トップページ
>
ニュース速報
>
2011年12月09日
>
n9vC+G1NP
書き込み順位&時間帯一覧
352 位
/28306 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
3
5
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
9
1
6
11
1
38
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
料理男子急増 料理ぐらい作れないと女の子にモテないゾゥ( ゚ω^ )v
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
書き込みレス一覧
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
60 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 07:14:59.90 ID:n9vC+G1NP
仕事狙いだろ
芸人でも同じ事やってる奴何人か居るよな
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
111 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 07:45:33.60 ID:n9vC+G1NP
>>108
女的な価値観だと、内容がどうこうじゃなくて、流行ってる事自体に意味があるからな
だから、連呼しまくって流行ってる事にしてしまえば、それで容易に動かせると
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
116 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 07:49:43.25 ID:n9vC+G1NP
>>101
徹底したマーケティングで「売れるものを作る」が韓国のやり方だもんな
グローバル対応だから欧米の最新流行を元に、楽曲としての「基礎体力」を確保し
売り込み先によってカスタマナイズして売り込み
サムスンのギャラクシーと同じ売り方で、良くも悪くもマーケティング至上主義は
日本人の考える遥か上を行っている、これがグローバリズムだとしか言いようがない
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
144 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/12/09(金) 08:00:16.91 ID:n9vC+G1NP
>>133
金儲けと国家ブランドの為の擬似文化だからな
ただ、徹底的なマーケティングがそれ故に出来る
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
156 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/12/09(金) 08:06:48.12 ID:n9vC+G1NP
>>140
電通ゴリ押しが通用したのは日本だからであって、そこに綿密なマーケティングは無く、他国には通用しないだろ
韓国の凄いのは最初からマーケティングで戦略的に進めるやり方だな
英米音楽が最先端だけど、それはアジアで受けない
それを売る為に徹底的にカスタマナイズする訳だろ
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
180 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/12/09(金) 08:29:08.00 ID:n9vC+G1NP
>>160
それだけでも凄いだろ
東南アジアじゃ頻繁にイベントやって、テレビでも大量に流して、音楽どころかもはや芸能イコール韓国になってるんだろ
国家ブランド委員会とその配下の影響は全アジアを席巻していると言って良い
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
187 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/12/09(金) 08:40:52.12 ID:n9vC+G1NP
>>182
だな、ただ、ソフトパワー戦略は言われるよりかなり効果は有るんじゃね
投資対効果がある限りは続くと思う
戦略目的でここまで国家主導の擬似文化を作り上げるのは凄いと思う
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
200 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/12/09(金) 08:51:06.46 ID:n9vC+G1NP
>>194
確かにな、韓国と言う国家や民族を御本尊にしてるからな
陳腐な言い方だけど、ナチズムに近いモノがあるよね
有名漫画家「韓流アイドルの曲を初めて聞いた時号泣した!神曲!知人全員に布教した!」
203 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/12/09(金) 09:00:50.01 ID:n9vC+G1NP
>>202
政治的ムーブメントとしては韓流は非常に興味深い
言ってみれば、自国文化の整形手術だもんな
仮に成功すれば、国際政治戦略に於けるイノベーションだわな
料理男子急増 料理ぐらい作れないと女の子にモテないゾゥ( ゚ω^ )v
175 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
[]:2011/12/09(金) 12:51:27.08 ID:n9vC+G1NP
女が楽したいって原理しかないな
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
274 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:13:26.64 ID:n9vC+G1NP
繁華街で(在日を)見た
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
287 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:15:54.13 ID:n9vC+G1NP
>>278
リアルゼイリブか、ワロタ
確かにそうだな
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
303 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:17:42.85 ID:n9vC+G1NP
>>290
わざわざ韓国語変換にするというステップが入るしな
そんなスマホの設定を変える女は普通は居ないだろうな
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
341 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:23:30.49 ID:n9vC+G1NP
>>334
ギャル語も嘘だったってことだな
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
360 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:27:10.08 ID:n9vC+G1NP
>>354
自分たちは国家どころか、国家無き戦後日本社会の中心と考えているだろう
マルクス・レーニン主義でいう「前衛」だと考えてると思うよ
>>1が国家ブランド委員会や在日などの資金供与無しなら、
彼らはそれが「進歩的」と思ってやったんだろう
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
392 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:33:14.91 ID:n9vC+G1NP
わざわざ韓国語対応のスマホを買って、韓国語IMEモードで使うのか
なんか、非現実的な設定だよな
最近のスマホはそんな簡単になったのかね
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
405 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:35:37.32 ID:n9vC+G1NP
>>397
その手法なら、JCにν即大流行もありだよなw
JCのスマホ見て、BBC2chとか2chMateを入れているかどうかどうやって調べるのか知らんがw
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
438 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:43:10.67 ID:n9vC+G1NP
>>435
社内がバックになる国で派閥争いしてるって噂は本当なんだろうか
まぁ、韓国派、北朝鮮派、中国派くらいには分かれていそうだな
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
450 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 19:50:41.92 ID:n9vC+G1NP
>>442
戦後日本に関しては、「進歩」と「反日」は表裏一体だったからな
そういう歪みがまだまだ残っている
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
553 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 20:30:35.69 ID:n9vC+G1NP
>>528
結局、それが問題だよな、Twitterと同レベルにまでなってしまった
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
607 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 21:16:49.84 ID:n9vC+G1NP
>>604
トンスルが今ネット上で大流行とか言い出したらマジ吹くわw
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
610 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 21:22:19.87 ID:n9vC+G1NP
>>608
まぁ、2chの書き込みやTwitterのツイート並みの信憑性だよな
流行っている、と判断した理由は、都内の(新大久保の)繁華街で、何人もの(在日の)若者に、
実際携帯をみせてもらって、そういう例が何件もあったから
というなら、まだ話は判るがな
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
613 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 21:25:25.86 ID:n9vC+G1NP
>>609
というか、昔は今と比べて海外の物珍しいものに対するどん欲さがあった
海外旅行が憧れの的で情報源が限らられていたからね
だからテレビも今よりもずっと海外の色々な物を紹介していたよ
世界なんとか紀行とか、ナントカの旅とかそうものが沢山あって、香港物はその延長線にある
当時の韓国なんて軍事政権の北朝鮮と変わらない独裁国だわな
渡韓するのは女買いに行く奴か暴力団関係者だった
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
623 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 21:28:58.12 ID:n9vC+G1NP
>>616
否定はできないな、フジテレビの一般番組での不自然な韓国混入とよく似てるからあるかもな
個人的な付け届けだったら、関係者以外誰もわからなんだろ
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
638 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 21:35:35.31 ID:n9vC+G1NP
>>633
いわゆる「ハングル語」ってのは日本の政治状況から生み出されたワード
「韓国語」って言えば北の奴らが怒って、「朝鮮語」なら南の連中が怒るので、
そこで、不自然だがNHKが作り上げた言葉なのだ
ある意味、実に情けない日本の政治状況が現れている
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
640 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 21:37:20.10 ID:n9vC+G1NP
>>639
まぁ、英語・中国語は実用性があるが、それ以外は趣味としか言いようがないだろうな
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
112 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:05:19.19 ID:n9vC+G1NP
>>110
不況で財政再建路線なんて自爆が自明の政策だもんな
日本のバカミンスもそうだけどさ
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
120 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:09:18.31 ID:n9vC+G1NP
>>114
緊縮政策は殆ど病気だな、政治的な潔癖症としか言いようがない
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
133 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:13:51.03 ID:n9vC+G1NP
>>129
その辺はフランスやドイツの方がずっと多い
基本的には英国金融はその膨大な旧植民地向けが中心
NHKの「若者のハングルメール流行」報道は「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」だったことが判明
656 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:16:57.43 ID:n9vC+G1NP
>>654
あそこはそういう組織だから、単なるガス抜き用
NHK絡みの反日騒動は訴訟になったこともあるが、一回も動いたことは無いよ
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
153 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:21:51.76 ID:n9vC+G1NP
>>149
まぁ、そうなんで最後はアメリカと日本しか残らないよ
ただ、英国の場合アメリカが助けに入るだろうと言う見込みがある分遥かにマシだわな
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
168 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:29:20.11 ID:n9vC+G1NP
>>158
逆に言えば、欧米の大国は食料自給率もエネルギー自給率も高いから、何もしなくても死なない
ただ、問題は移民などが多数いる「自由な社会」で経済成長が止まると、国内の荒廃は激しく進む
日本の様な社会との違いだな、こういう社会は攻めには強いが守りに弱い
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
180 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:32:17.17 ID:n9vC+G1NP
>>173
日本の問題はやはり政治だな、民主党は余りにも無能すぎるからな
標準的なレベルならそう問題はなかったのだが・・・
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
184 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:35:27.42 ID:n9vC+G1NP
>>183
観光とブランドモノだな
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
192 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:39:30.93 ID:n9vC+G1NP
>>187
自前で何もできないで借金で食い繋ぐ国だからな
観光だけが売りだったが、ユーロ圏加入したお蔭で通貨安の恩恵が受けられなくなった
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
198 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:43:35.85 ID:n9vC+G1NP
>>195
日本は日本で何回もループの中を彷徨ってる感じではあるな
日本の様々なフィクション作品にそういう展開が多いのは決して偶然ではなく、必然だ
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
204 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 22:48:08.96 ID:n9vC+G1NP
>>199
どうせその多くは高齢者が貯金として持ってるだけで絶対額はそう問題じゃない
高齢者に金渡しても貯金するだけで何も買わないから、そうなるのは仕方がない
高齢者にとって最も欲しいのは安心を齎してくれるお金そのもの、
ケインズの言う所の「貨幣愛」が蔓延してる
なら、ケインズの言うようにその金で公共事業でもやって需要を造れとなる
イギリス・キャメロン首相「幸運を祈る」 ユーロ救済から撤退
223 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[]:2011/12/09(金) 23:01:25.43 ID:n9vC+G1NP
>>218
日本の場合、バブル以降の20年がな、日銀と財務省が悪いのだと思うんだけどさ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。