- Google mapの渋滞情報が日本にも対応!カーナビ要らないはw
83 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/12/09(金) 19:28:35.13 ID:gVes9aG60 - >>76
KingSoftの系列企業、Mobile In Styleが出すeden TABがカーナビで必要なセンサー類 てんこ盛りなんだけど、Androidマーケット非対応つうのがな ttp://www.edentab.jp/
|
- 【酒】 お前ら酒どれくらい飲める? 俺は生の中ジョッキ5杯
497 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 19:32:09.67 ID:gVes9aG60 - >>494
ビールは利尿作用凄いだけでアルコール自体利尿作用あるよ で、蒸留されてるのが焼酎、基本米原材料で醸造したのが日本酒
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
38 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 19:55:31.76 ID:gVes9aG60 - 取引相手なら業務として諦めて呑むが、部下や同僚上司と?どっちも似たようなもんなんだろうけど
神経使って呑むのなんか嫌すぎる。幾ら旨いもん美味い酒でもこんな状況で呑んだら不味くなる
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
383 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 20:29:35.52 ID:gVes9aG60 - >>239
その時代なら社内接待上等で上司と呑んだりしてたが今は同僚が敵みたいなもんだからなw 仲良くなんて出来るかよ それとパートや派遣の人間なんて呼ばれても針のムシロに座ってるのと同じ居心地悪くて最悪だろ で、割り勘www
|
- 欧州「ジャップは自分達でまとめた京都議定書延長に賛成しろや」 米中「そうだそうだw」
42 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/12/09(金) 20:50:38.75 ID:gVes9aG60 - 鳩 山 イ ニ シ ア チ ブ
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
676 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 20:57:22.07 ID:gVes9aG60 - >>646
酒レス常駐してる奴ら以外無理w 個々に居る奴らじゃ会社の飲み会と変わらん
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
718 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 21:01:22.46 ID:gVes9aG60 - >>696
え?普通会費取られるだろ 会社からなんて殆ど出ねーw
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
766 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 21:06:25.36 ID:gVes9aG60 - >>742
あるなー 特に上司じゃなく客先取引先との飲み会だとそういうのが有るから面白かった
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
788 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 21:09:24.06 ID:gVes9aG60 - >>783
いい上司に恵まれてるなw
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
837 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 21:16:24.57 ID:gVes9aG60 - >>817
後輩はたしかに嫌というか面倒だけど、その辺は業務と割り切るしか無いんだろうな 問題は同期だな
|
- なぜ日本人は会社の飲み会を嫌がる様になったのか?
847 :名無しさん@涙目です。(山形県)[sage]:2011/12/09(金) 21:18:07.30 ID:gVes9aG60 - >>834
その無駄冗長が酒の席じゃなく仕事のペースとか別のところにあれば良いのに
|