 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:56:09.56 ID:nRxXCfZR0 - >>634
「飲めない体質なんです」 欧米「へー、そうなんだ。ところでさ〜」 日本「本当か?ウソだろ!飲めや!」以後ネチネチ追求
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
678 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 20:57:27.24 ID:nRxXCfZR0 - 日本人ってムスリムにも飲ませそうだからなw
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
711 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 21:00:43.25 ID:nRxXCfZR0 - >>693
自分から飲む分には良いだろ でも勧めちゃいかんよ
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
744 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/12/09(金) 21:03:56.46 ID:nRxXCfZR0 - >>716
そういうのはバックバンドを止めてバックバンド連中がニヤニヤしながら見守るのがまた微笑ましいんじゃんw
|